JPS63143512A - 単一モ−ドフツ化物ガラスフアイバ - Google Patents

単一モ−ドフツ化物ガラスフアイバ

Info

Publication number
JPS63143512A
JPS63143512A JP61290213A JP29021386A JPS63143512A JP S63143512 A JPS63143512 A JP S63143512A JP 61290213 A JP61290213 A JP 61290213A JP 29021386 A JP29021386 A JP 29021386A JP S63143512 A JPS63143512 A JP S63143512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loss
glass fiber
core
fluoride glass
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61290213A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Niihori
新堀 理
Hideharu Tokiwa
常磐 英晴
Hidenori Mimura
三村 栄紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP61290213A priority Critical patent/JPS63143512A/ja
Publication of JPS63143512A publication Critical patent/JPS63143512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/04Fibre optics, e.g. core and clad fibre compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は単一モードフッ化物ガラスファイバに係わり、
特にファイバの微少な曲がりにより生じるマイクロベン
ド損失を低減した極低損失の単一モードフッ化物ガラス
ファイバに関するものである。
(従来技術とその問題点) フッ化物ガラスファイバの固有損失は、理論的に波長2
〜3μm帯で10− ” 〜10−36B / kmと
見込まれ、長距離光海底ケーブルシステムや無中継長距
離伝送システムの伝送路として注目されている。
このような極低損失の光伝送路を実現するためには、フ
ッ化物ガラスの物理的性質によりきまる固有の損失以外
の付加的な損失を極力減少する必要がある。
一般に、光ファイバの付加的な損失には、コア・クラッ
ド界面の不完全性及びガラスの結晶化による散乱損失、
ファイバの微少な曲がりによるマイクロベンド損失、ケ
ーブル化時の撚りによる餌げ損失と接続を置火が考えら
れる。
このうち、石英ガラスファイバの開発過程から明らかな
ように、マイクロベンド損失以外の付加的な損失は技術
の進歩と共に減少することが期待される。
これに対して、マイクロベンド損失は、現在、最も進歩
した石英ガラスファイバの技術でも完全に除去すること
は困難である。
石英ガラスファイバの場合、マイクロベンド損失の大き
さは石英ガラスファイバの固有損失の1/10〜l/1
00程度と推定されている。しかし、フッ化物ガラスフ
ァイバの場合には固有損失が石英ガラスファイバの固有
損失の1720〜1/200と小さくなるため、極低損
失のフッ化物ガラスファイバを実現するためには、マイ
クロベンド損失をフッ化物ガラスファイバの固有損失の
1/100程度にする必要があるが、現在のところその
ようなフッ化物ガラスファイバは実現されていない。
光ファイバのマイクロベンド損失の大きさL(d B 
/ km )は理論的に次式で評価されることが知られ
ている。
ここで、π、λ、Δ+  nl+ v、N、R”、W。
Kl(ω)、及びωはそれぞれ円周率、波長、比屈折率
差、コアガラスの屈折率、規格化周波数、単位長さ当た
りの平均曲げ数、曲率半径の2乗平均。
相関長、変形バンケル関数、及び規格化伝搬定数である
この式より、マイクロベンド損失を低減する方法として
は、(1)コア径を大きくする、(2)コア・クラッド
の比屈折率差を大きくする、(3)クラツド径を大きく
する、の三つの方法があることがわかる。
しかし、(11の方法では、単一モードファイバを製作
するためには、コア半径aと比屈折率差Δとの間には次
式の関係が成立しなければならない。
従って、コア径aを大きくしすぎるとファイバは多モー
ドファイバとなり、コア径aを大きくするには限界があ
る。
次に(2)の方法では、フッ化物ガラスの屈折率を変化
させるためにはガラスの組成を変化させる必要があり、
コアとクラッドの比屈折率差Δを大きくしすぎると少な
(とも一方のガラスの不安定性が増し、ファイバの製造
過程で結晶相が析出し散乱損失が増加する問題がある。
次に(3)の方法は、引っ張り応力に対し強くなるが、
可撓性を劣化させ取り扱いにくくなり、しかも原料を多
量に必要とし経済的ではない。
このため、マイクロベンド損失が極めて小さなフッ化物
ガラスファイバを製造するためにはファイバの構造を最
適化する必要があるが、現在までマイクロベンド損失が
フン化物ガラスファイバの固有損失の1/100になる
ようなファイバ構造についてはまだ開示されておらず、
強く望まれていた。
(発明の目的及び特徴) 本発明の目的は、上述したような従来技術の問題点を解
決するために、フッ化物ガラスファイバのマイクロベン
ド損失が所望の光の伝送帯域内で、フッ化物ガラスファ
イバの固有損失の1/100以下になるような単一モー
ドのフッ化物ガラスファイバを提供することにある。
本発明の特徴は、所望の光の伝送帯域内でフン化物ガラ
スのマイクロベンド損失がファイバの固有損失の1/1
00以下になるコア径と比屈折率差とクラツド径とを規
定することにより、所望のクラツド径に対し、マイクロ
ベンド損失が極めて小さい極低損失の単一モードのフッ
化物ガラスファイバを可能としたものである。
(発明の原理) 本発明の対象となる波長範囲は、フッ化物ガラスファイ
バの固有損失が石英ガラスファイバの最低損失のl/1
0以下となる2〜4μmに限定した。
またクラツド径は、実用上の観点から、100〜200
μ割の範囲に制限した。
また、本発明を実施するためには安定な組成のコアガラ
ス、クラ・ノドガラスが必要であるが、これまでに開発
されたガラス組成のうち、コアガラスとしてZrF、、
−B、aFz−NaF−LaF3−AlF2、クラッド
ガラスとしてZrF、 −BaF、 −NaF −La
Fs  A I F3−HfFaを用いた系では、比屈
折率差1.5%までのファイバを散乱損失の増加を伴わ
ずに作製できることが知られている。そこで、以下の説
明ではこの系で実現可能な比屈折率差Δの範囲でマイク
ロベンド損失がフン化物ガラスファイバの固有損失の1
/100となる比屈折率差Δの下限値を求める。
第1図は本発明を説明するための比屈折率差Δの計算特
性図で、フッ化物ガラスファイバのクラツド径(以下、
略して単に「外径」と称す)が150μmのとき、波長
2μm、 2.5μIll、 3μm、 3.5μm。
4μmに対しマイクロベンド損失がフッ化物ガラスファ
イバの固有損失の1/100以下となる比屈折率差Δの
下限値を示したもので、横軸はコア半径aである。以下
この曲線群をマイクロベンド損失条件と呼ぶ。
この図から明らかなように、第1図の斜線の部分、即ち
曲線Aの左下の領域では、本発明の対象とする波長範囲
の何れの波長でもマイクロベンド損失がファイバの損失
の1/100以下となるフッ化物ガラスファイバの実現
が不可能な領域である。
一方、単一モードのフッ化物ガラスファイバを作製する
ためにはコア半径aと比屈折率差Δの間には第2式の関
係式が成立しなければならない。
そこで、第1図と同様に波長2μm、 2.5μm、3
μm。
3.5μm+ 4μmに対する比屈折率差Δの上限値を
第2図に示した。以下この曲線群を単一モード条件と呼
ぶ。図中の斜線の部分、即ち曲線Bの右上のM域では、
波長4μm以下のいずれの波長でも単一モードのフン化
物ガラスファイバの実現が不可能な領域である。
従って、単一モードで、かつ、マイクロベンド素質がフ
ン化物ガラスファイバの固有損失の1/100以下のフ
ッ化物ガラスファイバを実現するためには、これらの二
つの条件を同時に満足する必要がある。
第3図はマイクロベンド損失条件と単一モード条件を同
時に満足する領域を表した図である。なお、図中点線は
マイクロベンド損失条件を表したもので、実線は単一モ
ード条件を表したものである。この二つの条件の交点を
各波長毎に結んだ線Cの右下の斜線の部分は如何なる波
長でもマイクロベンド損失条件と単一モード条件を同時
に満足できない領域を示している。また、線Cは本発明
者らの経験によれば直線となることがわかった。
従って、本発明の対象とする波長2μI11〜4μmの
範囲内の何れかの波長域で単一モードで、かつ、マイク
ロベンド損失がフン化物ガラスファイバの損失の1/1
00となる極低損失のフン化物ガラスファイバを実現す
るためには、曲線Aと曲線Bと直線Cに囲まれた頭載内
のコア半径aと比屈折率差Δを選択しフッ化物ガラスフ
ァイバを作製すればよいことがわかる。
これまではフッ化物ガラスファイバの外径が150μm
の場合について説明してきたが、先に述べたようにマイ
クロベンド損失はフッ化物ガラスファイバの外径に依存
する。そこで、第1式を用いて求めた波長2.OIlm
におけるマイクロベンド損失条件の外径依存性とマイク
ロベンド損失条件と単一モード条件との交点を結んだ直
線Cの外径依存性を第4図に示す。この図から分かるよ
うに、同じ比屈折率差Δのコアガラスとクラッドガラス
を用い、同じコア半径aのフッ化物ガラスファイバを作
製してフン化物ガラスファイバの外径が異なるとマイク
ロベンド損失がフン化物ガラスファイバの固有損失の1
/100以下となるフッ化物ガラスファイバが実現でき
ない場合が生ずる。従って、マイクロベンド損失をフッ
化物ガラスファイバの固有損失の1/100以下にする
ためには、所望のフン化物ガラスファイバの外径毎に比
屈折率差Δとコア半径aを選択する必要がある。
ところで、第1式によりマイクロベンド損失を正確に求
めるためには電子計算機を用いたが、本発明者らのこれ
までの実験結果等の経験から、波長2.0μmに於いて
マイクロベンド損失がフン化物ガラスファイバの固有損
失の1/100となる比屈折率差Δとコア半径aの間に
は第3式に示した近似式で表されることがわかった。
ここで、aはコア半径、Dはファイバの外径で、単位は
μmで、Δは比屈折率差で、単位は%である。
また、マイクロベンド損失条件と単一モード条件の交点
を結んだ直線(C)は第4式で表されることがわかった
従って、適宜なフッ化物ガラスファイバの外径りに対し
てマイクロベンド損失がフッ化物ガラスファイバの固有
t■失の1/100以下となるフッ化物ガラスファイバ
を実現するためには、比屈折率差Δとコア半径aは との三つの不等式を同時に満足し、かつ比屈折率差が1
.5%以下の範囲でなければならない。
これまでは、コアガラスがZrF4− Ba1t −N
aF −1、aF、−八lF3、クラッドガラスがZr
F4−11fFn−BaFz −NaF −LaF、 
−A I F3で構成されたフッ化物ガラスファイバに
ついて述べてきたが、この他の組成のフン化物ガラスフ
ァイバの屈折率とその波長依存性を調べたところ、何れ
の組成のガラスを用いても第5式、第6式、第7式の差
は5%以下であり、比屈折率差への上限値のみがコアガ
ラスとクラッドガラスの組成の組み合わせにより変わる
ことが分かり、第5式、第6式、第7式を適用できる。
この場合には、上述した比屈折率差Δが1.5以上でも
かまわない。
(実施例) 次に本発明の原理に基づいて作製したフン化物ガラスフ
ァイバの具体例について説明する。
フッ化物ガラスファイバの作製にあたっては、コアガラ
スの組成は53Zr −208a −2ONa −4L
a −3^l一定とし、クラッドガラスは、コアガラス
のZrの一部あるいは全部を11「と置換し、かつ、線
引き温度におけるコアガラスとクラッドガラスの粘性が
ほぼ一致するようにNaの量を調整した。作製したガラ
スの組成と比屈折率差Δを第1表に示した。
第  1  表 これらの組成のガラスを用いクラツド径が150μmお
よび175μmのファイバを作製した場合、マイクロベ
ンド損失がファイバの固有損失の1/100以下となる
コア半径の選択範囲とコア半径が5μm。
6μm、 7μ…のフッ化物ガラスファイバを作製した
場合にマイクロベンド損失がフッ化物ガラスファイバの
固有損失の1ノ100以下となる波長範囲を第2表に示
した。なお、図中のMはファイバがマルチモードである
ことを示している。
第   2   表 第2表から明らかなようにコアガラスとして53Zr−
208a−2ONa −4La −3AJ  を用いク
ラッドガラスにコアガラスのZrの一部あるいは全部を
Hfに置換したガラスを用い本発明の原理に基づいてフ
ン化物ガラスファイバを作製すれば、マイクロヘンド損
失がファイバの固有損失の1/100以下になるファイ
バが製作出来ることが確認できた。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の範囲内の比屈折率差Δと
コア半径aを選択すれば、マイクロヘンド損失がフッ化
物ファイバの固有損失の1/100以下となる極低損失
のフン化物ガラスファイバを作製することが出来るよう
になり、その効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるクランド径150μmのときのマ
イクロベンド損失条件を説明するための図、第2図は本
発明による単一モード条件を説明するための図、第3図
は本発明によるマイクロベンド損失条件と単一モード条
件を同時に満足する領域を説明するための図、第4図は
本発明によるマイクロベンド損失条件と単一モード条件
を同時に満足ひする領域のクラツド径依存性を説明する
ための図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フッ化ジルコニュウムを主成分とするフッ化物ガラスフ
    ァイバに於て、所望のクラッドの外径をD(単位はμm
    )であらわし、ファイバのコア半径をa(単位はμm)
    であらわし、コアとクラッドの比屈折率差をΔ(単位は
    %)であらわしたとき、所望のクラッドの外径Dと、比
    屈折率差Δとコア半径aが Δ≧(115/D^0^.^7^5)(1/a^1^.
    ^5)+(3.912×10^4/D^3^.^4)と Δ≦54.14/a^2 Δ≧(3.659×10^3/D^4)+(1.374
    ×10^1^1/D^5^.^5)の三式を同時に満足
    するように定められていることを特徴とする単一モード
    フッ化物ガラスファイバ。
JP61290213A 1986-12-05 1986-12-05 単一モ−ドフツ化物ガラスフアイバ Pending JPS63143512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290213A JPS63143512A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 単一モ−ドフツ化物ガラスフアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290213A JPS63143512A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 単一モ−ドフツ化物ガラスフアイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63143512A true JPS63143512A (ja) 1988-06-15

Family

ID=17753213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290213A Pending JPS63143512A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 単一モ−ドフツ化物ガラスフアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63143512A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321406A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 広波長域低分散フッ化物単一モード光ファイバ
EP0368512A2 (en) * 1988-11-10 1990-05-16 Premier Laser Systems, Inc. Multiwavelength medical laser system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137328A (ja) * 1983-01-20 1984-08-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フツ化物光フアイバの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137328A (ja) * 1983-01-20 1984-08-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フツ化物光フアイバの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321406A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 広波長域低分散フッ化物単一モード光ファイバ
EP0368512A2 (en) * 1988-11-10 1990-05-16 Premier Laser Systems, Inc. Multiwavelength medical laser system
US5540676A (en) * 1988-11-10 1996-07-30 Premier Laser Systems, Inc. Method of laser surgery using multiple wavelengths

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5685028B2 (ja) 改善した曲げ損失を有するマルチモード光ファイバ
US8724950B2 (en) Multimode fiber
US5482525A (en) Method of producing elliptic core type polarization-maintaining optical fiber
RU2567923C2 (ru) Способ изготовления заготовки оптического волокна
US4447127A (en) Low loss single mode fiber
JPS5843336B2 (ja) クラッド型光ガラスファイバの製造方法
CA1248386A (en) Quadruple-clad optical fiberguide
US6205279B1 (en) Single mode optical fiber having multi-step core structure and method of fabricating the same
EP1018045A4 (en) OPTICAL COUPLERS WITH MULTI-LAYER FIBERS
JP2010181641A (ja) 光ファイバ
JPH0449082B2 (ja)
JP2023536451A (ja) シングルモード動作のための低クロストークのマルチコア光ファイバ
EP0763213A1 (en) Optical waveguide
KR880001339B1 (ko) 단일 모드 광섬유 도파관
JPH11510621A (ja) 偏波モード結合単一モード導波路
JPH0389204A (ja) 単一偏光モード光ファイバ及びその製造方法
JPS63143512A (ja) 単一モ−ドフツ化物ガラスフアイバ
JPH07187696A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPS60154215A (ja) フアイバ形方向性結合器
US20040055340A1 (en) Method of fabricating graded-index optical fiber lenses
JP2800960B2 (ja) 光ファイバの粘性整合方法および粘性整合光ファイバ
CN101163647A (zh) 具有所需波导参数的光纤及其制造方法
JP2805533B2 (ja) ファイバ融着型光分岐結合器
JPH04362603A (ja) 低損失光ファイバ
JPH02113205A (ja) 光ファイバ