JPS63142016A - ポリオ−ルの製造方法 - Google Patents

ポリオ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS63142016A
JPS63142016A JP28885886A JP28885886A JPS63142016A JP S63142016 A JPS63142016 A JP S63142016A JP 28885886 A JP28885886 A JP 28885886A JP 28885886 A JP28885886 A JP 28885886A JP S63142016 A JPS63142016 A JP S63142016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
polyol
cyclohexanone
weight
phenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28885886A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Nishimura
敏秋 西村
Yukio Saeki
佐伯 幸雄
Kazuichi Ikeda
池田 一市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Durez Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Durez Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Durez Co Ltd filed Critical Sumitomo Durez Co Ltd
Priority to JP28885886A priority Critical patent/JPS63142016A/ja
Publication of JPS63142016A publication Critical patent/JPS63142016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、常温自硬化或いはガス状アミンを接触させる
ことにより硬化させる鋳物砂バインダーに好適に用いら
れるポリオールの製造方法に関するものである。特に軽
合金鋳物に適した砂型を製造するのに適したポリオール
に関するもので、注湯時の強度と型バラシ時の崩壊性に
優れた鋳型用バインダーを提供するものである。
〔従来技術〕
常温で硬化させる鋳型造型法としては、水ガラスやセメ
ン1−等を用いる無機系のものと、フラン樹脂で代表さ
れる酸硬化型のものやフェノールウレタン樹脂等の有機
系のものなどがある。いずれも一長一短があり用途に応
じて使い分けられているのが現状である。一方、軽合金
に関するバインダー組成物として、特公昭51−335
06 、特公昭55−7338号等が有る。またビスフ
ェノール類とホルムアルデヒド類を反応させる方法(特
開昭56−47239号など参照)もある。
これ等の鋳物砂バインダーは崩壊性は良いものの、ガス
状アミンを接触させることにより硬化させるガス硬化鋳
型用バインダーとして用いた場合、鋳型が完全に硬化す
る迄の時間を長く必要としたり、鋳型の大きさによって
は耐熱性が不足して注湯時に鋳型が変形したり、破損し
たりして目的とする鋳物が得られない場合もあり、使用
に当ってはかなりの制約を受けていた。
一方、フェノール樹脂またはポリオールを製造する際に
は、一般にベンゼン、トルエン等の低沸経済的に不利で
あった。
〔発明の目的〕
本発明者等は軽合金用鋳物砂バインダーに用いられるポ
リオールのt!5i造方法について、シクロへキリャノ
ンがアルデヒド類と反応して得られたポリオールが鋳型
強度に寄与すること、及び反応時の反応溶媒及びポリオ
ール生成後の希釈溶剤としても好適であることを見出し
、更に鋭意検討の結果、鋳型強度、初期硬化性、耐熱性
、および注湯後の崩壊性のバランスに優れた軽合金用に
適した鋳物砂バインダーに好適なポリオールの経済的な
製造方法を確立したものである。
〔発明の構成〕     。H キシ炭化水素基またはハロゲン原子を示す)で表わされ
るフェノール類と、一般式 (式中、Yはアルキリデン基、アリルどスアルキ1ル ン基、アリーレン基または−S−でありn=Qまたは1
でありRは水素又は炭素数1〜6のアルキル基、または
ハロゲン蕃を示す)で表わされるビスフェノール類との
混合物をアルデヒド類とシクロヘキサノン中で反応ざぜ
ることを特徴とする鋳物砂川バインダーに適したポリオ
ール化合物の製造方法である。
本発明により得られたポリオールにイソシアネート化合
物を配合した鋳物砂用バインダーは通常鋳物砂100重
量部に対して0.6〜10重母部配合され促進剤として
第3級アミン等を液状で添加し室温硬化させるか又はバ
インダー配合砂を造型後ガス状で接触させて室温で急速
硬化させるかいずれの方法に適用できる。
本発明におけるポリオールの製造において、フェノール
類とビスフェノール類とシクロヘキザノンとの配合割合
とを適当に変更することにより硬化速度の調整、鋳型強
度、耐熱性、可使時間等所望する特性のものを容易に一
段の反応により1qられることに特徴がある。
鋳物砂川バインダーを得るために、本発明で得られたポ
リオールと共に使用される有機ポリイソシアネー1〜に
はジフェニルメタンジイソシアネ−1・、トリフェニル
メタントリイソシアネート、トルエンジイソシアネート
、n−へキシルジイソシアネート、1,5.ナフタレン
ジイソシアネー1〜、p−フェニレンジイソシアネート
、2.4.6.−トルエントリイソシアネート及びそれ
等の混合物がある。
また多くの不純な、または粗ポリイソシアネートで市販
されているものも好ましく使用される。
本発明に用いるのに好ましいものは芳香族ポリイソシア
ネートで、特にジフェニルメタンジイソシアネート、ト
リフェニルメタントリイソシアネートおよびその混合物
である。これ等の有機ポリイソシアネー1〜化合物はト
ルエン、キシレン、エチルベンゼン、ジエチルベンゼン
、モノクロルベンゼン、ジイソプロピルベンゼンなどの
炭素原子が7〜10個の芳香族炭化水素類又はこれ等の
製造時に発生する潤性重質油などの芳香族炭化水素に溶
解して用いてもよい。
本発明において、ポリオールの原料となる(式中のA4
、BおよびCは水素原子、炭化水素基、オキシ炭化水素
基、またはハロゲン原子を示す)で表わされるフェノー
ル類は、フェノールが最も好ましいがそれ以外にm−ク
レゾール、p−クレゾール、3,5−キシレノール、3
.4−キシレノール、p−t−ブチルフェノール、ノニ
ルフェノール等がおる。
もうひとつの原料となる一般式 キレン基、アリーレン基または−8−でありn=0また
は1でありRは水素又は炭素原子1〜6のアルキル基、
またはハロゲン原子を示す)で表わされるビスフェノー
ル類としてはビスフェノールA1ビスフエノールF1ビ
スフエノールS1ジヒドロキシジフエニル、イソプロペ
ニルフェノールのダイマー等がある。
また、アルデヒド類はホルムアルデヒド、パラホルムア
ルデヒド、プロピオンアルデヒド、アセl−アルデヒド
、ベンズアルデヒド、フルフラール及びこれ等の混合物
である。
ポリオール化合物を作る際のフェノール類とビスフェノ
ール類の配合割合は鋳型の形状、大きざ、使用条件によ
り最適条件は変わるが、一般にフェノール類100重量
部に対し、ビスフェノール類を200〜600重量部、
より好ましくは250〜500重量部配合するのが注湯
時の耐熱性、及び注湯後の鋳型の崩壊性のバランスの点
で優れる。ビスフェノール類が200重量部未満でおる
と、注湯後の鋳型の崩壊性が悪く、600重量部を越え
ると、耐熱性が不足し注湯時に砂型の破損が起り望まし
くない。
フェノール類とシクロヘキサノンとの配合割合は一般に
フェノール類100重邑部に対してシクロヘキサノンを
50〜400重母部、より好ましくは50〜300重量
部配合することが硬化速度、鋳型強度のバランスの点で
優れる。
シクロヘキサノンが50重足部未満であると硬化速度が
遅く、三級アミンをガス状で硬化させるガス硬化鋳型の
場合、通気ガス量を多く必要とする。
またシクロヘキサノンが400重吊部を越えると、ポリ
オール生成の反応が遅く、かつ鋳型強度が低下して、鋳
型取扱い時及び注湯時に鋳型の破損が起り好ましくない
本発明のポリオールの製造時においては、シクロヘキサ
ノンは一部アルデヒドと反応し、大部分は反応せず遊離
の状態でバインダー中に残存していると考えられる。か
かるポリオールはシクロヘキサノンの存在により鋳型の
注湯後の崩壊性が改良される。
ポリオールの縮合反応終了後、バインダーの鋳型砂への
濡れ性及び取扱いを容易にするため必要に応じて適当な
溶剤を混合する。適当な溶剤としては、セロソルブ、セ
ロソルブアセテート、エチレングリコールジアセテート
、ブチルセロソルブアセデート、イリホロンフルフラー
ル等の極性溶剤である。またl・ルエン、キシレン、エ
チルベンビンなどの芳香族炭化水素溶剤を前記溶剤と組
合せて使用することもできる。
鋳物砂バインダーは鋳物砂と混合して使用される。その
使用例について延べる。本発明のポリオール化合物溶液
に反応性溶剤、架橋剤、不活性希釈剤、シランカップリ
ング剤、離型剤のそれぞれを加えても良いが、この溶液
から成る組成物を鋳物砂に対して0.2〜2重量部添加
する。好ましくは0.3〜1手量部である。混合機で0
.5〜3分混合後、有機ポリイソシアネートを鋳物砂に
対して0.2〜2手量部更に添加する。好ましくはO1
3〜1小母部である。有機ポリイソシアネートを添7J
rI後更に0.5〜3分混合を続けた後、配合砂を適当
な模型に入れ空温で硬化される。触媒としての第三級ア
ミンを液状で用いる場合には、あらかじめポリオールの
中に配合しておく。一方、第三級アミンをガス状に気化
させて用いる場合には、模型に入れられた砂中に窒素、
炭酸ガスまたは乾燥空気に希釈して供給される。
液状で触媒として用いられる第三級アミンとしては、N
メチルモルホリン等のピリジン誘導体、脂肪族第三級ア
ミンであり、一方ガス化して用いられる第三級アミンと
してはトリエチルアミン、ジメチルエチルアミン、トリ
メチルアミン等の比較的低沸点の第三級アミンである。
この時、触媒の添加量はポリオール化合物溶液100小
母部に対して20重量部以下が好ましい。
〔発明の効果〕
本発明によって得られた鋳物砂バインダーに好適に用い
られるポリオールはシクロヘキサノン及びシクロヘキサ
ノンのアルデヒド縮合物を含有しているので、鋳型強度
を低下させることなく注湯後の鋳型の崩壊性が改良でき
る。更にビスフェノール化合物も含有しているので、こ
の点においても崩壊性の改善に寄与している。
また、ポリオールの製造時シクロヘキサノンを反応当初
から配合して一部それ自体反応するものの、分子量分布
を調整する希釈溶剤の役割を果し、キシレン、トルエン
等の溶剤が含有されなくなる為、脱水液の処理は容易で
工業的メリットは大きい。
(実施例) 次に本発明を実施例で具体的に説明するが、本発明はこ
の実施例に限定されるものではない。
実施例1 フェノール200部、ビスフェノールA 500部、シ
クロへキサノン500部、80%パラホルムアルデヒド
305部及びナフテン酸鉛(20%) 6部とを3つ目
フラスコに入れ、100℃から130℃迄縮合水を除去
しながら反応した。ついで60〜90Torrの真空下
で縮合水を除去した。これにエチレングリコールアセテ
ートと芳香族溶剤(日本石油■商品名:日石ハイゾール
)との1:1.の混合溶剤300部を添加混合して樹脂
分45%のポリオール化合物の溶液1630部を得た。
生成物をGPC,IR及びNHRで分析したところ、メ
チロール化されたビスフェノールA及びシクロヘキサノ
ンとベンジリックエーテル型フェノール樹脂及び3者の
混合物からなっていることを確認した。
実施例2 フェノール200部、ビスフェノールF、、、?600
部、シクロへキサノン400部、80%パラホルムアル
デヒド364部及びナフテン酸鉛(20%)6.4部と
を3つロフラスコに入れ、実施例1と同じ方法で反応及
び溶剤との調整を行ない、樹脂分44,5%のポリオー
ル化合物の溶液1720部を得た。
実施例3 フェノール200部ビスフェノールA、、、 1000
部、シクロへキサノン200部、80%パラホルムアル
デヒド460部及びナフテン酸鉛(20%)7.2部と
を3つロフラスコに入れ、実施例1と同じ方法で反応及
び溶剤での調整を行ない、樹脂分44%のポリオール化
合物の溶液2640部を得た。
比較例1 フェノール400部、ビスフェノールA300部、80
%パラホルムアルデヒド610部、キシレン200部及
びナフテン酸鉛(20%)4部とを3つロフラスコに入
れ、100〜130℃迄縮合水を除去しながら反応した
。ついで60〜90Torrの真空下で縮合水を除去し
た。この時用いたキシレンの全量は脱水液側に移行した
。反応生成物にシクロヘキサノンと芳香族溶剤(日本石
油■商品名:日石ハイゾール)との1=1の混合溶剤1
140部を添加混合して、樹脂分43%のポリオール化
合物2320部を得た。
比較例2 フェノール1000部、80%パラホルムアルデヒド6
20部、シクロへキサノン200部及びナフテン酸鉛(
20%)5.4部とを3つロフラスコに入れ、実施例1
と同じ方法で反応及び溶剤との調整を行ない、樹脂分4
4.5%のポリオール化合物2320部を得た。
比較例3 ビスフェノールA1400部、80%バラホルムアルデ
ヒド490部、シクロへキサノン200部及びナフテン
酸鉛(20%)10部とを3つロフラスコに入れ、実施
例1と同じ方法で反応及び同じ溶剤での調合を行ない、
樹脂分44%のポリオール化合物の溶液2420部を得
た。
前記実施例1.2.3及び比較例1.2.3中で得られ
たポリオール化合物の溶液を下記の条件で混練造型した
混線条件 配合:三栄特5号珪砂       3000部ポリオ
ール化合物溶液     24部(75%キシレン溶液
) 上記の配合砂を50φX501−1の抗圧力試験型に入
れつきかためた後、トリエチルアミンを含有する窒素ガ
スを毎分51の流量で通過させた。この時鋳型が完全に
硬化する迄の時間、硬化させた直後及び24時間後の抗
圧力を測定した。
別途崩壊性測定のため、28φx350Hの鉄パイプの
中に上記配合砂を充填し造型した。これにトリエチルア
ミンを含有する窒素を30秒間通過させ硬化させた。こ
の鉄パイプの鋳型を400°Cで90分還元性雰囲気中
で熱処理した。室温迄冷却後、この鉄バイブの中央部を
ハンマーでたたき何回で砂が除去できるかを調べた。こ
れ等の結果を第1表に示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中A、B及びCは水素原子、炭化水素基、オキシ炭
    化水素基またはハロゲン原子を示す)で表わされるフェ
    ノール類と一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Yはアルキリデン基、アリルビスアルキレン基、
    アリーレン基または▲数式、化学式、表等があります▼
    でありn=0または1でありRは水素又は炭素原子数1
    〜6のアルキル基、またはハロゲン原子を示す)で表わ
    されるビスフェノール類とアルデヒド類とをシクロヘキ
    サノン中で反応させることを特徴とするポリオールの製
    造方法。 2、ビスフェノール類がフェノール類100重量部に対
    して200〜600重量部配合されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のポリオールの製造方法。 3、シクロヘキサノンがフェノール類100重量部に対
    して50〜400重量部配合されることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のポリオールの製造方法。
JP28885886A 1986-12-05 1986-12-05 ポリオ−ルの製造方法 Pending JPS63142016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28885886A JPS63142016A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 ポリオ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28885886A JPS63142016A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 ポリオ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63142016A true JPS63142016A (ja) 1988-06-14

Family

ID=17735661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28885886A Pending JPS63142016A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 ポリオ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63142016A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168118A (ja) * 1990-10-31 1992-06-16 Aisin Chem Co Ltd シエルモールド用ノボラック型フェノール樹脂組成物
JPH05156120A (ja) * 1991-12-04 1993-06-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱硬化性成形材料
US6554051B1 (en) * 1997-09-04 2003-04-29 Andreas Werner Phenolic resin and binding agent for producing moulds and cores according to the phenolic resin-polyurethane method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168118A (ja) * 1990-10-31 1992-06-16 Aisin Chem Co Ltd シエルモールド用ノボラック型フェノール樹脂組成物
JPH05156120A (ja) * 1991-12-04 1993-06-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱硬化性成形材料
US6554051B1 (en) * 1997-09-04 2003-04-29 Andreas Werner Phenolic resin and binding agent for producing moulds and cores according to the phenolic resin-polyurethane method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4293480A (en) Urethane binder compositions for no-bake and cold box foundry application utilizing isocyanato-urethane polymers
US3409579A (en) Foundry binder composition comprising benzylic ether resin, polyisocyanate, and tertiary amine
EP0183782B1 (en) Phenolic resin-polyisocyanate binder systems
US4352914A (en) Binder composition for foundry sand molds and cores
US4311620A (en) Foundry aggregate binders and foundry compositions prepared therefrom
US4412088A (en) Cyclopentadiene derivatives, method for preparing, and use thereof
US3806491A (en) Foundry binder composition comprising a ketone-aldehyde product
JPS63142016A (ja) ポリオ−ルの製造方法
US4516996A (en) Formation of molded glass fiber parts from glass fiber blankets and product
US4320037A (en) Foundry binders based on a phenolic reaction product
JPS6064745A (ja) 鋳物砂用バインダ−組成物
US4483961A (en) Polymeric cyclopentadiene derivatives, method for preparing and use thereof
JPH0117780B2 (ja)
JPS5846377B2 (ja) 鋳物砂用バインダ−組成物
US7119131B2 (en) Urethane binder compositions for foundry applications
JPS6092037A (ja) 鋳物砂用バインダ−組成物
JP2006289467A (ja) 鋳型製造用粘結剤組成物、鋳型製造用組成物、および鋳造用鋳型の製造方法
US4636537A (en) Composition, method for preparing and use thereof
JP2001205386A (ja) 鋳型製造用粘結剤組成物、鋳型製造用組成物、および鋳造用鋳型の製造方法
JPS6116213B2 (ja)
SE446098C (sv) Forfarande for gjutning av lettmetaller med anvendning av ett uretanbindemedel
JPS6024245A (ja) 鋳物砂粘結用混和剤
JP2002113549A (ja) 気体状第三級アミン硬化性鋳型製造用粘結剤組成物、鋳型製造用組成物、及び鋳造用鋳型の製造方法
US4076683A (en) Molding compositions or masses suitable for manufacturing foundry molds and cores using the cold box method
US4482653A (en) Cyclopentadiene derivatives, method for preparing, and use thereof