JPS6314166B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314166B2
JPS6314166B2 JP19850582A JP19850582A JPS6314166B2 JP S6314166 B2 JPS6314166 B2 JP S6314166B2 JP 19850582 A JP19850582 A JP 19850582A JP 19850582 A JP19850582 A JP 19850582A JP S6314166 B2 JPS6314166 B2 JP S6314166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cylinder head
exhaust
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19850582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5987232A (ja
Inventor
Keiichi Kawada
Tooru Ogawa
Kyoyuki Itakura
Takamichi Rotsuhongi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP19850582A priority Critical patent/JPS5987232A/ja
Publication of JPS5987232A publication Critical patent/JPS5987232A/ja
Publication of JPS6314166B2 publication Critical patent/JPS6314166B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1816Number of cylinders four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は3弁式多気筒内燃機関に関する。
シリンダヘツドの内面に、ピストンの上面に対
面する4つの燃焼室を該ヘツドの長手方向に沿つ
て並設し、各燃焼室のルーフ面の一側に2つの吸
気弁を該ヘツドの長手方向に沿つて並列配置する
とともにその他側に1つの排気弁と点火プラグ等
の点火源とを配置したクロスフロー式の3弁式多
気筒内燃機関は、充填効率が高く、高出力が得ら
れる機関として従来より知られているが、かかる
機関は部品点数も多く大型になるばかりでなく重
量増を招く傾向にあるので、かかる傾向をできる
だけ抑えるようにすることが要求される。
そこで本発明は、機関本体に接続される排気マ
ニホールドの機関本体の長手方向に沿う長さを短
縮して機関全体の小型化、軽量化に寄与すること
ができるようにし、また点火源の着脱操作が簡単
容易となり、メンテナンス性をよくし、さらに排
気管に接続される触媒コンバータや排気リアクタ
の活性化をも促進できるようにした多気筒内燃機
関を提供することを目的とし、その特徴は、シリ
ンダヘツドの内面に、ピストンの上面に対面する
4つの燃焼室を該ヘツドの長手方向に沿つて並設
し、各燃焼室のルーフ面の一側に2つの吸気弁を
該ヘツドの長手方向に沿つて並列配置するととも
にその他側に1つの排気弁と点火源とを配置して
なる多気筒内燃機関において、前記2つの吸気弁
の一方に前記排気弁を、またその他方に点火源を
それぞれ相対向させて、外側の2つの気筒に対応
する燃焼室の点火源をシリンダヘツドの長手方向
外寄りに配置し、かつ内側の2つの気筒に対応す
る燃焼室の排気弁を互いに近接するようにシリン
ダヘツドの長手方向中央寄りに配置したことにあ
る。
以下、第1〜3図により本発明を各気筒に対応
する一つの燃焼室を設けた通常燃焼式の4気筒内
燃機関に実施した場合の第一実施例について説明
する。
クロスフロー形4気筒内燃機関の機関本体E
は、シリンダブロツク1と、この上にガスケツト
3を介して重合結着されるシリンダヘツド2とを
備え、シリンダブロツク1にシリンダヘツド2の
長手方向に沿つて並列して穿設される4つのシリ
ンダ4には、それぞれピストン5が摺動自在に嵌
合される。またシリンダヘツド2には、各ピスト
ン5の上面に対面する第1〜第4燃焼室61〜64
が形成され、これらの燃焼室61〜64の各ルーフ
面7は第2図に示すように相対向する傾斜面7
a,7bを有して屋根形に形成されている。各燃
焼室61〜64のルーフ面7の一側、すなわち一方
の傾斜面7aには同一直径の2つの吸気弁口8
a,8bがシリンダヘツド2の長手方向に沿つて
並列して開口され、これらの吸気弁口8a,8b
には、シリンダヘツド2に形成される吸気ポート
9a,9bが連通され、これらの吸気ポート9
a,9bはシリンダヘツド2内で一本に集合され
て吸気マニホールドInを介して燃料供給装置、た
とえば気化器10に連通される。吸気弁口8a,
8bはシリンダヘツド2に摺動自在に設けられる
吸気弁11a,11bによつて開閉されるように
なつている。
また燃焼室61〜64の各ルーフ面7の他側、す
なわち他方の傾斜面7bには、排気弁口121
124が一側に片寄つて、すなわち前記一方の吸
気弁口8bに相対向して開口され、シリンダヘツ
ド2に形成した排気ポート131〜134に連通さ
れている。排気弁口121〜124はシリンダヘツ
ド2に設けられる排気弁141〜144によつて開
閉されるようになつている。
前記2つの吸気弁11a,11b…および排気
弁141〜144はシリンダヘツド2に上下に摺動
自在に支持されており、従来公知のSOHC式動弁
機構Cによつて所定のタイミングを以て開閉作動
される。また燃焼室61〜64の各ルーフ面7の他
側にはプラグ取付孔151〜154が前記排気弁1
1〜144とそれぞれ並列し、かつ前記一方の各
吸気弁11aに相対向して開口され、それらのプ
ラグ取付孔151〜154には点火源すなわち点火
プラグP1〜P4がシリンダヘツド2の排気側の側
面より螺着される。
ところで前記4気筒内燃機関において、外側の
2つの気筒に対応する第1、第4燃焼室61,64
に設けられる点火プラグP1,P4はシリンダヘツ
ド2の外側寄りに配置され、また排気弁141
144が内側寄りに配置されており、一方シリン
ダヘツド2の内側寄りの2つの気筒に対応する第
2、第3燃焼室62,63に設けられる排気弁14
,143は、互いに近接するようにシリンダヘツ
ド2の中央寄りにあり、また点火プラグP2,P3
はシリンダヘツド2の外側寄りに配置されてい
る。
第3図に示すようにシリンダヘツド2の、排気
ポート131〜134およびプラグ取付孔151
154が開口されている排気側の側面には排気マ
ニホールドEmが固着され、該排気マニホールド
Emの4本の分岐排気管161〜164の開口端部
は各排気ポート131〜134にそれぞれ連通され
る。而して前記4つの排気弁141〜144および
プラグ取付孔151〜154の前述の配置によつて
内側の2本の分岐排気管162〜163は互いに近
接され、また外側の2本の分岐排気管161,1
4は内側の点火プラグP2,P3を挟んでその外側
に配置され、それらの分岐排気管162,163
外側に、外側の点火プラグP1,P4が配置される。
そして前記点火プラグP1〜P4はそれぞれシリン
ダヘツド2の排気側の側面に螺着される。
前述のように外側の2つの気筒に対応する第
1,第4燃焼室61,64の点火源すなわち点火プ
ラグP1,P4をシリンダヘツド2の外寄りに配置
することにより、排気マニホールドEmは、第3
図に明瞭に示すようにシリンダヘツド2の長手方
向に沿う全幅が短縮される。
また外側の2つの気筒に対応する第1、第4燃
焼室61,64の点火源、すなわち点火プラグP1
P4をシリンダヘツド2の外寄りに配置し、また
内側の2つの気筒に対応する第2、第3分岐排気
管162,163を互いに近接させることにより、
第3図に示すように点火プラグP1〜P4の周囲に
比較的広い空間が形成され各点火プラグP1〜P4
の着脱操作が簡単容易となる。またシリンダヘツ
ド2の中央寄りの2本の分岐排気管162,163
が互いに近接することにより、それらの分岐排気
管162,163の外気に接する表面積が減少す
る。
第4〜6図には本発明の第二実施例が示され
る。この第二実施例では、各気筒に対応する一つ
の燃焼室とこれにトーチノズルを介して連なる副
室とを設けたトーチ点火式4気筒内燃機関に本発
明を実施した場合で、クロスフロー型機関本体
E′はシリンダブロツク101と、この上にガスケ
ツト103を介して重合結着されるシリンダヘツ
ド102とを備え、シリンダブロツク101に並
列して穿設される4つのシリンダ104には、そ
れぞれピストン105が摺動自在に嵌合される。
またシリンダヘツド102には、各ピストン10
5の上面に対面する第1〜第4燃焼室1061
1064が形成され、これらの燃焼室1061〜1
064の各ルーフ面107は第5図に示すように
相対向する面積の異なる傾斜面107a,107
bを有して断面ヘ字状に形成されている。前記各
ルーフ面107の一側、すなわち一方の傾斜面1
07aには同一直径の2つの吸気弁口108a,
108bが並列して開口され、これらの吸気弁口
108a,108bにはシリンダヘツド102に
形成される吸気ポート109a,109bがそれ
ぞれ連通され、これらの吸気ポート109a,1
09bはシリンダヘツド102内で一本に集合さ
れ、吸気マニホールドIn′を介して燃料供給装置、
たとえば気化器110に連通される。この気化器
110は比較的希薄な空燃比の混合気を生成する
ように調整される。
前記吸気弁口108a,108bは何れもシリ
ンダヘツド102に摺動自在に設けられる吸気弁
111a,111bによつて開閉されるようにな
つており、それらの開弁時に気化器110によつ
て生成された比較的希薄な空燃比の混合気が燃焼
室1061〜1064にそれぞれ吸入される。
また前記各ルーフ面107の他側、すなわち他
方の傾斜面107bにはそれぞれ排気弁1121
〜1124が一側に片寄つて、すなわち一方の吸
気弁口108bに相対向して開口され、この排気
弁口1121〜1124がシリンダヘツド102に
形成した排気ポート1131〜1134に連通され
ている。排気弁口1121〜1124はシリンダヘ
ツド102に設けられる排気弁1141〜1144
によつてそれぞれ開閉されるようになつている。
前記2つの吸気弁111a,111b…および
排気弁1141〜1144は従来公知のSOHC形動
弁機構C′によつて所定のタイミングを以て開閉さ
れるようになつている。
シリンダヘツド102には前記第1〜第4燃焼
室1061〜1064上において、それぞれ第1〜
第4副室1171〜1174が形成され、これらの
副室1171〜1174はその上面に各副吸気弁口
118が開口され、各副吸気弁口118はシリン
ダヘツド102に形成される副吸気ポート119
に連通され、各副吸気ポート119はシリンダヘ
ツド102の吸気側の側面に開口されて前記吸気
マニホールドIn′を介して副燃料供給装置、たと
えば副気化器120に連通されている。副気化器
120は比較的濃厚な空燃比の混合気に調整され
る。
シリンダヘツド102には、各副吸気弁口11
8を開閉する副吸気弁122がそれぞれ上下に摺
動自在に支持されており、この副吸気弁122も
前記動弁機構C′によつて開閉作動されるようにな
つており、その開弁時に副気化器120によつて
生成された比較的濃厚な混合気が副吸気ポート1
19を通つてそれぞれ第1〜第4副室1171
1174内に吸入される。
副室1171〜1174の下方には、それぞれそ
の一側に偏して点火プラグP′1〜P′4装着用のプラ
グ取付孔1151〜1154が形成される。前記プ
ラグ取付孔1151〜1154はシリンダヘツド1
02の排気側の側面に開口され、その側面よりそ
れぞれ点火プラグP′1〜P′4が螺着されるようにな
つており、該点火プラグP′1〜P′4の電極はそれぞ
れ副室1171〜1174に臨んでいる。
シリンダヘツド102の燃焼室1061〜10
4とこれに対応する副室1171〜1174とを
離隔する隔壁124には2本のトーチノズル12
6,127が穿設され、これらのトーチノズル1
26,127の上端はそれぞれ副室1171〜1
174に連通され、またその下端は燃焼室1061
〜1064に連通される。而して2本のトーチノ
ズル126,127の燃焼室1061〜1064
開口端は、それらのルーフ面107aの他方の傾
斜面107bにおいて排気弁口1121〜1124
に並列配置しており、かつ前記一方の吸気弁11
1a,111b…に対向した位置にあつて燃焼室
1061〜1064の点火源を形成している。
2本のトーチノズル126,127の途中から
はそれよりも小径の2本の副ノズル128,12
9がそれぞれ分岐されており、それらの副ノズル
128,129の下端はピストン105とシリン
ダヘツド102の下面とで形成されるスキツシ
ユ・エリアSに開口している。
機関が運転されると、その吸入行程において燃
焼室1061〜1064内には気化器110によつ
て生成される比較的希薄な混合気がそれぞれ吸入
され、また副室1171〜1174内にはそれぞれ
副気化器120によつて生成される比較的濃厚な
混合気が吸入される。そして機関の圧縮工程の終
了近くで点火プラグP′1〜P′4が点火すると、副室
1171〜1174内の濃厚混合気が燃焼するとと
もにトーチノズル126,127より燃焼室10
1〜1064内に噴出するトーチフレームにより
該室1061〜1064内の希薄混合気が燃焼して
成層燃焼が行われる。
ところで前記4気筒トーチ点火式内燃機関にお
いて、外側の2つの気筒に対応する副室1171
〜1174に設けられる点火プラグP′1〜P′4は、
シリンダヘツド102の外側寄りに配置され、ま
たその排気弁1141〜1144が内側寄りに配置
されており、一方シリンダヘツド102の内側寄
りの2つの気筒に対応する排気弁1142,11
3は互いに近接するようにシリンダヘツド10
2の中央寄りにあり、またその点火プラグP′2
P′3はシリンダヘツド102の外側寄りに配置さ
れている。
第6図に示すようにシリンダヘツド102の排
気ポート1131〜1134およびプラグ取付孔1
151〜1154が開口されている排気側の側面に
は、排気マニホールドEm′が固着され、該排気マ
ニホールドEm′の4本の分岐排気管1161〜1
164の開口端部は前記排気ポート1131〜11
4にそれぞれ連通される。而して排気弁1141
〜1144の前述の配置によつて内側の2本の分
岐排気管1162,1163は互いに近接され、ま
た外側の2本の分岐排気管1161,1164は内
側の点火プラグP′2,P′3を挟んでその外側に配置
され、さらにそれらの分岐排気管1161,11
4の外側に外側の点火プラグP′1,P′4が配置さ
れる。そして点火プラグP′1〜P′4はそれぞれシリ
ンダヘツド102の排気側の側面に螺着される。
前述のようにシリンダヘツド102の外側の2
つの気筒に対応する点火プラグP′1,P′4をシリン
ダヘツド102の外寄りに配置することにより、
排気マニホールドEm′は第6図に明瞭に示すよう
にシリンダヘツド102の長手方向に沿う全幅が
短縮され、また外側の2つの気筒に対応する点火
プラグP′2,P′3をシリンダヘツド102の外寄り
に配置し、また内側の2つの気筒に対応する排気
弁1142,1144を互いに近接させることによ
り、第6図に示すように点火プラグP′1〜P′4の周
囲には何れも比較的広い空間が形成され、各点火
プラグP′1〜P′4の着脱操作が簡単容易となる。さ
らに中央寄りの2本の分岐排気管1162,11
3を互いに近接することによりそれらの分岐排
気管1162,1163の外気に接する表面積を減
少させることができる。
以上の実施例により明らかなように本発明によ
ればシリンダヘツドの内面に、ピストンの上面に
対面する4つの燃焼室を該ヘツドの長手方向に沿
つて並設し、各燃焼室のルーフ面の一側に2つの
吸気弁を該ヘツドの長手方向に沿つて並列配置す
るとともにその他側に1つの排気弁と点火源とを
配置してなる多気筒内燃機関において、前記2つ
の吸気弁の一方に前記排気弁を、またその他方に
点火源をそれぞれ相対向させたので、その対向配
置により、排気弁を燃焼室においてシリンダヘツ
ド長手方向の一側に無理なく片寄らせることがで
き、その上で特に、両外側の2つの気筒に対応す
る燃焼室の点火源をシリンダヘツドの長手方向外
寄りに配置したことによつて、当該燃焼室の排気
弁をシリンダヘツドの長手方向内側に効果的に片
寄らせることができるから、排気マニホールドは
シリンダヘツドの長手方向に沿う全幅が効果的に
短縮され、しかも該排気マニホールドに付設され
るホツトエアカバー、その他の付属部品も小さく
てすみ、全体として排気マニホールドアツセンブ
リーのコンパクト化、軽量化が可能となる。また
排気マニホールド周りの、他の補機の機関本体へ
の装着が容易となり、しかもそれらの補機の排気
熱による影響が少なくなる。
また2つの吸気弁の一方に前記排気弁を、また
その他方に点火源をそれぞれ相対向させた上で、
内側の2つの気筒に対応する燃焼室の排気弁を互
いに近接するようにシリンダヘツドの長手方向中
央寄りに配置したので、シリンダヘツド中央寄り
の2本の排気管相互を著しく近接させることがで
きて、それら排気管の外気に接する表面積を減少
させ排気温度の降下を少なくすることができ、そ
の結果、全体として排気マニホールドに連なる排
気管に介装される触媒コンバータや排気リアクタ
の活性化を促進することができるから、前述の
吸,排気弁の対向配置により点火源を燃焼室中央
に近付けることができて機関燃焼効率が高められ
る効果と相俟つて、エミツシユン対策の能率化に
大いに寄与することができる。その上、各気筒の
点火源の周囲には比較的広い空間が形成されると
共にそれら点火源相互をバランスよく離間させる
ことができるから、点火源の着脱操作が頗る簡単
となり、そのメンテナンス性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の第一実施例を示すもの
で、第1図は通常燃焼式4気筒内燃機関のシリン
ダヘツドの底面図、第2図は該機関の第1図―
線に沿う断面図、第3図は第2図線矢視図、
第4〜6図は本発明の第二実施例を示すもので、
第4図はトーチ点火式4気筒内燃機関のシリンダ
ヘツドの底面図、第5図は該機関の第4図―
線に沿う断面図、第6図は第5図線矢視図であ
る。 P1〜P4…点火プラグ(点火源)、2,102…
シリンダヘツド、5,105…ピストン、61
4,1061〜1064…燃焼室、7,107…
ルーフ面、11a,11b,111a,111b
…吸気弁、141〜144,1141〜1144…排
気弁、126,127…トーチノズル(点火源)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリンダヘツドの内面に、ピストンの上面に
    対面する4つの燃焼室を該ヘツドの長手方向に沿
    つて並設し、各燃焼室のルーフ面の一側に2つの
    吸気弁を該ヘツドの長手方向に沿つて並列配置す
    るとともにその他側に1つの排気弁と点火源とを
    配置してなる多気筒内燃機関において、前記2つ
    の吸気弁の一方に前記排気弁を、またその他方に
    点火源をそれぞれ相対向させて、外側の2つの気
    筒に対応する燃焼室の点火源をシリンダヘツドの
    長手方向外寄りに配置し、かつ内側の2つの気筒
    に対応する燃焼室の排気弁を互いに近接するよう
    にシリンダヘツドの長手方向中央寄りに配置して
    なる、多気筒内燃機関。 2 前記特許請求の範囲第1項記載の多気筒内燃
    機関において、前記内燃機関は各気筒に対応する
    1つの燃焼室を備えた通常燃焼式機関であつて、
    前記点火源を点火プラグにより構成してなる、多
    気筒内燃機関。 3 前記特許請求の範囲第1項記載の多気筒内燃
    機関において、前記内燃機関は各気筒に対応する
    燃焼室とこれにトーチノズルを介して連通する副
    室を備えたトーチ点火式機関であつて、前記点火
    源を燃焼室の壁面に開口する前記トーチノズルに
    より構成してなる、多気筒内燃機関。
JP19850582A 1982-11-12 1982-11-12 多気筒内燃機関 Granted JPS5987232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19850582A JPS5987232A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 多気筒内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19850582A JPS5987232A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 多気筒内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987232A JPS5987232A (ja) 1984-05-19
JPS6314166B2 true JPS6314166B2 (ja) 1988-03-29

Family

ID=16392247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19850582A Granted JPS5987232A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 多気筒内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987232A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156463U (ja) * 1988-04-19 1989-10-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156463U (ja) * 1988-04-19 1989-10-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5987232A (ja) 1984-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145062B2 (ja)
US4070999A (en) Gasoline engine of four-cycle spark ignition type
US4271810A (en) Divided chamber engine with prechamber exhaust recirculation
US3853097A (en) Torch nozzle orientation for internal combustion engine
US3895617A (en) Intake manifold device of an internal combustion engine
US3965881A (en) Internal combustion engine
GB1484363A (en) Internal combustion engines
JPS5916087B2 (ja) ト−チ点火式内燃機関
US3994271A (en) Intake and exhaust manifold system for internal combustion engine
JPS6314166B2 (ja)
JPH05141302A (ja) 4サイクルエンジン
US3916858A (en) Intake and exhaust system for internal combustion engine
JPS6315455B2 (ja)
JP4125441B2 (ja) 内燃機関
JP3102098B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPH0120295B2 (ja)
JPH0432214B2 (ja)
JPS644054B2 (ja)
US4182285A (en) Cylindrical torch passage construction for internal combustion engine
US4138843A (en) Exhaust gas reaction chambers for internal combustion engine
CA1037381A (en) Exhaust gas reaction chambers for internal combustion engine
JPS5813069Y2 (ja) 層状燃焼型クランク室圧縮式2サイクルエンジン
JPH02144623U (ja)
WO2023021531A1 (en) Pre-chamber ignition unit for an internal combustion engine
JPS6020574B2 (ja) 多気筒内燃機関の排気ガス再循環装置