JPS63141508A - 施肥装置付田植機 - Google Patents

施肥装置付田植機

Info

Publication number
JPS63141508A
JPS63141508A JP29112186A JP29112186A JPS63141508A JP S63141508 A JPS63141508 A JP S63141508A JP 29112186 A JP29112186 A JP 29112186A JP 29112186 A JP29112186 A JP 29112186A JP S63141508 A JPS63141508 A JP S63141508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilization
bonnet
planting
hopper
cases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29112186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2515309B2 (ja
Inventor
忠司 近藤
山下 宣行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP61291121A priority Critical patent/JP2515309B2/ja
Publication of JPS63141508A publication Critical patent/JPS63141508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515309B2 publication Critical patent/JP2515309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は、施肥装置付田1機に関する。
(ロ) 従来の技術 従来、田植機に施肥装置を設けたものとして、実開昭5
9−124422があるが、これはボンネット上に凹部
を形成し、凹部に施肥ホッパーを載置した構造のもので
ある。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点従って、施肥ホ
ッパーの位置がボンネット上方に突出状となり、苗植付
走行時に、前方の視界を妨げることになり、また、施肥
ホッパーが上方に位置するため、機体重心が高くなり、
走行の安定を妨げる等の欠点を有していた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 この発明は、ボンネット後端と、苗載台との間に凹状空
間を形成すると共に、同空間に施肥ホッパーを複数個収
納配設したことを特徴とする施肥装置付臼I!機を提供
せんとするものである。
(ホ) 作用・効果 この発明では、施肥ホッパーがボンネット後端と苗載台
との間に形成した凹状空間中に収納配設されているため
に、施肥ホッパーの位置が高くならず、苗植付走行時の
前方視界を妨げることのない効果を有し、また機体重心
が低くなり、安定した苗植付走行が可能となり、更には
施肥ホッパーと、地面とが近接することになり、肥料の
繰出し時間が短くなるために、施肥精度が向上する効果
を有する。
(へ) 実施例 本発明の実施例を図面にもとづき詳説すれば、第1図は
走行型の施肥装置付田植機(A)を示す側面図であり、
第2図は同平面図を示す。
機体(1)の前部には原動機部(2)を搭載し、その後
方にミッション部(3)を設けており、ミッション部(
3)からは真後にシャフトケース(4)を突設すると共
に、同ミッション部(3)の左右側からは別途略し字状
の左右伝動軸ケース(5)(5°)を伸延している。
シャフトケース(4)の後端には、植付ミッションケー
ス(6)が連設されており、同植付ミッションケース(
6)には、植付フレーム(7)基端が連設され、同植付
フレーム(7)は後上方へ伸延形成されて、上端にハン
ドル(8)を取付け、中途部に苗載台支持フレー・ム(
9)を介して四条分の苗マットが載置可能な前低後高の
苗載台(10)を連設している。
植付ミッションケース(6)には、四条分の植付爪のう
ち、内側二条骨の内側左右植付爪(11)(11゜)が
回動自在に設けられている。
更には、ミッション部(3)の左右側に連設した左右伝
動軸ケース(5)(5°)は、ミッション部(3)から
左右外側へ水平に突出した左右水平張出しケース(12
)(12°)と、各水平張出しケース(12)(12゜
)の先端より後方向に連設した左右長手ケース(13)
(13°)とより構成されており、左右長手ケース(1
3)(13°)の後端には、左右植付ギヤケース(14
)(14’)を連設し、同ギヤケース(14)(14’
)には、四条分の植付爪のうち最外側の二条骨の外側左
右植付爪(15)(15’)が連設されている。
(16)(16’)は、ミッション部(3)の左右に連
動連設したスイングケースであり、(17)(17°)
は、スイングケース(16)(16°)に連設した左右
車輪であり、(18)(18’)はサイドフロート、(
19)はセンターフロートを示す。
このように構成された四条植の歩行型田植機(A)にお
いて、原動機部(2)及びミッション(3)を被覆した
ボンネット(20)は後端が左右車輪(17)(17’
)の前端縁後方近傍の位置にまでしかなく、前後長さを
従来のボンネットより短くしており、苗載台(10)と
の間に凹状空間(S)を形成している。
そして、凹状空間(S)中には施肥ホッパー(ト1)(
H−2)(M−3)(M−4)が四個横方向に並設され
ている。
すなわち、両港外側施肥ホッパー(M−1)(M−2)
は、左右長手ケース(13)(13’)の中途部に立役
固定されており、その内側の施肥ホッパー(H−3)(
H−4)は、ミッション部(3)の真後よより突設した
シャフトケース(4)に立設固定されている。
しかも、左右両最外側の施肥ホッパー(M−1)(M−
2)は、左右車!(17)(17°)の外側方に位置せ
しめ、その内側の施肥ホッパー(M−3)(H−4)は
、左右車輪(17)(17’)の内側方に位置せしめて
いる。
更には、これらの施肥ホッパー(M−1)(M−2)(
H−3)()l−4)は、苗載台(10)の上端と、ボ
ンネット(20)の上面とを結ぶ線よりも低い位置に配
設されている。
また、左右伝動軸ケース(5)(5°)における左右長
手ケース(13013″)の前端と、左右植付ギヤケー
ス(14)(14’)には、予備苗載台(21)を載置
するための前後支持フレーム(22)(23)が立設さ
れている。
そして、施肥ホッパー(M−1)(H−2)(H−3)
(M−4)は、かかる予備苗載台(21)より下方位置
に配設されている。
また、施肥ホッパー(M−1)(M−2)(M−3) 
(H−4)の後方で、苗載台(10)との間には、走行
変速を行うためのレバー(24)及び同レバー(24)
による変速操作機能を被覆したケーシング(25)が介
設されており、これらも予備苗載台(21)の下方に位
置している。
なお、施肥ホッパー(M−1)(H−2)(M−3)(
M−4)の下方には、施肥シュート(nl)が連通連設
されて、植付爪の前方圃場に開口位置している。
以上のように、本発明の実施例では、施肥ホッパー(M
−1)(M−2)(M−3) (M−4)がボンネット
(20)後端と、苗載台(10)との間の凹状空間(S
)中に収納配設されて、予備苗載台(21)の下方に位
置し、かつ苗載台(10)の先端と、ボンネット(20
)上面との間を結ぶ線よりも低位置にあるために、機体
全体の重心が低くなり、植付走行の安定性を向上でき、
また、施肥ホッパー(M−1)(M−2)(M−3)(
H−4)が前方視界を妨げず、植付作業を容易にし、ま
た、施肥ホッパー(H−1)(M−2)(M−3)(H
−4)の位置が低いことから、圃場面との間隔が短く、
肥料の繰出し時間を短くでき施肥精度を向上できる等の
多大の効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明田植機の側面図。 第2図は、同平面図。 (H):施肥ホッパー (20) :ボンネット (21):予備苗載台

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ボンネット(20)後端と、苗載台(10)との間
    に凹状空間(S)を形成すると共に、同空間(S)に施
    肥ホッパー(M)を複数個収納配設したことを特徴とす
    る施肥装置付田植機。
JP61291121A 1986-12-05 1986-12-05 施肥装置付田植機 Expired - Lifetime JP2515309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291121A JP2515309B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 施肥装置付田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291121A JP2515309B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 施肥装置付田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63141508A true JPS63141508A (ja) 1988-06-14
JP2515309B2 JP2515309B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=17764726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61291121A Expired - Lifetime JP2515309B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 施肥装置付田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515309B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103218U (ja) * 1986-12-26 1988-07-05

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161318U (ja) * 1981-04-07 1982-10-09
JPS5926249A (ja) * 1982-08-04 1984-02-10 磯谷 恵一 引裂性フイルム
JPS5992607U (ja) * 1982-12-14 1984-06-23 ヤンマー農機株式会社 田植機における施肥用作溝器の上下動操作装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161318U (ja) * 1981-04-07 1982-10-09
JPS5926249A (ja) * 1982-08-04 1984-02-10 磯谷 恵一 引裂性フイルム
JPS5992607U (ja) * 1982-12-14 1984-06-23 ヤンマー農機株式会社 田植機における施肥用作溝器の上下動操作装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103218U (ja) * 1986-12-26 1988-07-05
JPH0543614Y2 (ja) * 1986-12-26 1993-11-04

Also Published As

Publication number Publication date
JP2515309B2 (ja) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7603956B2 (en) Direct seeder
US8275627B2 (en) Wave planter method and device
JPS63141508A (ja) 施肥装置付田植機
CN207235401U (zh) 一种具有仿形开沟覆土功能的全自动大葱移栽机
KR102403968B1 (ko) 기어박스를 갖는 마늘 파종기
US1618958A (en) Contour cane-planting machine
KR200221942Y1 (ko) 미맥 다기능 파종기
JP3234466B2 (ja) 直播機
JP4073910B2 (ja) 播種装置
JPS59140806A (ja) 6条型田植機
CN86205528U (zh) 作物精量穴播机
JP3006027B2 (ja) 施肥装置
CN2279769Y (zh) 定量播种耧
CN107484474A (zh) 一种全自动大葱移栽机
US2313556A (en) Poison powder distributor
JP2622594B2 (ja) 水田作業機における施肥装置
SU967326A1 (ru) Се лка
KR19990047604A (ko) 중괴경 작물 파종기의 배종 장치와 유압 시스템
WO2023039660A1 (en) Seeder for small grains providing singulated metered supply
SU128676A1 (ru) Картофелесажалка
US2190655A (en) Distributor
SU1222218A1 (ru) Тукова се лка
Barker et al. Equipment for Seeding Experimental Plots of Small Grains, Grasses, and Legumes 1
JPH0644331Y2 (ja) 水田作業機におけるサイドフロート
US1278573A (en) Seed-planter.

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term