JPS63139283A - Fomの自動計算装置 - Google Patents

Fomの自動計算装置

Info

Publication number
JPS63139283A
JPS63139283A JP61287256A JP28725686A JPS63139283A JP S63139283 A JPS63139283 A JP S63139283A JP 61287256 A JP61287256 A JP 61287256A JP 28725686 A JP28725686 A JP 28725686A JP S63139283 A JPS63139283 A JP S63139283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis signal
fom
motion
signals
magnetometers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61287256A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Suzuki
栄一 鈴木
Hisahiro Okamura
岡村 寿洋
Akikazu Beppu
別府 昭和
Toshiaki Nabeya
鍋谷 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Original Assignee
Shimadzu Corp
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Japan Steel Works Ltd, Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP61287256A priority Critical patent/JPS63139283A/ja
Publication of JPS63139283A publication Critical patent/JPS63139283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 主粟!立札里公立 この発明は航空機による地上或いは海中の金属体を検知
する場合におけるFOMの自動計算装置に関する。
l米少孜ガ 航空機による地上或いは海中の金属体を検知する場合に
、予め、4万位(N、WSS、E)および3運動(ロー
ル、ピッチ、ヨー)の所謂スタンダードマヌーバを行い
、磁気補償の評価を行うようにしている。
日が1ンしよ゛    ロ 占 即ち、従来の補償方法としては、まず磁気補償のための
フルトリムコンベン飛行を1〜2時間行い、そのあと改
めてFOMを求めるためのスタンダードマヌーバを行う
。このスタンダードマヌーバおいて、オペレータは各方
位毎、運動毎にペンレコーダから出力されたチャートに
デバイダを当てて3〜4ポイントの平均値を計算したあ
と、記録用紙に書き込んでゆくという作業をする必要が
あった。このような作業はスタンダードマヌーバの途中
において行われる関係上、かなりハードなものである。
この発明は上記事情に鑑がみてなされたもので、ハード
な手作業をする必要のないFOMの自動計算装置を提供
することを目的としている。
ロ 占 テするための この発明のFOMの自動計算装置は、航空機自体から発
生する誘導磁界、永久磁界および渦電流磁界を補償する
磁気補償装置において、スタンダードマヌーバにより検
出した低感度磁力針の出力信号であるT軸信号、L軸信
号、V軸信号と、前記3つの信号を微分した値に基づい
て、演算回路において航空機の飛行方位および運動状態
を自動的に認識し12個の各運動雑音を計算することに
より、FOMを求める。
1且 前記演算回路においては、前記T軸信号X、L軸信号Y
、■軸信号ZのうちでXとYから乗物の方位を判断する
。また微分値であるX ’、Y  ’、Z ′により運
動状態を判断する。これらの結果と高感度磁力針からの
出力に基づいて、前記演算回路は自動的にFOMを求め
る。求められたFOMは表示装置にデジタル量として表
示される。
1星± 第1図において、11.12.13は3 +11の直交
した低感度磁力計であり、この低感度磁力計11.12
.13はそれぞれ外部磁界(地磁気)の3方向成分、即
ち、X、Y、Zの大きさ、換言すれば乗物の姿勢を検出
するものである。厳密に言えば、前記低感度磁力計は地
磁気のほかに、乗物自体の雑音磁界や沈船等に基づく地
磁気の変化量ΔEも同時に検出するのであるが、後二者
の量は地磁気の量に比較して非常に小さいので、実際的
には低感度磁力計11.12.13は外部磁界のうち特
に地磁気のみを検出するものとして考えて充分である。
20は例えば光磁気共鳴を利用した高感度磁力計であっ
て、この高感度磁力計20は外部磁界の変化量S+Dを
検出する。ここでSは航空機自体が発生する磁気変化量
、Dは航空機以外く例えば沈船等)が発生する磁気変化
量である。
11^、12A、13Aはそれぞれ微分回路であり、前
記低感度磁力計11.12.13からの出力X、Y、Z
の微分を行い、x ′、  ′、Z ′を出力する。
A/D変!#、器30は前記低感度磁力計11.12.
13の出力と微分回路11A 、12A 、13Aおよ
び高感度磁力計20の出力を入力してアナログ量をデジ
タル量として次段の演算回路40に送り込む。ただし、
高感度磁力計20の出力は加算器60にて補償量を引か
れた後、A /D変換器30に入力される。
演算回路40は、第2図に示すテーブルに基づいて、航
空機の姿勢と運動状態を判断する。また高感度磁力計2
0の出力に基づいて運動雑音量の計算をおこなう。第2
図では微分波形の正負は無視して示している。
ただし、北半球ではZはすべて正となり、従ってZは北
半球で使用する限り、方位及び運動の判定に無関係とな
るので、前記5(IMの信号(X 、 Y、X′、Y′
、Z′の各信号)の組合せにより判断される。
実際の値としては、X 、Y 、Zの3信号は14V/
エルステツドの入力であり、日本近海では、地磁気が約
0.5エルステツド、伏“角が約45度であるため、上
記信号は第2図に示すように、−5V〜+5vあたりの
信号となる。例えば航空機がN方向を向(+N テイル
ときは、X #0 、Y #5V、 Z ’+5Vとな
る。
又、航空機の運動の判定は、微分信号(X’、Y′及び
Zの各信号)の組合わせにより行うことができる。更に
、入力波形のピークツウビークを見ることにより、航空
機の運動を決めることができる。
なお、航空機の運動の順序は、予めロール、ピッチ、ヨ
ー、の順に設定しておくことにより、N、Sのロールと
ヨーおよびWとEのピッチとヨーは自動的に先に検出し
た方がロールまたはピッチとして決定できる。また各運
動と運動の間には約4秒間の直進水平飛行(非運動飛行
)があるため、運動開始および終了のフラグをコントロ
ールすることにより、12個の運動を検出することとな
る。
このようにして演算回路40が各方位における各運動を
決定するが、一方高感度磁力計20からの出力に基づい
て、FOMの値を計算し、その結果を次段の表示回路5
0に表示する。
実際の飛行試験で得られた一例として、オペレータがペ
ンレコーダから読み取ったFOMの値と本発明のFOM
の自動計算装置により表示された値との比較表を第1表
(A)、(B)に示す。同表において、上段はオペレー
タによる場合、下段は本発明のFOMの自動計算装置に
よる場合である。
S、E方位に関しては、 第1表(B)(単位・ガンマ) FO1’lはオペレータ読取値は1428、本発明装置
の表示値も1.428となる。即ち、殆ど両者の間には
差異が認められない。
玉」μ四乳果 本発明に係るFOMの自動計算装置では、演算回路にお
いて、前記′r軸信号X、L軸信号Y、V軸信号2のう
ちでXとYから乗物の方位を、またその微分値であるX
 ’、Y ’、Z ’により運動状態を判断し、これら
の結果と高感度磁力計からの出力に基づいて、前記演算
回路は自動的にFOMを求め、その結果を表示装置にデ
ジタル量アナログ量として表示するように構成したので
、従来のように、オペレータがデバイダ等でもって個々
の運動に際して測定する必要がなく、大変に便利である
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロックダイヤグラム、
第2図は航空機の各方位、各運動状態における低感度磁
力計からの出力およびその微分値を示すテーブルである
。 11.12.13・・・低感度磁力計、20・・・高感
度磁力計、IIA 、12A 、13A  ・・・微分
回路、30・・・ A/D変換器、40・・・演算回路
、50・・・表示回路、60・・・加算器、61・・・
D /A変換器。 特許出願人 防衛庁技術研究本部長 重下 徹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)航空機自体から発生する誘導磁界、永久磁界およ
    び渦電流磁界を補償する磁気補償装置において、スタン
    ダードマヌーバにより検出した低感度磁力計の出力信号
    であるT軸信号、L軸信号、V軸信号と、前記3つの信
    号を微分した値に基づいて、演算回路において航空機の
    飛行方位および運動状態を自動式に認識し、12個の運
    動雑音を計算することにより、FOMを求めるようにし
    たことを特徴とするFOMの自動計算装置。
JP61287256A 1986-12-01 1986-12-01 Fomの自動計算装置 Pending JPS63139283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61287256A JPS63139283A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 Fomの自動計算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61287256A JPS63139283A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 Fomの自動計算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63139283A true JPS63139283A (ja) 1988-06-11

Family

ID=17715045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61287256A Pending JPS63139283A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 Fomの自動計算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63139283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105589048A (zh) * 2014-11-12 2016-05-18 精工爱普生株式会社 磁场计测方法以及磁场计测装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105589048A (zh) * 2014-11-12 2016-05-18 精工爱普生株式会社 磁场计测方法以及磁场计测装置
CN105589048B (zh) * 2014-11-12 2020-10-30 精工爱普生株式会社 磁场计测方法以及磁场计测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414753A (en) Process for compensating the magnetic disturbances in the determination of a magnetic heading, and devices for carrying out this process
US4546550A (en) Compass
Hirota et al. Magnetic detection of a surface ship by an airborne LTS SQUID MAD
US4445279A (en) Magnetic course detector
CN109541704B (zh) 一种三轴磁通门航磁测量系统及矫正补偿方法
CA1277401C (en) Method for determining the heading of an aircraft
JPS63113496A (ja) 車載ナビゲ−シヨン装置における表示装置
US5105548A (en) Apparatus and method for determining azimuth, pitch and roll
US3899928A (en) Attitude measurement system for satellite
US3808519A (en) Method and device for determining the depth of a magnetic anomaly
JPS63139283A (ja) Fomの自動計算装置
US4399694A (en) Gravity gradiometer compass
Koch et al. Room temperature three sensor magnetic field gradiometer
CN218329897U (zh) 一种多通道数字方位仪
JPH0666921A (ja) 3個の1軸磁力計を用いた移動物体の位置局限装置
JP2565170Y2 (ja) 方位検出装置
Anderson et al. Instrument approach system steering computer
RU2085850C1 (ru) Система курса и вертикали и способ определения магнитного курса
US2933059A (en) Shipboard degaussing system
JP2570766B2 (ja) 磁気検出装置
US2877407A (en) Method and apparatus for cancelling acceleration noise in a magnetometer
WO2012159804A1 (de) Magnetsensorvorrichtung und verfahren zum ermitteln einer information bezüglich einer magnetischen feldstärkekomponente in richtung zumindest einer ortsfesten ortsachse
US4599803A (en) Heading indicator and method of using
Gopal et al. Real time compensation for aircraft induced noise during high resolution airborne magnetic surveys
Fromm The magnetic airborne detector