JPS63138583A - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JPS63138583A
JPS63138583A JP28504686A JP28504686A JPS63138583A JP S63138583 A JPS63138583 A JP S63138583A JP 28504686 A JP28504686 A JP 28504686A JP 28504686 A JP28504686 A JP 28504686A JP S63138583 A JPS63138583 A JP S63138583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
writing
reading
liner
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28504686A
Other languages
English (en)
Inventor
Reikichi Hatori
励吉 羽鳥
Kazutake Yamamori
山森 一毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28504686A priority Critical patent/JPS63138583A/ja
Publication of JPS63138583A publication Critical patent/JPS63138583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、各種アナログ・ディジタル信号等の記録再生
に使用される磁気記録装置に関する。
(従来の技術) 一般に、各種アナログ・ディジタル信号等の記録再生に
使用される従来の磁気記録装置は、第3図に示すよう構
成されている。
この磁気記録装置1は、ディスク状記録媒体として、可
撓性を有するシート状の磁気ディスク2が配置されてお
り、この磁気ディスク2の中央部に形成された透孔には
、ハブ3が嵌合されている。
そして磁気ディスク2は、不織布等で作られたライナ4
.5を介して、書き込み・読み:11シ用の開口6を備
えた上ハーフ7と、書き込み・読み出し用の開口8およ
び中央に円孔9を備えた下ハーフ10とからなるジャケ
ット内に、ハブ3の円筒部を円孔9に嵌合させ回転可能
に収容して構成されている。
なお、ライナ4.5には、それぞれ中央部にハブ3が遊
挿される透孔4a、5aが形成され、書き込み・読み出
し用の開口6.8に対応して切り込みにより開口部4b
、5bが形成されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述の従来の磁気記録装置では、ライナ
の書き込み・読み出し用の開口部に沿って形成された切
断部が、ディスク状記録媒体の回転によって擦られるた
め、この切断部の繊維がほつれ、けばだちが生じゴミの
発生につながる。
このため、従来の磁気記録装置では、ディスク状記録媒
体に傷が生じ、ドロップアウトが生じる笠、耐久性が低
いという問題があった。
本発明は、かかる従来の事情に対処してなされたもので
、ディスク状記録媒体に傷が付きにくく、耐久性に優れ
た磁気記録装置を提供しようとするものである。
〔発明の構成」 (問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、ディスク状記録媒体と、このディス
ク状記録媒体を収容し書き込み・読み出し用の開口を有
するジャケットと、前記ディスク状記録媒体の記録面と
前記ジャケット内壁との間に配置された不織布等で作ら
れたライナとを儂えた磁気記録装置において、前記書き
込み・読み出し用の開口に応じて前記ライナに形成され
た開口部に、切断部を前記ジャケット内壁側へ折り返し
た折り返し部を設けたことを特徴とする。
(作 用) 本発明の磁気記録装置では、ライナの書き込み・読み出
し用の開口部の切断部に、この切断部をジャケット内壁
側へ折り返した折り返し部が設けられている。したがっ
て、このライナの切断部が、ディスク状記録媒体の回転
にともなって、このディスク状記録媒体の書き込み・読
み出し可能部分によって擦られることがなく、この切断
部の繊維がほつれ、けばだちが生じることを防止するこ
とができる。
(実施例) 以下本発明の磁気記録装置を図面を参照して実施例につ
いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例の磁気記録装置を示すもの
で、この実施例の磁気記録装置11では、ディスク状記
録媒体として、可視性を有するシート状の磁気ディスク
12が配置されており、このFtn’Aディスク12の
中央部に形成されな透孔には、ハブ13が嵌合されてい
る。
そして磁気ディスク12は、ライナ14.15を介して
、書き込み・読み出し用の開口16を備えた上ハーフ1
7と、書き込み・読み出し用の開口18および中央に円
孔19を備えた下ハーフ20とからなるジャケット内に
、ハブ13の円筒部を円孔19に嵌合させ回転可能に収
容して構成されている。
また、ライナ14.15は、一体的に構成されており、
曹き込み・読み出し用の開口16.18の部分で折り返
され、磁気ディスク12を上下で挟み込むように配置さ
れている。そして、ライナ14.15には、それぞれハ
ブ13が遊挿される透孔14a、15aが形成され、書
き込み・読み出し用の開口16.18に対応する位置に
は、開口16.18の形状に合わせて半径方向および円
周方向に切り込みが形成され、この切断部の両側をそれ
ぞれ円周方向に磁気ディスク12とは反対の方向へ折り
返すことによって、開口16.18の形状に合わぜな開
口部14b、15bが形成され、この開口部14b、1
5bの周囲には、折り返し部14c、15cが形成され
ている。
上記構成のこの実施例の磁気記録装置11では、書き込
み・読み出し用の開口16.18に対応する位置に形成
されたライナ14.15の開口部14b、15bには、
切断部の両側をそれぞれ円周方向に磁気ディスク12と
は反対の方向へ折り返すことによって、その周囲に折り
返し部14c、15cが形成されている。
したがって、ライナ14.15の切断部が、磁気ディス
ク12の回転にともなってディスク状記録媒体の書き込
み・読み出し可能部分によって擦られることがなく、こ
の切断部の繊維がほつれ、けばだちが生じ、磁気ディス
ク12に傷が付くことを防止することができ、従来に比
べて大福に耐久性の向上を図ることができる。
また、折り返し部14c、15cによって、磁気ディス
ク12と書き込み・読み出し用のヘッドとの間の距離の
変動を減少させることができ、記録再生周波数特性の向
上も図ることができる。
さらに、従来性なわれていたように開口部14b、15
bを形成するためのライナ14.15の打ち抜きによる
ごみの発生も減少させることができる。
なお、上述の実施例では、ライナ14.15を一体的に
構成したが、第2図に示す磁気記録装置21のように、
磁気ディスク12の上に配置されるライナ24と、磁気
ディスク12の下に配置されるライナ25とをそれぞれ
別々に構成し、開口部24b、25bに前述の実施例と
同様に折り返し部24c、25cを設けてもよい。
また、折り返し部14c、15c等は、ライナ14.1
5の切断部と磁気ディスク12との接触部を減少させる
ものであればどのように構成してもよいことはもちろん
である。
[発明の効果コ 上述のように、本発明の磁気記録装置では、不織布等で
作られたライナの書き込み・読み出し用の開口部に形成
された切断部に、この切断部をジャケット内壁側へ折り
返した折り返し部が設けられており、ライナの切断部が
、ディスク状記録媒体の回転によって擦られ、けばだち
が生じることを防止することができる。したがって、ラ
イナ切断部のけばだちや発生するゴミ等によってディス
ク状記録媒体の書き込み・読み出し可能部分に傷が付く
ことを防止することができ、従来に比べて大幅に耐久性
の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の磁気記録装置を示す分解図
、第2図は第1図に示す磁気記録装置の変型例を示す分
解図、第3図は従来の磁気記録装置を示す分解図である
。 12・・・・・・・・・・・・・・・・・・磁気ディス
ク14.15・・・・・・・・・ライナ 14b、15b・・・開口部 14c、15c・・・折り返し部 16.18・・・・・・・・・開口 17・・・・・・・・・・・・・・・・・・上ハーフ2
0・・・・・・・・・・・・・旧・・下ハーフ出願人 
   株式会社 東 芝 代理人 弁理士  須 山 佐 − 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディスク状記録媒体と、このディスク状記録媒体
    を収容し書き込み・読み出し用の開口を有するジャケッ
    トと、前記ディスク状記録媒体の記録面と前記ジャケッ
    ト内壁との間に配置されたライナとを備えた磁気記録装
    置において、前記書き込み・読み出し用の開口に応じて
    前記ライナに形成された開口部に、切断部を前記ジャケ
    ット内壁側へ折り返した折り返し部を設けたこと特徴と
    する磁気記録装置。
  2. (2)折り返し部は、ライナの開口部にディスク状記録
    媒体の回転方向とほぼ直角に形成された切断部に設けら
    れた特許請求の範囲第1項記載の磁気記録装置。
JP28504686A 1986-11-29 1986-11-29 磁気記録装置 Pending JPS63138583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28504686A JPS63138583A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28504686A JPS63138583A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63138583A true JPS63138583A (ja) 1988-06-10

Family

ID=17686464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28504686A Pending JPS63138583A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63138583A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591170B2 (ja) * 1977-08-03 1984-01-10 ジウセツペ・マロツコ スラブ製作方法
JPS6332370B2 (ja) * 1981-03-31 1988-06-29 Canon Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591170B2 (ja) * 1977-08-03 1984-01-10 ジウセツペ・マロツコ スラブ製作方法
JPS6332370B2 (ja) * 1981-03-31 1988-06-29 Canon Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3864755A (en) Thermoformed cartridge for a magnetic record disc
JPH0216474U (ja)
JPH0135354Y2 (ja)
JPS6128172U (ja) デイスクカ−トリツジ
JPS63138583A (ja) 磁気記録装置
JPS5956681U (ja) 磁気デイスクカ−トリツジ
JPS6040582A (ja) 磁気デイスク装置
JPS58500732A (ja) テ−プカセットのロックアウト装置
US4789916A (en) Magnetic disk cartridge
JPH0722773Y2 (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JPS6055572A (ja) ディスク収納ケ−ス
JP2560009Y2 (ja) ディスクカートリッジ
US6285529B1 (en) Flexible disk liner arrangement capable of preventing the ingress of dust
JPH073482Y2 (ja) 磁気ディスク体
JPH0454581Y2 (ja)
JPS6141181Y2 (ja)
US5018039A (en) Disc cartridge with thick portion surrounding head insertion hole
JPS60179948A (ja) 円盤状記録媒体再生用光ピツクアツプ
JPS6025120Y2 (ja) 電気式ホ−ンの通気構造
JPH05210938A (ja) フレキシブルディスクカートリッジ
JPH0259186U (ja)
JPH0341916B2 (ja)
JPS5850539Y2 (ja) ガイドロ−ラ
JPH0624063Y2 (ja) 磁気ディスクカ−トリッジ
JPH0143387B2 (ja)