JPS63137868A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS63137868A
JPS63137868A JP61285047A JP28504786A JPS63137868A JP S63137868 A JPS63137868 A JP S63137868A JP 61285047 A JP61285047 A JP 61285047A JP 28504786 A JP28504786 A JP 28504786A JP S63137868 A JPS63137868 A JP S63137868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character font
main body
display
memory card
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61285047A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sumioka
和夫 住岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61285047A priority Critical patent/JPS63137868A/ja
Publication of JPS63137868A publication Critical patent/JPS63137868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえばメモリカード等の格納装置を装着可
能な印字装置に関する。
(従来の技術) 近年、印字装置において、複数組の文字フォントが格納
されたメモリ素子をカード状の基板に実装したメモリカ
ードを装置本体に装着して使用するものがある。
このような印字装置では、装置本体にメモリカードを装
着し、装置本体のオペレーションパネルのスイッチを操
作することにより所望の文字フォントを選択するように
構成されている。
しかしながら、このような従来の印字装置では、オペレ
ーションパネルに、他の機能のスイッチが複数配設され
ているため、文字フォントを選択する際の操作が難しく
、また文字フォントの内容を示すオペレーションパネル
による表示も、たとえばPl、F2などの記号的なもの
であり文字フォントの批顛が非常に解りにくいという難
点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記従来の問題点を解決するためのもので、文
字フォントの選択を容易に行なうことができ、また選択
した文字フすントを良好に表示することのできる印字装
置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、文字フォントが格
納された文字フォント格納装置を着脱自在に設けた印字
装置において、複数組の文字フォントを格納するととも
に文字フォント選択手段および選択された文字フォント
を表示する文字フォント表示手段とを設けた文字フォン
ト格納装置と、前記文字フォノ1−選択手段の選択結果
に応じて前記表示手段を制御し選択された文字フォント
を表示させる表示制御手段とを具備したものである。
(作 用) そして本イた明は、文字フォント格納装置の文字フォン
ト選択手段の選択結果に応じて表示手段を表示制御手段
により制御して選択された文字フォントを表示させるの
で、文字フォントの選択を容易に行なうことができ、ま
た選択した文字フォントを良好に表示することが可能で
ある。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例の印字装置の構成を示すブロ
ック図である。
同図において、1は後述する本体に装着される文字フォ
ント格納装置であるメモリカード、2はそれぞれ異なる
複数組の文字フォントが格納された格納部、3は文字フ
ォントを選択するための選択部、4は選択された文字フ
ォントを表示する表示部である。
また、5は印字装置の本体、6はプログラムの実行およ
び各データの処理を行ない、各部の制御を司どる制けり
回路<CPU) 、7はメモリカード1の選択部3ご接
続する入力ボート、8はメモリカード1の表示部4を接
続する出力ボート、9はホストシステムとデータの入出
力を行なうためのインターフェイス回路、10はホスト
システムがちの印字データを一時的に記憶するデータバ
ッファ、11はホストシステムがらの印字データに基づ
いてメモリカード1の格納部3の文字フォンI−データ
をヘッドピンデータとして出力する印字バッファ、12
は印字バッファのへラドピンデータに基づいてヘノドピ
ン駆動信号を発生するヘッド駆動回路、13はへラドビ
ン駆動信号にしたがってヘッドビンを作動させ、印字を
行なう印字ヘッド、14は各データを入出力するための
システムバスである。
第2図は第1図のメモリカード1および本体5の詳細を
説明するための図である。
同図において、メモリカード1のカード本体21には、
それぞれ異なる複数組の文字フォントが格納されたメモ
リ素子22が配設されており、このメモリ素子22には
、メモリ用接続部23が設けられている。カード本体2
1には、メモリ素子22の文字フォントを選択するため
の選択スイッチ24が配設されており、この選択スイッ
チ24には、スイッチ用接続部25が設けられている。
またカード本体21には、選択された文字フォノl−を
表示する、たとえばLED等の発光素子26が配設され
ており、この発光索子26には、表示用接続部27か設
けられている。そしてこれらのメモリ用接続部23とス
イッチ用接続部25および表示用接続部27とで、カー
ド本体21の側面側に設けられたカード側コネクタ28
を構成している。
また2つは本体5に設けられた本体側コネクタであり、
この本体側コネクタ2つは、メモリカード1のカード側
コネクタ28を装着可能とされている。この本体側コネ
クタ29には、システムバス14に接続されメモリカー
ド1のメモリ用接続部23を接続するメモリ用本体接続
部30と、入力ポードアに設けられスイッチ用接続部2
5を接続する入力用本体接続部31と、出力ボート8に
設けられ表示用接続部27を接続する出力用接続部32
とが設けられている。
このように構成された印字装置は、次のように動作する
まず、本体5の本体側コネクタ2つにメモリカード1の
カード側コネクタ28を装着する。そしてメモリカード
1の選択すべき文字フォントの選択スイッチ24を繰作
してON状態とする。これによりスイ:7チ用接続部2
5、入力用本体接続部31および入力ポードアを介して
選択情報が制御回路6に入力される。そして制御回路6
からその選択情報に基づいて選択した文字フォノ1−の
文字フォント情報を出力ポート8、出力用本体接続部3
2および表示用接続部27を介して出力され、選択され
た文字フォントを示す発光素子26が点灯される。そし
て制御回路6はメモリカード1のメモリ素子22に格納
された複数組の文字フォントの中から選択した文字フォ
ントを読出し可能となる。
この後、制御回路6がプログラムに従ってインターフェ
イス回1¥39を介してホストシステムから印字データ
を入力してデータバッファ10に格納する。そしてこの
印字データに基づいて上述したメモリカード1のメモリ
素子22に記憶されている選択された文字フォントから
対応する文字パターンを読出し印字バッファ11に格納
され、この格納された文字パターンに対応するl・、ラ
ドビンデータがヘッド駆動回路12に出力されて印字ヘ
ッド13が作動され所定の印字動作が行われる。
したがってこの実施例では、文字フォノ1〜の選択をメ
モリカード1上において容易に行うことができ、まな選
択された文字フォントの表示も良好に確認することがで
きる。
なお、上述の実施例において、メモリカード1の選択ス
イッチ24および発光素子26の近傍にメモリ索子22
に格納された文字フォントの踵類を示す、たとえば印刷
等により形成した表示を施ずようにしてもよいことはも
ちろんである。
「発明の効果コ 以上説明しなように本発明の印字装置は、簡単な構成で
、しかもメモリカードの選択を容易に行なうことができ
、またその表示も良好に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の印字装置の構成を示すブロ
ック図、第2図は第1図のメモリカードおよび本体の詳
細を説明するための図である。 1・・・・・・・・・メモリカード 2・・・・・・・・・格納部 3・・・・・・・・・選択部 4・・・・・・・・・表示部 5・・・・・・・・・本 体 6・・・・・・・・・制御回路 7・・・・・・・・・入力ボート 8・・・・・・・・・出力ポート 28・・・・・・・・・カード側コネクク29・・・・
・・・・・本体側コネクタ出願人      株式会社
 東芝 代理人 弁理士  須 山 佐 − 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字フォントが格納された文字フォント格納装置
    を着脱自在に設けた印字装置において、複数組の文字フ
    ォントを格納するとともに文字フォント選択手段および
    選択された文字フォントを表示する文字フォント表示手
    段とを設けた文字フォント格納装置と、前記文字フォン
    ト選択手段の選択結果に応じて前記表示手段を制御し選
    択された文字フォントを表示させる表示制御手段とを具
    備したことを特徴とする印字装置。
JP61285047A 1986-11-29 1986-11-29 印字装置 Pending JPS63137868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61285047A JPS63137868A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61285047A JPS63137868A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63137868A true JPS63137868A (ja) 1988-06-09

Family

ID=17686477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61285047A Pending JPS63137868A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63137868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518842U (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 カシオ電子工業株式会社 プリンタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518842U (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 カシオ電子工業株式会社 プリンタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070285393A1 (en) Universal Multifunctional Key for Input/Output Devices
JPH0785371B2 (ja) キ−ボ−ド
JPS5834836B2 (ja) デ−タヒヨウジセイギヨホウシキ
JPH07261922A (ja) タッチパッド、入力装置及びコンピュータ・システム
GB2192744A (en) A word processor with attribute functions
US5431505A (en) Operating environment setting system and method for printer
KR930008049B1 (ko) 컴퓨터 시스템내의 장치를 액세스 제어하는방법 및 장치
JPS63137868A (ja) 印字装置
US5491789A (en) Data processing apparatus and control circuit unit connected thereto
KR960007662Y1 (ko) 텔레비젼 게임기용 메모리 카트리지
KR20020022695A (ko) 메모리가 있는 사용자 입력장치
JPH03203767A (ja) 電子式学習機
JP3001075B2 (ja) 端末入力装置
KR900005589B1 (ko) Lcd 디스플레이 인터페이스회로
JPS6139108A (ja) 数値制御装置
JP2995064B2 (ja) 画像形成装置
JPH06324722A (ja) プログラマブルコントローラ
KR20020057303A (ko) 복수 개의 문자열 또는 그림들을 디스플레이할 수 있는휴대용 디스플레이 장치 및 그 방법
JPS5896336A (ja) 座標読取表示装置
KR860003669Y1 (ko) 발광다이오우드(led)를 이용한 전광표시기
KR970004259B1 (ko) 집적회로 인터페이스 버스 제어 장치 및 그 방법
JPS5840207B2 (ja) パラメ−タ選択装置
JPS6038713B2 (ja) 表示装置の制御情報表示方式
JP2000039869A (ja) 表示制御用ic装置及びこれを用いた表示装置
JPH0462590B2 (ja)