JPS63137760A - 電気集塵機用出力電圧調整装置 - Google Patents

電気集塵機用出力電圧調整装置

Info

Publication number
JPS63137760A
JPS63137760A JP28398186A JP28398186A JPS63137760A JP S63137760 A JPS63137760 A JP S63137760A JP 28398186 A JP28398186 A JP 28398186A JP 28398186 A JP28398186 A JP 28398186A JP S63137760 A JPS63137760 A JP S63137760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spark discharge
output
value
discharge
electrostatic precipitator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28398186A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Hirasawa
平澤 敬二
Takashi Ota
太田 高史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amano Corp
Original Assignee
Amano Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amano Corp filed Critical Amano Corp
Priority to JP28398186A priority Critical patent/JPS63137760A/ja
Publication of JPS63137760A publication Critical patent/JPS63137760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、溶接時に発生するヒユーム粉塵とか、オイル
ミスト等の集塵に用いる電気集塵機の技術分野で利用さ
れるものであって、具体的には、電気集塵機を最も効率
の良い電圧値で運転させることができる出力電圧調整装
置に関する。
〔従来の技術〕
放電極板と集塵極板を一定の間隔をあけて多数枚並設し
,これ等各極板の間隔内にヒユームの様な微細粉塵を流
通させることにより、微細粉塵を付着,粗大化して集塵
する電気集塵機では,供給電圧値を火花放電発生直前(
基準値以上の火花放電が発生する寸前)の電圧値に設定
するのが捕集効率上量も好ましいものとされており、従
って。
従来は集塵するダストの性質とか電気集塵機の構造等を
考慮に入れて一定のレベルを設定し、このレベルに相当
する電圧値で運転を行なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
所が、集塵するダストは多種多様で夫々濃度とか性状が
異なるし、集塵を行なう周囲の環境とかその日の天候、
或は、季節と云った要因によっても影響を受けると共に
、初期放電等との関連からその検出レベルを設定するの
が非常に難しく、実際とは異なる電圧値で不合理な集塵
を行なったり。
過放電とか短絡の不充分な点検と監視が原因で、連続し
た火花放電が起って火災が発生してしまう様な場合もあ
って、実際には、検出したレベルを運転の都度マニュア
ル調節する作業が必要で、運転操作上非常に面倒であっ
た。
従って本発明の技術的課題は、対象ダストや濃度と云っ
た各種要因の違いによる検出レベルの調整を不要にして
、電気集塵機の出力電圧を自動的に最適値に調整するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の技術的課題を解決するために本発明で講じた手段
は以下の如くである。
(1)電気集塵機用出力電圧調整装置を、火花放電検出
部と、出力値コントロール用のマイコン制御部とによっ
て構成すること。
(2)上記の火花放電検出部は、電気集塵機に対して供
給する高電圧から火花放電を分圧検出すること。
(3)上記のマイコン制御部は、検出した火花放電の状
況と予めプログラムされている火ご花放電の基準値とを
比較する一方、火花放電の回数と持続時間から現在の電
圧値を基に出力を上下に調整して、火花放電が持続しな
い様にその出力値をコントロールすること。
〔作用〕
上記の手段は以下の如く作用する。
■上記(1)の要素は、電気集塵機の出力電圧を調整す
るための装置を、マイクロコンピュータを用いて比較的
簡単に、且つ、性能良く造ることを可能にする。
■上記(2)の要素は、出力電圧を調整するに当って、
対象ダストや濃度と云った各種の要因を検出することな
く、電気集塵機に供給する高電圧から火花放電を検出す
るだけで用が足りるから、検出レベルの調整を行なう必
要が全く無く、出力電圧を自動的に調整することを可能
にする。
■上記(3)の要素は、火花放電検出部が検出した火花
放電の状況、即ち、火花放電の回数と持続時間をプログ
ラムされた火花放電の基準値と比較照合することによっ
て、火花放電の状態を具体的に把握し、現在の電圧値を
基にして火花放電が基準値以上に連続した場合には出力
を低下させ、また、火花放電の回数が少くて基準値に達
しない場合には、出力を上昇させて電圧値を火花放電が
基準値以上に過発生する寸前の最適値に自動調整するこ
とを可、能にする。
以上の如くであるから、上記の手段によって上述した技
術的課題を解決して、前記従来の技術の問題点を解消す
ることができる。
(実施例〕 以下に本発明に係る電気集塵機用出力電圧調整装置の好
適な実施例を添付した図面を参照しながら詳細に説明す
る。
第1図は本発明を明示するための全体構成図であって1
図中、1は火花放電検出部より送られて来る火花放電の
検出波形(データ)と、予めプログラムされている火花
放電の基準値とを比較して、火花放電が基準値の範囲内
であるか否かを判定するコンパレータで、2は出力電圧
制御部から取出した現在の電圧値を基に出力を上下に調
整する場合の判定を行なうコンパレータを示す、また、
符号3で示した点線で囲まれた部分は、火花放電の回数
と持続時間から現在の電圧値を基に出力を上下に調整し
て、火花放電が持続しない様にその出力値をコントロー
ルするマイコン制御部を示す。
第2図は本発明の電気的構成を示したブロック図で、C
PU4とメモリ5の相方にバス6を介して接続した入出
カポ−ドアには、電気集塵機に対する出力電圧を例えば
定格値(100%)、90%定格出力、80%定格出力
の3段階に調節することができる電圧調整器8と、現在
の出力電圧を検出する電圧検出器9.火花放電とか短絡
を高電圧から分圧検出する火花放電検出器10、放電線
が断線したり、上記の火花放電検出器10が連続火花放
電とか短絡を検出した場合に出力を遮断する遮断器11
、及び、出力の遮断が火花放電性のものか、短絡性のも
のかを区別して表示する表示器12が接続されている。
また、上記のメモリ5には、本発明の各部を制御作動せ
しめるシステムプログラムに加えて、火花放電の基準値
が書込まれている。この基準値には、例えば、「1秒以
内に゛火花放電が120回以上あるか」とか、或は、[
8秒以上で火花放電15回以上あるか」と云った火花放
電の回数と時間を要因とする各種の基準値が存在するが
、これ等は電気集塵機の形式等によって相違し、機種毎
に異なる値が設定される。
第2図に示した構成の制御装置は、火花放電検出器10
が短絡放電を検出すると、直ちに出力遮断器11が作動
して電気集塵機の作動を停止すると共に、表示器12に
短絡放電によって遮断した旨を表示する。
一方、運転によって火花放電が生じ、且つ、その放電が
基準値以上に連続して発生した場合は、現在の出力を降
下して火花放電が持続しない様にコントロールし、逆に
火花放電の発生が基準値以下の場合は、火花放電が基準
値の範囲内で発生する程度に出力を上昇させ、以って、
電気集塵機に対する供給電圧値を、火花放電が過発生す
る寸前の最適値に自動コントロールして、電気集塵機を
最高の条件下で運転することを可能にする。
また、本発明によれば粉塵の付着による放電線の短絡等
によって連続して火花放電が発生した場合、及び、出力
を最低値に降下させても基準値以上の火花放電が発生し
た場合には、速やかに遮断器11が出力を遮断すると共
に、表示器12が火花放電によって出力が遮断されてい
る旨を表示する。また、上記の様にマイコン制御によっ
て運転されるパターンを種々メモリ5にプログラムして
おく事によって、対象粉塵の種類とか作業内容と云った
各種の条件に応じて、自由に運転パターンを選定するこ
とも可能である。
第3図は本発明によって出力電圧を調整する場合の手順
を示したフローチャートで、これ等は前記メモリ5に書
込まれたプログラムに従って遂行される。
即ち、出力の設定に当ってはSlの如く起動時の不安定
な入力変動による放電を避けるために、定格出力の80
%に出力をセットして電気集塵機を運転する。次のステ
ップS2では短絡放電とか断線の存否が判断され、短絡
放電等が検出された場合にはステップS9に進んで高電
圧出力を遮断すると共に、ステップS10で短絡又は断
線による遮断である旨を表示して運転を停止する。
一方、ステップS2で短絡放電等がないと判断された場
合には、次のステップS3に進んで定格出力運転(10
0%出力運転)にセットされ、更にステップS4では火
花放電が基準値(回数/時間)以上であるか否かが判断
される。
上記第4のステップS4で基準値以下と判断された場合
には、そのまま定格出力で運転が続行され、逆に基準値
以上に火花放電が発生すると判断された場合には、次の
ステップS5で定格出力の90%にセットダウンされて
運転される。
第6番目のステップS6では、定格出力の90%運転時
に於ける火花放電が基準値以上であるか否かが判断され
、基準値以下の場合は、前記ステップS3に戻って定格
出力にセットアツプされて運転が続行される。逆に基準
値以上であると判断された場合には、次のステップS7
に進んで定格出力の80%にセットダウンされる。
次のステップS8では定格出力80%運転時の火花放電
が基準値以上であるか否かが判断され、基準値以下であ
ると判断された場合には、前記ステップS5に戻って定
格出力の90%にセットアツプされて運転が行なわれる
。また、80%に下げても基準値以上の火花放電がある
と判断された場合には、ステップS9に進んで直ちに高
電圧出力が遮断されて安全を確保し、次いで、ステップ
S10に進んで出力遮断が火花放電によるものであるこ
とを表示して運転を停止する。
以上の如く、短絡又は断線等によって出力が遮断された
場合は、放電線に付着した粉塵を排除したり、断線部分
を接続修理した後、再びスタートに戻ってステップS1
から処理を再開すれば、以後の各ステップによって電気
集塵機を火花放電が基準以上に発生する寸前の最適な電
圧値で運転することを可能とする。
〔効果〕
本発明は以上述べた如くであって、電気集塵機に供給す
る出力電圧を、マイコン制御によって自動的に最適値に
調整することができるから、対象ダストとか濃度と云っ
た各種二次的要因の違いによる検出調整を不要にするこ
とができ、従って、電気集塵機を常時効率良く、而も安
全に運転できる利点を発揮できるものであって、構成が
簡単で電気集塵機に対する実施も容易に行なえる点と相
俟って、淘に有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を明示するための全体構成図で。 第2図は本発明の電気的構成を示したブロック図。 第3図は出力電圧の調整手順を説明したフローチャート
である。 3はマイコン制御部、4はCPU、5はメモリ、8は電
圧調整器、9は電圧検出器、10は火花放電検出器、1
1は遮断器、12は表示器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気集塵機に対して供給する高電圧から火花放電
    を分圧検出する火花放電検出部と、この検出した火花放
    電の値いと予めプログラムされている火花放電の基準値
    とを比較する一方、火花放電の回数と持続時間から現在
    の電圧値を基にして出力を調整して、火花放電が持続し
    ない様にその出力値をコントロールするマイコン制御部
    とから成る電気集塵機用出力電圧調整装置。
  2. (2)前記火花放電検出部には短絡放電の検出機能が含
    まれており、且つ、前記制御部には連続火花放電と短絡
    放電を検出すると直ちに出力を遮断する機能が含まれて
    いることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の
    電気集塵機用出力電圧調整装置。
  3. (3)前記制御部には、出力の遮断が連続火花放電によ
    るものか、短絡放電によるものかを区別する表示器が含
    まれていることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項
    記載の電気集塵機用出力電圧調整装置。
JP28398186A 1986-11-28 1986-11-28 電気集塵機用出力電圧調整装置 Pending JPS63137760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28398186A JPS63137760A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 電気集塵機用出力電圧調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28398186A JPS63137760A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 電気集塵機用出力電圧調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63137760A true JPS63137760A (ja) 1988-06-09

Family

ID=17672737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28398186A Pending JPS63137760A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 電気集塵機用出力電圧調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63137760A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523978A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 コミツサリア タ レネルジー アトミーク セルフクリーニング及び電圧制御式の静電ろ過方法及び静電ろ過装置
JP2016147207A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 昭和鉄工株式会社 空気清浄機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523978A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 コミツサリア タ レネルジー アトミーク セルフクリーニング及び電圧制御式の静電ろ過方法及び静電ろ過装置
JP4933445B2 (ja) * 2004-12-17 2012-05-16 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ セルフクリーニング及び電圧制御式の静電ろ過方法及び静電ろ過装置
JP2016147207A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 昭和鉄工株式会社 空気清浄機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0488240B1 (en) Inverter apparatus provided with electric discharge control circuit of DC smoothing capacitor and method of controlling the same
CN111271840A (zh) 一种有效的电压异常保护方法、装置及空调机组
CN109373567A (zh) 一种燃气热水器的烟道堵塞保护装置及检测方法
JP2002369590A (ja) 車両用内燃機関制御装置および制御法
JPH07110110B2 (ja) 電池充電器
DE19629201A1 (de) Batterieladegerät unter Verwendung einer Kraftfahrzeugbatterie als Energiequelle
US4967133A (en) Motor control apparatus
JPS63137760A (ja) 電気集塵機用出力電圧調整装置
DE102017210125B4 (de) Vorrichtung zum Identifizieren einer Ursache eines Energieversorgungsspannungsabfalls
WO2001086777A2 (en) Universal apparatus and method for charging batteries
US5841675A (en) Method and apparatus for monitoring quality of electrical wire connections
US20220200317A1 (en) Discharge circuit and discharging method of motor drive power supply circuit, and robot controller
JP3139193B2 (ja) 電源装置
JPH05122859A (ja) 電池充電制御装置
CN111913521A (zh) 高压电源调节方法、系统、计算机设备及存储介质
JP4649716B2 (ja) 無停電電源装置および無停電電源装置検査方法
CN109630365B (zh) 一种风力发电机齿轮箱在线滤油控制方法
JPH0721534B2 (ja) 電源回路におけるバッテリテスト方法
KR100308563B1 (ko) 분리형 공기조화기의 실외기 전원공급장치및 그 방법
CN114039480B (zh) 变频器过流保护方法、装置及电路
CN114893972B (zh) 一种功率模块的除湿系统及控制方法
JPS6056853A (ja) 工具異常監視装置
CN114977196A (zh) 一种风电机组供电电路及其控制方法、装置及介质
CN108390367B (zh) 直流供电系统并列装置及其控制方法
JP3160148B2 (ja) 燃焼制御機器における電源電圧の異常検出装置