JPH05122859A - 電池充電制御装置 - Google Patents

電池充電制御装置

Info

Publication number
JPH05122859A
JPH05122859A JP28124991A JP28124991A JPH05122859A JP H05122859 A JPH05122859 A JP H05122859A JP 28124991 A JP28124991 A JP 28124991A JP 28124991 A JP28124991 A JP 28124991A JP H05122859 A JPH05122859 A JP H05122859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
voltage
battery
charge
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28124991A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Abe
実 阿部
Mineo Banba
峰生 番場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP28124991A priority Critical patent/JPH05122859A/ja
Publication of JPH05122859A publication Critical patent/JPH05122859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 過充電を防ぎ、かつ確実に電池を充電する電
池充電制御装置を得ることを目的とする。 【構成】 充電電流制限回路と、電池端の電圧測定回路
と、充電時間モニタ−と、電池端電圧が充電開始設定電
圧以下で充電を開始し、充電終了設定電圧以上か制限時
間以上かで充電を停止するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電池の放電による充電
開始と充電終了を制御する電池充電制御装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】二次電池等の充電制御に関しては従来か
ら各種の装置や、方法が提案されている。図4は、特開
昭62−77026に記載の装置の充電制御方法で、電
池の端子電圧を監視しながら充電電流を制御する装置で
ある。また図5は、特開昭61−288740に記載の
電池の充電方法で、未だ充電が不足な不活性電池を確実
に充電しようとするものである。即ち、周期的に電池端
の電圧を測定し、電圧が上昇してからピ−ク値を超えて
わずかな電圧降下をみて充電を止めるものである。この
方法はマニュアルによる充電開始が前提であり、充電の
自動起動には言及されていない。また図5で点線表示の
十分に充電されている電池に対する保護も不十分であ
る。これ等の他にも特開昭62−25835では電池寿
命の短縮を防ぐために、少量放電の電池を充電時にわざ
わざ放電してから充電する装置が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の電池の充電制御
回路は以上のように構成されていたので、電流を制御し
たり、放電のための回路を用意したり、または周期的に
電池端の電圧を測定したりして回路が複雑になり、自動
的な充電開始ができなかったり、しかも場合によっては
保護が不十分であるという課題があった。この発明は上
記の課題を解決するためになされたもので、電流制御を
必要としないで、設定電圧を検出して自動充電を開始
し、過充電することなく充電を止める、簡単で安全な電
池充電制御改装値を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に係る電池充電
制御装置は、充電電流制限回路と、電池端の電圧測定回
路と、タイマ−を設け、電池端が設定電圧以下であるこ
とを検出して充電を開始し、電池端が設定電圧以上かま
たは他の安全設定条件から外れることで充電を止める手
段を備えた。
【0005】
【作用】この発明における電池充電制御装置は、充電開
始設定電圧以下になると充電を開始し、安全設定条件を
外れるか、充電終了設定電圧以上になると充電を停止す
る。
【0006】
【実施例】実施例1.図1は本発明を適用した装置の動
作の例を示したフロ−チャ−ト図である。また図2は本
発明の一実施例を示した構成図である。図2において、
1は充電回路、2は電池への充電電流制限回路、3は電
池への充電制御回路である。4は充電を開始後の時間を
カウントするタイマ−、5は電池の温度を検出する温度
センサ、6は電源回路、7は負荷である。図3は電池の
使用モ−ドによる電圧−時間特性図である。後に動作の
説明で述べるが、通常モ−ド(S)と省電力モ−ド
(L)の2つの場合について特性曲線を示してある。
【0007】次に動作を説明する。電子機器が電池で動
作している時、前ぶれなしに突前、動作が停止するよう
なことがあってはならない。システムによって設定され
ている必要最小限の動作継続時間C1 後に動作停止電圧
T になると予想される場合に、これを検出して充電を
始める必要がある。本発明ではこの検出に放電末期のV
S を採用した。VS を選ぶことでまだ少量放電の状態の
電池を充電して電池寿命を縮めたり、過充電をする弊害
が防げる。通常はVS だけでよいのだが、電池の使用時
間を延ばすために省電力モ−ドも設けた機器では、電池
使用時間に関しては最悪、省電力モ−ドで使用していて
通常モ−ドに移行する場合が考えられる。この場合でも
最小限動作時間C1 を保証するために、VEMP を設定し
てこの電圧になると初めて電池の自動充電が開始される
ようにする。
【0008】図2の充電制御回路3は、電池端の電圧を
モニタ−していて、その動作フロ−は図1のステップS
1で設定電圧と比較している。そして放電末期に近づい
ていることを確認して、充電を自動起動する。これで充
電回路1が動作する。充電時に一定電流が流れるように
電流制限回路2が動作するので、充電電流のモニタ−は
必要がない。充電の終了は電池のバラツキを考慮して、
バラツキ中の最小電圧の充電完了電圧VPKを超えること
で停止する。過充電が電池寿命に非常に大きな影響を及
ぼすので、タイマ−で充電時間の監視も併用している。
さらに過充電は温度でも検出できるので、温度センサも
併用している。
【0009】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、電池充
電制御装置において、充電電流制限回路と充電時間タイ
マ−と設定電圧と比較しての電圧測定回路とを設け、充
電開始設定電圧以下で充電を開始し、充電終了設定電圧
以上か充電制限時間以上で充電を停止するようにしたの
で、電池の過充電を避けて、しかも確実に充電ができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の動作の例を示したフロ−チャ−ト図で
ある。
【図2】本発明の一実施例を示した構成図である。
【図3】電池の電圧−時間特性図である。
【図4】従来の電池の充電方法の一例を示すフロ−図で
ある。
【図5】従来の電池の充電特性図である。
【符号の説明】
1 充電回路 2 充電電流制限回路 3 充電制御回路 4 充電タイマ− 5 温度センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 充電電流を一定電流以下に制限する充電
    電流制限回路と、 電池端の電圧測定回路と、 充電時間を監視するタイマ−とを備え、 電池端電圧が充電開始設定電圧以下になった時に充電を
    開始し、正常温度範囲内で、充電終了設定電圧以上か制
    限時間以上の条件で充電を停止する電池充電制御装置。
JP28124991A 1991-10-28 1991-10-28 電池充電制御装置 Pending JPH05122859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28124991A JPH05122859A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 電池充電制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28124991A JPH05122859A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 電池充電制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05122859A true JPH05122859A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17636441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28124991A Pending JPH05122859A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 電池充電制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05122859A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0768056A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Sega Enterp Ltd 走行体自走システム
WO1996020511A1 (en) * 1994-12-26 1996-07-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Method for charging secondary cell and charger
KR20010059086A (ko) * 1999-12-30 2001-07-06 이계안 전기 자동차의 전원 충전 장치 및 그 방법
WO2010096709A3 (en) * 2009-02-19 2011-04-21 Suncore, Inc. Solar chargeable battery for portable devices
US8319470B2 (en) 2010-02-12 2012-11-27 Suncore, Inc. Stand alone solar battery charger
US20160020618A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-21 Ford Global Technologies, Llc Fast Charge Algorithms for Lithium-Ion Batteries
EP3454449A1 (de) * 2017-09-07 2019-03-13 HILTI Aktiengesellschaft Verfahren zum steuern eines akkumulators an einer ladevorrichtung

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0768056A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Sega Enterp Ltd 走行体自走システム
WO1996020511A1 (en) * 1994-12-26 1996-07-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Method for charging secondary cell and charger
KR20010059086A (ko) * 1999-12-30 2001-07-06 이계안 전기 자동차의 전원 충전 장치 및 그 방법
WO2010096709A3 (en) * 2009-02-19 2011-04-21 Suncore, Inc. Solar chargeable battery for portable devices
US8319470B2 (en) 2010-02-12 2012-11-27 Suncore, Inc. Stand alone solar battery charger
US20160020618A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-21 Ford Global Technologies, Llc Fast Charge Algorithms for Lithium-Ion Batteries
EP3454449A1 (de) * 2017-09-07 2019-03-13 HILTI Aktiengesellschaft Verfahren zum steuern eines akkumulators an einer ladevorrichtung
WO2019048277A1 (de) * 2017-09-07 2019-03-14 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zum steuern eines akkumulators an einer ladevorrichtung
US11509161B2 (en) 2017-09-07 2022-11-22 Hilti Aktiengesellschaft Method for controlling an accumulator on a charging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5945811A (en) Pulse charging method and a charger
US6388426B1 (en) Battery power source protecting device for an electromotive device
US5640079A (en) Battery charger for portable rechargeable batteries
US5990664A (en) Process and apparatus for modulating terminal voltage of battery
EP2249456A1 (en) Charge method and charge device
US10630098B2 (en) Charging control device
JP2005006461A (ja) 無人搬送車用二次電池の充放電制御方法
EP1708334A2 (en) Battery charging device
JPH07143682A (ja) 充電装置
CA1194104A (en) Battery overcharge protection system
US5642032A (en) Charging method for a battery assembly including a plurality of secondary batteries
US5677614A (en) Battery charger using a car battery as a power source
JPH05122859A (ja) 電池充電制御装置
JP2004194481A (ja) 電池充電制御装置及び電池充電装置
JP3421404B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP2002191136A (ja) バッテリ充電装置
CN110994780A (zh) 无线应急启动电源控制方法
US5671375A (en) Method for communicating between a microprocessor and an interface circuit
JP2000182677A (ja) 二次電池充電装置
JP3169374B2 (ja) 電子機器
JP2007037225A (ja) 充電回路及び充電制御方法
JP2503336B2 (ja) 過充電防止方式
JPH07298511A (ja) 2次電池の充電方法および充電回路
JPH11206035A (ja) 二次電池の満充電検出方法および充電装置
CN115179765A (zh) 一种车辆的充电电压异常的处理方法和装置