JPS63137139A - 金属短繊維−黒鉛系複合材 - Google Patents

金属短繊維−黒鉛系複合材

Info

Publication number
JPS63137139A
JPS63137139A JP28068186A JP28068186A JPS63137139A JP S63137139 A JPS63137139 A JP S63137139A JP 28068186 A JP28068186 A JP 28068186A JP 28068186 A JP28068186 A JP 28068186A JP S63137139 A JPS63137139 A JP S63137139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
composite material
short fibers
short
prepared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28068186A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Nakagawa
威雄 中川
Kiyoshi Suzuki
清 鈴木
Toushiyun Ri
東春 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Development Corp of Japan filed Critical Research Development Corp of Japan
Priority to JP28068186A priority Critical patent/JPS63137139A/ja
Publication of JPS63137139A publication Critical patent/JPS63137139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複合材とりわけ金属短繊維−黒鉛系複合材に関
するものである。
〔従来の技術とその問題点〕
黒鉛は熱伝導性、耐熱性、潤滑性並びに耐食性に優れ、
溶融金属やスラグに対する濡れない性質備えているため
、この性質を利用した金属複合材の出現が期待されてい
る。すなわち、そのひとつとして自己潤滑性を備えた軸
受などの摺動材があるほか、U型への適用が考えられる
たとえばアルミニウム等の鋳造においては、湯の型面へ
の差し込みによる鋳肌の悪化や離型性の低下を防止する
ため、型面に塗型剤を塗布することが不可欠とされてい
るが、塗布−乾燥の作業が極めて煩雑であるばかりが、
塗型剤が型面の隅角部に少しづつ蓄積されることにより
製品欠陥を生じさせる。この対策として、塗型を要しな
いで多数回の鋳造を行えるいわゆる塗型レス鋳型が要望
されており、この塗型レス鋳型として金属短繊維−黒鉛
複合材を利用できれば好都合である。
このための金属短繊維−黒鉛複合材は、黒鉛を多量に含
有することができ、しがもそれでいて圧環強度が良く、
耐久性に優れ、さらに製造コストが安価であることが必
要であり、そのためには母地となるべきマトリックス材
が1寸法が微細であるだけでは足らず、成形性、焼結性
に優れ、それ自体の強度が高いとともに繊維組織の強度
も良好で、なおかつ安価に入手できることが必要である
本出願人は、複合用短繊維として、鋳鉄ブロックを弾性
工具の自励振動により分断創生した短繊維(びびり短繊
維)や、鋳鉄ブロックを回転砥石により研削することで
分断創生じた短繊維(研削短繊維)を提案した。これら
はいずれも極く微細な寸法で、これをマトリックスとす
ることにより細かい空孔組織を形成できる点では優れて
いる。しかしながら1反面において、成形性、焼結性の
点、圧粉体の耐摩耗性と先端安定性の面1強度の面およ
び価格の面でなお問題があり、そのためこの金属短繊維
をマトリックス材として使用した場合に実用的な金属短
繊維−黒鉛系複合材とすることが難しかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記のような問題点を解決するために研究して
創案されたもので、その目的とするとこ゛  ろは、黒
鉛を多量に含有し、しかも圧環強度などの強度や、耐摩
耗性および先端安定性に優れ、そのうえ低コストで製造
することができ、摺動材や塗型レス鋳型などに適した実
用性の高い金属短繊維−黒鉛系複合材を提供することに
ある。
この目的を達成するため本発明者らは研究を重ね、せい
ぜいブレーキ等の摩擦材料の摩擦係数調整用添加材程度
と考えられていた長繊維の切断繊維でも、特にワイヤシ
ェービング法でウール状に作られる鋼糸の長繊維を寸断
した短繊維は黒鉛複合焼結用の基材として非常に友好で
あることを見出した。
そこで本発明は、ワイヤシェービング法でウール状に作
られる鋼糸の長繊維を寸断した短繊維をマトリックス材
として利用し、これに黒鉛粉を添加し、その混合物を圧
粉成形、焼結した金属短繊維−黒鉛系複合材としたもの
である。
以下本発明を添付図面に基づき具体的に説明する。
本発明は、金属短繊維−黒鉛系複合材のマトリックスと
して、鋼糸の短繊維を使用する。その代表例は化学成分
が、c:0.1〜0.15%、 Si:0.05〜0.
10%、Mn:0.9〜1.3%の低M n fRがあ
る。この線材をワイヤシェービング法で削ることにより
目的径たとえば20〜30μI径の長繊維を作り、この
長繊維をカッタミル等で所定のアスペクト比(12/d
)となるように寸断するか、もしくは寸断後ふるいで選
別して目的の短繊維を得る。
この短繊維の外観を鋳鉄びびり短繊維および鋳鉄研削短
繊維と比較して示すと第1図のとおりである0図中(a
)は本発明に使用する短繊維、(b)はびびり短繊維、
(C)は研削短繊維である6本発明における短繊維は繊
維軸線が切削方向と平行であるためカール気味で、繊維
軸線と直角の断面が割円状もしくは偏平矩形状であり、
全体として帯状を呈している。これはびびり短繊維が断
面3角状の針状をなし、表面にギザギザのエツジや粗面
を有しているのと対照的である。また、研削短繊維があ
たかも綿くずのように軟らかい不定形をなしているのと
も著しく異なる。
本発明はこの短繊維をマトリックス材として使用し、黒
鉛粉を添加して混合する。これはボールミル等により行
えば良い0次いでこの混合物を金型に充填し、圧力を加
えて圧粉体を作る。
この場合、マトリックス材がびびり短繊維のように剛直
でなく、また、逆に研削短繊維のようにふわふわしても
おらず、はどよい柔軟性と腰がある。しかも偏平カール
状であるため、繊維同志の絡み性が良く、これらの相乗
効果により層状に配向するとともに繊維の折れ等も生じ
に<<、低い成形圧力で多層の網状骨格組織と、この組
織の空孔に黒鉛粉が閉じ込められた圧粉体となる。また
、この圧粉体はびびり短繊維の場合のような剛直性がな
いため、圧粉体の表面粗度も良好である。
ついで、この圧粉体を還元性雰囲気にて所要時間、所要
温度で加熱焼結する。これにより目的金属短繊維−黒鉛
系複合材となる。
なお、本発明は焼結後、熱処理を行うことも推奨される
。これによりさらに一段と強度を向上することができる
。また、必要に応じ、各種金属粉を添加して合金化した
り、冷間や熱間の鍛造−再焼結により密度を向上させる
などの方法を併用してもよい。
〔実 施 例〕
まず、本発明の成形性、焼結性について実験を行った。
短繊維としては、化学成分がC:0.13%、Si:o
、08%、 Mn:1.13%の低M n n1線材3
−5mmφをワイヤシェービング法により切削して換算
直径25〜30μmの長繊維を作り、これをミルで切断
して長さ31としたものを使用した。
成形性について 限界成形高さとラトラ試験で評価した。
限界成形高さは、30φ−20φ (製品肉厚5 nu
n)の金型を使用し、充填高さ95mmとし、成形圧0
.8,3.3゜6 、6ton/ ciで成形すること
で判定した。これによれば、0.8ton/cdでも十
分に成形でき、圧粉体の状態でラミネーション、加圧力
不足部もなく、ハンドリング可能な良好な圧粉体が得ら
れたゆラトラ試験は、短繊維に150メツシユの黒鉛粉
を0.2,5,10,15.20讐t%添加して25φ
(20g)の試験片を作り、加圧力1,2,4,7to
n/ad、 70rpmX15minの条件で実施した
。この結果を示すと第2図のとおりである。
比較のため、他の短繊維についても繊維単体でのラトラ
試験を行った。びびり短繊維は、鋳鉄製(FCD50)
で長さ1 、2mm、繊維太さ30μm、研削短繊維は
鋳鉄製(FCD50)で長さ0.1−0.3mm、繊維
太さ10〜100μm、鋳鉄粉は粒度1#120を使用
した。
この結果を示すと第3図(本発明繊維は第1図の黒鉛添
加O%をプロットした)のとおりである。
この第3図から1本発明の短繊維は、圧粉体における耐
摩耗性と先端安定性が非常に優れていることがわかる。
また、黒鉛含有量20wt%においてもなお、研削短繊
維100%のものより優れている。
〔焼結性について〕
本発明のマトリックス材に黒鉛粉を0ないし20wt%
含有させ、成形圧を4.6,8ton/aJ、焼結温度
1450℃、焼結時間30m1nとした場合の密度を黒
鉛量と成形圧の関係で示すと第4図のとおりであり、圧
環強さと焼結温度との関係を示すと第5図のとおりであ
り、圧環強さと焼結時間の関係を示すと第6図のとおり
である。それら図面から本発明のマトリックスは優れた
焼結性を備え、前記成形性とあわせ強度が良好で、黒鉛
添加量を多くすることができるため、耐摩耗性に関して
も良好な複合材を構成できることがわかる。
なお、上記実験では短繊維のアスペクト比が100〜1
50と大きいが、これを40〜60程度とすることによ
り黒鉛との混合時のファイバーボールや黒鉛粉の分布ム
ラを解消することができることが確認された。
次に、上記結果から黒鉛複合材を実際に作り、鋳造用鋳
型材を例として性能を検討した。
マトリックス材として、下記第1表に示すびびり鋳鉄短
繊維、研削鋳鉄短繊維、および低Mn鋼短繊維の3種を
使用し、夫々の複合材をA、B。
Cとした。黒鉛粉は150,250メツシユアンダー、
平均粒径40μmを使用した。また、複合材との比較の
ため、鋳鉄CD)の溶製材から切削した試料も使用した
崖mΔ月1し1作 いずれのものについても、短繊維と黒鉛粉を混合し、面
圧8ton/aJで金型成形したものをアンモニア分解
ガス中で、1140℃、60分焼結した。
黒鉛含有量は、耐溶着性実験試料について5,7゜5.
10,15,20νt%とし、鋳造用鋳型材は10wt
%とした。
なお、焼結ままのほか、複合材としたのちに熱処理も行
ってみた。これらを−Hとして示す。熱処理条件は複合
材Aついて、950℃、30分保持の油焼き入れ、複合
材Cについては、850℃、30分保持、空冷とした。
複合材の1′着性と強度 各複合材とて溶製材りについてアルミ溶湯(700℃)
に1回当たり10秒間浸漬して溶着状況を調べた。
その結果を下記第2表に、また、黒鉛含有量と耐溶着性
の関係を第7図に示す。
第2表 溶着性が良好であること、そして黒鉛含有量が多いほど
耐溶着性が向上することがわかる。しかし問題は強度で
ある。鋳型(摺動材も勿論である)においては、使用に
際して繰返し大きな荷重が加えられ、これに耐えられる
強度を有することが絶対条件である。そこで各複合材に
ついて、黒鉛含有量と圧環強度の関係を検討した。その
結果を第8図に示す。
この第8図から、本発明による複合材は極めて強度が良
好で1強度が同等なら、本発明は多量の黒鉛粉を含有さ
せることができ、これにより耐溶着性(摺動材における
潤滑性に相当)を高めうろことがわかる。
このような相違が生じたのは、マトリックスの上記した
特性の相違と組織の相違によると考えられる。第10図
(a)は複合材A(圧環強度32.4kgf/mn+”
)の焼結まま組織で、フェライト+微量パーライト土黒
鉛の組織である。同図(b)は熱処理組織である。
これに対し本発明複合材Cは第9図(a)のように焼結
ままでも微細なパーライト+黒鉛の組織である。そのた
め40.5kg f /mm”の高い強度を偉え(前者
では熱処理を実施しても38.5kg f /lllm
2と若干上昇するだけ)、これを熱処理することにより
第9図(b)のような微細パーライト+セメンタイト+
黒鉛の組織と成り、実に47kg f /mad”の高
強度が得られている。
聾盗X暮藍来 次に実際に塗型レス鋳型を作り、各種複合材と溶製材り
を用いてアルミ(AC4C)の鋳造実験を行った。特進
条件と特進結果を下記第3表に示す。離型時間は10〜
20secとした。
C−Hは紡遺品の粗さを含め、最も優れた性能を示し、
前記した強度の面からも実用性の高い黒鉛含有複合材で
あることがわかる。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明によるときには、黒鉛を多量に含有
し、しかも圧環強度などの強度や耐摩耗性および先端安
定性などの機械的特性が優れ、そのうえ低コストで製造
することができ、摺動材や塗型レス鋳型などに適した実
用性の高い金属短繊維−黒鉛系複合材を提供できるとい
う優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明で使用するマトリックス用短繊維
の拡大外観図、第1図(b)はびびり短繊維、(c)は
研削短繊維の拡大外観図、第2図は本発明による圧粉体
のラトラ試験結果を示すグラフ、第3図は各種材料との
ラトラ試験結果を比較して示すグラフ、第4図は本発明
の複合材の密度と炭素量の関係を示すグラフ、第5図は
圧環強さと焼結温度の関係を示すグラフ、第6図は圧環
強さと使用入時間の関係を示すグラフ、第7図は耐溶着
性と黒鉛含有量の関係を示すグラフ、第8図は本発明に
よる複合材の圧環強度と黒鉛添加量の関係を他の短繊維
複合材のそれと比較して示すグラフ、第9図(a)は本
発明複合材の焼結ままの顕微鏡組織写真、(b)は同じ
くその熱処理後の顕微鏡組織写真、第1θ図(a)はび
びり短繊維をマトリックスとした場合の焼結ままの顕微
鏡組織写真、(b)は同じくその熱処理後の顕微鏡組織
写真である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワイヤシェービング法で作成した鋼系長繊維を寸
    断した短繊維をマトリックスとしてこれに黒鉛粉を添加
    し、圧粉成形、焼結してなる金属短繊維−黒鉛系複合材
  2. (2)焼結後熱処理を行ったものを含む特許請求の範囲
    第1項記載の金属短繊維−黒鉛系複合材。
JP28068186A 1986-11-27 1986-11-27 金属短繊維−黒鉛系複合材 Pending JPS63137139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28068186A JPS63137139A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 金属短繊維−黒鉛系複合材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28068186A JPS63137139A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 金属短繊維−黒鉛系複合材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63137139A true JPS63137139A (ja) 1988-06-09

Family

ID=17628449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28068186A Pending JPS63137139A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 金属短繊維−黒鉛系複合材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63137139A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7048996B2 (en) * 2000-12-13 2006-05-23 N.V. Bekaert S.A. Temperature resistant material comprising short metal fibers

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148747A (en) * 1979-05-03 1980-11-19 Crucible Inc Vanadium containing tungsten type high speed steel by powder metallurgy
JPS5858250A (ja) * 1981-10-02 1983-04-06 Kobe Steel Ltd スチ−ルウ−ル用材料
JPS5861257A (ja) * 1981-10-05 1983-04-12 Kobe Steel Ltd スチ−ル用材料
JPS58185751A (ja) * 1982-04-21 1983-10-29 Kobe Steel Ltd 粉末治金法により製造される高速度鋼
JPS6024347A (ja) * 1983-07-21 1985-02-07 Kobe Steel Ltd スチ−ルウ−ル製造用材料
JPS6130652A (ja) * 1984-07-18 1986-02-12 Kawasaki Steel Corp スチ−ルウ−ル用材料
JPS61174354A (ja) * 1985-01-28 1986-08-06 Toyota Motor Corp 高温耐摩耗性に優れた含銅焼結合金の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148747A (en) * 1979-05-03 1980-11-19 Crucible Inc Vanadium containing tungsten type high speed steel by powder metallurgy
JPS5858250A (ja) * 1981-10-02 1983-04-06 Kobe Steel Ltd スチ−ルウ−ル用材料
JPS5861257A (ja) * 1981-10-05 1983-04-12 Kobe Steel Ltd スチ−ル用材料
JPS58185751A (ja) * 1982-04-21 1983-10-29 Kobe Steel Ltd 粉末治金法により製造される高速度鋼
JPS6024347A (ja) * 1983-07-21 1985-02-07 Kobe Steel Ltd スチ−ルウ−ル製造用材料
JPS6130652A (ja) * 1984-07-18 1986-02-12 Kawasaki Steel Corp スチ−ルウ−ル用材料
JPS61174354A (ja) * 1985-01-28 1986-08-06 Toyota Motor Corp 高温耐摩耗性に優れた含銅焼結合金の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7048996B2 (en) * 2000-12-13 2006-05-23 N.V. Bekaert S.A. Temperature resistant material comprising short metal fibers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mahdavi et al. Effect of the graphite content on the tribological behavior of Al/Gr and Al/30SiC/Gr composites processed by in situ powder metallurgy (IPM) method
KR100841162B1 (ko) 소결 금속 부품 및 그 제조 방법
JPH07505679A (ja) ベアリングの製造方法
US4090874A (en) Method for improving the sinterability of cryogenically-produced iron powder
CN105778405A (zh) 车用铁基粉末冶金复合摩擦材料及其制备方法
CN107559358A (zh) 一种用于电梯刹车片的粉末冶金材料及用途
Crăciun et al. Composites materials for friction and braking application
JP7078359B2 (ja) 焼結摩擦材及び焼結摩擦材の製造方法
WO2006086393A2 (en) Copper-based alloys and their use for infiltration of powder metal parts
JP2006063400A (ja) アルミニウムベース複合材料
EP3875561B1 (en) Sintered friction material and method for producing sintered friction material
JPH08245949A (ja) 乾式摩擦材とその製造方法
JPS63137139A (ja) 金属短繊維−黒鉛系複合材
TW200426226A (en) Powder metal composition and method for producing components thereof
JPH0625386B2 (ja) アルミニウム合金粉末及びその焼結体の製造方法
CA2495697C (en) Method of preparing iron-based components by compaction with elevated pressures
JP4008597B2 (ja) アルミニウム基複合材およびその製造方法
EP0011981B1 (en) Method of manufacturing powder compacts
JP7401233B2 (ja) 焼結摩擦材及び焼結摩擦材の製造方法
Peter et al. Study and Optimization of Metal Based Sintered Materials for Automotive Brake Friction Production
JPS6330526B2 (ja)
Hu Roles of iron metal powders in semi-metallic friction materials
JP3795402B2 (ja) 鋳鉄系焼結摺動部材及びその製造方法
JP3946055B2 (ja) 多孔質金属焼結体
JPH0696187B2 (ja) 耐摩耗性複合部材及びその製造法