JPS63134179A - クラツチ式電動締付工具 - Google Patents

クラツチ式電動締付工具

Info

Publication number
JPS63134179A
JPS63134179A JP27897486A JP27897486A JPS63134179A JP S63134179 A JPS63134179 A JP S63134179A JP 27897486 A JP27897486 A JP 27897486A JP 27897486 A JP27897486 A JP 27897486A JP S63134179 A JPS63134179 A JP S63134179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
steel ball
motor
type electric
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27897486A
Other languages
English (en)
Inventor
安達 禎章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP27897486A priority Critical patent/JPS63134179A/ja
Publication of JPS63134179A publication Critical patent/JPS63134179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、クラッチ式電動締付工具に関するものである
〔従来の技術〕
モータの回転を噛合いクラッチを介して締付シャフトに
伝達してねじを締付けるクラッチ式電動締付工具には、
所定の締付反力によってクラッチ 。
が離脱した後も駆動モータが回転を続けてクラッチの結
合、離脱を繰返す方式のものと、クラッチの離脱後に駆
動モータの供給電力を遮断し、同時に制動を加えてモー
タを停止させる方式のものとがある。
後者の方式はクラッチが離脱した後、モータを停止させ
てクラッチの余分の動作を制限しようとするものである
が、モータの慣性などによりやはりある時間は結合、離
脱を繰返すものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように従来のクラッチ式電動締付工具では、ク
ラッチが離脱した後も結合、離脱を繰返すのでねじには
必要以上の増締が加えられることになり、締付トルクを
正確に管理することが困難で、操作には熟練者を必要と
する嫌いがあった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、クラッチ離脱後の再結合を防止して締
付トルクを一定にするクラッチ式電動締付工具を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、モータの駆動軸と、この駆動軸と連動する従
動軸と、前記駆動軸と前記従動軸とを連結し、所定の負
荷により離脱させる噛合いクラッチと、前記モータを制
御する駆動回路とを備え、前記従動軸の回転によりねじ
類の締付けを行なうり2ツチ式電動締付工具において、
前記噛合いクラッチの固定クラッチと結合する鋼球と、
この鋼球を保持して前記従動軸に回転を伝達する回転板
と、締付時の押圧力により前記固定クラッチと前記鋼球
との結合を離脱させる押圧力調整スプリングと、前記回
転板に設けられ、前記固定クラッチと前記鋼球とが離脱
時に前記鋼球を押上げて前記固定クラッチと前記鋼球と
の再結合を防止する小鋼球と、前記鋼球の移動により動
作し、前記駆動回路に前記モータ電流の遮断信号を送る
リミットスイッチとよシなることを特徴とし、クラッチ
の離脱と再結合の繰返し動作を防止し、締付トルクが一
定になるようにして目的の達成を計ったものである。
〔作用〕
本発明のクラッチ式電動締付工具では、駆動モータの回
転をクラッチを介して締付シャフトに伝えてねじを締付
ける場合、可動クラッチの部分に鋼球を設けて固定クラ
ッチと結合するようにし、また締付シャフトのモータ側
と締付シャフトと結合する回転板とに小鋼球が出入自在
になる穴部を設けて小鋼球が上記鋼球と接するようにし
、ねじを締付ける場合は固定クラッチと鋼球とが結合し
て締付シャフトを回転させ、締付けが進むと締付スプリ
ングの押圧力によって鋼球が固定クラッチから離脱し、
同時に小鋼球が締付シャフトより離れて鋼球を押し上げ
る位置に移動し、鋼球が再び固定クラッチと結合しない
ように動作するので、クラッチの結合、離脱のくシ返し
によりねじが不正規に増締めされる現象がなくなり締付
トルクを一定にすることができる。
また、この締付工具のフ勤回路ではクラッチが離脱する
とリミットスイッチが動作してモータ電流を遮断し、同
時にモータ端子を短絡して発電制動を印加するようにし
であるので、モータの回転イナーシャによるクラッチの
再結合が防止され、ねじの不均一な増締めを防止するこ
とができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第1図は本発明のクラッチ式電動締付工具の一実施例を
示す全体縦断面図で、固定クラッチと鋼球とが結合して
ねじを締付けるときの状態を示す。
第2図〜第4図は固定クラッチと鋼球とがそれぞれ結合
する場合、離脱する場合、および再結合する場合の部分
縦断面図を示す。
各図において、1は駆動用のモータ、2は遊星歯車機構
による減速装置で、2aはその遊M歯車である。3は固
定クラッチで、遊里歯車2aを支持してその回転を伝達
する。4はニードルで、固定クラッチ3に保持され、カ
ム面を形成している。
5は鋼球で、固定クラッチ3に対し可動クラッチの働き
をするものでニードル4と結合して動作する。6は回転
板で、鋼球5の回転に伴って回転する。6aは回転板6
に設けられた穴で7球5を軸方向に出没自在となるよう
に収納している。
7は締付力調整用のスプリング、8はスリーブ、9はロ
ッド、10はスライド板で、これらは締付時に鋼球5を
押上げ、これをニードル4に圧着して固定クラッチ3と
噛合せるように動作する。
11は小鋼球で締付終了時に鋼球5の動作を抑制するも
のである。12はシャフトで、締付を行なうシャフトで
ある。121はシャフト12に設けられた斜面を有する
溝部で、小鋼球11を回転板60穴6bとこの溝部12
mの間で、シャフト12の径方向に出没自在となるよう
に収納している。
13はドライバビット、14はドライバビット13を保
持するソケット、15はピン、16は止めねじで、ピン
15および止めねじ16はソケット14をシャフト12
に固定し、シャフト12とドライバビット13を一体に
回転させるものである。
17はキーで、回転板6をシャツ)12に固定する。回
転板6とシャフト12とはキー17によ)一体に回転す
る。
18はギヤカバーで、遊星ギヤ2a、固定クラッチ3、
鋼球5、小鋼球11その他の部分を収納している。
19はリミットスイッチで、ギヤカバー18に固定され
、スリーブ8の移動により動作し、駆動回路に信号を送
る。20は圧縮スプリングで、シャフト120頭部に挿
入されこれを押えるものである。
次に、第5図は本実施例のクラッチ式電動締付工具の駆
動回路を示すものである。
20は直流電源、21は起動スイッチで、左側に投入す
るとモータ1が回転し、右側に投入すると停止する。2
2は正逆転切換スイッチで、モータ1の正転、逆転、す
なわち締付けか緩めかを選択するスイッチで、上方に投
入すれば正(逆)転、下方に投入すれば逆(正)転する
23はモータ1の駆動用トランジスタで、抵抗24を通
してペースが附勢されているので起動スイッチ21を左
に投入するとモータ1が起動する。
25.26はサイリスタ、27はトランジスタで、これ
らは第1図に示すリミットスイッチ19 1、の接点2
8 !l、 28 b、 28 cの動作に伴って動作
する。
接点28a〜28cは常時は接点28bと28cが閉じ
ているが、リミットスイッチ19が動作状態になると接
点28aと28cが閉じ、直流電源20よりコンデンサ
29、ダイオード30.抵抗31を通しで充電電流が流
れ、抵抗31に生ずる電圧降下によりサイリスタ25が
オンとなる。
サイリスタ25がオンになると抵抗32.33全通して
ペースに電流が流れ、トランジスタ27がオンとなるか
ら、)2ンジスタ23はペース拳エミッタが短局されて
オフとなシ、モータ1の電流が遮断される。
このときサイリスタ25のカソード電流は抵抗34全通
してサイリスタ26のゲートを附勢してこれをオンにす
るから、モータ1は端子がサイリスタ26で短絡される
ことになシ発電制動の状態となる。
35〜37および38〜39はサイリスタ25.26の
ゲート回路抵抗およびコンデンサである。
第1図〜第5図より本実施例のクラッチ式電動締付工具
の動作は次のように表る。
いま、ねじを締付けるためドライバビット13をねじに
押付けると、この押付力はドライバビット13よシソケ
ラト14を介し、シャ7)12會経て鋼球5迄伝達され
る。
とこで起動スイッチ21を投入してモータ1を回転させ
ると、この回転速度は遊星歯車2aにより減速されて固
定クラッチ3に伝えられる。これに伴って固定クラッチ
3が駆動すると第2図に示すようにニードル4と鋼球5
とが噛合うことに表り、この噛合いによって回転板6を
介してシャフト12が回転し、ソケット14を経てドラ
イバビット13が回転してねじを締付ることにカる。
ねじの締付が進みその締付力がスプリング7の押圧力と
ニードル4と鋼球5の摩擦角と噛合量、および回転半径
で定まる値に達すると、鋼球5はスプリング7を圧縮す
るようにニードル4の頭部方向に押出されることになシ
、ニードル4と鋼球5の噛合いが離脱して第3図に示す
ような状態となる。
とのときスライド板10が鋼球5によりて押出され、ま
たスリーブ8がロッド9によりねじ方向に押出されるの
でリミットスイッチ19が動作することになる。
リミットスイッチ19が動作すると、前述の説明により
サイリスタ25およびトランジスタ27が動作してトラ
ンジスタ23がオフとなり、モータ1の電流は遮断され
る。モータ1の電流が遮断されると殆んど同時にサイリ
スタ26が動作してモータ1の端子を短絡し、モータ1
を発電制動の状態にする。
ニードル4と鋼球5とが離脱状態となり、第3図に示す
ように鋼球5がニードル4の先端方向に移動すると、小
鋼球11はシャフト12の径方向に出没自在の状態とな
る。一方、締付時の押付力によってシャフト12がモー
タ1側に押戻されるので、小鋼球11は第3図に示すよ
うにシャフト12の水平部分Aに乗上げたような状態と
なり、鋼球5の復帰を妨げるように動作するので、鋼球
5とニードル4との再結合が防止されることになる。
締付作業が完了して締付時の押付力が消滅すると、シャ
フト12は頭部に挿入されている圧縮スプリング20の
回復力によってねじ方向に押返されるので、鋼球5はス
プリング7の回復力によりスリーブ8、ロッド9、スラ
イド板10を通して押し戻され、また小鋼球11も溝6
bに押込まれるので、鋼球5とニードル4は再び結合し
て第4図に示すような状態となる。
鋼球5がスプリング7によって押戻される場合、ニード
ル4の先端附近に離脱したまま元の状態に復帰しないよ
うな状態が生じたとすると、この場合はコンデンサ29
は充電状態にあるので起動スイッチ21を投入しても充
1!電流は流れず、したがってサイリスタ25は動作し
ないので、この場合はモータ1は回転可能の状態となっ
て鋼球5とニードル4が再び噛合い状態に復帰してリミ
ットスイッチ19の接点28bと28cが閉じ、コンデ
ンサ29の電荷が放電される壕で待機することになる。
以上、本実施例を用いることてより、クラッチが離脱し
てモータ電流が遮断された後、モータの回転イナーシャ
によってクラッチが噛合いおよび離脱を繰返す現象を防
止し、不必要力増締めを防止することができるので、熟
練者によらなくとも締付トルクの正確な管理を行なうこ
とができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、クラッチ離脱後の再結合を防止してね
じの締付トルクを一定にするクラッチ式電動給付工具を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクラッチ式電動締付工具の一実施例の
縦断面図、第2図〜第4図は同じく固定クラッチと鋼球
の結合時、離脱時および再結合時を示す縦断面図、第5
図は同じくモータの駆動回路である。 1・・・モータ、3・・・固定クラッチ、5・−鋼球、
7・・・スプリング、11・・・小鋼球、12・・・シ
ャフト、19・・・リミットスイッチ、21・・・起動
スイッチ、23.27・・・トランジスタ、25.26
・・・サイリスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、モータの駆動軸と、該駆動軸と連動する従動軸と、
    前記駆動軸と前記従動軸とを連結し、所定の負荷により
    離脱させる噛合いクラッチと、前記モータを制御する駆
    動回路とを備え、前記従動軸の回転によりねじ類の締付
    けを行なうクラッチ式電動締付工具において、前記噛合
    いクラッチの固定クラッチと結合する鋼球と、該鋼球を
    保持して前記従動軸に回転を伝達する回転板と、締付時
    の押圧力により前記固定クラッチと前記鋼球との結合を
    離脱させる押圧力調整スプリングと、前記回転板に設け
    られ、前記固定クラッチと前記鋼球とが離脱時に前記鋼
    球を押上げて前記固定クラッチと前記鋼球との再結合を
    防止する小鋼球と、前記鋼球の移動により動作し、前記
    駆動回路に前記モータ電流の遮断信号を送るリミットス
    イッチとよりなることを特徴とするクラッチ式電動締付
    工具。 2、前記駆動回路は前記リミットスイッチの動作により
    前記モータ電流を遮断し、かつ前記モータ端子を短絡し
    て発電制動を生ずる回路を有し該回路は前記リミットス
    イッチが動作中は前記モータの起動スイッチを再投入し
    ても不動作となる構成を有する特許請求の範囲第1項記
    載のクラッチ式電動締付工具。
JP27897486A 1986-11-21 1986-11-21 クラツチ式電動締付工具 Pending JPS63134179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27897486A JPS63134179A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 クラツチ式電動締付工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27897486A JPS63134179A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 クラツチ式電動締付工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63134179A true JPS63134179A (ja) 1988-06-06

Family

ID=17604661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27897486A Pending JPS63134179A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 クラツチ式電動締付工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63134179A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968225A (en) * 1988-12-27 1990-11-06 Nitto Kohki Co., Ltd. Magnet holder for electromagnetic diaphragm pump
JPH0326470A (ja) * 1989-06-16 1991-02-05 Robert Bosch Gmbh アングルドライバ
JPH0544464U (ja) * 1991-11-26 1993-06-15 日立工機株式会社 充電式ドリルドライバー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968225A (en) * 1988-12-27 1990-11-06 Nitto Kohki Co., Ltd. Magnet holder for electromagnetic diaphragm pump
JPH0326470A (ja) * 1989-06-16 1991-02-05 Robert Bosch Gmbh アングルドライバ
JPH0544464U (ja) * 1991-11-26 1993-06-15 日立工機株式会社 充電式ドリルドライバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4317578A (en) Keyless chucking system
US3937036A (en) Rotary driving tool having a torque responsive clutch
US4368784A (en) Power screwdriver
JPS6128477B2 (ja)
JP2002321166A (ja) 電動回転工具のトルク制御方式
JPH06114749A (ja) 携帯電動工具
US4556831A (en) Circuit arrangement for electrical tool with clutch
US2111280A (en) Clutch mechanism
JPH068151A (ja) 回転電動工具の自動変速装置
JPS63134179A (ja) クラツチ式電動締付工具
US3038386A (en) Power operated tool draw-in bar
US3245137A (en) Rotating and impact tool for installing a keyed threaded element
US2300392A (en) Screw driver
US5207539A (en) Power feed mechanism for rotary cutting tool
JPS6393572A (ja) クラツチ式締付工具
JPS6243734Y2 (ja)
JP2586757B2 (ja) クラッチ式電動ドライバの制御回路
JPS6349113Y2 (ja)
JPS60177876A (ja) クラツチ式締付工具
JPS63156666A (ja) クラツチ式電動ドライバ
JPS637274A (ja) クラツチ式締付工具
US4710046A (en) Platen clutch mechanism
CN218397961U (zh) 冲击电钻
JPS62157784A (ja) 電動ドライバ
JP3268054B2 (ja) サイレントクラッチ付締付工具