JPS63131888A - スクロ−ル冷媒圧縮機 - Google Patents

スクロ−ル冷媒圧縮機

Info

Publication number
JPS63131888A
JPS63131888A JP27720786A JP27720786A JPS63131888A JP S63131888 A JPS63131888 A JP S63131888A JP 27720786 A JP27720786 A JP 27720786A JP 27720786 A JP27720786 A JP 27720786A JP S63131888 A JPS63131888 A JP S63131888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
oil
passage
lubricating oil
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27720786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073232B2 (ja
Inventor
Katsuharu Fujio
藤尾 勝晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27720786A priority Critical patent/JPH073232B2/ja
Publication of JPS63131888A publication Critical patent/JPS63131888A/ja
Publication of JPH073232B2 publication Critical patent/JPH073232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧縮機の高圧側で圧縮冷媒から分離した潤滑油
を低圧側の駆動室に戻すスクロール冷媒圧縮機に関する
ものである。、 従来の技術 低振動、低騒音特性を備えたスクロール圧縮機は、吸入
室が外周部にあり、吐出ポートがうす巻きの中心部に設
けられ、圧縮流体の流れが一方向で往復動式圧縮機や回
転式圧縮機のような流体を圧縮するだめの吐出弁を必要
とせず吐出脈動が比較的小さくて大きな吐出空間を必要
としないことがよく知られている。
しかし、特に気体を圧縮する場合などは圧縮部の漏れ隙
間を小さくするためにうす巻き部の寸法精度を極めて高
くする必要があるが部品形状の複雑さ、寸法バラツキな
どによりスクロール圧縮機のコストが高く性能バラツキ
も大きいという問題があった。
そこで、この種の問題解決のために第4図に示す構成が
知られている。同図に示す構成は、摺動部に供給した潤
滑油の一部を吸入気体と共に圧縮室に流入させ、正補吐
出後、圧縮気体から潤滑油を分離後、再び潤滑油溜に通
じる空間に戻すという考え方のもとに、キャップ119
内で圧縮気体から分離された潤滑油が孔122〜孔18
4を通じて吸入通路をなす空間180に戻され油溜10
8に集められ、再び摺動部に供給される構成であった。
発明か解決しようとする間幀点 しかしながら上記の第4図のような油戻し用の穴184
の大きさが一定した構成では、圧縮気体の温度変化によ
って潤滑油の粘性が異なり、また圧縮機の運転条件によ
って高圧側と低圧側(空間182と空間180)との差
圧も変化するので、キャップ119内で圧縮気体から分
離した潤滑油が孔184を経由してキャップ119内か
ら空間180に戻る潤滑油量が変化したシ、また圧縮機
の駆動軸1!l!I紘速度に応じて圧縮気体量も変化し
キャップ119内で圧M気体から分離する潤滑油量も変
化するなどして、圧縮機の運転状況に応じた油戻しが出
来ないので、キャップ119内での分離潤滑油量不足な
どで潤滑油に代って圧縮気体が空間180に多量流入し
て軸受摺動部の異常摩耗や圧縮機効率の著しい低下を招
き、またキャップ119内での圧縮気体からの分離潤滑
油量が多い場合などは、圧縮機外に圧M気体と共に流出
して潤滑油不足が早期に生じるなどして種々の問題を引
き起こすという問題がめった。
また、このような圧縮機を冷媒圧縮機に供して、ヒート
ポンプ暖房運転を長時間継続する低外気温度の場合は、
室外機での吸熱量が少なく、未蒸発冷媒ガスが空間18
0に多量流入して空間180を形成するシェル101の
外側面や、モータ104の外部電源接続端子188に着
霜して絶縁不良を起こすため、孔184の下流側開口端
の近傍に外部電源接続端子188を設けるなどの工夫が
なされてきたが、圧縮室の隙間密封用油戻しのための孔
184の開度が一定で着霜防止に充分な熱量を有する潤
滑油量を外部電源接続端子188に接触させ得ないなど
の問題があった。
そこで、本発明はスクロール気体圧縮機を冷媒圧縮機に
供するに際し、油戻し通路の途中に圧縮機の運転状況に
応じてその通路を制御する流量制御装置を設けて高効率
、耐久性、安全性に優れたスクロール冷媒圧縮機を提供
するものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題を解決するために本発明のスクロール冷媒圧縮
機は、密閉ケース内に圧縮部とその駆動装置および潤滑
油供給装置を配置し:高圧側で圧縮冷媒から分離された
潤滑油を駆動装置および潤滑油供給装置を配置した低圧
側の駆動室に戻す油戻し通路を設け、油戻し通路の途中
には空調装置の制御装置によって制御される流量制御装
置を設け、流量制御装置は空調装置の運転モードが冷房
運転の時その通路が狭め、暖房運転の時その通路を広げ
るべく制御する構成である。
作   用 本発明は上記構成によって、冷房運転モードの時、油戻
し通路は流量制御装置によって狭められ、室内外の温度
が高くて高負荷運転となり、高圧側圧力、温度ともに高
く圧縮冷媒から分離された潤滑油の粘性が低く流動性が
良いが、高圧側から低圧側の駆動室への潤滑油流入量が
コントロールされた潤滑油のみの適切な油戻しがなされ
るので、吐出冷媒ガスの低圧側への流入もなく圧縮効率
をあまり低下させない。
また、暖房モードの時、油戻し通路は流量制御装置によ
って広げられ、室内外の温度が低くて低負荷運転となり
、圧縮冷媒から分離された潤滑油の粘性が高く流動性が
悪いが、油戻し通路が広いため、高圧側に潤滑油が停滞
することなく駆動室への油戻しがなされるので、その熱
量によって低圧側外壁面の着霜を防止し、潤滑油供給装
置によって摺動部への充分な給油と、潤滑油が吸入冷媒
ガスと共に圧線室に送シ込まれ)圧縮室の隙間密封効果
により摺動部の耐久性と圧縮効率が高く、また、圧縮機
外の冷凍サイクルへの潤滑油循環量が少なく熱交換器の
効率も高く、圧縮機を使用する冷凍サイクル効率にも優
れたスクロール冷媒圧縮機を提供できるものである。
実施例 以下本発明の一実施例の密閉型スクロール冷媒圧縮機に
ついて、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における密閉型スクロー
ル冷媒圧縮機の縦断面図を示し、第2図は本発明の第2
の実施例における密閉型スクロール冷媒圧縮機の縦断面
図を示し、第3図は本発明の第1図の実施例の密閉型ス
クロール冷媒圧縮機に接続して構成された冷凍サイクル
とその制御系統の説明図を示す。
第1図において、1.2は鉄製の密閉ケース、3は鉄製
のフレームでその外接面部で密閉ケース1.2七共に単
一の溶接ビード6によって溶接密封きれ密閉ケース1.
2内を上側の吐出空間13と下側の駆動室15(低圧側
)に仕切っている。
フレーム3に支承されインバータ電源(図示なし)によ
って運転制御されるモータ7により回転駆動される駆動
軸8の上端部の偏心穴9には旋回スクロール10が自転
阻止部品を係合して装嵌され、これにかみ合う吐出ポー
ト30を有した固定スクロール11がフレーム3にボル
ト固定されている。
密閉ケース1とフレーム3と固定スクロール11とで形
成された吐出空間13は密閉ケース1に設けられた吐出
管14を通じて外部の配管系に連通し、フレーム3と密
閉ケース2とで形成された低圧側の駆動室15は密閉ケ
ース2に設けられた吸入管16を通じて外部の配管系に
連通し、駆動室15の底部には油溜17が設けられ、偏
心穴9と油溜17とを連通する偏心油穴18を有した駆
動軸8の下端が油溜17に埋没している。
モータ7の上部コイルエンド20にはモータ7の過電流
防止を兼ねた温度センサー21が取付られ、吐出空間1
3と駆動室15との間は吐出空間油溜22の底部に開口
して密閉ケース1を貫通した油戻し管25、圧縮機の外
部に設けられ温度セン丈−21に連係して作動する流量
制御装置26および密閉ケース2を貫通して温度センサ
ー21の近くの上部にまで伸ばして設けられたノズル形
状の油放出管2aを経由する油戻し通路31によって連
通し、その途中に油冷却装置28を設けている。
圧縮機外部の空調装置の制御装置40とモータ7とを電
気的に接続するガラスターミナル(電源接続端子)24
が温度センブー21の近くの密閉ケース2に設けられて
いる。
また第2図においては、油放出管23aの出口がガラス
ターミナル24に向けられている。
また第3図は、第1図の実施例の圧縮機41と室外機側
熱交換器42、膨張弁装@43、室内側熱交換器44、
アキュームレータ45を順次配管接続し、圧縮機41と
室外機側熱交換器42、室内側熱交換器44との間に切
換弁46を配して冷凍サイクルを形成している。
空調装置の制御装置40は冷房または暖房のいづれかの
運転モードにより切換弁46を制御して冷房運転の時は
実線47で示す冷媒回路に切換え、暖房運転の時は点線
48で示す冷媒回路に切換える。また、制御装置40は
圧縮機41のモータ7の回転速度をガラスターミナル2
4を介してインバータ電源によ多制御し、温度センf−
21からの異常温度検知信号を受信して流量制御装置2
6を制御する。
流量制御装置26は極細の固定通路49と制御通路50
とから成り、制御通路50は電磁弁装置による通路の開
閉周期を変えて流量を制御される。
以上のように構成された密閉型スクロール冷媒圧縮機に
ついて、以下その動作を説明する。
第1図と第3図において、空調装置の制御装置40が冷
房運転モード時、冷媒回路が実線の通路を構成し、イン
バータ電源により制御されるモータ7によって駆動軸8
が回転駆動されると旋回スクロール10が旋回運動をし
、吸入管16を通して冷媒ガスが駆動室15に流入後、
冷媒ガスに含まれる潤滑油の一部を分離して旋回スクロ
ール10と固定スクロール11の間に形成された圧縮室
内に閉じ込められ、旋回スクロール10の旋回運動に伴
って圧縮され、吐出ポート30より吐室空間13へ吐出
され、吐出冷媒ガス中に含まれる潤滑油の一部はその自
重などによって吐出冷媒ガスから分離して吐出空間油溜
22に収集され、油戻し管25、油冷却装置28、流量
制御装置26の固定通路49を経て油放出管23から低
圧側の駆動室15に配置された温度セン″!7″−21
に向けて戻され、その途中の固定通路49で減圧された
潤滑油は温度センサー21に衝突後、ガラスターミナル
24の端子にも飛沫し、最終的には底部の油溜17に収
集され、駆動軸8の偏心油入18の遠心ポンプ作用によ
シ軸受摺動面などに給油された後、吸入冷媒ガスと共に
圧縮吐出される。
一方、吐出空間13で吐出冷媒ガスから分離されなかっ
た潤滑油は冷媒ガスと共に冷凍サイクルへ搬出され、再
び吸入冷媒ガスと共に吸入管16を通して圧縮機42内
に帰還する。
このような冷媒ガスと潤滑油との循環サイクルの中で、
適当な粘性を有する潤滑油は適量給油によって摺動部の
潤滑と圧縮室微小隙間の密封機能を有して圧縮機の安定
運転に寄与する。
また、モータ7の回転速度が設定値を越えると、吐出空
間13での潤滑油分離量が増えるので制御装置40から
の制御により制御通路50が少し開かれ、油戻し量が増
加して摺動部給油量を多くする。
万一、油溜17や吐出空間油溜22に潤滑油が管内冷媒
速度が遅い場合は、潤滑油が配管内に滞留して圧縮機内
に戻らなくて潤滑油不足が生じる)センf−21が急上
昇すると共に、駆動室15の雰囲気温度も上昇し、温度
センブー21が設定温和 度(例えば60°C)をへえるとインバータ電源回路が
制御されてモータ7が停止する。
また、空調装置の制御装置40が暖房運転モードの時、
冷媒回路が点線の連路を構成し、流量制御装置26の進
路は固定通路49と開度を大きくした制御通路50とな
り、内外気温度が低いことによる吐出温度や吐出圧力、
粘性、吐出空間13と駆動室15との差圧が低くとも吐
出冷媒ガスから分離した潤滑油は適量づつ駆動室15に
戻され、温度セン丈−21とガラスターミナル24を加
熱して油溜17に戻る。
第2図においては、吐出空間油溜22の潤滑油が直接、
ガラスターミナルに向けて戻されてガラスターミナル近
傍の密閉ケース2を加熱する。
なお、上記実施例では流量制御装置26の制御通路50
を電磁弁装置の開閉による断続制御を示したが、サーボ
モータ等による通路の連続制御を行っても艮い。
以上のように上記実施例によれば密閉ケース1.2内に
スクロール圧縮部とその駆動装置(モータ7、駆動軸8
)および偏心油入18を設けた駆動軸8を配置し、吐出
空間13で吐出冷媒ガスから分離された潤滑油を駆動装
置(モータ7、駆動軸8)および偏心油入18設けた駆
動軸8を配置した低圧側の駆動室15に戻す油戻し通路
31を設け、油戻し通路31の途中には空調装置40に
よって制御される流量制御装置26を設け、流量制御装
置26は空調装置の運転モードが冷房運転の時に流量制
御装置26の通路(制御通路50)が狭く、暖房運転の
時に流量制御装@26の回路(制御通路50)を広げる
べく制御することにより、空調装置運転時の内外気温度
の違いによる吐出空間13と低圧側の駆動室15との間
の差圧や、吐出冷媒ガス中に含まれる潤滑油温度の違い
により潤滑油の粘性などが変化して、冷房運転時には潤
滑油の差圧が高く粘性も低いので駆動室15への油戻し
量が多く、暖房運転時には潤滑油の差圧が低く粘性も高
いので潤滑油の油戻し量が少なくなる傾向が生じても流
量制御装置26の通路抵抗が運転モードに応じて制御さ
れ、油戻し量に極端な相異が生ぜず適切な油戻し量設定
により、圧縮機内の潤滑油不足もなく安定した潤滑油供
給ができ、適力な粘性を有する適量給油によって摺動部
の潤滑と圧縮室微少隙間の踏射効果によシ圧絹効率や摺
勧部耐久性回上に寄与できる。
また、駆動装置(モータ7、駆動軸8)の回転速度の増
加に伴い流量制御装置26の通路の開度を大きくするこ
とにより、高速回転運転時など吐出冷媒ガスが増加する
に伴い潤滑油吐出量が増加する場合でも油戻し通路が広
くなって潤滑油吐出量に応じた油戻し量の確保ができ、
高速回転運転時でも圧縮機外の冷凍サイクルへの潤滑油
多量吐出を阻止し潤滑油不足や冷凍サイクル熱交換器の
性能低下の防止ができる。
また、低圧側の駆動室15に設けたモータ7の電源接続
用のガラスターミナル24に向けて油戻し通路31の下
流側開口端部を接近させることによシ、常にガラスター
ミナル24の付近は油戻し潤滑油熱を受けているので、
万一、未蒸発冷媒液が駆動室15に多く流入して駆動室
15内温度が零度以下になったシ、あるいは、外気温度
が零度以下の雰囲気で圧縮機が運転されるなどして密閉
ケース2の外壁に着霜、結露が生じても密閉ケース2に
接触しているガラスターミナル24cD付近は零度以上
の温度保持ができ、ガラスターミナル24の付近は結露
することもないので絶縁不良もなく火災などの生じない
安全圧縮機が提供できる。
発明の効果 以上のように本発明は、密閉ケース内に圧縮部とその駆
動装置および潤滑油供給装置を配置し、高圧側で圧縮冷
媒ガスから分離された潤滑油を前記駆動装置および前記
潤滑油供給装置を配置した低圧側の駆動室に戻す油戻し
通路を設け、前記油戻し通路の途中には空調装置の制御
装置によって制御される流量制御装置を設け、前記流量
制御装置は前記空調装置の運転モードが冷房運転の時そ
の通路が狭く、暖房運転の時その通路を広げるべく制御
すると七によシ、空調装置運転時の内外気温度の違いに
よる高圧側と低圧側の駆動室との間の差圧や、高圧側の
圧縮冷媒ガス中に含まれる潤滑油温度の違いにより潤滑
油の粘性などが変化して、冷房運転時には潤滑油の差圧
が高く粘性も低いので駆動室への戻し量が多く、暖房運
転時には潤滑油の差圧が低く粘性も扁いので潤滑油の油
戻し量が少なくなる煩回が生じても流量制御装置の通路
抵抗が運転モードに応じて制御され、油戻し量に極端な
相異が生ぜず適切な油戻し設定によシ、圧縮機内の潤滑
油不足もなく安定した潤滑油供給ができ、適切な粘性を
有する適量給油によって摺動部の潤滑と圧縮室微少な隙
間の密封効果により圧縮効率の向上と安定化や摺動部耐
久性向上を図るとと−もにスクロール圧縮部品の寸法精
度適性化により安価な圧縮機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における密閉型スクロー
ル冷媒圧縮機の縦断面図、第2図は本発明の第2の実施
例における密閉型スクロール冷媒圧縮機の縦断面図、第
3図は本発明の第1の実施例の密閉型スクロール冷媒圧
縮機に接続して構成された冷凍サイクルとその制御系統
の構収図、第4図は従来の油戻し進路を備えた密閉型ス
クロール気体圧硝機の断面図を示す。 1.2・・・・・・密閉ケース、3・川・・フレーム、
7・・・・・・モータ、8・・・・・・駆動軸、10・
川・・旋回スクロール、11・川・・固定スクロール、
24・・・・・・ガラスターミナル、26・・・・・・
流量制御装置、31.31a・・・・・・油戻し通路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1,2− 自閉ケース 3− フレーム 6−、s棲ビード 7− 七−タ 8−駆動軸 ?−−#i心大 IO−旋回スクロール n−m−固定スクロール /3−  吐出空間 14−  吐出管 tS−−ν′wJ軸 16−  吸入管 /7−−泊溜 18−肩心油大 20−  コイルエンド 21−′iL麿七ンサー 22−  吐出空間油層 23−  泊放出管 24−ガラスターミナル 25−  油戻し管 26−  流量制御装量 28−油冷却i! 30−  吐出ボート 31−油戻し道路 40−一制御装! 41−  スクロール冷媒X縮機 31α−*&シ道路 40 = @#装置 4F−一圧jliI機

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)密閉ケース内に圧縮部とその駆動装置および潤滑
    油供給装置を配置し、高圧側で圧縮冷媒ガスから分離さ
    れた潤滑油を前記駆動装置および前記潤滑油供給装置を
    配置した低圧側の駆動室に戻す油戻し通路を設け、前記
    油戻し通路の途中には空調装置の制御装置によって制御
    される流量制御装置を設け、前記流量制御装置は前記空
    調装置の運転モードが冷房運転の時その通路が狭く、暖
    房運転の時その通路を広げるべく制御するスクロール冷
    媒圧縮機。
  2. (2)駆動装置の回転速度の増加に伴ない流量制御装置
    の通路の開度を大きくする特許請求の範囲第1項記載の
    スクロール冷媒圧縮機。
  3. (3)低圧側の駆動室を形成する密閉ケースに設けた駆
    動装置の電源接続端子を油戻し通路の下流側開口部に向
    けて接近させた特許請求の範囲第1項または第2項記載
    のスクロール冷媒圧縮機。
JP27720786A 1986-11-20 1986-11-20 スクロ−ル冷媒圧縮機 Expired - Lifetime JPH073232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27720786A JPH073232B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 スクロ−ル冷媒圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27720786A JPH073232B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 スクロ−ル冷媒圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63131888A true JPS63131888A (ja) 1988-06-03
JPH073232B2 JPH073232B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=17580301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27720786A Expired - Lifetime JPH073232B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 スクロ−ル冷媒圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073232B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217360A (en) * 1989-11-02 1993-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scroll compressor with swirling impeller biased by cooled lubricant
EP1130265A2 (en) * 2000-02-24 2001-09-05 Scroll Technologies Sealed compressor using hot oil to actuate protection switch
US6334764B1 (en) * 1999-06-08 2002-01-01 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Scroll compressor for introducing high-pressure fluid to thrust-face side so as to decrease thrust load imposed on revolving scroll
JP2009270509A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Hitachi Appliances Inc 容積形圧縮機
US7744357B2 (en) * 2005-12-12 2010-06-29 Lg Electronics Inc. Scroll compressor
CN113530829A (zh) * 2021-08-27 2021-10-22 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 一种回油控制装置及具有其的压缩机

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217360A (en) * 1989-11-02 1993-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scroll compressor with swirling impeller biased by cooled lubricant
US6334764B1 (en) * 1999-06-08 2002-01-01 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Scroll compressor for introducing high-pressure fluid to thrust-face side so as to decrease thrust load imposed on revolving scroll
EP1130265A2 (en) * 2000-02-24 2001-09-05 Scroll Technologies Sealed compressor using hot oil to actuate protection switch
EP1130265A3 (en) * 2000-02-24 2002-05-08 Scroll Technologies Sealed compressor using hot oil to actuate protection switch
US7744357B2 (en) * 2005-12-12 2010-06-29 Lg Electronics Inc. Scroll compressor
JP2009270509A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Hitachi Appliances Inc 容積形圧縮機
KR101113405B1 (ko) 2008-05-08 2012-02-29 히타치 어플라이언스 가부시키가이샤 용적형 압축기
CN113530829A (zh) * 2021-08-27 2021-10-22 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 一种回油控制装置及具有其的压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073232B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5211031A (en) Scroll type compressor and refrigeration cycle using the same
US5087170A (en) Rotary compressor
JPH0794832B2 (ja) 回転式圧縮機
JPS63106393A (ja) スクロ−ル気体圧縮機
KR920003593B1 (ko) 스크롤 유체기계
JP2005180320A (ja) スクロール圧縮機
JPS63131888A (ja) スクロ−ル冷媒圧縮機
JPH0158354B2 (ja)
JP2923582B2 (ja) スクロール圧縮機
JPS63106392A (ja) スクロ−ル気体圧縮機
KR100263775B1 (ko) 저압식 스크롤압축기
JP2766659B2 (ja) スクロール流体機械
JPH0733827B2 (ja) 気体スクロール圧縮機
JPS6030494A (ja) 全密閉形圧縮機
JP3716020B2 (ja) 空調装置
JPH04203381A (ja) ヘリウム用スクロール圧縮機の油注入機構
CN112901495B (zh) 压缩机组件及其控制方法、空调器
WO2020261558A1 (ja) スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置
KR100304945B1 (ko) 스크롤압축기의오일토출저감구조
JPH05231354A (ja) スクロール圧縮機を用いたヒートポンプ式空調機の制御装置
JPH07217573A (ja) 冷媒ポンプ
JPH0633787B2 (ja) スクロ−ル気体圧縮機
JPH0742945B2 (ja) スクロール気体圧縮機
JPH0410390Y2 (ja)
JPH073230B2 (ja) スクロ−ル気体圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term