JPS63128792A - 電子回路ユニツトの実装方式 - Google Patents

電子回路ユニツトの実装方式

Info

Publication number
JPS63128792A
JPS63128792A JP27617786A JP27617786A JPS63128792A JP S63128792 A JPS63128792 A JP S63128792A JP 27617786 A JP27617786 A JP 27617786A JP 27617786 A JP27617786 A JP 27617786A JP S63128792 A JPS63128792 A JP S63128792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit unit
electronic circuit
section
metal plate
mounting system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27617786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642599B2 (ja
Inventor
正信 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27617786A priority Critical patent/JPH0642599B2/ja
Publication of JPS63128792A publication Critical patent/JPS63128792A/ja
Publication of JPH0642599B2 publication Critical patent/JPH0642599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子装置の実装方式に関し、特に電子装置を構
成する電子回路ユニットの実装方式に関する。
従来の技術 従来、この極のユニットの実装は、プリント基板または
セラミック基板等の配線板上に電子部品を平面的に実装
した後、金属の筐体に搭載したり、プラスチ、りのケー
スに収納したりした後、樹脂で充填する方式が主体であ
った。
発明が解決しようとする問題点 上述した従来の実装方法は、電子部品を実装するために
基板を用いているため、基板の両面しか実装スペースが
無いこと、電子部品を外部から保護するためのケースま
たは筐体が必要なこと、従ってケースに組込むという余
分な作業が必要なこと、電子部品で発生した熱は部品表
面から放散されるか、基板、ケースを経由して外気に放
散されるため、一般的に熱放散性が悪い等の欠点がある
問題点を解決するための手段 本発明による電子回路ユニットの実装方式は、長手方向
に垂直な境界線によって複数の区画に分け、各区画にそ
れぞれ回路パターンを形成し、また各区画内に境界線と
平行して3本の切り溝を前記金属板の外面に設け、部品
を回路パターン上に実装した後、各区画を境界線に沿っ
て切断し、更にこの切り離された各区画を切り溝に沿っ
て内側に折シ曲けてユニットを構成した。
作用 本発明は電子回路ユニットを上述のような手段で構成し
たので、従来のような平面的実装ではなく、立体的実装
を可能にした。従って実装スペースを節減し、またユニ
ット組立作業を簡略化した。
実施例 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す工程図である。
1は薄いベルト状の金属板で、内面(一方の面を内面、
これと反対側の面を外面と呼ぶことにする)にフィルム
状の絶縁物3を介して銅箔のエツチングによシ回路パタ
ーン4を形成した配線機能体であシ、ロール状に巻かれ
ている。前記配線機能体は同一の回路パターンを有する
複数の区画2を有している。配線機能体は連続的にロー
ルから引き出され、同時に電子部品5がはんだ付けによ
シ回路パターン上に実装され、−区画毎に切断9分離さ
れる。
前記配線機能体の外面には切り溝6が設けられておシ、
この溝に沿って配線機能体を内側に折り曲げて電子回路
ユニットの本体7が形成される。
次に本体の前後にふた8を固着させることにより、電子
回路ユニットが完成する。
発明の効果 以上に説明したように、本発明によれば、配線パターン
をベルト状の金属板の表面に形成し、連続的な部品実装
全可能にするとともに、これを折シ曲けてユニットを構
成することにより、実装スペースを大きく向上させ、ま
たケースに組み込む作業を削除し、熱放散性に優れ、高
密度で低価格の実装方法を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子回路ユニット実装方式の実施例の
工程図であり、上よシ下へ順次進行する過程を示すもの
である。 1・・・・・・金属板、2・・・・・・ユニットに対応
する回路区画、3・・・・・・フィルム状の絶縁物、4
・・・・・・回路パターン、5・・・・・・電子部品、
6・・・・・・切り溝、7・・・・・・電子回路ユニッ
ト本体、8・・・・・・ふた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  薄いベルト状の金属板の内面に絶縁処理を施し、これ
    を長手方向に垂直な境界線によって複数の区画に分け、
    この各区内に同一の回路パターンをそれぞれ形成すると
    ともに、この各区画内に前記境界線に平行に3本の切り
    溝をこの金属板の外面にそれぞれ設け、電子部品を前記
    回路パターン上にそれぞれ実装した後、前記各区面を前
    記境界線に沿って切断分離し、更にこの切り離された各
    区画を前記切り溝に沿って内側に折り曲げてユニット構
    成した電子回路ユニットの実装方式。
JP27617786A 1986-11-19 1986-11-19 電子回路ユニツトの実装方式 Expired - Lifetime JPH0642599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27617786A JPH0642599B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 電子回路ユニツトの実装方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27617786A JPH0642599B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 電子回路ユニツトの実装方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63128792A true JPS63128792A (ja) 1988-06-01
JPH0642599B2 JPH0642599B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=17565789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27617786A Expired - Lifetime JPH0642599B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 電子回路ユニツトの実装方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642599B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183672A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Techno Baitaru Kogyo Kk 電気製品及び電気製品の製造方法
JP2010129431A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Piaa Corp 車両用バルブ及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183672A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Techno Baitaru Kogyo Kk 電気製品及び電気製品の製造方法
JP2010129431A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Piaa Corp 車両用バルブ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642599B2 (ja) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63128792A (ja) 電子回路ユニツトの実装方式
JPS596861U (ja) 配線基板
JPS59121855U (ja) 可撓性プリント配線基板
JPS5944063U (ja) 印刷配線基板
JPH0719183Y2 (ja) ユニット構造
JPS58153468U (ja) フレキシブルプリント基板
JPH0427195Y2 (ja)
JPS6228792Y2 (ja)
JPS5920661U (ja) プリント基板
JPS59191794U (ja) プリント基板
JPS62144389A (ja) 筐形プリント配線板
JPS5939960U (ja) プリント配線基板
JPH0294689A (ja) 印刷配線基板
JPH069287B2 (ja) プリント配線板
JPS62219996A (ja) 電子部品の実装構造
JPS5983070U (ja) プリント基板
JPS62293693A (ja) 表面実装部品搭載用配線基板
JPH05218612A (ja) プリント配線基板組立体
JPS59189257U (ja) プリント配線基板
JPS59177971U (ja) フレキシブル基板取付装置
JPS61206287A (ja) 印刷配線板
JPS5956770U (ja) 印刷回路配線板
JPS609261U (ja) 連設プリント基板
JPS62199434A (ja) 積層板
JPS5965563U (ja) プリント配線基板