JPS63128134A - 電子ビ−ム溶解法 - Google Patents

電子ビ−ム溶解法

Info

Publication number
JPS63128134A
JPS63128134A JP27501586A JP27501586A JPS63128134A JP S63128134 A JPS63128134 A JP S63128134A JP 27501586 A JP27501586 A JP 27501586A JP 27501586 A JP27501586 A JP 27501586A JP S63128134 A JPS63128134 A JP S63128134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearth
electron beam
mold
raw material
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27501586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuomi Azuma
和臣 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Titanium Co Ltd
Original Assignee
Osaka Titanium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Titanium Co Ltd filed Critical Osaka Titanium Co Ltd
Priority to JP27501586A priority Critical patent/JPS63128134A/ja
Publication of JPS63128134A publication Critical patent/JPS63128134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ハースとモールドの二段構成炉を使用する電
子ビーム溶解法に関するものである。
[従来の技術] 電子ビーム溶解やプラズマビーム溶解、プラズマアーク
溶解は、チタン、ジルコニウム等の活性金属や高合金鋼
、超高合金鋼の溶解手段として近年広く採用されている
。このうち原料がハース内に投入され電子ビームの照射
によって溶解された後、鋳型内に注湯され、鋳塊が溶製
される方法がある。第2図はその一例を示したもので、
(1)は真空引きされた炉、(2)は原料投入口、(3
)はハース、(5a)(5b)は電子ビームガン、(6
)は金属原料、(9)はモールドである。
同図に示すように、原料投入口(2)よりハース(3)
上に投入された金属原料(6)は、まず平坦状のハース
(3)上面を照射する電子ビームガン(5a)のビーム
(lla)によって溶解され、i湯(71)を作り引き
続き一定の時間加熱保持される。これによりM8、C1
、H等の不純物が除去され、物理的な精製が行われる。
原料を投入しつつ溶解された溶湯はハース(3)よりオ
ーバーフローし、モールド(9)上面に臨むハースの注
tN口(以下スパウトと称する)(8)よりモールド(
9)内に滴下し、モールド内の溶湯(72)ffiを増
やしてゆく。モールド内の溶ti(72)はモールド上
面を照射する別の電子ビームガン(5b)のビーム(I
lb)によフて加熱保持されており、モールド(9)下
方から引き抜くことにより、鋳塊(10)が製造される
のである。
[発明が解決しようとする問題点] 然しながら、上記従来の電子ビーム溶解法には、次のよ
うな問題点がある。
すなわち、溶融プール内に原料を落下させて投入してい
るので溶融金属が飛散し、特にチタン、ジルコニウムス
ポンジ等のようにMgCI 2、NaCl等揮発成分を
含有する原料では、溶融プール内に投入されると揮発成
分が急激に気化してWJ′r&金属を多量に飛散させ、
鋳塊歩留が低下することになる。
また原料は常温状態から溶融プールに投入されるため、
−挙には溶融されず、原料投入口の下方に未溶解原料が
山積状態になり、原料の供給をさまたげることがある。
本発明は、このような問題を解決するためになされたも
ので、電子ビーム溶解方法において、原料投入時の溶融
金属の飛散を防止して鋳塊歩留を向上させ、また原料を
円滑に投入することができる方法を提供しようとするも
のである。
[問題点を解決するための手段] 以下、本発明を実施例に対応する第1図〜第2図を用い
て説明する。
第1図に示すように本発明の方法は、ハース(3)に原
料を投入しつつハース上面を照射する加熱!(5a)に
よりハース上で溶解し、一定の時間加熱した金属原料の
溶湯(71)を、モールド内に注湯し・モールド内の溶
1(72)表面を別の加熱! (5b)の照射で加熱保
持しつつモールド下方より鋳塊(lO)を引き抜く電子
ビーム溶解法において゛前記″−スは・平坦的な部分で
溶融金属を保持し、精錬作用を行わせると共に原料投入
口下方に伸びる傾斜部(4)を有し、前記ハースを前後
に振動させながら原料を加熱源(5a)により予熱しつ
つ前記傾斜部より滑らせて投入することを特徴とする電
子ビーム溶解法を要旨とする。この時、傾斜部(4)は
ハース水平部分に対して30°以上傾斜させるのが好ま
しい。
[作用〕 上記本発明によれば、原料は、原料投入口(2)から前
後に振動するハースの原料投入口下方に伸びる傾斜部を
流れてハースに徐々に投入されるので、溶融金属の飛散
がなく、また原料が予熱されて投入されるので原料投入
口直下で未溶解のまま山積になることもなくなる。
[実施例] 以下図面に基づき本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明法で使用する溶解炉の要部側面図である
第1図において、(3)は200a+m(巾)X 60
0mm(長)のハース、(9)は100a+m(巾) 
X 600a+m(長)のモールド、(5a)はハース
上面を照射する200kwの電子ビームガン、(5b)
はモールド上面およびスパウト(8)を照射する200
kwの電子ビームガンである。
上記ハース(3)は原料投入口下方に伸びる傾斜部(4
)を有し、矢印で示すように前後に振動するように設け
られている。
また、ハース(3)上面を照射する電子ビームガン(5
a)は、局部的なスポットビーム(lla)を高速移動
させながら照射するものである。この電子ビーム(ll
a)の照射により、ハース(3)上に供給される金属[
料(6)が溶解され、その溶湯(71)が一定の時間加
熱保持される。
モールド(9)上面およびスパウト(8)を照射する電
子ビームガン(5b)は、局部的なスポットビーム(l
lb)をモールド(9)内面に沿って高速移動させなが
ら照射し、モールド(9)内溶1(72)の加熱保持と
スパウト(8)の加熱保持を行う・ なおモールド(9)はfi製で、水冷式のものである・
上記構造の真空溶解炉を用い、純チタンスポンジを原料
として、約200kgの純チタンスラブインゴットを2
チヤージ製造した。
すなわち、原料投入口(2)よりハース傾斜部(4)を
流れる0、5インチル201ツシコのチタンスポンジ(
6)を電子ビームガン(5a)のビーム(lla)照射
で予熱、溶解し、この溶湯(71)を精製のため引き続
き上記ビーム(Ila)で加熱保持した後、スパウト(
8)よりモールド(9)内に滴下する。 この操作を繰
り返すことによりモールド(9)内?a m (72)
を増やしていった。この操作は、終始ハース(3)を前
後に振動させながら行った。
モールド〈9)上面は別の電子ビームガン(5b)のビ
ーム(Ilb)照射によって加熱保持し、モールド(9
)下方より溶解速度に応じた引き下げ速度で引き抜くこ
とにより角型のインゴットを得た。
また、比較例として第2図の溶解炉を使用し・従来の電
子ビーム溶解法、すなわちハース(3)を振動させずに
ハースに原料を落下投入する方法により約200kgの
角型純チタンスラブインゴットを2チヤージ製造した。
結果は第1表に示すとおり、従来の電子ビーム溶解法に
より製造した2つのインゴットの鋳塊歩留マリハ(A)
カ88.0!−(B)カ89.5!テアツタ(7) ニ
対し、本発明の電子ビーム溶解法により製造した2つの
インゴットの鋳塊歩留まりは、(C)が94 、5K、
(D)が94.0χであり、従来法で製造したインゴッ
トより平均5.5x程度鋳塊歩留まりが向上した。
第1表 「発明の効果] 以上に説明したとおり、本発明の電子ビーム溶解法によ
れば、原料が円滑に供給され、原料がハースから飛散す
ることが抑えられ鋳塊歩留を著しく高めることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子ビーム溶解法に使用する溶解炉の
要部側面図、第2図は従来の電子ビーム溶解法を説明す
る要部側面図である。 2:原料投入口、3:ハース、4:ハース傾斜部5a、
5b:電子ビームガン、6:金属原料?+ 、72 :
溶湯、8:スパウト、9:モールドlO:鋳塊、lla
、llb:電子ビーム出願人 大阪チタニウム製造株式
会社 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハース(3)に原料を投入しつつハース上面を照射する
    加熱源(5a)によりハース上で溶解し、一定の時間加
    熱保持した金属原料の溶湯(7_1)を、モールド(9
    )上面に臨むハースのスパウト(8)よりモールド内に
    注湯し、モールド内の溶湯(7_2)表面を別の加熱源
    (5b)の照射で加熱保持しつつモールド下方より鋳塊
    (10)を引き抜く電子ビーム溶解法において、前記ハ
    ースは、原料投入口下方に伸びる傾斜部を有し、前記ハ
    ースを前後に振動させながら原料を加熱源(5a)によ
    り予熱しつつ前記傾斜部より滑らせて投入することを特
    徴とする電子ビーム溶解法。
JP27501586A 1986-11-18 1986-11-18 電子ビ−ム溶解法 Pending JPS63128134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27501586A JPS63128134A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 電子ビ−ム溶解法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27501586A JPS63128134A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 電子ビ−ム溶解法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63128134A true JPS63128134A (ja) 1988-05-31

Family

ID=17549689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27501586A Pending JPS63128134A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 電子ビ−ム溶解法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63128134A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007039807A (ja) * 2005-07-07 2007-02-15 Toho Titanium Co Ltd 金属の電子ビーム溶解装置および溶解方法
JP2010523925A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド ワイヤ放電イオンプラズマ電子エミッタを含む溶解炉
JP2012177165A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Toho Titanium Co Ltd 電子ビーム溶解炉を用いた金属の溶製方法
US8747956B2 (en) 2011-08-11 2014-06-10 Ati Properties, Inc. Processes, systems, and apparatus for forming products from atomized metals and alloys
US8748773B2 (en) 2007-03-30 2014-06-10 Ati Properties, Inc. Ion plasma electron emitters for a melting furnace
US8891583B2 (en) 2000-11-15 2014-11-18 Ati Properties, Inc. Refining and casting apparatus and method
US9008148B2 (en) 2000-11-15 2015-04-14 Ati Properties, Inc. Refining and casting apparatus and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235432A (ja) * 1986-04-02 1987-10-15 Kobe Steel Ltd 高エネルギ−ビ−ム溶解方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235432A (ja) * 1986-04-02 1987-10-15 Kobe Steel Ltd 高エネルギ−ビ−ム溶解方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8891583B2 (en) 2000-11-15 2014-11-18 Ati Properties, Inc. Refining and casting apparatus and method
US9008148B2 (en) 2000-11-15 2015-04-14 Ati Properties, Inc. Refining and casting apparatus and method
US10232434B2 (en) 2000-11-15 2019-03-19 Ati Properties Llc Refining and casting apparatus and method
JP2007039807A (ja) * 2005-07-07 2007-02-15 Toho Titanium Co Ltd 金属の電子ビーム溶解装置および溶解方法
JP2010523925A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド ワイヤ放電イオンプラズマ電子エミッタを含む溶解炉
US8748773B2 (en) 2007-03-30 2014-06-10 Ati Properties, Inc. Ion plasma electron emitters for a melting furnace
US9453681B2 (en) 2007-03-30 2016-09-27 Ati Properties Llc Melting furnace including wire-discharge ion plasma electron emitter
JP2012177165A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Toho Titanium Co Ltd 電子ビーム溶解炉を用いた金属の溶製方法
US8747956B2 (en) 2011-08-11 2014-06-10 Ati Properties, Inc. Processes, systems, and apparatus for forming products from atomized metals and alloys

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730661A (en) Process and device for melting and remelting metals in particle form into strands, especially into slabs
US20120272788A1 (en) Low cost processing to produce spherical titanium and titanium alloy powder
US4932635A (en) Cold hearth refining apparatus
JP2014515792A5 (ja)
JPS63128134A (ja) 電子ビ−ム溶解法
CN107760877A (zh) 铸锭的熔炼方法
RU2413595C2 (ru) Способ получения сферических гранул жаропрочных и химически активных металлов и сплавов, устройство для его осуществления и устройство для изготовления исходной расходуемой заготовки для реализации способа
US5171357A (en) Vacuum processing of particulate reactive metal
US5084090A (en) Vacuum processing of reactive metal
JPH0266129A (ja) 電子ビーム溶解におけるチタンおよびチタン合金の成分調整法
GB2117417A (en) Producing high-purity ceramics- free metallic powders
JP2005343779A (ja) 電子ビームを用いたスクラップシリコンの精錬装置
JP2614004B2 (ja) 活性金属の溶解・注入方法及びその装置
US3865174A (en) Method for the nonconsumable electrode melting of reactive metals
JP5706189B2 (ja) 電子ビーム溶解炉を用いた金属の溶製方法
JPH0421727A (ja) チタン鋳塊の製造方法および装置
RU2660784C2 (ru) Устройство для плавки в вакууме тугоплавких и химически активных металлов
JP7256385B2 (ja) チタン合金鋳塊の製造方法および製造装置
JP2589309B2 (ja) アルミニウム系部材の表面改質方法
JPS5852408A (ja) 金属粒子の製造法
JPS6330169A (ja) ハ−ス溶解法
JPS62235432A (ja) 高エネルギ−ビ−ム溶解方法
Stephan Melting and Remelting Metals in Particle Form
JPS63297526A (ja) 電子ビーム式の精錬炉
JPH04103729A (ja) チタン・チタン合金の電子ビーム溶解方法