JPS63125363A - 印刷システム - Google Patents
印刷システムInfo
- Publication number
- JPS63125363A JPS63125363A JP27162286A JP27162286A JPS63125363A JP S63125363 A JPS63125363 A JP S63125363A JP 27162286 A JP27162286 A JP 27162286A JP 27162286 A JP27162286 A JP 27162286A JP S63125363 A JPS63125363 A JP S63125363A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- size
- papers
- paper feed
- feed cassette
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は印刷システムに係り、特に複数の給紙部を持ち
、複数種類の用紙を使い分ける場合に好適な印刷システ
ムに関する。
、複数種類の用紙を使い分ける場合に好適な印刷システ
ムに関する。
従来、給紙部を複数持つ印刷システムにおいては、給紙
部にセットされる用紙の区別は用紙サイズのみで行って
いた。
部にセットされる用紙の区別は用紙サイズのみで行って
いた。
第4図は、従来のこの種印刷システムの構成例を示した
もので、印刷装置1には、上段給紙カセット21と下段
給紙カセット22の二つの給紙カセットが着脱自在に取
付は可能である。給紙カセットは用紙サイズ対応に用意
され、各給紙カセットには、それにセットされる用紙サ
イズを判別するコードが設定されている。例えば上段給
紙カセット21にA4サイズの用紙がセットされている
場合、該給紙カセット21にはA4サイズを示すコード
が設定されている。同様に下段給紙カセット22にB4
サイズの用紙がセットされていると、該給紙カセット2
2にはB4サイズを示すコードが設定されている。該給
紙カセット21.22に設定されているコードは、適当
な検出手段により検出されて印刷制御部4でデコードさ
れ、印刷部Wt、lの操作盤上にその用紙サイズが上段
、下段対応に表示される。
もので、印刷装置1には、上段給紙カセット21と下段
給紙カセット22の二つの給紙カセットが着脱自在に取
付は可能である。給紙カセットは用紙サイズ対応に用意
され、各給紙カセットには、それにセットされる用紙サ
イズを判別するコードが設定されている。例えば上段給
紙カセット21にA4サイズの用紙がセットされている
場合、該給紙カセット21にはA4サイズを示すコード
が設定されている。同様に下段給紙カセット22にB4
サイズの用紙がセットされていると、該給紙カセット2
2にはB4サイズを示すコードが設定されている。該給
紙カセット21.22に設定されているコードは、適当
な検出手段により検出されて印刷制御部4でデコードさ
れ、印刷部Wt、lの操作盤上にその用紙サイズが上段
、下段対応に表示される。
印刷を行う場合、操作者は印刷装置1の操作盤を見て、
目的とするサイズの用紙が上段、下段のいずれの給紙カ
セットにセットされていることを確認すると、上段又は
下段とその他パラメータ(印刷枚数)を指定して起動す
る。これを受けて・印刷制御部4は上段給紙カセット2
1又は下段給紙カセット22のうちの指定された方を選
択して印刷装置1に印刷指示を出す、印刷装置1では、
選択された上段又は下段給紙カセット21又は22より
用紙を給送し、それに所定の印刷を行って排紙トレイ3
に排出する。
目的とするサイズの用紙が上段、下段のいずれの給紙カ
セットにセットされていることを確認すると、上段又は
下段とその他パラメータ(印刷枚数)を指定して起動す
る。これを受けて・印刷制御部4は上段給紙カセット2
1又は下段給紙カセット22のうちの指定された方を選
択して印刷装置1に印刷指示を出す、印刷装置1では、
選択された上段又は下段給紙カセット21又は22より
用紙を給送し、それに所定の印刷を行って排紙トレイ3
に排出する。
なお、用紙サイズの検出に関連する公知例としては、例
えば特開昭57−71041号公報を挙げることができ
る。
えば特開昭57−71041号公報を挙げることができ
る。
従来技術では、給紙部にセットされる用紙の区別はサイ
ズにしか着目していない、しかしながら、実際には同じ
用紙サイズであっても、使用目的等により複数の種類(
例えば社外用用紙1社内用用紙など)があり、このよう
な場合、操作者が一々用紙の種類を確認する必要があり
、確認を怠ると、目的とする用紙に印刷することができ
ない不具合が生じる等の問題があった。
ズにしか着目していない、しかしながら、実際には同じ
用紙サイズであっても、使用目的等により複数の種類(
例えば社外用用紙1社内用用紙など)があり、このよう
な場合、操作者が一々用紙の種類を確認する必要があり
、確認を怠ると、目的とする用紙に印刷することができ
ない不具合が生じる等の問題があった。
本発明の目的は、操作者の確認を必要とせずに、複数種
類の用紙を容易に使い分けることができる印刷システム
を提供することにある。
類の用紙を容易に使い分けることができる印刷システム
を提供することにある。
本発明は給紙部にセットされる用紙のサイズとは別に、
該用紙の固有属性を読み取る手段を設け。
該用紙の固有属性を読み取る手段を設け。
該手段により得られる情報を印刷システムで給紙部を選
択するのに利用する。
択するのに利用する。
印刷システムは、給紙部にセットされている用紙のサイ
ズと共に、該用紙の固有属性を読み取り。
ズと共に、該用紙の固有属性を読み取り。
これらの情報により、給紙部に目的の用紙がセットされ
ているかどうか判定し、当該給紙部を選択して印刷を開
始すべきか否か判断する。これにより、操作者が用紙の
種類を一々確認する必要がなくなり、印刷システムの運
用の効率化、簡単化が図れる。
ているかどうか判定し、当該給紙部を選択して印刷を開
始すべきか否か判断する。これにより、操作者が用紙の
種類を一々確認する必要がなくなり、印刷システムの運
用の効率化、簡単化が図れる。
以下、本発明の一実施例について図面により詳細に説明
する。
する。
第1図は本発明による印刷システムの一実施例の概略構
成図を示す、第1図において、印刷装置1、上段・給紙
カセット21と下段給紙カセット22、排紙トレイ3及
び印刷制御部4は第4図の従来例と同様である。第4図
と異なる点は、給紙カセット21.22にセットされる
用紙の用紙サイズ(A4,84等)と共にその用紙の属
性(社外用用紙、社内用用紙等)を読み取るための用紙
サイズ/属性読取り部51.52が具備されていること
である。
成図を示す、第1図において、印刷装置1、上段・給紙
カセット21と下段給紙カセット22、排紙トレイ3及
び印刷制御部4は第4図の従来例と同様である。第4図
と異なる点は、給紙カセット21.22にセットされる
用紙の用紙サイズ(A4,84等)と共にその用紙の属
性(社外用用紙、社内用用紙等)を読み取るための用紙
サイズ/属性読取り部51.52が具備されていること
である。
第2図に給紙カセット21に対応して設けられる用紙サ
イズ/属性読取り部51の具体的構成例を示す。給紙カ
セット22に対応する用紙サイズ/属性読取り部52も
同様である。第2図において、給紙カセット21にセッ
トされる用紙101のサイズは、該給紙カセット21の
一面102に設けられた用紙サイズ表示穴103にマイ
クロスイッチ104を係合することで判別する。即ち、
用紙サイズ毎に用紙サイズ表示穴103の組み合わせを
変えることにより、マイクロスイッチ104の出力は用
紙サイズ固有のコードを示すことになる。一方、給紙カ
セット21にセットされる用紙101の属性は、該給紙
カセット21の上部に光源105と受光素子106を設
け、用紙種が異なることに対応して用紙表面の光の反射
率が異なることを利用し、光源105よりの光の用紙表
面での反射光を受光素子106で電気信号に変換して、
その電流、電圧値の大小で判別する。例えば社外用用紙
として社内用用紙に比べて明るいものを使用する場合、
社外用用紙は反射光量が大きいため、受光素子106の
電圧値は大きく、社内用用紙は反射光量が小さいため、
電圧値は小さくなる。
イズ/属性読取り部51の具体的構成例を示す。給紙カ
セット22に対応する用紙サイズ/属性読取り部52も
同様である。第2図において、給紙カセット21にセッ
トされる用紙101のサイズは、該給紙カセット21の
一面102に設けられた用紙サイズ表示穴103にマイ
クロスイッチ104を係合することで判別する。即ち、
用紙サイズ毎に用紙サイズ表示穴103の組み合わせを
変えることにより、マイクロスイッチ104の出力は用
紙サイズ固有のコードを示すことになる。一方、給紙カ
セット21にセットされる用紙101の属性は、該給紙
カセット21の上部に光源105と受光素子106を設
け、用紙種が異なることに対応して用紙表面の光の反射
率が異なることを利用し、光源105よりの光の用紙表
面での反射光を受光素子106で電気信号に変換して、
その電流、電圧値の大小で判別する。例えば社外用用紙
として社内用用紙に比べて明るいものを使用する場合、
社外用用紙は反射光量が大きいため、受光素子106の
電圧値は大きく、社内用用紙は反射光量が小さいため、
電圧値は小さくなる。
次に、第1図の実施例において、用紙の属性を社外用/
社内用用紙とし、社外用用紙A4サイズに印刷する例に
ついて印刷制御部4の動作を、第3図のフローチャート
にもとづいて説明する。なお1社外用用紙A4サイズの
指示は、既に操作者により印刷装置1の操作盤を操作し
て入力されているとする。また、印刷制御部4は例えば
マイクロプロセッサで構成される。
社内用用紙とし、社外用用紙A4サイズに印刷する例に
ついて印刷制御部4の動作を、第3図のフローチャート
にもとづいて説明する。なお1社外用用紙A4サイズの
指示は、既に操作者により印刷装置1の操作盤を操作し
て入力されているとする。また、印刷制御部4は例えば
マイクロプロセッサで構成される。
(1)下段又は上、下段共にA4社外用用紙がセットさ
れている時。
れている時。
印刷制御部4は、A4サイズの社外用用紙に印刷するデ
ータをそろえた後、印刷装置1の給紙部にセットされて
いる用紙が目的とするA4サイズの社外用用紙であるか
チェックする。まず、印刷制御部4は、下段給紙カセッ
ト22の用紙サイズ/属性情報を読取り部52を通して
読み取り、A4サイズ用紙がセットされているか確認す
る(ステップ301)。今下段給紙カセット22にA4
サイズの社外用用紙がセットされている為、印刷制御部
4は、該用紙が社外用用紙か確認する(ステップ302
)、下段給紙カセット22にA4サイズ社外用用紙がセ
ットされている為、印刷制御部4は該下段給紙カセット
22を選択した後(ステップ303)、印刷装[1に印
刷指示を出す(ステップ304)。
ータをそろえた後、印刷装置1の給紙部にセットされて
いる用紙が目的とするA4サイズの社外用用紙であるか
チェックする。まず、印刷制御部4は、下段給紙カセッ
ト22の用紙サイズ/属性情報を読取り部52を通して
読み取り、A4サイズ用紙がセットされているか確認す
る(ステップ301)。今下段給紙カセット22にA4
サイズの社外用用紙がセットされている為、印刷制御部
4は、該用紙が社外用用紙か確認する(ステップ302
)、下段給紙カセット22にA4サイズ社外用用紙がセ
ットされている為、印刷制御部4は該下段給紙カセット
22を選択した後(ステップ303)、印刷装[1に印
刷指示を出す(ステップ304)。
(2)下段にA4サイズ社外用用紙、上段にA4サイズ
社外用用紙がセットされている時、印刷制御部4は、A
4サイズの社外用用紙に印刷するデータをそろえた後、
印刷装置1の給紙部にセットされている用紙が、目的と
するA4サイズの社外用用紙であるかチェックする。ま
ず印刷制御部4は、下段給紙カセット22の用紙サイズ
/属性情報を、読取り部52を通して読み取り、A4サ
イズか確認する(ステップ301)。今下段給紙カセッ
ト22にA4サイズ社内用用紙がセットされている為、
次に印刷制御部4は、該用紙が社外用用紙か確認する(
ステップ302)。下段給紙カセット22にはA4サイ
ズ社内用用紙がセットされている為、印刷制御部4は、
上段給紙カセット21の用紙サイズ/属性情報を読取り
部51を通じ読み取り、・A4サイズか確認する(ステ
ップ305)。今下段給紙カセットにA4サイズ社外用
用紙がセットされている為、印刷制御部4は社外用用紙
か確認する(ステップ306)。
社外用用紙がセットされている時、印刷制御部4は、A
4サイズの社外用用紙に印刷するデータをそろえた後、
印刷装置1の給紙部にセットされている用紙が、目的と
するA4サイズの社外用用紙であるかチェックする。ま
ず印刷制御部4は、下段給紙カセット22の用紙サイズ
/属性情報を、読取り部52を通して読み取り、A4サ
イズか確認する(ステップ301)。今下段給紙カセッ
ト22にA4サイズ社内用用紙がセットされている為、
次に印刷制御部4は、該用紙が社外用用紙か確認する(
ステップ302)。下段給紙カセット22にはA4サイ
ズ社内用用紙がセットされている為、印刷制御部4は、
上段給紙カセット21の用紙サイズ/属性情報を読取り
部51を通じ読み取り、・A4サイズか確認する(ステ
ップ305)。今下段給紙カセットにA4サイズ社外用
用紙がセットされている為、印刷制御部4は社外用用紙
か確認する(ステップ306)。
印刷制御部4は、上段給紙カセット21にA4サイズの
社外用用紙がセットされている事を確認出来た為、該上
段給紙カセット21を選択した後(ステップ307)、
印刷装置1に印刷指示を出す(ステップ304)。
社外用用紙がセットされている事を確認出来た為、該上
段給紙カセット21を選択した後(ステップ307)、
印刷装置1に印刷指示を出す(ステップ304)。
(3)下段にA3サイズ社外用用紙、上段にA4サイズ
社内用用紙がセットされている時。
社内用用紙がセットされている時。
印刷制御部4は、A4サイズの社外用用紙に印字するデ
ータをそろえた後、印刷装置1の給紙部にセットされて
いる用紙が、目的とするA4サイズの社外用用紙である
かチェックする。まず、印刷制御部4は、下段給紙カセ
ット22の用紙サイズ/属性情報を読取り部52を通じ
て読み取り。
ータをそろえた後、印刷装置1の給紙部にセットされて
いる用紙が、目的とするA4サイズの社外用用紙である
かチェックする。まず、印刷制御部4は、下段給紙カセ
ット22の用紙サイズ/属性情報を読取り部52を通じ
て読み取り。
A4サイズか確認する(ステップ301)。下段給紙カ
セット22にA3サイズがセットされている為、次に印
刷制御部4は、上段給紙カセット21の用紙サイズ/属
性を読取り部51を通じ読み取り、A4サイズであるか
確認する(ステップ305)、上段給紙カセット21に
はA4サイズ社内用用紙がセットされている為1次に印
刷制御部4は、社内用用紙か確認する(ステップ306
)。
セット22にA3サイズがセットされている為、次に印
刷制御部4は、上段給紙カセット21の用紙サイズ/属
性を読取り部51を通じ読み取り、A4サイズであるか
確認する(ステップ305)、上段給紙カセット21に
はA4サイズ社内用用紙がセットされている為1次に印
刷制御部4は、社内用用紙か確認する(ステップ306
)。
上段にはAサイズ社内用用紙がセットされている為、印
刷制御部4は、操作者がA4サイズの社外用用紙を印刷
装置1の給紙部にセットすることを要求しくステップ3
08)、ステップ301に戻りAサイズの社外用用紙の
印刷装置1へのセットを持つ。
刷制御部4は、操作者がA4サイズの社外用用紙を印刷
装置1の給紙部にセットすることを要求しくステップ3
08)、ステップ301に戻りAサイズの社外用用紙の
印刷装置1へのセットを持つ。
印字システムのA4サイズの社外用用紙セット要求に従
い、操作者がA4サイズ社外用用紙を例えば下段給紙カ
セット22にセットした場合、印刷制御部4は、下段給
紙カセット22にA4サイズがセットされた事を確認し
くステップ301)、それが社外用用紙である事を確認
する(ステップ302)。下段給紙カセット22にA4
サイズの社外用用紙がセットされている事を確認した印
刷制御部4は、該下段給紙カセット22を選択して(ス
テップ303)、印刷装置1に印刷指示を出す(ステッ
プ304)。
い、操作者がA4サイズ社外用用紙を例えば下段給紙カ
セット22にセットした場合、印刷制御部4は、下段給
紙カセット22にA4サイズがセットされた事を確認し
くステップ301)、それが社外用用紙である事を確認
する(ステップ302)。下段給紙カセット22にA4
サイズの社外用用紙がセットされている事を確認した印
刷制御部4は、該下段給紙カセット22を選択して(ス
テップ303)、印刷装置1に印刷指示を出す(ステッ
プ304)。
本実施例の説明では、下段給紙カセット22からチェッ
クを開始するとしたが、勿論、上段給紙カセット21か
らチェックしても同様である。
クを開始するとしたが、勿論、上段給紙カセット21か
らチェックしても同様である。
以上説明したように、本発明によれば、使用用紙種ごと
の識別が用紙サイズにかNわらず可能であるので、操作
者の負担の軽減及び印刷システム運用の効率向上、簡略
化等が実現できる。
の識別が用紙サイズにかNわらず可能であるので、操作
者の負担の軽減及び印刷システム運用の効率向上、簡略
化等が実現できる。
第1図は本発明による印刷システムの一実施例の概略構
成図、第2図は第1図における用紙サイズ/属性読取り
部の一実施例を示す図、第3図は本発明による印刷シス
テムの処理フローの一例を示す図、第4図は従来の印刷
システムの概略構成図である。 1・・・印刷装置、 21.22・・・給紙カセット、
3・・・排紙トレイ、 4・・・印刷制御部、51.5
2・・・用紙サイズ/属性読取り部。 第1図 第2図 第3図
成図、第2図は第1図における用紙サイズ/属性読取り
部の一実施例を示す図、第3図は本発明による印刷シス
テムの処理フローの一例を示す図、第4図は従来の印刷
システムの概略構成図である。 1・・・印刷装置、 21.22・・・給紙カセット、
3・・・排紙トレイ、 4・・・印刷制御部、51.5
2・・・用紙サイズ/属性読取り部。 第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- (1)印刷部、給紙部及び制御部を具備する印刷システ
ムにおいて、給紙部にセットされる用紙の用紙サイズと
ゝもに、該用紙の属性を読み取る手段を設け、制御部で
は、該読み取った用紙サイズと属性により用紙の選択を
制御することを特徴とする印刷システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27162286A JPS63125363A (ja) | 1986-11-14 | 1986-11-14 | 印刷システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27162286A JPS63125363A (ja) | 1986-11-14 | 1986-11-14 | 印刷システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63125363A true JPS63125363A (ja) | 1988-05-28 |
Family
ID=17502637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27162286A Pending JPS63125363A (ja) | 1986-11-14 | 1986-11-14 | 印刷システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63125363A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5085529A (en) * | 1988-10-17 | 1992-02-04 | Insignia Systems, Inc. | Thermal printing system with encoded sheet set |
US5249873A (en) * | 1991-07-05 | 1993-10-05 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for thermal transfer recording and ink paper cassette therefor |
-
1986
- 1986-11-14 JP JP27162286A patent/JPS63125363A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5085529A (en) * | 1988-10-17 | 1992-02-04 | Insignia Systems, Inc. | Thermal printing system with encoded sheet set |
US5249873A (en) * | 1991-07-05 | 1993-10-05 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for thermal transfer recording and ink paper cassette therefor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6785507B2 (en) | Image forming apparatus having function of automatically selecting one of sheet feeders, method of controlling the image forming apparatus and storage medium | |
US5475475A (en) | Image forming apparatus and method in which image of a plurality of originals are formed at different positions of one recording sheet | |
US20070025752A1 (en) | Image forming apparatus | |
US7113846B2 (en) | Sheet handling apparatus which inserts insert sheets between recording sheets having image formed thereon, method of controlling same, image forming apparatus and storage medium therefor | |
US20010040332A1 (en) | Image forming apparatus with highly operable sheet discharge device | |
EP0996038B1 (en) | Control method for an image forming system | |
EP0899227B1 (en) | Sheet feeding method for image formation apparatus having a sheet transport path for one sheet cassette serving as a portion of a sheet transport path for another sheet cassette | |
EP1096774B1 (en) | Image forming system including sorter unit | |
US6453133B1 (en) | Image process apparatus with automatic setting of proof printing mode | |
US6728499B2 (en) | Image forming apparatus with left time informing function and left time calculating method | |
JPS63125363A (ja) | 印刷システム | |
JPH04292351A (ja) | プリンタ制御装置 | |
US20120183340A1 (en) | Printing apparatus and printing apparatus control method | |
US20020109743A1 (en) | Printing system | |
CN100510981C (zh) | 图像形成装置 | |
JP4626442B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH0439225Y2 (ja) | ||
US20020057445A1 (en) | Image forming apparatus for forming image in copy mode and mode other than copy mode | |
JPH0876648A (ja) | 複写機 | |
JP2747340B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60263132A (ja) | 画像制御装置 | |
JPH08204892A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP4643287B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3422445B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63212671A (ja) | 画像形成装置 |