JPS6312506A - 仕切室内の貯蔵物品数量の検知装置 - Google Patents

仕切室内の貯蔵物品数量の検知装置

Info

Publication number
JPS6312506A
JPS6312506A JP62153191A JP15319187A JPS6312506A JP S6312506 A JPS6312506 A JP S6312506A JP 62153191 A JP62153191 A JP 62153191A JP 15319187 A JP15319187 A JP 15319187A JP S6312506 A JPS6312506 A JP S6312506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
articles
circuit
partition
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62153191A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン・ラグナル・ルブマーク
リーフ・アルノ・アンルー
ラルス・ゲラン・ベルンスタツト
ニルス・エバート・ユーゴー・オルソン
マリウツ・ゲルラハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electrolux AB
Original Assignee
Electrolux AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electrolux AB filed Critical Electrolux AB
Publication of JPS6312506A publication Critical patent/JPS6312506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/088Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices operating with electric fields
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F5/00Coin-actuated mechanisms; Interlocks
    • G07F5/18Coin-actuated mechanisms; Interlocks specially adapted for controlling several coin-freed apparatus from one place
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/02Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冷に庫の飲料マガジンに入れたびんまたはか
んのような、仕切路内V(連続して入れた同抽類の物品
のむ量を検知する装論に関するものである。
〔従来の技術〕
しりしけ、ホテルの客室には、利用客の判断で利用した
い飲料を選択できる冷蔵庫が装備されている。一般に、
取シ出された飲料の利金は、利用客かオリ用した飲粕の
し量に関する情報を申告することにより手作業で#々求
される。
また、ホテルの客室内の冷蔵庫に接続されたコンピュー
タをオリ用したシステムもある。そのようなシステムで
は、飲料が取シ出されたことおよびとの飲享」が利用さ
れたかを何らかの仕方″’c表示するセンサが必要であ
る。
ホテルの冷蔵庫用のコンピュータ谷利用した公知のHピ
録itにおいては、ひんやかん?入れる多i>の仕切室
が設けられる。各仕切室にはLm1種類の1v(享[の
入った多襞\・のびんまたはかんが配゛列される。
こわらの仕切室はゲートでぶづかれ、そしてゲートか開
かれ、ひん普たはがんがルiシ出はれる毎r(接、6F
Cよって表がかなされるよう14されている。
〔弁り1か解決しようとする間組点〕 物品の取シ出しf老示するため、上述のようVC接点f
利用するととに関連する問題点は、かかる表示が行なわ
れた取シ出しの回数についてのみであ多冷蔵庫の実際の
内容物についてでない点にある。従ってこの種の表示方
法で1才、例えば冷蔵庫に物品が再充填される際に、冷
蔵庫の実際の内容物に関しての情報でコンピュータシス
テムヲ定期的に切断することを前提としている。
そこで本発明の目的は、%にホテルの冷蔵庫において、
神々の冷蔵庫の実際の内容物の鮮明画像を同時に形成で
きるようにしてなされた物・品の取シ出しの記録を簡単
化することにある。
〔問題点を解決するための手段〕 上記の目的を達成するために、本発明による装島”は、
各物品をけζんで電導性領域を設けてコンデンサを形成
し、各仕切室に形fikされたこれらのコンデンサを互
いに接続して仕切室内の物品のし1ii−[関係した容
量の回路を形hνし、各仕υJ室内のコンデンサで形成
された回路か入力と出力とを備え、1だ上記回路の入力
KDCt圧を印加する第l装置ン一般け、ざらに上記回
路の用力に仕切室内の物品のiW旬に相応した大きさの
電圧を検出する第2装散を1iけたことf%徴としてい
る。
〔実艶例〕
以下、添附し1面を1照して本発明の実施例について8
5?明する、 第7図には冷蔵庫ioが示され、この冷蔵庫IOはsl
lで閉じることができる。冷蔵庫70は様数の仕切室l
コに分けられ、各仕切倖1.2内には飲1マガジンlダ
がIlVシ出し可能K gi’ l)されている。各マ
ガジンは同じ8!類の飲料パッケージlダすなわちかん
またはびんを収容し、と力らパッケージ/4(はマガジ
ン内1ねかして貯蔵されている。(第4図11.適尚V
(は、マガジンは、選んだ内容物記録用センサが単KS
X和のt・f= f記録できるだけであシその種類につ
いては記録できないので、N1じ沖類の飲料を収容する
マガジンの内容物の表示は、コンデンサの8M体内に飲
料パッケージを収容するというM埋に基いて行なわれ、
コンデンサの容itまマガジン内のバック−−ジの% 
ii K関係する。館ダ回において、マガジン13内r
(三つのパッケージ/4Ia、/41b、/VCが(6
1鮪芒れて概略的に示し、マガジン13はl1i1都壁
15と底部壁16とを(++++えている。
これら二つの壁の外仰]は薄い金り、S層lり、1gで
松わjlこれらの金に層/り、igは導f04.’ /
デで互いに接1.されている。金属層it、igはアー
スを位に接[Lされ、そして二つのマガジンを互いに短
気的に会席1「するシールドを形hkシている。三つの
パッケージは、絶ね、性拐刺の薄い申出1層をもつ電導
性拐料の条片コOa * =? Ob*コOc上r(位
置している。上記条片λoa、、!ob、コθCは框/
Sの内仰jに設りられた糸片コ/a@、2/be、2/
cと共動して三つのコンデンサコJa。
コ2b、;l:lc(第5 [kl ) i−形成し、
これらのコンデンサは並列に接続されている。第4を図
に示すように、条片、20a0.20b、20cは導9
,2qで互いに接b′r、され、甘だ条片コ/a、コ/
b。
コ/Cは導体コ3で互いに接続されている。マガジン金
測定装置に接続するため、条片コ/cは導体コSを介し
て端子コ乙に接続されている。対応して、条片コOcは
導体コクを介して端子−gに接に芒れている。第S図に
おいて、丸干コロとアースとの間の容量は符号、29で
示し、また端子、2ffとアースとの間の容量は符月3
0で示す。以下に説明する理由で、図示実於例では、電
導性領域は各貯’ilt 場Fiにおける狭い条片で構
成されている。しかしながら、代ルに条片は金属層、金
島板等VC形状で全貯蔵場所にわたってのびる電導性領
域に代えることもできる。そのため、絶ト性打開の薄い
層は同じ形状VCされている。
次に、容量0に?−影形成ているコンデンサ、2.2番
、コ一す、ココCの容量の実際の幾つかの計神例rCつ
いて輪間する。マガジンにおいては、ある一定の寸法上
の大きさは影響されず、こわらの中でコンデンサ砂量の
距離dおよびコンデンサ版の幅はかんの長さVCある一
定の遊びを加λだものVC等しい。マガジンの長ざtは
パッケージの数音に関係し、例えばこの長さはかんの直
径の二倍である。がんの場合、1l=0.07lrn、
  b−0,11m。
を−0,2mである。古典的な仕方で計算すると、空の
マガジンの議会、コ、りp?″′C″ある。
−瞥、性用筒体(かん)がコンデンサ後間に艙かれると
、コンデンサの容1は増加する。このblの増加は円筒
体の直径およびコンデンサ1か間における円筒体の位置
に関係する。対称的に位飯決めすることによって、容量
の増加は最少とlシ、一方最大増加は、がんを、犀さ0
.O5動1の薄いξ゛】h、テープの中id1層を伽え
たコンデンサ栢の一方上に駈いた際に得られる。し1示
したようにがんの位置によって得られる容1の増加はダ
、SpFに等しい。
びん用のマガジンは比較的大きな幅b−0−22m1r
−治している。残りの寸法は同じである。空のマガジン
の容量は5.3パpF(計算値)である、ひんの内容物
は全くの許容&算で電導性であると塙えらねる。びんの
内径はかんの外径よシ小はく、@量の増加は小ざい。が
んの場合と一1様r(ひんを底板から0. O5mの距
離に館いた1飢最太増加量は約3.3pP−cある。肴
にひんに関しては、ラベルの存在が測定結果を誤まらせ
ることになシ得る。
こ力は、ラベルか下向r(あるかまたはその他の方向に
あるかによって異なる仙となる叛間の容重に起因する。
ラベルの影響を軽減するために、1峠テープの厚きは少
なくともラベルの岸きに等しくすべきである。
実際の計算に関して、コンデンサ也は第9図の壁/S、
/乙の全面に沿ってのひていると仮定した。しかしなが
ら、有利には、コンデンサ也は代シにそれぞれ壁is、
ib上でがんやびんが見い出されることになる仕切室の
場所領域のみに位置決めした条片として設けられ得る。
容址の増加は同じであるが、空のマガジンの容かは低く
’r、b、かんの場8にはθ6gpFとなシ、またひん
マガジンの場合VCは/、b pFとなる。空のマガジ
ンの場合の箸楡の減少に加λて、コンデンサ枦の上述の
設計によシ容量30の値は低くなる。これに関連した効
果については以下に散開する。
本発明によれげ、マカジンの容量Ckの測定は、端子、
!6に低周波正弦波賢圧Uin f印加して、マガジン
内のがんやびんの?il fTh係する大きさの出力電
圧U outを端子コgに生じさせるように行なわする
。この出力ThEEは’@ilc’にと抵抗Rとから成
る高域フィルタによって非常に減衰される。
容がCkの結果としての一様な小ざな変化によシ、この
容匍のインピーダンスは大きく変化することになる。抵
抗値は、出力信号ができるだけ大きくなるように選ばれ
る。こjは、抵抗Rを大きくし容130を小きくするこ
とによって達成される。
構造上の欠陥による容楚3θの儀化の影V?除去するた
めに、この容舊iは出力ち圧を低減させることになる最
適最低値より高い値に選ばれる。がんのマガジンの場合
、111力霜゛圧として次のような値が測定された。す
なわち空のマガジンではθ、10ボルト、一つのかんで
は0.:17ポルト、二つのかんでは0.ダ3ボルト、
着た三つのかんでは0.56ボルトであった。ひんマガ
ジンの場合の対応した蝕としてそれぞれ0.0?ポルF
、0./クボルト、0.26ボルトおよび0.3.2ボ
ルトか1llli定された、第6図には、多数のマガジ
ン73、実施例では六つのマガジンを測定する装置31
のブロック線図が示されている。この測定装置3/はD
C電圧の形態のアナログ画定値を発生し、この測定値は
コンピュータを利用したシステムの場合にはデジタル形
に変換される。しかしながら、この変換は本発明の範囲
外であシ、詳細には説明しない、第5図に示す測定回路
は任意の公知の仕方で測定装置゛に接Uされ得る。第1
〜3図に示す実施例では、マガジンはその背部に二つの
金Fル板32.33が設けられ、これらの金り板3コ、
33は各仕切室に設けた二つの板Jグ、35と共動する
。金属板3コは第V図の端子コロに相応し、金属板33
は郊11子、2gに相応する。押し込まれたマガジンは
叛3ダ、3Sを介して測定装置、3/に@量的に結付さ
れる。第3図の回路線図において、板3コe J II
;、jJ、33はコンデンサ36.37で表わされてい
る。これらは測定に影響を及はさないようにするために
太き斤容量をもつように選択される。
第5図の測定回路に対する入力電圧は正弦波電圧を発生
する関数発生装置3gによって発生される。この信号は
増幅器3qで増幅した後マルチプレクサeo+介してマ
ガジンの一つに伝送される。
このマルチプレクサqo#″iデータバス4e/におけ
る制御信号で制御され、六つのマガジンを測定装置に連
続して接続するようにされる。増幅器3qからの信号は
また、ひんマガジン用の減衰装置ダコおよびかんマガジ
ン用の減衰装置4tJにそれぞれ伝送される。接続され
たマガジンからの信号はマルチプレクf4IIIおよび
インピーダンスコンバータダSを介して差動増幅器l乙
の正の入力に伝送される。この差動増幅器IIAの負の
入力はマルチプレクサ弘りを介して減衰装置弘コ、グ3
の出力に接続される。差動増幅器ダ乙の出力はマルチプ
レクサ4Igおよび付加的なマルチプレクサ弘?並びに
増幅器3/およびインピーダンスコンバータS−を介し
て整流器30に接続される。この整流器はム/D変換器
S3に接続され、とのム/D変換器!f3はアナ四グ電
圧値をデジタル形に変換してデータブスj4tを介して
図示してないコンピュータへ伝送する。導体55は二つ
のマルチプレクサユニットダg、ダqを直接接続する。
これらのマルチプレクサユニット参S、ダ9はまた増幅
器56によって相互に接続されている。ひんマガジンか
らの信号レベルはかんマガジンからの信号レベルよシ低
いので、同じ測定回路が用いらすることになる場合には
増幅を用いなけnttならない、従って、ひんマガジン
信号は増幅器S6を介して伝送され、一方かんマガジン
信号は導体SS管介して伝送される。
二つの減衰装機4tコ、41J(2)枦能は、差動増幅
器ダ6に信号を供給することにめシ、空のマガジンの場
付マガジンからの信号で増幅器が0ボルトを出力し、そ
れによ)校正を行なうようにさせる。
マルチゾレクサユニット’IQ、IIダ、4I7゜ダg
、lI9は、六つの異なるマガジン13を測定装置に連
続して接続するプスf/における制御信号で制御される
。またこれらの制御信号によシ増幅器S4を接続する必
要があるか否かに関して正しい減衰装置4Iコまたtr
iダ3が選択される。
【図面の簡単な説明】
第1図はホテルの冷蔵庫の部分断面斜視図、第2図は第
1図の冷蔵庫に用りられる飲1マガジンを示すf?+視
図、第3図はマガジン内の容量の電気等価回路線図、第
ダ図は飲1’lパッケージすなわちひんまた社がんを入
れた飲料マガジンを示す概略図、第5図はマガジン内の
容量の電気等価回路線図、第6図は冷蔵庫内の多数の飲
料マガジン全検知するための不発8AFcよる装置のプ
シツク紐図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 冷蔵庫(10)内の飲料マガジン(13)に入れた
    びんまたはかんのような、仕切室(12)内に連続して
    入れた同種類の物品(14)の数量を検知する装置にお
    いて、各物品(14)をはさんで電導性領域(20a、
    20b、20c;21a、21b、21c)を設けてコ
    ンデンサ(22a、22b、22c)を形成し、各仕切
    室(12)に形成されたこれらのコンデンサ(22a、
    22b、22c)を互いに接続して仕切室(12)内の
    物品の数量に関係した容量の回路(Ck)を形成し、各
    仕切室(12)内のコンデンサ(20a、20b、20
    c)で形成された回路(Ck)が入力(26)と出力(
    28)とを備え、また回路(Ck)の入力にDC電圧を
    印加する第1装置(38、39、40)を設け、さらに
    回路(Ck)の出力に仕切室(12)内の物品(14)
    の数量に相応した大きさの電圧を検出する第2装置(4
    4、45、46)を設けたことを特徴とする仕切室内の
    貯蔵物品数量の検知装置。 2、仕切室(12)内の物品(14)の各側に複数の物
    品に共通の電導性領域を設けた特許請求の範囲第1項に
    記載の装置。 3、電導性領域(20a、20b、20c;21a、2
    1b、21c)が板コンデンサを形成するような形状を
    もつ特許請求の範囲第1項または第2項に記載の装置。 4、仕切室(12)が平行六面体の形状をもち、しかも
    プラスチック材料のような電気絶縁性材料から成りを仕
    切室(12)の二つの対向壁(15、16)の内側を、
    板コンデンサを形成する金属層で覆った特許請求の範囲
    第3項に記載の装置。 5、仕切室(12)内の各貯蔵場所で物品 (14)が物品(14)におけるラベル等の厚さに少な
    くとも等しい厚さの電気絶縁性材料の層上に位置してい
    る特許請求の範囲上記各項のいずれか1項に記載の装置
    。 6、物品(14)が全ての貯蔵場所に共通の電気絶縁性
    材料の層上に位置している特許請求の範囲第5項に記載
    の装置。 7、互いに隣接しかつ多数の水平平面を形成する多数の
    仕切室を設け、二つの隣接平面がアース面を成す電気絶
    縁性材料の層(17;18)で分離している特許請求の
    範囲上記各項のいずれか1項に記載の装置。 8、回路(Ck)と共に回路(Ck)の出力(28)に
    おける電圧を減衰させる高域フィルタを構成する抵抗(
    R)を設けた特許請求の範囲第7項に記載の装置。 9、各仕切室(12)が二枚の金属板(32、33)等
    を備えた引込み自在のマガジン(13)を有し、上記金
    属板(32、33)等がマガジン(13)の押込み時に
    仕切室(12)内に設けられた対応した金属板(34、
    35)と共動し、金属板の対で二つの結合コンデンサ(
    36、37)を形成し、これらの結合コンデンサ(36
    、37)がマガジン(13)内に形成された容量性回路
    (Ck)を第1装置(38、39、40)および第2装
    置(44、45、46)にそれぞれ接続する特許請求の
    範囲第7項または第8項に記載の装置。 10、第2装置が差動増幅器(46)を有し、この差に
    増幅器(46)の出力を整流器(50)に接続し、整流
    器(50)が仕切室内の物品(14)の数量に相応した
    大きさのDC電圧を出力し、上記差に増幅器(46)の
    一方の入力を回路の出力に接続した上記差動増幅器(4
    6)の他方の入力を調整可能な減衰装置(42、43)
    を介して回路の入力に接続し、仕切室内に物品のないと
    きに上記差動増幅器(46)の出力電圧がゼロとなるよ
    うに上記減衰装置(42、43)を調整した特許請求の
    範囲第7項〜第9項のいずれか1項に記載の装置。
JP62153191A 1986-06-19 1987-06-19 仕切室内の貯蔵物品数量の検知装置 Pending JPS6312506A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8602751-3 1986-06-19
SE8602751A SE456869B (sv) 1986-06-19 1986-06-19 Anordning foer avkaenning av antalet i ett fack efter varandra anordnade, likadana foeremaal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6312506A true JPS6312506A (ja) 1988-01-19

Family

ID=20364869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62153191A Pending JPS6312506A (ja) 1986-06-19 1987-06-19 仕切室内の貯蔵物品数量の検知装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4810957A (ja)
EP (1) EP0250379A3 (ja)
JP (1) JPS6312506A (ja)
KR (1) KR880000902A (ja)
AU (1) AU587704B2 (ja)
BR (1) BR8703072A (ja)
CA (1) CA1268230A (ja)
DK (1) DK315087A (ja)
FI (1) FI872743A (ja)
NO (1) NO872520L (ja)
SE (1) SE456869B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8718606D0 (en) * 1987-08-06 1987-09-09 Hiltcroft Packaging Systems Lt Monitoring apparatus
NZ226435A (en) * 1987-10-02 1991-04-26 Detection Systems Pty Ltd Capacitance sensor as object detector
BE1000782A6 (fr) * 1988-03-02 1989-04-04 Staar Sa Dispositif detectant la presence d'un disque et eventuellement certaines de ses caracteristiques.
DE4111271A1 (de) * 1991-04-08 1992-10-15 Berthold Koch Fuellstands-messvorrichtung
JP2554312B2 (ja) * 1994-06-10 1996-11-13 瑛 原 ゴルフクラブ本数確認装置
FR2739956B1 (fr) * 1995-10-17 1998-01-09 Bec Etudes Commercialisation Dispositifs detecteurs de presence d'objet dans une enceinte de stockage, notamment un mini-bar, et systeme de telecollecte associe
DE10305986B4 (de) * 2003-02-12 2022-07-21 IAD Gesellschaft für Informatik, Automatisierung und Datenverarbeitung mbH Messsystem mit intelligentem Sensorkopf für Mittel- oder Hochspannungsanlagen oder im Bergbau
US20050190072A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Brown Katherine A. Item monitoring system and methods of using an item monitoring system
EP2321773A4 (en) * 2008-09-03 2011-12-28 Marisense Oy STORAGE SYSTEM

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50121974A (ja) * 1974-03-12 1975-09-25

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES405376A1 (es) * 1972-07-29 1976-09-01 Arin Urcola Dispositivo para suministro automatico de bebidas y alimen-tos.
US4293852A (en) * 1978-12-08 1981-10-06 Lawrence Security Services Ltd. Capacitive article removal alarm
GB2135292B (en) * 1981-02-05 1985-04-17 Minibar Ltd Dispensing apparatus
DE3304439C2 (de) * 1983-02-09 1985-08-22 Heinrich 6123 Bad König Dölp Gerät zur Bereithaltung von Billardkugeln in den zum Billardspiel vorgesehenen Räumen
BE899613A (fr) * 1984-05-09 1984-08-31 Sirmo S A Installations permettant la detection d'une piece metallique ainsi que de son traitement.
US4567410A (en) * 1984-12-03 1986-01-28 Continental Can Company, Inc. Capacitive article density monitor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50121974A (ja) * 1974-03-12 1975-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
US4810957A (en) 1989-03-07
KR880000902A (ko) 1988-03-30
FI872743A (fi) 1987-12-20
NO872520D0 (no) 1987-06-16
AU587704B2 (en) 1989-08-24
DK315087A (da) 1987-12-20
DK315087D0 (da) 1987-06-19
SE456869B (sv) 1988-11-07
EP0250379A2 (en) 1987-12-23
SE8602751L (sv) 1987-12-20
SE8602751D0 (sv) 1986-06-19
NO872520L (no) 1987-12-21
AU7426187A (en) 1987-12-24
FI872743A0 (fi) 1987-06-18
BR8703072A (pt) 1988-03-08
EP0250379A3 (en) 1989-08-30
CA1268230A (en) 1990-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10502474B2 (en) Ice distribution system and method
US20110241831A1 (en) Storage system
JPS6312506A (ja) 仕切室内の貯蔵物品数量の検知装置
WO2021008247A1 (zh) 货柜
US20190150639A1 (en) Device for storing piece goods and associated method
CN209895418U (zh) 一种智能无人售货机
CN109461255A (zh) 一种用于售货机的自适应检测接取商品状态的装置和方法
US20190293456A1 (en) Capacitive sensing system for the detection of food products disposed within a food warming tray or food storage container
US20170243155A1 (en) Rack of an inventory management system for providing products
CN112665296A (zh) 基于物联网数据的冰箱、内存储食物智能检测方法及介质
US20190147395A1 (en) Storage Logistics Method
CN1205488A (zh) 通过物品计数器和存货计数器
US6186001B1 (en) Sensor for measuring content levels in containers
US2299763A (en) Cabinet
CN220064882U (zh) 一种适用于球形或柱形商品的自助售卖机
CN113554806A (zh) 称重控制售货装置、称重控制售货系统
CN110693209A (zh) 抽屉式食品留样柜
US20140084947A1 (en) System and Method for Measuring Product Quantity in a Container
JP3169112B2 (ja) 自動販売機の商品検出装置
CN215264934U (zh) 扩展式无动力自助售货设备
CN215077082U (zh) 一种具有存放功能的烟草销售柜
CN109228730A (zh) 一种带有点读功能的智慧型报刊架
CN217805862U (zh) 一种带有防护结构的抗压彩盒结构
CN209149432U (zh) 一种用于售货机的自适应检测接取商品状态的装置
CN210639687U (zh) 一种开放式称货柜