JPS6312359Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312359Y2
JPS6312359Y2 JP19864581U JP19864581U JPS6312359Y2 JP S6312359 Y2 JPS6312359 Y2 JP S6312359Y2 JP 19864581 U JP19864581 U JP 19864581U JP 19864581 U JP19864581 U JP 19864581U JP S6312359 Y2 JPS6312359 Y2 JP S6312359Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
transparent plate
magnet
shape
stroke order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19864581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5898660U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19864581U priority Critical patent/JPS5898660U/ja
Publication of JPS5898660U publication Critical patent/JPS5898660U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6312359Y2 publication Critical patent/JPS6312359Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスチール製の黒板などに、磁石を介し
て貼り付けるようにして用いる文字教習具に関す
る。
従来から、チヨーク等を用いていちいち黒板に
文字を書く手間を省き、且つ正しい文字形状を簡
単に児童等に示す教習具として、文字の形状をプ
ラスチツクで型取りし、この内部に金属粉末を焼
結してなる磁石を嵌め込み、スチール製の黒板な
どに貼り付けるようにしたものが提供されてい
る。
斯る従来の文字教習具は、教習具自体の形状が
文字の形をしているため折れ易く、且つ二以上の
線分からなる文字については一方を粉失してしま
うことがよくあり、またすでに出来上つた文字を
黒板等にくつつけるため、児童は当該文字全体の
形状は覚えることができても、運筆順を知ること
はできず、このため、チヨークを用いて黒板に改
めて文字を書かなければならなかつた。したがつ
て従来の文字教習具にあつては、文字を黒板に書
くという手間をそれ程省くことができないという
不利がある。
本考案者は上述の如き従来の問題点に鑑み本考
案を成したものであり、その目的とする処は、取
扱いが容易で破損しにくく、且つ正確な文字の形
状とその運筆順を児童に習得せしめることができ
る文字教習具を提供するにある。
斯る目的を達成すべく本考案は、透明板の表面
に突部を形成するとともに、該突部の内面によつ
て上記透明板の裏面に溝部を形成し、上記突部に
は不透明部材を被冠せしめ、上記溝部内には磁石
を嵌め込み、更に上記透明板の一側部には上記文
字の運筆順を表示したことをその要旨としてい
る。
以下に本考案の好適な実施例を添付図面に従つ
て詳述する。
第1図は本考案に係る文字救習具を平仮名
「は」について適用した場合の平面図、第2図は
その断面図である。
図中1は四隅にアール部2…を設けた正方形又
は長方形をなすプラスチツク材料からなる透明板
であり、この透明板1の表面には射出成形等によ
り平仮名「は」の形状をなした突部3が形成さ
れ、この突部3の内面によつて透明板1の裏面に
は溝部4を形成している。
そして上記突部3には平仮名「は」の形状をな
すプラスチツク材料からなる不透明部材5を被
せ、接着材によつて固着している。また上記溝部
4内には金属粉末を焼結してなる磁石6を接着材
により嵌め込み固着している。
更に上記透明板1表面の右側部には運筆順7を
表示している。この運筆順7は平仮名「は」を構
成する線分毎に運筆順の番号8を付している。
また第3図は別実施例を示す平面図であり、透
明板1には前記同様、突部3とこの突部3の内面
によつて形成される溝部が設けられ、上記突部3
には不透明部材5が被冠されている。そしてこの
実施例にあつては右上端部に切欠部9を設け、こ
の切欠部9に、透明小板10に濁点形状をした突
部11を設け、この突部11に濁点形状をした不
透明部材12を被冠するとともに、突部11内に
磁石を埋め込んだ濁点表示部材13を嵌め合せる
ようにしている。
そして上記透明板1の右側部には前記実施例と
同様に運筆順14を表示している。この運筆順1
4は前記運筆順7と異なり、文字を構成する線分
15を1本づつ運筆順に従つて表示している。
尚、以上は本考案の実施の一例に過ぎず、本考
案を適用し得る文字は平仮名に限らず、漢字、英
文字等任意であり、また溝部に嵌め込む磁石も溝
部の全体に限らず、要所要所に嵌め込むようにし
てもよい。
以上の説明で明らかな如く、本考案によれば、
プラスチツク等からなる透明板の表面に文字形状
をなした突部を形成し、この突部に不透明部材を
被せて固着し、また上記透明板の裏面から突部内
に磁石を嵌め込むとともに、透明板の一側部に当
該文字の運筆順を表示するようにしたので、取扱
いが簡単で破損しにくく、スチール製などの黒板
に容易に止着せしめることができ、また透明板に
運筆順を表示したことで、完成した文字を黒板等
に止着した場合であつても、その運筆順を児童等
に容易に習得せしめることができる等多大の利点
を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の好適な実施例を示すものであ
り、第1図は本考案に係る文字教習具の平面図、
第2図は同文字教習具の断面図、第3図は別実施
例の平面図である。 尚、図面中1は透明板、3は突部、4は溝部、
5は不透明部材、6は磁石、7,14は溝部であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 略矩形状をなし、その一部に切欠部を形成した
    透明板と、この切欠に嵌り込む透明小板とからな
    り、前記透明板には濁音又は半濁音となり得る清
    音文字の形状をなす突部が形成され、この突部内
    の凹部には磁石が設けられると共に、透明板表面
    の右側部に運筆順を表示し、前記透明小板には濁
    点又は半濁点の形状をなす突部が形成され、この
    突部内の凹部には磁石が設けられ、これらの突部
    には不透明部材が被冠されてなる文字教習具。
JP19864581U 1981-12-25 1981-12-25 文字教習具 Granted JPS5898660U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19864581U JPS5898660U (ja) 1981-12-25 1981-12-25 文字教習具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19864581U JPS5898660U (ja) 1981-12-25 1981-12-25 文字教習具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5898660U JPS5898660U (ja) 1983-07-05
JPS6312359Y2 true JPS6312359Y2 (ja) 1988-04-08

Family

ID=30111817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19864581U Granted JPS5898660U (ja) 1981-12-25 1981-12-25 文字教習具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5898660U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5898660U (ja) 1983-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6312359Y2 (ja)
US6030228A (en) Basic educational system
US4846688A (en) Educational device for use in teaching writing skills
US20030194691A1 (en) Sensory feedback educational tool
US6354840B1 (en) Basic educational system
CN2145713Y (zh) 板框字帖
JPS61276582A (ja) 文字教習用ブロツク玩具
JPS60125665U (ja) 文字練習板
CN2305722Y (zh) 学画板
JP2592228Y2 (ja) 文字練習板
JPH0648533Y2 (ja) 文字、図形等の練習用具
JPS6178335U (ja)
JPH0295436U (ja)
JPH01100160U (ja)
JPS62116873U (ja)
JPH0640970U (ja) 凹みをなぞって覚える文字板具
JPS62167273U (ja)
JP2008143158A (ja) 印鑑
JPS61132880U (ja)
JPH04101322U (ja) キートツプ
JPH0333473U (ja)
JPH0384872U (ja)
JPS6098864U (ja) 文字の書き順及び運筆の練習用教材具
JPH02119689U (ja)
JPH0343675U (ja)