JPS63123562A - 純チタン及びチタン合金のろう付方法 - Google Patents

純チタン及びチタン合金のろう付方法

Info

Publication number
JPS63123562A
JPS63123562A JP26894486A JP26894486A JPS63123562A JP S63123562 A JPS63123562 A JP S63123562A JP 26894486 A JP26894486 A JP 26894486A JP 26894486 A JP26894486 A JP 26894486A JP S63123562 A JPS63123562 A JP S63123562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
brazing
pure titanium
plating
titanium alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26894486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Tamura
田村 良信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26894486A priority Critical patent/JPS63123562A/ja
Publication of JPS63123562A publication Critical patent/JPS63123562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、腕時計用側、ネックレス等装飾品の各々の部
品のろう付に関するも゛のである0〔従来の技術〕 従来の技術は、同一母材もしくは、母材にN<メッキを
施こした各々の部品をろう材にてろう付を行なっている
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の方法では、母材である純チタン及びチタ
ン合金とその表面に施されているN(メッキとの間の密
着性が不安定であった0本発明は、この問題点を解決す
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
純チタン及びチタン合金を使用した腕時計用側及びネッ
クレス等装飾品のろう付に際し、部品表面にメッキ、イ
オンプレーティング等により、TjNとP(LとN(の
積層を有した部品と部品をAUフローAPマロー0%ロ
ー、T i −(! u −N tロー等のろう材によ
りろう付することにより解決することができる。
〔作 用〕
本発明は、ヌし性、拡散性を良くするための従来方法で
あるNiメッキを最上部に施こし、尚かつNiメッキと
母材の間の密着性向上−安定を計るためTiNとPdの
薄膜をイオンプレーティングにより、母材とmtメッキ
との間に形成させたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。第1
図は本発明の積層の断面図を示すOaは母材であり・純
チタン及びチタン合金である@bはその上に薄膜形成さ
れイオンプレーティング法等で形成されたTsNである
。eはその上に同じく薄膜形成されたpaであり、dは
最上部に形成されたN′Nである◇ 本発明は、αである母材に、イオンプレーティングによ
りbであるTjNを0.2μ(11〜0.5μでも可能
)付け、その上にCであるP(lを同じくイオンプレー
ティングにより0.2μ(α1〜α5μでも可能)付け
、最後にメッキ材にてNjを20μ〜30μ付けたこと
により、密着性、拡散性を向上させたものであろ0その
後、第2図のように、前述の処理をされた各々のパーツ
/ + Gを溶接にて仮止メを行ない、−のロー材の置
いたのち各々のロー材の熱処理条件によりろう付を行な
うものである。
〔発明の効果〕 以上述べたように、本発明により、量産・的に安定した
純チタン及びチタン合金のろう付を可能にしたものであ
り、装飾品分野での純チタン及びチタン合金の活用範囲
の拡大をさせるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、母材である純チタン及びチタン合金に表面処
理を施こした状態の断°面図である。aは母材である純
チタン及びチタン合金であり、bはその上に施されたT
 t N’であり、Cはその上に施されたpaであり、
dは最上部のNtである。 また第2図は、第1図にて表面処理された部品f、Gを
スポット溶接等により仮止めされた部品上に−のロー材
を乗せ、熱処理する前の状態図である。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 純チタン及びチタン合金を使用した腕時計用側及びネッ
    クレス等装飾品のろう付に際し、部品表面にメッキ、イ
    オンプレーティング等により、TiN+Pd+Niの積
    層を有した部品と部品をAuロー、Agロー、Cuロー
    、Ti−Cu−Niロー等のろう材により接合したこと
    を特徴とする純チタン及びチタン合金のろう付方法。
JP26894486A 1986-11-12 1986-11-12 純チタン及びチタン合金のろう付方法 Pending JPS63123562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26894486A JPS63123562A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 純チタン及びチタン合金のろう付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26894486A JPS63123562A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 純チタン及びチタン合金のろう付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63123562A true JPS63123562A (ja) 1988-05-27

Family

ID=17465452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26894486A Pending JPS63123562A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 純チタン及びチタン合金のろう付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63123562A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2068583A1 (en) A joint, a laminate, and a method of preparing a nickel-titanium alloy member surface for bonding to another layer of metal
JPS63123562A (ja) 純チタン及びチタン合金のろう付方法
JPS6442370A (en) Method for joining ceramics and metal
JP2733634B2 (ja) チタンまたはチタン合金と金合金の接合体と接合方法
JPS61180685A (ja) 装飾用外装基体への付属部品の接合方法
JPH01290569A (ja) 接合方法
JPH02274893A (ja) 形状記憶合金のメッキ及びロウ付け構造、並びにこれらの製法
JPS62238067A (ja) 携帯時計用外装部品の製造方法
JPS6042283A (ja) 酸化物系セラミツクスと活性金属との接合法
JPH01284478A (ja) 装飾用部品の接合方法
JPS61258187A (ja) 時計用側
JPH05220849A (ja) 接合体および接合方法
JPS61185440A (ja) 装飾品用複合素材及びその製造方法
JPH045969B2 (ja)
JPS63108970A (ja) アルミニウム合金材の接合方法
GB1438842A (en) Liquid interface diffusion method of bonding parts made of titanium or titanium based alloy
JPH05285674A (ja) チタンまたはチタン合金と金合金の接合方法
JPS6239231A (ja) 装飾品用複合素材及びその製造方法
JPH06142949A (ja) チタンまたはチタン合金と金合金の接合体およびその接合方法
JPS62161466A (ja) セラミツク接合用金属部材
JPS62216972A (ja) セラミツクスと金属との高耐熱衝撃性接合方法および接合製品
Tsuno Method of Producing Brazing Metals
JPS6015583A (ja) 時計用外装部品の固定方法
JPH0525390U (ja) 宝飾時計用カバーガラス
JPS6182997A (ja) 複合ろう材の製造方法