JPS63120535A - 狭巾チャネルを通じたアナログ及びデジタルデータの正確な多重化送受信装置 - Google Patents

狭巾チャネルを通じたアナログ及びデジタルデータの正確な多重化送受信装置

Info

Publication number
JPS63120535A
JPS63120535A JP62240593A JP24059387A JPS63120535A JP S63120535 A JPS63120535 A JP S63120535A JP 62240593 A JP62240593 A JP 62240593A JP 24059387 A JP24059387 A JP 24059387A JP S63120535 A JPS63120535 A JP S63120535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
analog
compressed
digital
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62240593A
Other languages
English (en)
Inventor
クロード ジャン ギローム ショーヴォー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAIKOMU CORP
Original Assignee
SAIKOMU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAIKOMU CORP filed Critical SAIKOMU CORP
Publication of JPS63120535A publication Critical patent/JPS63120535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/04Distributors combined with modulators or demodulators
    • H04J3/047Distributors with transistors or integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/18Time-division multiplex systems using frequency compression and subsequent expansion of the individual signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は一般に実時間アナログデータ通信の分野に関し
、特にアナログコード化デジタルデータを含むその他の
データと絹み合わされた連続状アナログデータの共通デ
ータチャネルにおける通信に関する。
(従来の技術) 通信関連分野の引き続く開発及び拡張においては、情報
転送の精度と速度を改良する必要が絶えず求められてい
る。その中でしばしば遭遇する制限は、各種のデータ通
信チャネルネットワークが既に確立していることである
。実用上及び経済上の理由から、情報転送の速度または
精度の改良が、それらの適用される既存のチャネルネッ
トワークと完全に両立しながら実現できれは、極めて好
ましい。
また転送される情報の性質も、速度または精度の改良を
得るための方法をかなり制約している。
例えば、ネットワーク限定バンド中のデータチャネルを
通じたデジタルデータの簡単な通信で使われるアナログ
コード化方式において、多くの改良が成されてきている
。転送精度を維持するためには、用いるコード化の形態
に応じ、つまり通常の周波数変位符号化(F S K 
)または任意の位相変位方式かに応じて、そのコート化
方式が適切なノイズ免除レベルを保つ必要がある。これ
らのコード化方式は、必要な波形のバント巾をを著しく
大きくせずに、アナログ波形のデータ表示密度な増すこ
とによってデータ転送の速度を向上している。
つまり、データチャネルの制約された最大バンド中白で
、より速い速度のデータを正確に転送することができる
既存のチャネルネットワークを通じて広く通信されてい
る情報の別の一般的な形は、連続状のアナログデータで
ある。 “連続状”アナログデータの一例は、勿論人の
声である。従来の方式も、この様な連続状アナログデー
タの正確な転送をよくこなしている。しかしながら、連
続状アナログデータの転送と同時に、そのアナログデー
タチャネルを通じて別のデータを転送する必要があると
きには、明らかな問題が生じる。実時間アナログデータ
と追加のデータとの従来の多重化は、2つの顕著な欠点
を即座に引き起こす。第1に、アナログデータが連続状
なので、追加のデータが転送のためデータチャネル内に
多重化される度にアナログデータの一部が失われてしま
う。実用上この損は、データチャネル内に多重化される
連続上アナログデータと追加データとの多重化比が、実
時間アナログデータの損が最小になるようなものであれ
ば許容可能である。しかし残念ながら、実時間アナログ
データの損が許容できるほど低い場合、データチャネル
内に多重化可能な追加データの量も、無意味にまではな
らないにしてもそれに応じて最小となる。実時間アナロ
グデータが使われる特定の用途と、データチャネルを通
じて与えられる追加データの最小許容速度とに応じ、実
時間アナログデータの精度か追加データの速度、あるい
は両方が妥協されねばならない。
第2の問題は、伝送された連続状アナログデータと追加
データとを正確に分離するため、データチャネルの受信
側にあるデマルチプレクサが送信側にあるマルチプレク
サと厳密に同期されねばならないという根本的な条件で
ある。従って、マルチプレクサとデマルチプレクサそれ
ぞれの時間軸を最初に同期させ、以後その同期を維持す
るための何等かのメカニズムが必要である。従来の一つ
の同期方式では、連続状アナログデータ全体の転送開始
前に、2つの時間軸の初期合わせな行っている。この方
法は、連続状アナログデータが本来、各々は連続状であ
る別々のメツセージとして生しることを仮定している。
この方法では必然的に、送信器と受信器の両時間軸が相
互に独立して充分正確であり、またメツセージ全体の継
続中2つの時間軸間に極めてわずかな量のドリフトつま
り相対的な時間差しか存在しないことが必要とされる。
このような“オーブンループ弐時間軸のマルチプレクサ
/デマルチプレクサシステムは一般に、メツセージが長
い場合非常に高価になる。別の時間軸の初期設定データ
で多重化して人為的にメツセージを短くすると、連続状
アナログデータの復元精度に直接望ましくない影響が及
ぶ。
他の従来の同期方式として、マルチプレクサとデマルチ
プレクサそれぞれの時間軸を連続的に同期するものもあ
る。この種の同期方式は、しはしは゛クローズトループ
式と称される。かかる方式では、送信器においてクロッ
ク信号をアナログデータに重畳し、そのクロック信号が
受信器で回収される。しかし、クロック信号をアナログ
データから消去するために、ノツチフィルタなどが用い
られねばならない。この消去は必然的に同じ周波数のデ
ータをアナログデータから失わせるので、アナログデー
タの転送精度が落ちてしまう。
(発明が解決しようとする問題点) 従って、少なくとも適切な速度の追加データと組み合わ
された連続状アナログデータの正確な転送を与え、これ
ら全てのデータが一般に狭いバンドの通信ネットワーク
データチャネル内で転送される通信システムが必要とさ
れている。
〈問題点を解決するための手段) 上記の必要は本発明において、発信元から宛先まで第1
のデータを転送するデータ転送システムで、追加のアナ
ログデータと多重化する前に第1データの各部分を圧縮
し、こうして得られた多重化データの流れを通信ネット
ワークデータチャネルに与えて転送するシステムを用い
ることによって達成される。
本発明はさらに、圧縮データを追加データから分離する
デマルチプレクサを提供する。デマルチプレクサの時間
軸は、追加データの各分離(デマルチプレクサド)ブロ
ックを受信する度に連続的に再初期設定される。この再
同期が、多重化データの流れから圧縮データをそれ以後
正確に分離するのを可能とする。次いて、圧縮データが
展開され、最初にデータ転送システムに与えられた第1
データと一致したデータを極めて正確に再現する。
このため本発明の利点は、マルチプレクサとデマルチプ
レクサの間において、正確で、はぼ閉じたループの時間
軸による同期関係を達成できる点にある。追加データが
圧縮データと時間多重化される場合には、第1データの
圧縮が追加データに割り当てられた多重化時間に等しい
かそれより大きい時間窓をあけるので、アナログデータ
の情報の損は全く生しない。
本発明の別の利点は、転送されるアナログデータの精度
を著しく犠牲にすることなく、追加データを圧縮データ
と多重化可能とする点にある。本発明に伴う名目上の制
約は、狭帯データチャネルのバンド巾制限を越えずに第
1データに実施てきる圧縮度であるが、これは従来の方
式に伴う精度の直接的な損はど重要でない。
本発明の上記及びその他の付随する利点、並びにその他
の特徴は、添付の図面に基づく以下の詳細な説明を参照
することによって明かとなり、より容易に理解されよう
。尚各図面を通じ、同じ参照番号は同様の部分を表して
いる。
(実施例) 本発明は、アナログデータとアナログコード化デジタル
データの組合せの、狭帯通信データチャネルを通じた効
率的な伝送を与える。全体が参照番号10て表され本発
明の好ましい実施例を示す送信装置の単純化したブロッ
ク図が、第1図に示しである。同様に、全体が参照番号
80て表され本発明の好ましい実施例を示す受信装置の
単純化したブロック図が、第2図に示しである。通常の
データチャネル44で接続された送受装置10.80が
協働し、受信装置80によって受信され正確に復元され
るべく送信装置10に与えられた連続状アナログデータ
とアナログコード化デジタルデータ両方を正確に転送す
るための全体システムを与える。
まず第1図を参照すると、通信データチャネルを44を
介して通常転送されているようなアナログデータが、送
信装置10のアナログ入力ライン26に与えられる。入
力ライン26に与えられるアナログデータは一般に、例
えば人の声によるアナログデータ発生源など、連続状の
可変長メツセージデータとして特徴付けられる。つまり
、アナログデータの転送における基本的な制約は、受信
装置80から出力されたとき正確に(すなわち最小の歪
で欠落なく)再生されることである。
デジタルデータは、デジタル人力ライン28を経て送信
装置10に与えられる。こうして与えられたデジタルデ
ータがアナログデータと同時に、通信データチャネル4
4と隣接しているその他の通信チャネルに悪影響を及ぼ
ずことなく、同じチャネル44を介して受信装置80ま
て転送されなければならない。送信装置10はこの点を
、デジタルデータなアナログコード化し、アナログデー
タとアナログコード化デジタルデータな効率的に多重化
し、こうして得られた多重化データの流れを通信データ
チャネル44へ与えることによって達成する。しかし、
アナログデータの正確な転送を達成するため、送信装置
10はまずアナログデータの流れを、アナログ信号I・
化デジタルデータとの多重化前に、圧縮アナログデータ
へと周波数圧縮する。
送信装置10は基本的にアナログデータ処理ブロック1
3を含み、このブロック内にアナログ/デジタル変換器
14、メモリブロック16及びデジタル/アナログ変換
器18が含まれている。送信装置10はさらに、デジタ
ルデータな受信する論理回路12と、アナログ信号をデ
ジタルデータてコード化する変調器20も含む。アナロ
グブロック13と変調器20の両アナログデータ出力が
マルチプレクサ22によって多重化され、送信器24に
与えられて、通信データチャネル44へ出力される前の
最終処理がなされる。送信器24は、アナログデータを
処理して特定の通信ネットワークデータチャネル44に
出力するのに使われている通常のインタフェース構成要
素から成るのが好ましい。つまり、送信器24は通常の
無線送信器、電気ケーブルコネクタ、電気光学的変換器
と光フアイバコネクタ、もしくは遠隔通信スイッチとし
得る。
第3a図は、送信装置10のアナログ入力ライン26に
通常与えられる代表的なアナログ波形を示す。再ひ第1
図を参照すると、アナログ/デジタル変換器14は、タ
イミング及び制御ライン30を介し論理回路12によっ
て決められ与えられる標準周波数f1に基づいて動作す
る。この標準周波数f+ が、アナログ/デジタル変換
器14によって実施されるアナログ/デジタル変換の速
度を確立する。こうして得られたデジタルサンプルが、
RAMブロック16に逐次与えられ、そこで−時的に記
憶される。論理ブロック12は更に、デジタル/アナロ
グ変換器18に別の標準周波数f2を与える。この標準
周波数f2が、前記の一時的に記憶されたデジタルサン
プルがデータライン34を介してRAMブロック16か
らアクセスされ、且つデジタル/アナログ変換器18に
よってそれぞれ対応するアナログ値に変換される速度を
決める。標準周波数f1とf2の間の周波数差をf2が
flより大きくなるように指定することによって、第3
a図のアナログデータ波形が圧縮される。圧縮度はf1
対f2の比に直接対応する。
デジタル/アナログ変換器18の変換速度の方がアナロ
グ/デジタル変換器14の変換速度より大きいので、ラ
イン26上に受信されるアナログデータの流れは、所定
長さの連続した一連のアナログデータセグメントとして
扱われる。第3a図に示すように、アナログデータセグ
メントはt。
のセグメント長さを持つものとして表しである。
第3b図は、圧縮後における第3a図のアナログデータ
波形セグメントを示す。つまり、アナログデータセグメ
ントの長さはtc に短縮され、最初のアナログデータ
セグメントtAの期間に対して時間窓t8を開く。本発
明によれば、この開いた時間窓tsが、アナログコード
化デジタルデータをネットワーク通信チャネル44内へ
転送するのに論理回路12によって使われる。このため
、デジタル人力ライン28上に受信されたデジタルデー
タが、ライン38を介して変調器20に導かれアナログ
波形としてコード化される。こうして変調器20によっ
て発生されたアナログコード化データが、マルチプレク
サ入力ライン40を介してマルチプレクサ22に与えら
れる。各々のマルチプレクサ人力ライン36.40の選
択は、開いた時間窓上〇の間にアナログコード化デジタ
ルデータな正確に多重選択するように、制御ライン30
を介し論理回路12によって厳密に制御される。
開いた時間窓to以外の間、マルチプレクサ22は、デ
ジタル/アナログ変換器18によってセレクタ人力ライ
ン36上に与えられる圧′縮アナログデータセグメント
を選択する。このように多重化され−アナログセグメン
ト期間と等しい長さを湿る圧縮アナログデータとアナロ
グコード化デジタルデータが、第3C図に示しである。
従って、連続状のアナログデータの流れがマルチプレク
サ22から送信器24に与えられ、次いて通信データチ
ャネル44内に与えられる。
次に第2図を参照すると、まず受信器46が多重化され
たデータの流れを通信データチャネル44から受信する
。受信器46も、通信データチャネル44からアナログ
データを受信するのに一般に使われている通常の構成要
素から成るのが好ましい。代表的な受信器46は、無線
受信器、電気ケーブルコネクタ、光検出器と光フアイバ
コネクタ、もしくは遠隔通信スイッチを含む。いずれに
せよ、受信器46が受信した多重化アナログデータの流
れを、受信装置80のアナログブロック76とデジタル
論理ブロック78に共通な受信器出力ライン48上に与
える。論理ブロック78は、復調器50と論理回路52
を含む。復調器50は受信器46からの有効なアナログ
コード化デジタルデータ入力を受信すると、デジタルデ
ータを抽出しデジタルデータライン62を介して論理回
路52に与える。そして、論理回路52がそのデジタル
データをデジタル出カバスフ4上に与える。
論理回路52は、アナログブロック76の動作を制御す
るようにも機能する。復調器50てデジタルデータを直
接受信することによって、論理回路52は、受信器出力
ライン48を経て与えられた多重化アナログデータの流
れから圧縮アナログデータセグメントを有効に分離する
時点を、正確に決めることができる。つまり、アナログ
ブロック76での分離選択は、アナログコード化デジタ
ルデータの受信の開始または終了後の所定の時間に生じ
る。あるいは、アナログコード化デジタルデータの内容
自体で、多重化アナログデータの流れから圧縮アナログ
データセグメントの分離抽出を開始する時点を識別する
のに必要な情報を明示してもよい。
論理回路52は、標準周波数f2で動作するアナログ/
デジタル変換器54に指令を与え、まず圧縮アナログデ
ータセグメントを受信させ、逐次それを対応したデジタ
ル表示に変換しデータライン68を介してRAMブロッ
ク56内に記憶せしめることによってアナログ論理ブロ
ック76を選択する。論理回路52はさらに、標準周波
数f1で動作するデジタル/アナログ変換器5日を制御
し、デジタルデータライン70を経RAMブロック56
から得た圧縮アナログデータセグメントのデジタル表示
を再変換して、アナログ出力ライン72上に展開された
アナログデータを与える。
標準周波数f1とf2を送受信装置10.80両方でそ
れぞれ同じ周波数となるように選択することで、受信装
置80で得られるアナログデータは連続状で、送信装置
10へ最初に与えられたものと実質上向等になる。アナ
ログセグメント期間to、標準周波数f1、f2及びデ
ジタルデータの変調データ速度の各個の好ましい選択を
下記の第1表に示す。
L」 to  セグメント期間      ]   5ecf
1通常サンプル周波数 16   kllzf2圧縮サ
ンプル周波数 18   kHzt8 デジタル窓  
      0.11 sectc  圧縮セグメント
期間    0.89 secデジタルデータ速度  
 1200  bps窓当りのデジタルデータ  13
3  bitsアナログ圧縮比      0.89 バンド巾増加比      1.!2516 k Hz
の変換速度で各1秒のアナログデータセグメントを変換
し、その後これより高い18kH2の変換速度でアナロ
グデータセグメントに再変換することによって、0.8
9秒の期間を持つ圧縮アナログデータセグメントが実現
される。
これにより、アナログデータの対応した損を引き起こさ
ずに、最初の1秒のセグメント期間内でデジタルデータ
窓を有効に得ることができる。変調器20が毎秒120
0ビツトの公称速度でデジタルデータをアナログコード
化する場合には、最大133ビツト(0,11秒のアナ
ログコード化データ)が圧縮アナログデータセグメント
と多重化可能である。
従って、アナログコード化デジタルデータから分離され
た後の圧縮アナログデータセグメントの展開が、毎秒1
アナログセグメントの好都合な速度で長さ1秒のアナロ
グデータセグメントを生じる。こうして得られたアナロ
グデータセグメントを、第3e図に概略的に示す。
アナログデータセグメントの圧縮は、その圧縮度に比例
して圧縮アナログデータセグメントのバンド中を大きく
する。しかし実用上、通常の狭い通信ネットワークアナ
ログデータチャネルでも、現在一般的なフィルタリング
技術を用いたアナログデータの正確な転送に必要なアナ
ログデータバンド中よりかなり大きいというバンド1]
制限の定義を有している。例えば、通常の電話回路は5
kHzの定義バンド巾制限を有する。人の声は、3kH
zよりわずかに大きいハンド巾を用いて極めて良好に通
信できる。第1表に示した各個を用いた本発明の実施は
、同じ3kHzバンド巾の音声を、わずか3.375k
Hzにまで増加したバンド中肉で正確に転送し得る。こ
の増加バンド中は尚充分に、電話回路について定義され
た最大値以内にある。
既存の実用的な技術水準についてほとんどのアナログデ
ータチャネルのバンド中の定義が既に規定されているの
で、現在一般的なアナログデータチャネルの機器でも、
本発明と組み合わせて有効に用いるのに特別の変更また
は改造を必要としない。事実、概略的に前述した例にお
いて、標準周波数f2及びデジタルデータ変調データ速
度の上昇は容易に許容し得る。第2表に示すように、ア
ナログデータセグメントの圧縮増大は、3kHzの音声
に必要な圧縮アナログデータのバンド中を4.5kHz
に増すだけで、より大きい利用可能なアナログコード化
デジタルデータ用の時間窓を与える。位相変位符号化に
よるアナログコード化方式は、5 k Hzの最大バン
ド巾以内で毎秒2400ビツトのデジタルデータ速度を
充分容易に可能とする。従って、デジタルデータ転送速
度の8倍増が実現される。
七^ セグメント其月間      I   5eCf
1通常サンプル周波数  16   kHzf2圧縮サ
ンプル周波数 24   kllzta  デジタル窓
        0.335ectc  圧縮セグメン
ト期間    0.67 secデジタルデータ速度 
  2400  bps窓当りのデジタルデータ  8
00  bitsアナログ圧縮比      0.67 バンド巾増加比      1.5 参照番号90て全体を示した本発明の好ましいトランシ
ーバ装置の実施例を、第4図に示す。トランシーバ装置
90は図示のごとく、1つの通信ネットワークデータチ
ャネルを通じて半二重動作を行う。つまり全体のシステ
ムは、相補的な送信及び受信モートで動作する一対のト
ランシーバ装置90を含む。
トランシーバ装置90のデジタル制御回路は、中央処理
装置(CPU)92、プログラム記憶メモリ94、クロ
ック装置96、デジタル入/出力(Ilo)98及び直
接メモリアクセス(DMA)コントローラ102を含み
、これらはそれぞれバス接続ライン126.128.1
30,132.142によってアドレス、データ及び制
御バス100に接続されている。トランシーバ装置90
を貫くアナログデータ路は、はぼアナログ/デジタル変
換器106、ランダムアクセスメモリ(RAM)記憶ブ
ロック108及びデジタル/アナログ変換器110を通
る経路である。変調器112と復調器120が、CPU
92によって使われるアナログデータ路とのインタフェ
ースを与える。データルートセレクタ104、】14、
送信器116及U受信器118を含む残りの回路が加わ
って、トランシーバ装置90を完成する。
トランシーバ装置90の動作を分かりやすくするため、
ここで第5図を参照する。送信モードのトランシーバ装
置90に向かうアナログ入力データの流れが、連続した
一連のアナログデータセグメントA + −nて示しで
ある。説明の便宜上、各アナログデータセグメントA 
+ −nは4tの期間な持つものとして例示する。送信
モードのトランシーバ装置90によって与えられる対応
したデータチャネル中てのデータの流れは、初期設定ブ
ロック■の転送によってtllで始まり、これに続いて
アナログコード化デジタルデータブロックD2−nと一
様に多重化された圧縮アナログデータセグメントの各シ
ーケンスが繰り返され、論理上初期設定ブロックが第1
のデータブロックD1を含む。受信モードのトランシー
バ装置90は、データチャネル中のデータの流れを受信
し圧縮アナログデータセグメントA’l−nを回収展開
して、連続した一連のアナログデータセグメント八”I
−nを与える。
第4図に示したトランシーバ装置90の送信モート動作
を、第6a−c図の流れ図に詳しく示す。
送信モード動作は、CPU92がアナログ/デジタル及
びデジタル/アナログ両変換器106.11Oを初期設
定し、RAMブロック108内に一対のセグメント記憶
フレームを用意することで始まる。CPU92は、RA
Mバス接続ライン15〇、152.154でRAMブロ
ック108のアドレス、データ及び制御入力にそれぞれ
連結された二次のアドレス、データ及び制御バス144
.146.148へのバッファドアクセスによって、R
AMブロック108にアクセスする。またCPU92は
、デジタル化されたそれぞれのアナログデータセグメン
トを記憶するため、RAMブロック108内に一対のフ
レームを用意する。入力アナログデータが1秒のセグメ
ント期間につき16kHzの速度でデジタル化される場
合、2つのフレームは各々16,000のデジタル化ワ
ードの大きさの記憶位置を与えるように初期設定される
。ざらにCP U 92は、DMAコントローラ102
内に含まれた一対のDMAチャネルコントローラ122
.124も初期設定する。つまり、DMAチャネルコン
トローラ122.124は、アドレス値がそれぞれのR
AMブロックフレームの各開始記憶位置とその中に含ま
れるデータワードの数を指すように初期設定される。
次いでCPU92は、A及びBクロック出力から所定の
標準周波数を与えるようにクロック装置96をプログラ
ムする。Aクロック出力は、クロックライン138を介
して第1のDMAチャネルコントローラ122とアナロ
グ/デジタル変換器106へ標準周波数f1を与えるよ
うにプログラムされる。Bクロック出力は、クロックラ
イン140を介して第2のDMAチャネルコントローラ
124とデジタル/アナログ変換器110へ標準周波数
f2を与えるようにプログラムされる。次に、CPU9
2がアナログ入力ライン174から入ってきたアナログ
データを選択する制御信号をライン170上に与え、入
力セレクタ104でアナログ/デジタル変換器106へ
とルート指定し、該変換器106で連続した一連の変換
を開始可能とすることによって、第1アナログデータセ
グメントの取得が開始される。各アナログ/デジタル変
換毎に、アナログ/デジタル変換器106は要求/肯定
応答ライン184を介して第1のDMAチャネルコント
ローラ122に要求信号を与える。
DMAコントローラ102内の両DMAチャネルコント
ローラ122.124間での内部仲裁後、再び制御ライ
ン184を介して肯定応答信号が第1のDMAチャネル
コントローラ122からアナログ/デジタル変換器10
6に戻される。これに応じ、アナログ/デジタル変換器
106が現在変換されているアナログデータのデジタル
化ワード値を、その出力ライン182さらにRAMブロ
ックデータバス146上に与える。同時に、第1のDM
Aチャネルコントローラ122が、アドレス値及び書込
アクセス対応制御信号をRAMブロックアドレス及び制
御バス144.148上に与える。第1のDMAチャネ
ルコントローラ122から与えられる制御信号が、アナ
ログデータのデジタル化ワード値を第1のDMAチャネ
ルコントローラ122に対応した入力記憶フレーム内に
書き込む。アナログデータのデジタル化ワード値のRA
Mブロックフレーム内への変換記憶は、実質上CPU9
2の介入なしに継続する。
一方CPU92は、初期設定データブロックIの通信ネ
ットワークデータチャネル内への転送を開始する。この
転送開始は、変調器112の出力データライン192と
送信器入力ライン196を選択する制御信号を、CPU
92が制御ライン172を介して出力セレクタ114へ
与えることによって行われる。次にCPU92はアナロ
グコード化のため、CPUバス100と変調器バス相互
接続ライン198を介して変調器112にデジタルデー
タを与える。このデータは少なくとも一部において、ト
ランシーバ装置90の外部にあるが、該データをCPU
92へ転送するためI10装置98のデジタルデータ入
力ライン134に接続された何等かの装置から発生し得
る。変調器112で発生されたアナログコード化デジタ
ルデータは、出力セレクタ114によって送信器116
の送信器人力ライン196に導かれる。例えば、送信器
116が無線周波数送信器の場合には、出力セレクタ1
14からのアナログデータ出力が適切な搬送周波数上に
載せられ、データチャネル176内へと有効に送られる
CPU92は、変調器112がデジタルデーター35= をアナログコード化可能な速度でだけ変調器112にデ
ジタルデータを与えるので、各デジタルワードが変調器
112へ与えられている間に第1のDMAチャネルコン
トローラ122の状態をボールする必要がない。すなわ
ちCPU92は、第1のDMAチャネルコントローラ1
22によって維持されたアドレスカウントをボールし、
アナログデータセグメント全体がデジタル化されRAM
ブロック108の人力フレーム内に記憶された時点を判
定する。アナログデータセグメント全体がデジタル化さ
れ記憶されたことを判定すると、CPU92がDMAコ
ントローラ102とアナログ/デジタル変換器106両
方の動作を一時的に中断し、初期アドレスフレームポイ
ンタの交換によって各々のDMAチャネルコントローラ
をプログラムし直す。つまりここで論理上、入力フレー
ム内のデジタル化セグメントがRAMブロック108の
出力フレーム内に存在することになる。次いてCPU9
2がDMAコントローラ102の両チャネルをエネーブ
ルし、デジタル/アナログ変換器110を共にスタート
させる。さらにCPU92は、制御ライン172を介し
て出力セレクタ114に与えられる制御信号を変更し、
デジタル/アナログ変換器110のアナログデータ出カ
ライン190を選択する。
デジタル/アナログ変換器110は、デジタルデータの
変換を要求する要求制御信号を用いて、アナログ/デジ
タル変換器106とほぼ同様に動作する。この要求制御
信号は、要求及び肯定応答制御ライン18日を介して第
2のDMAチャネルコントローラ124に与えられる。
第2のDMAチャネルコントローラ124がアドレス及
び制御信号をアドレス及び制御ライン160.162を
介してRAMブロックアドレス及び制御バス144.1
48上に与えると、肯定応答信号が同じく制御ライン1
8日を介してデジタル/アナログ変換器110に戻され
る。これによって、RAMブロック108内のアドレス
対応位置がアクセスされ、RAMブロックデータライン
152を介してRAMブロックデータバス146上に与
えられる。
肯定応答信号を受け取ると、デジタル/アナログ変換器
110はそのデジタル入力ライン186を介してRA、
 Mブロックデータバス146上に存在するデジタルワ
ードを読み取り、デジタル値のアナログ変換を開始する
。こうして得られたアナログデータが、デジタル/アナ
ログ変換器出力データライン190から出力セレクタ1
14に与えられる。前述したように、そのアナログデー
タはさらにセレクタ出力ライン196を介して送信器1
16に導かれ、データチャネル176内へと転送される
アナログ/デジタル及びデジタル/アナログ両変換器1
06.110とDMAコントローラ102の両DMAチ
ャネルコントローラ122.124は全て本質上同時に
CPU92によってエネーブルされるので、データワー
ドの記憶及び検索のためのRAMブロックに対するアク
セスは、アクセスの衝突を避けるようにインタレースさ
れねばならない。さらに、デジタル/アナログ変換器1
10と第2のDMAチャネルコントローラ124は標準
周波数f2に応じて動作する一方、アナログ/デジタル
変換器106と第1のDMAチャネルコントローラ12
2は標準周波数f1に応じて動作するので、それぞれの
アナログ/デジタル及びデジタル/アナログ両変換器は
同期される必要がない。しかし、DMAコントローラ1
02の各チャネルコントローラを共有しているので、実
際上RAMブロック108へのアクセスは正しく仲裁さ
れる。但し、RAMブロック108の読取/書込アクセ
ス時間はせいぜい4150ナノ秒のオーダーであるのに
対し、アナログ/デジタル及びデジタル/アナログ両変
換器106.110の変換時間はせいぜい10ミクロ秒
なので、仲裁によるアクセス許可を待つ間にデータが失
われる可能性は実質上除かれる。
新たなアナログデータセグメントの取得と圧縮及び圧縮
アナログデータブロックの転送が進行している間、CP
U92は第2のDMAチャネルコントローラ124の状
態をボールし、出力すべき最後のデジタル化データフレ
ームがアクセスされ、RAMブロック10日から読み出
された時点を判定する。これに応じ、第2のDMAチャ
ネルコントローラ124の動作が一時的に中断され、C
PU92がデジタル/アナログ変換器110をボールし
て、最後の変換動作の完了を判定する。デジタル/アナ
ログ変換器110による最後のデジタル/アナログ変換
が完了すると、CPU92が変調器112の出力をセレ
クタ出力ライン192上に与えるように出力セレクタ1
14を再び選択する。次いで、CPU92がデータブロ
ックのデジタルデータを逐次変調器112に与えアナロ
グコード化を行った後、データチャネルへと転送する。
従ってこのデジタルデータブロックが、通信ネットワー
クチャネルのデータの流れ中へ有効に多重化される。同
時に、CPU92は第1のDMAチャネルコントローラ
122もボールし、最後のアナログ/デジタル変換とR
AMブロック108の入力フレーム内へのデータ記憶動
作両方の完了を判定する。RAMブロック108内に現
在存在するデジタル化セグメントを越える追加のアナロ
グデータセグメントが転送されるべきかどうかに応じ、
CPU92は多重化されるデジタルデータブロックの一
部としてその旨の対応したメツセージを与える。何れに
せよ、現在のアナログデータセグメントの取得及び記憶
の完了時に、CPU92が第1のDMAチャネルコント
ローラ122とアナログ/デジタル変換器106の動作
を一時的に中止する。転送すべき更なるアナログデータ
セグメントが存在すれば、初期のフレームアドレスポイ
ンタ値のスワツピングで再びRAMブロック108内に
存在する入/出力データフレームを論理上交換すること
によって、CPU92が第1及び第2のDMAチャネル
コントローラをプログラムし直す。次いでCPU92が
、アナログ/デジタル及びデジタル/アナログ両変換器
106.1】0と第1及び第2のDMAチャネルコント
ローラ122.124を再びエネーブルする。
アナログデータセグメントを取得すると同時に、圧縮ア
ナログデータセグメントとその後に続くアナログコード
化デジタルデータブロックをシリアルに転送するプロセ
スは、データチャネル176内に転送される最後のアナ
ログデータセグメントが取得されたことをCPU92が
判定するまで繰り返される。この判定後、CPU92は
、次に続く圧縮アナログデータセグメントが現時点で転
送される最後のものであることを指示するコマンドメツ
セージを最後のアナログコード化デジタルデータブロッ
クに与える。最後のアナログデータセグメントの取得が
完了すると、CPU106がアナログ/デジタル変換器
106と第1のDMAチャネルコントローラ122の動
作を一時的に中断する。そして第2のDMAチャネルコ
ントローラ124に、RAMブロック108内の最後に
残ったデジタル化データのフレームに関するスワップさ
れた初期アドレスポインタ値が与えられる。デジタル/
アナログ出力ライン190をアナログ出力ライン196
へ接続するように、出力セレクタ114が再び選択され
る。そして、デジタル/アナログ変換器110と第2の
DMAチャネルコントローラ124が再びエネーブルさ
れる。前述のように、最後の圧縮アナログデータセグメ
ントがデジタル/アナログ変換器110、出力セレクタ
114及び送信器116を介してデータチャネル176
内に導かれる。第2のDMAチャネルコントローラ12
4をポーリングすることで最後の圧縮アナログデータセ
グメントがデータチャネル176内に転送されたことを
CPU92が判定すると、CPU92はDMAコントロ
ーラ102の全ての動作を中断し、その後間もなく最後
のデジタル変換を完了したデジタル/アナログ変換器1
10の動作も中断する。
トランシーバ装置90の受信器としての動作が、第7a
−c図に詳しく示しである。受信モードにおいて、CP
U92は復調器120の状態をポーリングすることによ
ってメツセージの開始を待ち、有効なアナログコード化
デジタルデータが現在受信されているかどうかを判定す
る。データチャネル176からのアナログデータが、受
信器118と受信器出力ライン178を介して復調器1
20に与えられる。復調器120は、該復調器120に
与えられるアナログデータが復調器120の準じている
アナログコード化規格に準じているかどうかを判定する
通常の回路を含む。通常通り、受信されたアナログデー
タからデジタルデータを有効に変調し始めると、復調器
120がCPU92によフて読取可能な状態ビットを内
部の復調器状態レジスタにセットする。復調された有効
データの受信状態をポーリングし認識すると、CPU9
2は得られた復調デジタルデータを、バス100に接続
された復調器出力データライン200を介して読み取る
。このデジタルデータが読み取られると、有効な初期設
定ブロック■が受信されているかどうかをCPU92が
判定する。受信されてないと、そのデジタルデータは無
視され、CPUは有効なアナログコード化データの受信
に関するポーリングに戻る。有効な初期設定データブロ
ックが最後に受信されると、CPU92がトランシーバ
装置90に指令し、圧縮アナログデータ及びアナログコ
ード化デジタルデータを受信して処理する準備を整えさ
せる。この目的のため、CPUはRAMブロック10日
内に2つの圧縮アナログデジタル化データフレームを用
意し、適切な初期アドレスポインタ値によってDMAチ
ャネルコントローラ122.124を初期設定し、また
クロック装置96を初期設定して、そのクロック出力A
からクロックライン138上に標準周波数F2を与える
と共に、そのクロック出力Bからクロックライン140
上に標準周波数F1を与える。
本発明の特定の実施態様に応じ、CPU92はデータブ
ロックの開始後所定の時点か、データブロックの終了後
か、もしくはデータブロック内のデータとして転送され
る値によって指定される時点における、第1圧縮アナロ
グデータセグメントの開始を予測する。圧縮アナログデ
ータブロックの受信が直前のデータブロックの開始を指
示する場合には、第1つまり初期設定データブロック■
が長さの点で別に認識される。
復調器は初期設定データブロックのデータを、1ミリ秒
毎に1データビツト以下の速度で与えるので、CPU9
2はトランシーバ装置90を受信モート動作のために初
期設定するのに非常に適した時間を有する。受信モート
の設定は一般に、第1圧縮アナログデータセグメントの
スタート地点が如何に通信されるのかと独立に達成可能
である。
しかし本発明の好ましい実施例では、受信モード用にト
ランシーバ装置90を構成するための最大限の時間なC
PU92に与えると共に、初期設定データブロック内で
タイミング目的のデータを使わなくてもよいように、C
PU92は初期設定データブロックの開始に基づいて第
1圧縮アナログデータセグメントの到着時点を予測する
。その後に続く各圧縮アナログデータセグメントのスタ
ート時点は、各々直前のデータブロックDd2−Nの開
始から測られる。
第1圧縮アナログデータセグメントの受信予測時点て、
CPU92は制御信号を制御ライン170を介して入力
セレクタ104に与え、受信器118で受信されたアナ
ログデータをアナログ/デジタル変換器106の人力ア
ナログデータライン180上に差し向けるようにする。
−力制御ライン172に与えられる制御信号が出力セレ
クタ114を制御し、デジタル/アナログ変換器出力ラ
イン190上に与えられたアナログデータをセレクタア
ナログ出力ライン194に差し向けるようにする。次に
、CPU92が第1のDMAチャネルコントローラ12
2とアナログ/デジタル変換器106をエネーブルする
。アナログ/デジタル変換器106と第1のDMAチャ
ネルコントローラ122両方のクロック入力には標準周
波数f2が与えられているので、圧縮アナログデータセ
グメントは、それが最初に圧縮されたのと同じ数のデジ
タルデータワードへと取得且つデジタル化される。従っ
て、RAMブロック108内におけるデジタル化データ
の記憶フレームは、送信モードのトランシーバ装置90
で使われたのと同じ記憶容量を与える。送信モードのト
ランシーバ装置90で得られた最初のアナログデータセ
グメントが16kH2の標準速度である場合、受信モー
ドトランシーバ装置90のCPU92はRAMブロック
10日内に2つのフレームを与える。各フレー−47〜 ムは16,000ワードのデジタル化データ容量を有す
る。アナログ/デジタル変換器106と第1のDMAチ
ャネルコントローラ122は共に同じ標準周波数f2に
基づいて動作するので、圧縮アナログデータセグメント
は、それが初めにデータチャネル176内へと転送され
たのと同じ速度でデータチャネル176から取得される
第1の圧縮アナログデータセグメントが取得されている
間、CPU92は第1のDMAチャネルコントローラ1
22をボールし、圧縮アナログデータセグメントの最後
のデジタル化ワードがRAMブロック108の人力フレ
ーム内に記憶された時点を判定する。最後のデジタル化
ワードが受信され記憶されると、アナログ/デジタル変
換器106と第1のDMAチャネルコントローラ122
両方の動作が一時的に中断される。次いでCPU92が
復調器120をボールし、後に続く多重化されたアナロ
グコード化デジタルデータブロックを待って読取を始め
る。従ってCPU92は、受信モードにおけるトランシ
ーバ装置90の動作全体を、送信モードのトランシーバ
装置90による圧縮アナログデータとアナログコード化
データとの多重化に対して有効に再同期することができ
る。
この結果、それぞれ送信モードと受信モードのトランシ
ーバ装置90での時間軸が異なっても、時間差は1つの
アナログデータセグメントの時間以上に累積しない。通
常の水晶結晶制御の時間ベースが10ppmの公差を有
する場合、圧縮及びアナログコード化量データの送信モ
ードにおける多重化と受信モードにおける分離間での同
期差は最悪の場合でも、任意の与えられた1秒長のアナ
ログデータセグメントについて約10ミリ秒以下である
復調器120から復調されたデジタルデータを受け取る
際に、CPU92は、その後の圧縮アナログデータセグ
メントが続くかどうかを判定する。
つまり、圧縮アナログデータセグメントがさらに受信さ
れるべきこと、あるいは直後に続くのが最後の1つのア
ナログデータセグメントであることを指示するデータブ
ロックのコマンドメッセージがCPU92によって受信
され認識される。
圧縮アナログデータセグメントがさらに受信されるべき
ことをコマンドメツセージが指示している場合、CP 
tJ 92は第1及び第2DMAチャネルコントローラ
122.124の間で、初期のフレームアドレスポイン
タ値をスワップする。アナログコード化デジタルデータ
ブロックの開始から所定の時間待った後、CPU92が
アナログ/デジタル及びデジタル/アナログ両変換器1
06.110と第1及び第2のDMAチャネルコントロ
ーラ122.124をエネーブルする。つまり、次の圧
縮アナログデータセグメントがアナログ/デジタル変換
器106によって取得されRAMブロック108の人力
フレーム内に記憶される一方、既に取得されRAMブロ
ック108の出力フレーム内に現在存在する圧縮アナロ
グデータセグメントがデジタル/アナログ変換器110
によってアナログ変換される。こうして得られたアナロ
グデータが、出力セレクタ114を介してアナログ出力
ライン194上に与えられる。第2のDMAチャネルコ
ントローラ124とデジタル/アナログ変換器110は
共に同じ標準周波数f1に基づいて動作するので、処理
後のアナログデータセグメントは最初の展開時と実質上
同じ形でアナログ出力ライン194上に与えられる。
前述したように、CPU92は第1のDMAチャネルコ
ントローラ122をボールし、現時点の圧縮アナログデ
ータセグメントが取得されRAMブロック108の入力
フレーム内に記憶された時点を判定する。そして、次の
アナログコード化デジタルデータブロックがデータチャ
ネルから分離される。データブロックの復調データワー
ドを復調器120から取得している間、CPU92は第
2のDMAチャネルコントローラ124をボールし、最
後のデジタル化アナログデータワードがRAMブロック
108の出力フレームから読み出された時点を判定する
。最後の読取アクセスが完了すると、第2のDMAチャ
ネルコントローラ124の動作が一時的に中断される。
これで、それぞれ圧縮及び展開されたデータセグメント
の1つの=51一 完全な取得及び転送プロセスが完了する。
追加の圧縮アナログデータセグメントが受信されるへき
場合、CPU92は、第1及び第2のDMAチャネルコ
ントローラ122.124間で初其月のフレームアドレ
スポインタ1直をスワ・ソビングし、次いてアナログ/
デジタル及びデジタル/アナログ両変換器106.11
0とDMAコントローラ102をエネーブルして、次の
圧縮アナログデータセグメント及び多重化されたアナロ
グコード化データブロックを取得する一方、先に記憶さ
れていた圧縮アナログデータセグメントを展開してアナ
ログデータ出カライン194上に出力するという循環プ
ロセスを繰り返す。
ここで重要なのは、アナログ出力ライン194上に与え
られる展開後のアナログデータセグメントが各々、送信
モードのトランシーバ装置9oに与えられたときの対応
するアナログデータセグメントと実質上同じ期間を有す
ることである。また、展開後の各アナログデータセグメ
ントは、送信モートのトランシーバ装置90によって受
信された最初の人力アナログデータを正確に復元するよ
うに、相互に実質上隣接してシリーズに与えられる点も
重要である。
アナログコード化デジタルデータブロック中に与えられ
たコマンドメツセージが、最後の1つの圧縮アナログデ
ータセグメントが続くべきことを示すと、CP U 9
2は圧縮アナログデータセグメントを取得すると同時に
、前に記憶された圧縮アナログデータセグメントを展開
して出力するという最後の1つの全体サイクルを制御す
る。次いでCPU92は、DMA両チャネルコントロー
ラ122.124間で初期のフレームアドレスポインタ
値をスワップ腰 最後の圧縮アナログデータセグメント
について展開及びアナログ変換を行う準備を論理的に行
う。そして、第2のDMAチャネルコントローラ124
とデジタル/アナログ変換器110が再びエネーブルさ
れる。CPU92が第2のDMAチャネルコントローラ
124をボールし、RAMブロック10日内における出
力フレームの最後の読取アクセスの完了を判定する。こ
れが完了すると、CPU92がDMAチャネルコントロ
ーラ102の全ての動作を中断し、デジタル/アナログ
変換器110をボールして、それが最後のデジタル/ア
ナログ変換を完了した時点をI’11定する。次いでC
PU92がクロック装置96の動作を停止し、トランシ
ーバ装置90のアナログ部全体をアイドル状態とする。
以」二、アナログ及びデジタルデータの多重化送信及び
受信を普通の狭巾チャネルを通じて行い、受信器でアナ
ログデータな正確に再生せしめる高精度動作の通信シス
テムを説明した。
勿論、」1記の教示に照らし、本発明の多くの変更及び
変形が可能である。例えは、アナログコード化デジタル
データブロック■及びp2−nを与えるデジタルデータ
の変調は、圧縮アナログデータセグメントの圧縮比に等
しく高めた率など、高い変調速度で行ってもよい。こう
すれば、多重化の前に、アナログコード化デジタルデー
タブロックが有効に圧縮される。つまり、同じ時間窓を
使って、より多量のアナログコード化デジタルデータを
転送できる。同様に高めた復調速度を復調器で用いて、
圧縮されたアナログコード化デジタルデータブロックか
らデジタルデータな正確に抽出する。従って、特許請求
の範囲内において、本発明は上述した以外の態様でも実
施し得ることが理解されるへきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好ましい実施例による送信装置の簡略
化ブロック図を示ず;第2図は本発明の好ましい実施例
の受信装置の簡略化ブロック図を示す;第3a−e図は
本発明に従って処理されるデータの圧縮、多重化、分離
及び展開の各波形図を示す:第4図は本発明の好ましい
半二重トランシーバ装置の実施例の詳細なブロック図を
示す;第5図は各々本発明の好ましい実施例での動作に
関連した入力アナログデータ、ネットワークチャネルデ
ータの流れ、及び出力アナログデータのタイミング関係
を示すデータ流れ図;第6a−e図は第5図に示した本
発明の好ましい実施例の送信モード動作を示すソフトウ
ェアの流れ図;及び第7a−e図は第5図に示した本発
明の好ましい実施例の受信モート動作を示すソフトウェ
アの流れ図である。 10・・・送信装置、12.52;92.102.12
2.124・φ・制御手段、13.76・・・第1アナ
ログデータ圧縮、展開手段(アナログ部)、14.54
;  10B・・φアナログ/デジタル変換手段、16
.56;  10B・・・記憶手段、18.58;11
0・・・デジタル/アナログ変換手段、20;112・
・・デジタルデータアナログコード化(付与)手段(変
調器)、22;114・・・多重化(マルチプレクサ)
手段、 24、11G・ φ ・送信器、 46、11
8・・・受信器、50,120・・・アナログデコード
手段(復調器)、78・・・第2デジタルデータ検出手
段、90・・・トランシーバ、96・・・変換制御信号
発生手段(クロック装置)、104・・・分離手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、データチャネルを通じて第1及び第2のデータを転
    送する通信装置において: a)前記第1データを圧縮する手段; b)前記第2データを付与する手段;及び c)前記圧縮された第1データを前記第2データと逐次
    多重化し、多重化データの流れを与える手段;を備えた
    通信装置。 2、前記付与手段が第2データに、前記多重化データの
    流れ内で逐次次に続く前記圧縮第1データの開始を識別
    する同期情報を与える特許請求の範囲第1項記載の通信
    装置。 3、前記圧縮手段が第1データを、一連のそれぞれ時間
    圧縮された第1データセグメントへと圧縮する特許請求
    の範囲第2項記載の通信装置。 4、前記通信装置が送信装置と受信装置を含み、該送信
    装置が前記圧縮手段、前記付与手段及び前記多重化手段
    を含み、該受信装置が: a)前記多重化データの流れを受信し、前記第2データ
    を検出する手段; b)前記多重化データの流れから前記圧縮第1データを
    分離する手段;及び c)前記分離手段から圧縮第1データを受け取り、該圧
    縮第1データを展開する手段;を備えた特許請求の範囲
    第3項記載の通信装置。 5、前記分離手段が前記検出手段に応答し、前記多重化
    データの流れ中の第2データに与えられた同期情報に基
    づき、前記多重化データの流れ中の時間圧縮第データセ
    グメントの各発生に対して前記分離手段を同期させる特
    許請求の範囲第4項記載の通信装置。 6、前記検出手段が前記多重化データの流れから第2デ
    ータを抽出する手段を含む特許請求の範囲第5項記載の
    通信装置。 7、アナログデータチャネルを通じてアナログ及びデジ
    タルデータを転送する通信装置において: a)アナログデータを多重化して多重化アナログデータ
    の流れを与える手段; b)前記アナログデータを圧縮し一連の圧縮アナログデ
    ータセグメントを与える手段で、該圧縮手段が圧縮アナ
    ログデータセグメントを前記多重化手段に与える;及び c)前記デジタルデータをアナログコード化し且つ得ら
    れたアナログコード化デジタルデータに同期データを含
    める手段で、該アナログコード化手段がアナログコード
    化デジタルデータを前記多重化手段に与える;を備えた
    通信装置。 8、前記圧縮手段がアナログデータを時間圧縮して、前
    記圧縮アナログデータセグメントの各々を周期的に与え
    、前記多重化手段がアナログコード化デジタルデータを
    、前記連続する各圧縮アナログデータセグメントの間の
    期間部分中に多重化する特許請求の範囲第7項記載の通
    信装置。 9、前記多重化手段を制御し、前記連続する次の圧縮ア
    ナログデータセグメントの多重化に対し所定の時間関係
    で、前記アナログコード化デジタルデータを多重化アナ
    ログデータの流れ中に多重化せしめる手段;をさらに備
    えた特許請求の範囲第8項記載の通信装置。 10、前記多重化制御手段が制御信号を前記アナログコ
    ード化手段に与え、前記アナログコード化デジタルデー
    タの一部として含め、該制御信号が前記アナログコード
    化デジタルデータと前記連続する圧縮アナログデータセ
    グメントとの間の所定の時間関係を指定する同期データ
    を含む特許請求の範囲第9項記載の通信装置。 11、前記通信装置が追加のデジタルデータを受信し、
    前記多重化制御手段が該追加のデジタルデータを受け取
    って前記アナログコード化手段に与え、前記アナログコ
    ード化デジタルデータの一部として含める特許請求の範
    囲第10項記載の通信装置。 12、a)前記多重化アナログデータの流れから、前記
    圧縮アナログデータとアナログコード化デジタルデータ
    を分離する手段; b)前記アナログコード化デジタルデータを検出し、該
    アナログコード化デジタルデータから前記同期データを
    抽出する手段;及び c)前記同期データに応答し、前記分離手段を制御して
    前記多重化アナログデータの流れから圧縮アナログデー
    タを正確に分離する手段;を更に備えた特許請求の範囲
    第11項記載の通信装置。 13、前記圧縮アナログデータを展開して前記アナログ
    データを与える手段を更に備え、該展開手段が前記分離
    手段から圧縮アナログデータを逐次受け取る;特許請求
    の範囲第12項記載の通信装置。 14、前記検出手段が、前記アナログコード化デジタル
    データをアナログデコードして前記デジタルデータを与
    える手段を含み、該アナログデコード手段が前記制御デ
    ータを含むデジタルデータを前記分離制御手段に与える
    特許請求の範囲第13項記載の通信装置。 15、前記圧縮手段が: a)データを記憶する手段; b)前記アナログデータを第1の変換速度でアナログ/
    デジタル変換し、デジタル化アナログデータを前記デー
    タ記憶手段に与える第1の変換手段; c)前記デジタル化アナログデータを第の変換速度でデ
    ジタル/アナログ変換し、前記圧縮アナログデータを与
    える第2の変換手段; d)前記第1の変換速度におけるデジタル化アナログデ
    ータの前記データ記憶手段内への記憶を制御すると共に
    、前記デジタル化アナログデータをデータ記憶手段から
    前記第2の変換手段に前記第2の変換速度で与える圧縮
    制御手段;及び e)第1及び第2変換制御信号を前記第1及び第2の変
    換速度で発生する手段で、該第1及び第2変換制御信号
    が前記第1及び第2の変換手段にそれぞれ与えられる;
    を備えた特許請求の範囲第8又は14項何れか1項記載
    の通信装置。 16、前記圧縮手段が、各デジタル化データの前記デー
    タ記憶手段に対する仲裁された、非同期の記憶及び検索
    を与える特許請求の範囲第15項記載の通信装置。 17、前記圧縮制御手段が、デジタル化アナログデータ
    の入力データ記憶フレーム内への記憶を指示する一方、
    デジタル化アナログデータの出力データ記憶フレームか
    らの検索を指示し、前記入力及び出力データ記憶フレー
    ムが同じ数のデジタル化アナログデータ記憶位置を有し
    、前記圧縮制御手段が前記データ記憶手段内における入
    力及び出力デジタル化アナログデータ記憶フレームの論
    理上のスワッピングを行う特許請求の範囲第16項記載
    の通信装置。 18、前記通信装置が同じ一対のデータトランシーバ装
    置を含み、該各データトランシーバ装置が更に: a)前記多重化制御手段と前記分離制御手段を含むトラ
    ンシーバコントローラ;及び b)前記圧縮手段と前記展開手段を含むアナログ部;を
    備えた特許請求の範囲第17項記載の通信装置。 19、前記発生手段が前記トランシーバコントローラに
    応答して前記第1及び第2変換制御信号で指定された変
    換速度を選択し、前記トランシーバコントローラによっ
    て前記アナログ部の圧縮手段が展開手段として動作可能
    であるように成す特許請求の範囲第18項記載の通信装
    置。 20、ホストとデータチャネルの間でデータを転送する
    トランシーバにおいて: a)前記ホストから受信したデータを圧縮されたデータ
    セグメントへと圧縮し、該圧縮データセグメントを前記
    ホストへの転送前に展開する圧縮手段; b)同期データを与える制御手段;及び c)前記圧縮手段からの圧縮データセグメントを前記同
    期データと多重化してデータチャネル内のデータ流を与
    え、該データチャネル内のデータ流を分離して圧縮デー
    タセグメントを前記圧縮手段に与えるマルチプレクサ手
    段;を備えたトランシーバ。 21、前記データチャネル内のデータ流中における前記
    同期データの発生を検出する検出手段を更に含み、前記
    制御手段が該検出手段に接続されて、検出手段が前記同
    期データを検出したかどうかを判定する特許請求の範囲
    第20項記載のトランシーバ。 22、前記同期データが、前記データチャネル内のデー
    タ流中における前記圧縮データセグメントの多重化発生
    に関するタイミング情報を含む特許請求の範囲第21項
    記載のトランシーバ。 23、前記同期データが更に制御データを含む特許請求
    の範囲第22項記載のトランシーバ。 24、前記圧縮手段がアナログデータを圧縮し、圧縮さ
    れたアナログデータセグメントを展開する特許請求の範
    囲第23項記載のトランシーバ。 25、前記トランシーバが前記ホストとデジタルデータ
    を交換し、前記制御手段が前記制御データを含むデジタ
    ルデータのブロックを前記マルチプレクサ手段に与える
    特許請求の範囲第24項記載のトランシーバ。 26、前記トランシーバが前記ホストとアナログデータ
    を交換し、前記トランシーバが更に: 前記マルチプレクサ手段に接続され、マルチプレクサ手
    段へ与えられる前に前記デジタルデータをアナログコー
    ド化すると共に、前記データチャネル内のデータ流の分
    離部分からの前記デジタルデータをアナログデコードす
    る変調手段;を備えた特許請求の範囲第25項記載のト
    ランシーバ。 27、前記同期データが、前記制御データの発生とその
    後に続く多重化された前記圧縮データセグメントとの間
    の時間関係である特許請求の範囲第26項記載のトラン
    シーバ。 28、前記圧縮手段が: a)前記アナログデータあるいは前記圧縮アナログデー
    タセグメントの何れかをアナログ/デジタル変換して、
    デジタル化アナログデータを与える手段; b)前記デジタル化アナログデータを記憶する手段; c)前記デジタル化アナログデータをデジタル/アナロ
    グ変換する手段; d)前記デジタル化アナログデータの前記記憶手段内へ
    の転送及び記憶を管理すると共に、前記デジタル化アナ
    ログデータにアクセスして前記記憶手段からデジタル/
    アナログ変換手段に転送する手段;及び e)第1及び第2変換速度制御信号を発生し、前記アナ
    ログ/デジタル及びデジタル/アナログ変換器にそれぞ
    れ与え、該第1及び第2変換速度制御信号の相対的周波
    数によって、前記アナログデータが圧縮されかあるいは
    前記圧縮アナログデータセグメントが展開されかが決定
    される特許請求の範囲第27項記載のトランシーバ。
JP62240593A 1986-09-26 1987-09-25 狭巾チャネルを通じたアナログ及びデジタルデータの正確な多重化送受信装置 Pending JPS63120535A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/912,363 US4864566A (en) 1986-09-26 1986-09-26 Precise multiplexed transmission and reception of analog and digital data through a narrow-band channel
US912363 1992-07-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63120535A true JPS63120535A (ja) 1988-05-24

Family

ID=25431794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62240593A Pending JPS63120535A (ja) 1986-09-26 1987-09-25 狭巾チャネルを通じたアナログ及びデジタルデータの正確な多重化送受信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4864566A (ja)
JP (1) JPS63120535A (ja)
IL (1) IL83705A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017079009A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 株式会社キーエンス プログラマブル・ロジック・コントローラのモニタ装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675863A (en) * 1985-03-20 1987-06-23 International Mobile Machines Corp. Subscriber RF telephone system for providing multiple speech and/or data signals simultaneously over either a single or a plurality of RF channels
US5511073A (en) * 1990-06-25 1996-04-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the formatting of data for transmission
US6693951B1 (en) * 1990-06-25 2004-02-17 Qualcomm Incorporated System and method for generating signal waveforms in a CDMA cellular telephone system
US5253275A (en) 1991-01-07 1993-10-12 H. Lee Browne Audio and video transmission and receiving system
US5434920A (en) * 1991-12-09 1995-07-18 At&T Corp. Secure telecommunications
US5455861A (en) * 1991-12-09 1995-10-03 At&T Corp. Secure telecommunications
TW242206B (ja) * 1993-08-27 1995-03-01 At & T Corp
ZA946674B (en) 1993-09-08 1995-05-02 Qualcomm Inc Method and apparatus for determining the transmission data rate in a multi-user communication system
US5546383A (en) 1993-09-30 1996-08-13 Cooley; David M. Modularly clustered radiotelephone system
JPH07283805A (ja) * 1994-04-04 1995-10-27 Hitachi Denshi Ltd 音声信号とデータ信号の多重伝送装置および通信システム
US7058067B1 (en) 1995-03-13 2006-06-06 Cisco Technology, Inc. Distributed interactive multimedia system architecture
US5838683A (en) 1995-03-13 1998-11-17 Selsius Systems Inc. Distributed interactive multimedia system architecture
DE19513528C2 (de) * 1995-04-10 2001-09-13 Somfy Feinmech & Elektrotech Steuereinheit mit einem Steuergerät zur Steuerung einer elektrischen Antriebseinheit
US5883925A (en) * 1995-11-16 1999-03-16 International Business Machines Corporation Pulse code modulation compression mechanism
US5751718A (en) * 1996-02-20 1998-05-12 Motorola, Inc. Simultaneous transfer of voice and data information using multi-rate vocoder and byte control protocol
US6104726A (en) * 1997-03-31 2000-08-15 Motorola, Inc. Simultaneous transfer of voice and data information using multi-rate vocoder and bit control protocol
US6259710B1 (en) * 1998-06-02 2001-07-10 Vlsi Technology, Inc. System for intelligent C-plane switching in the digital enhanced cordless telecommunications system
US6754265B1 (en) * 1999-02-05 2004-06-22 Honeywell International Inc. VOCODER capable modulator/demodulator
DE10243471A1 (de) * 2002-09-19 2004-04-01 Infineon Technologies Ag Testschaltkreis einer integrierten Speicherschaltung zum Kodieren von Bewertungsdaten und Verfahren hierzu
US8639757B1 (en) 2011-08-12 2014-01-28 Sprint Communications Company L.P. User localization using friend location information
US9571652B1 (en) * 2005-04-21 2017-02-14 Verint Americas Inc. Enhanced diarization systems, media and methods of use
US9368116B2 (en) 2012-09-07 2016-06-14 Verint Systems Ltd. Speaker separation in diarization
US10134401B2 (en) 2012-11-21 2018-11-20 Verint Systems Ltd. Diarization using linguistic labeling
US9460722B2 (en) 2013-07-17 2016-10-04 Verint Systems Ltd. Blind diarization of recorded calls with arbitrary number of speakers
US9984706B2 (en) 2013-08-01 2018-05-29 Verint Systems Ltd. Voice activity detection using a soft decision mechanism
US9875742B2 (en) 2015-01-26 2018-01-23 Verint Systems Ltd. Word-level blind diarization of recorded calls with arbitrary number of speakers
US11538128B2 (en) 2018-05-14 2022-12-27 Verint Americas Inc. User interface for fraud alert management
US10887452B2 (en) 2018-10-25 2021-01-05 Verint Americas Inc. System architecture for fraud detection
EP3987743A1 (en) 2019-06-20 2022-04-27 Verint Americas Inc. Systems and methods for authentication and fraud detection
US11868453B2 (en) 2019-11-07 2024-01-09 Verint Americas Inc. Systems and methods for customer authentication based on audio-of-interest
CN115802236B (zh) * 2023-01-04 2023-04-14 成都市安比科技有限公司 一种缩短带辅助听力耳机延迟的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120030A (en) * 1980-02-26 1981-09-21 Mitsubishi Electric Corp Control device for switch
JPS5753132A (en) * 1980-09-16 1982-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Transmission system for widening voice band and shortening time
JPS58130639A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 Fujitsu Ltd アナログ回線多重化方式
JPS58191551A (ja) * 1982-05-06 1983-11-08 Nec Home Electronics Ltd 時分割音声多重の送受信方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3718766A (en) * 1971-07-30 1973-02-27 Collins Radio Co Wide band multiplexing system
US4300161A (en) * 1980-03-03 1981-11-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Time compression multiplexing of video signals
US4593318A (en) * 1983-06-03 1986-06-03 At&T Bell Laboratories Technique for the time compression multiplexing of three television signals

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120030A (en) * 1980-02-26 1981-09-21 Mitsubishi Electric Corp Control device for switch
JPS5753132A (en) * 1980-09-16 1982-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Transmission system for widening voice band and shortening time
JPS58130639A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 Fujitsu Ltd アナログ回線多重化方式
JPS58191551A (ja) * 1982-05-06 1983-11-08 Nec Home Electronics Ltd 時分割音声多重の送受信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017079009A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 株式会社キーエンス プログラマブル・ロジック・コントローラのモニタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4864566A (en) 1989-09-05
IL83705A0 (en) 1988-01-31
IL83705A (en) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63120535A (ja) 狭巾チャネルを通じたアナログ及びデジタルデータの正確な多重化送受信装置
US5570356A (en) High bandwidth communications system having multiple serial links
US4377860A (en) Bandwidth reduction method and structure for combining voice and data in a PCM channel
US5506615A (en) Video-on-demand system and method with high speed repeating transmission of video data, and video cassette recording capability
JP2794672B2 (ja) ディジタル通信網へデータ通信装置を接続するための装置
JPS61290838A (ja) 電気通信交換装置
AU623207B2 (en) System for transmitting hdlc frames on a pcm type link using a single hdlc circuit and a transposition buffer memory
US20010014924A1 (en) Clock adjustment method and apparatus
EP0224626B1 (en) Multi-signal processor synchronized system
US4755988A (en) Data communications switching device having multiple switches operating at plural selectable data rates
JPH09191350A (ja) マルチメディア通信装置
US4571722A (en) Integrated service multiplex equipment
US4939729A (en) Process for the switching of asynchronous digital signals and device for the implementation of this process
JPH027229B2 (ja)
KR100795465B1 (ko) 감소된 수의 핀을 구비한 직렬 압축 버스 인터페이스 및 직렬 압축 데이터 송신 방법
JPH06338865A (ja) デジタル信号伝送方式
JP3115067B2 (ja) シグナリングデータ伝送方式
JP2641916B2 (ja) 音声帯域圧縮の為の制御装置
JPH033595A (ja) デジタル通信網インタフェース装置
JP2913994B2 (ja) ディジタル電子交換機における音声圧縮伸長装置
JP2727709B2 (ja) Pcmチャネルタンデム接続方式
JPS63240141A (ja) 多重化装置の制御情報伝送方式
NO304480B1 (no) FremgangsmÕte og innretning for koding og dekoding av et analogt lavfrekvent signal i et PCM-format, isµr for overf°ring av taleinformasjon i et h°yttalende hustelefonanlegg
JPH0715728A (ja) 符号化装置およびデータ伝送システム
JPH02134938A (ja) データ多重・分離方式