JPS63120378A - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置Info
- Publication number
- JPS63120378A JPS63120378A JP61265544A JP26554486A JPS63120378A JP S63120378 A JPS63120378 A JP S63120378A JP 61265544 A JP61265544 A JP 61265544A JP 26554486 A JP26554486 A JP 26554486A JP S63120378 A JPS63120378 A JP S63120378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- bits
- image
- converter
- gradation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 82
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 79
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 43
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009659 non-destructive testing Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、超音波診断装置やX線CT装置などの画像診
断装置または超音波非破壊検査装置あるいは他の映像情
報袋は等における画像処理装置に関し、特にディジタル
の映像信号を記憶する画像メモリのビット数を大きくす
ることなく階調処理ができる画像処理装置に関する。
断装置または超音波非破壊検査装置あるいは他の映像情
報袋は等における画像処理装置に関し、特にディジタル
の映像信号を記憶する画像メモリのビット数を大きくす
ることなく階調処理ができる画像処理装置に関する。
従来の技術
従来のiii像処理装置は、第6図に示すように。
図示外の画像データ収集部からのアナログ映像信号を入
力してディジタル信号に変換するA/D変換器1と、こ
のA/D変換器1から出力されたディジタル信号を記憶
する画像メモリ2と、この画像メモリ2から読み出した
ディジタル信号をアナログ映像信号に変換してテレビ同
期信号に同期した信号として図示外のテレビモニタに出
力するD/A変換器3とを有して成っていた。そして、
この従来例においては、テレビモニタの画面に表示する
画像の濃淡の度合いを変える階調処理は、上記画像メモ
リ2から読み出した画像データのレベルについて何も処
理せず、そのまま表示するものであった。
力してディジタル信号に変換するA/D変換器1と、こ
のA/D変換器1から出力されたディジタル信号を記憶
する画像メモリ2と、この画像メモリ2から読み出した
ディジタル信号をアナログ映像信号に変換してテレビ同
期信号に同期した信号として図示外のテレビモニタに出
力するD/A変換器3とを有して成っていた。そして、
この従来例においては、テレビモニタの画面に表示する
画像の濃淡の度合いを変える階調処理は、上記画像メモ
リ2から読み出した画像データのレベルについて何も処
理せず、そのまま表示するものであった。
これに対して、表示画像の階調処理を行うものとして、
第7図に示すように、画像メモリ2とD/A変換器3と
の間に、上記画像メモリ2から読み出した画像データの
レベルについて出力データを変換する階調変換用メモリ
4を設けたものが提供されている。そして、テレビモニ
タの画面の暗部にコントラストを付けて階調強調したり
、明部にコントラストを付けて階調強調していた。この
ような部分的な階調強調においては、入力データが等分
布していても出力データはその階調変換曲線のカーブに
従って、強調された範囲は粗くなり、その他の範囲は密
になる。すなわち、上記のように部分的な階調強調を行
うと、その結果、表示画像の階調に粗密の差が生じ5画
像が見にくくなるものであった。これを防ぐためには、
D/A変換器3のビット数を大きくして階調数を増やし
てやればよい。例えば8階調のものを16階調に増やせ
ば1画像の濃度変化は倍の細かさになり、上記階調の粗
さを軽減することができる。そこで、従来は、上記D/
A変換器3のビット数を大きくし、こわに応じて画像メ
モリ2のピッ1−数を例えば6ビツト或いは8ビツトの
ように大きくしていた。
第7図に示すように、画像メモリ2とD/A変換器3と
の間に、上記画像メモリ2から読み出した画像データの
レベルについて出力データを変換する階調変換用メモリ
4を設けたものが提供されている。そして、テレビモニ
タの画面の暗部にコントラストを付けて階調強調したり
、明部にコントラストを付けて階調強調していた。この
ような部分的な階調強調においては、入力データが等分
布していても出力データはその階調変換曲線のカーブに
従って、強調された範囲は粗くなり、その他の範囲は密
になる。すなわち、上記のように部分的な階調強調を行
うと、その結果、表示画像の階調に粗密の差が生じ5画
像が見にくくなるものであった。これを防ぐためには、
D/A変換器3のビット数を大きくして階調数を増やし
てやればよい。例えば8階調のものを16階調に増やせ
ば1画像の濃度変化は倍の細かさになり、上記階調の粗
さを軽減することができる。そこで、従来は、上記D/
A変換器3のビット数を大きくし、こわに応じて画像メ
モリ2のピッ1−数を例えば6ビツト或いは8ビツトの
ように大きくしていた。
発明が解決しようとする問題点
しかし、第7図に示すような画像処理装置においては、
表示画像について部分的な階調強調をした場合にその強
調部分の階調の粗さを目立たないようにするために、画
像メモリ2のビット数を大きくしていたので、その画像
メモリ2が大形でかつ高価となるものであった。また、
このことから、上記画像メモリ2の制御系を含めた周辺
回路がすべてビット数の大きなものとなり、それらが複
雑化すると共に大形化し、装置全体として大形化すると
共に価格が上昇するものであった。
表示画像について部分的な階調強調をした場合にその強
調部分の階調の粗さを目立たないようにするために、画
像メモリ2のビット数を大きくしていたので、その画像
メモリ2が大形でかつ高価となるものであった。また、
このことから、上記画像メモリ2の制御系を含めた周辺
回路がすべてビット数の大きなものとなり、それらが複
雑化すると共に大形化し、装置全体として大形化すると
共に価格が上昇するものであった。
そこで、本発明は、このような問題点を解決することが
できる画像処理装置を提供することを目的とする。
できる画像処理装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段
上記の問題点を解決する本発明の手段は、アナログ映像
信号を入力してディジタル信号に変換するA/D変換器
と、このA/D変換器から出力されたディジタル信号を
記憶する画像メモリと、この画像メモリから読み出した
ディジタル信号をアナログ映像信号に変換して出力する
D/A変換器とを有する画像処理装置において、上記A
/D変換器と画像メモリとの間に、A/D変換されたデ
ィジタル信号を圧縮変換してビット数を減らすと共に階
調処理を行う前段階調変換用メモリを設け、かつ上記画
像メモリとD/A変換器との間には、」二記圧縮変換さ
れたディジタル信号を逆変換してビット数を増やすと共
に階調処理を行う後段階調変換用メモリを設けた画像処
理装置によってなさ第1る。
信号を入力してディジタル信号に変換するA/D変換器
と、このA/D変換器から出力されたディジタル信号を
記憶する画像メモリと、この画像メモリから読み出した
ディジタル信号をアナログ映像信号に変換して出力する
D/A変換器とを有する画像処理装置において、上記A
/D変換器と画像メモリとの間に、A/D変換されたデ
ィジタル信号を圧縮変換してビット数を減らすと共に階
調処理を行う前段階調変換用メモリを設け、かつ上記画
像メモリとD/A変換器との間には、」二記圧縮変換さ
れたディジタル信号を逆変換してビット数を増やすと共
に階調処理を行う後段階調変換用メモリを設けた画像処
理装置によってなさ第1る。
実施例
以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
する。
第1図は本発明による画像処理装置の実施例を示すブロ
ック図であり、第2図は本発明の画像処理装置】0を超
音波診断装置に適用した例を示すブロック図である。こ
の超音波診断装置は、超音波を利用して被検体の診断部
位について断層像を得るもので、第2図において探触子
11は、機械的または電子的にリニア走査、セクタ走査
等を行って超音波パルスを送受信するものであり、図示
省略したがその内部には超音波パルスの発生源であると
共に反射波を受信する振動子が短冊状に形成されて一定
の間隔で列状に並べられている。上記探触子11には、
スイッチング回路12が接続されている。このスイッチ
ング回路12は、上記探触子11内の振動子を一枚ずつ
または適宜のグループ毎に駆動するように制御するもの
で、後述の制御回路13から送出される制御信号を入力
して制御するようになっている。
ック図であり、第2図は本発明の画像処理装置】0を超
音波診断装置に適用した例を示すブロック図である。こ
の超音波診断装置は、超音波を利用して被検体の診断部
位について断層像を得るもので、第2図において探触子
11は、機械的または電子的にリニア走査、セクタ走査
等を行って超音波パルスを送受信するものであり、図示
省略したがその内部には超音波パルスの発生源であると
共に反射波を受信する振動子が短冊状に形成されて一定
の間隔で列状に並べられている。上記探触子11には、
スイッチング回路12が接続されている。このスイッチ
ング回路12は、上記探触子11内の振動子を一枚ずつ
または適宜のグループ毎に駆動するように制御するもの
で、後述の制御回路13から送出される制御信号を入力
して制御するようになっている。
制御回路13は、上記探触子11内の振動子の駆動を制
御するもので、クロック発生回路から成り、所要の各回
路に対して周期信号を送出するようになっている。そし
て、上記制御回路13からの周期信号の出力部には、パ
ルス発生回路14が接続されている。このパルス発生回
路14は、上記探触子11の振動子を駆動して超音波を
打ち出す際の基準となるパルスを発生するものである6
上記パルス発生回路1−4には、送波用の遅延制御回路
15が接続されている。この遅延制御回路15は、上記
パルス発生回路14からのパルスに対して遅延されたパ
ルス群を作るもので、探触子1゜1から打ち出される超
音波の送波制御を行ってその超音波に集束性を与え、分
解能の向上を図るものである。
御するもので、クロック発生回路から成り、所要の各回
路に対して周期信号を送出するようになっている。そし
て、上記制御回路13からの周期信号の出力部には、パ
ルス発生回路14が接続されている。このパルス発生回
路14は、上記探触子11の振動子を駆動して超音波を
打ち出す際の基準となるパルスを発生するものである6
上記パルス発生回路1−4には、送波用の遅延制御回路
15が接続されている。この遅延制御回路15は、上記
パルス発生回路14からのパルスに対して遅延されたパ
ルス群を作るもので、探触子1゜1から打ち出される超
音波の送波制御を行ってその超音波に集束性を与え、分
解能の向上を図るものである。
上記スイッチング回路12の出力側には、第一の増幅回
路16が接続されている。この増幅回路16は、上記探
触子11の振動子で受信した反射エコー群の信号を増幅
するものである。上記第一の増幅回路16に接続された
受波用の遅延制御回路】7は、該増幅回路16からの反
射エコー群の(3号に対して遅延された反射エコー群の
信号を作るもので、上記探触子11で受信した反射エコ
ー群の受波制御を行うことにより集束性を与え、分解能
の向上を図るものである。この受波用の遅延制御回路1
7に接続された第二の増幅回路18は、上記探触子11
の振動子で受信した反射エコー群の信号を加算するもの
である。そして、この第二の増幅回路18には、信号処
理回路19が接続されている。この信号処理回路19は
、」1記受信した反射エコー群の信号を処理して断層像
の映像43号を生成するもので、受信信号を受波時間の
経過と共に増M率を変化させ、近傍からの反射エコー信
号に対しては増幅率を下げ、深部からの反射エコー信号
に対しては増幅率を上げて均一な映像が得られるように
するタイムゲインコントロール回路や、諧調性を上げる
ための対数増幅回路並びに検波回路等を包含している。
路16が接続されている。この増幅回路16は、上記探
触子11の振動子で受信した反射エコー群の信号を増幅
するものである。上記第一の増幅回路16に接続された
受波用の遅延制御回路】7は、該増幅回路16からの反
射エコー群の(3号に対して遅延された反射エコー群の
信号を作るもので、上記探触子11で受信した反射エコ
ー群の受波制御を行うことにより集束性を与え、分解能
の向上を図るものである。この受波用の遅延制御回路1
7に接続された第二の増幅回路18は、上記探触子11
の振動子で受信した反射エコー群の信号を加算するもの
である。そして、この第二の増幅回路18には、信号処
理回路19が接続されている。この信号処理回路19は
、」1記受信した反射エコー群の信号を処理して断層像
の映像43号を生成するもので、受信信号を受波時間の
経過と共に増M率を変化させ、近傍からの反射エコー信
号に対しては増幅率を下げ、深部からの反射エコー信号
に対しては増幅率を上げて均一な映像が得られるように
するタイムゲインコントロール回路や、諧調性を上げる
ための対数増幅回路並びに検波回路等を包含している。
そして、上記信号処理回路19には5本発明による画像
処理装置10が接続されている。さらに、この画像処理
装置10には、所要の画像処理が実行された映像信号を
表示するテレビモニタ20が接続されている。
処理装置10が接続されている。さらに、この画像処理
装置10には、所要の画像処理が実行された映像信号を
表示するテレビモニタ20が接続されている。
ここで、上記画像処理装置10は、ディジタルスキャン
コンバータと呼ばれ、入力した映像信号をディジタル化
して階調処理など“の画像処理を行うもので、第1図に
示すように、A/D変換器1と、前段諧調変換用メモリ
5と、画像メモリ2と、後段階調変換用メモリ6と、D
/A変換器3とから成る。上記A/D変換器1は、第2
図に示す信号処理回路19で生成されたアナログの映像
信号を入力してディジタル信号に変換するもので、Qビ
ット例えば6ビツトの変換器とされている。
コンバータと呼ばれ、入力した映像信号をディジタル化
して階調処理など“の画像処理を行うもので、第1図に
示すように、A/D変換器1と、前段諧調変換用メモリ
5と、画像メモリ2と、後段階調変換用メモリ6と、D
/A変換器3とから成る。上記A/D変換器1は、第2
図に示す信号処理回路19で生成されたアナログの映像
信号を入力してディジタル信号に変換するもので、Qビ
ット例えば6ビツトの変換器とされている。
上記A / D変換器1の出力側には、前段階調変換用
メモリ5が設けられている。この前段M調変換用メモリ
5は、上記A/D変換器1でA/D変換されたディジタ
ル信号を高位のαビット(例えば6ビツト)から低位の
mビット(例えば4ビツト)に圧縮変換してビット数を
減らすと共に、テレビモニタ20の画面に表示する画像
の濃淡の度合いを変える階調処理を行うもので、第3図
に示すような適宜の変換特性のデータを有する変換テー
ブルを記憶したROM (読出し専用メモリ)またはR
AM (随時読出し書込みメモリ)から成る。
メモリ5が設けられている。この前段M調変換用メモリ
5は、上記A/D変換器1でA/D変換されたディジタ
ル信号を高位のαビット(例えば6ビツト)から低位の
mビット(例えば4ビツト)に圧縮変換してビット数を
減らすと共に、テレビモニタ20の画面に表示する画像
の濃淡の度合いを変える階調処理を行うもので、第3図
に示すような適宜の変換特性のデータを有する変換テー
ブルを記憶したROM (読出し専用メモリ)またはR
AM (随時読出し書込みメモリ)から成る。
すなわち、第3図において、横軸をA/D変換器】、か
らのディジタルの画像データの入力とし1画素当たり6
ビツトとすると最大63の深さを有し、縦軸をこの前段
N調変換用メモリ5の出力データとしそのビット数が4
ビツト(16)とした場合、入力データの最小値“0”
を出力データの“0”に割り当てると共に最大値” 6
3 ″を出力データのrt 15 t+に割り当て、こ
の二点間をリニアな状態よりもやや上方にふくらんだ曲
線で結んで変換曲線Q、を求め、この変換曲線Q、1上
で入力データを出力データのO〜15に割り振って作成
した変換テーブルが記憶されている。上記変換曲線Qi
は、モニタとしてのCRTのガンマ特性や人間の視覚特
性を考慮したガンマ補正をするもので、暗部にコントラ
ストを付けると共に下位の階調分布を細かくする場合で
あり、その曲線は例えば次式%式% 上記前段階調変換用メモリ5の出力側には、画像メモリ
2が設けられている。この画像メモリ2は、上記前段階
調変換用メモリ5′により例えば4ビツトに圧縮変換さ
れると共に適宜の階調処理を施された画像データを書込
み読出し同期信号Siに同期して書き込むと共にHみ出
すもので、mビット例えば4ビツトで構成されている。
らのディジタルの画像データの入力とし1画素当たり6
ビツトとすると最大63の深さを有し、縦軸をこの前段
N調変換用メモリ5の出力データとしそのビット数が4
ビツト(16)とした場合、入力データの最小値“0”
を出力データの“0”に割り当てると共に最大値” 6
3 ″を出力データのrt 15 t+に割り当て、こ
の二点間をリニアな状態よりもやや上方にふくらんだ曲
線で結んで変換曲線Q、を求め、この変換曲線Q、1上
で入力データを出力データのO〜15に割り振って作成
した変換テーブルが記憶されている。上記変換曲線Qi
は、モニタとしてのCRTのガンマ特性や人間の視覚特
性を考慮したガンマ補正をするもので、暗部にコントラ
ストを付けると共に下位の階調分布を細かくする場合で
あり、その曲線は例えば次式%式% 上記前段階調変換用メモリ5の出力側には、画像メモリ
2が設けられている。この画像メモリ2は、上記前段階
調変換用メモリ5′により例えば4ビツトに圧縮変換さ
れると共に適宜の階調処理を施された画像データを書込
み読出し同期信号Siに同期して書き込むと共にHみ出
すもので、mビット例えば4ビツトで構成されている。
上記画像メモリ2の出力側には、後段階調変換用メモリ
6が設けられている7この後段階調変換用メモリ6は、
」1記画像メモリ2に記憶された画像データを走査変換
して読み出し、上記前段階調変換用メモリ5により圧縮
変換された画像データを低位のmビット(例えば4ビツ
ト)から高位のnビット(例えば6ビツト)に逆変換し
てビット数を増やすと共に5表示画像の階調処理を行う
もので、第4図に示すような適宜の変換特性のデータを
有する変換テーブルを記憶したROMまたはRAMから
成る。すなわち、第4図において、横軸を画像メモリ2
からの画像データの入力とし1画素当たり4ビツトとす
ると最大15の深さを有し、縦軸をこの後段階調変換用
メモリ6の出力データとしそのビット数が6ビツト(6
4)とした場合、入力データの最小値170 Nを出力
データのIt OIIに割り当てると共に最大値” 1
5 ”を出力データのll 63 nに割り当て、この
二点間をリニアな状態J:りもやや下方にふくらんだ曲
線で結んで変換曲線Q2を求め、この変換曲線Q2上で
入力データを出力データのO〜63に割り振って作成し
た変換テーブルが記憶されている。上記変換曲線Q2は
、モニタどしてのCRTのガンマ特性や人間の視覚特性
を考慮したガンマ補正をするもので、明部にコントラス
トを付けると共に下位の階調分布を細かくする場合であ
り、その曲線は例えば次式で表される。
6が設けられている7この後段階調変換用メモリ6は、
」1記画像メモリ2に記憶された画像データを走査変換
して読み出し、上記前段階調変換用メモリ5により圧縮
変換された画像データを低位のmビット(例えば4ビツ
ト)から高位のnビット(例えば6ビツト)に逆変換し
てビット数を増やすと共に5表示画像の階調処理を行う
もので、第4図に示すような適宜の変換特性のデータを
有する変換テーブルを記憶したROMまたはRAMから
成る。すなわち、第4図において、横軸を画像メモリ2
からの画像データの入力とし1画素当たり4ビツトとす
ると最大15の深さを有し、縦軸をこの後段階調変換用
メモリ6の出力データとしそのビット数が6ビツト(6
4)とした場合、入力データの最小値170 Nを出力
データのIt OIIに割り当てると共に最大値” 1
5 ”を出力データのll 63 nに割り当て、この
二点間をリニアな状態J:りもやや下方にふくらんだ曲
線で結んで変換曲線Q2を求め、この変換曲線Q2上で
入力データを出力データのO〜63に割り振って作成し
た変換テーブルが記憶されている。上記変換曲線Q2は
、モニタどしてのCRTのガンマ特性や人間の視覚特性
を考慮したガンマ補正をするもので、明部にコントラス
トを付けると共に下位の階調分布を細かくする場合であ
り、その曲線は例えば次式で表される。
上記後段階調変換用メモリ6の出力側には、D/A変換
器3が設けられている。このD/A変換器3は、上記後
段階調変換用メモリ6により例えば6ビツトに逆変換さ
れると共に適宜の階調処理を施された画像データをアナ
ログ映像信号に変換するもので、nビット例えば6ビツ
1−の変換器とされている。なお、上記後段[1変換用
メモリ6においては、テレビ同期信号S2に同期して変
換データが出力され、この出力データを上記D/A変換
器3でD/A変換するので、該D/A変換器3からは上
記テレビ同期信号Szと混成された混成映像信号として
出力される。
器3が設けられている。このD/A変換器3は、上記後
段階調変換用メモリ6により例えば6ビツトに逆変換さ
れると共に適宜の階調処理を施された画像データをアナ
ログ映像信号に変換するもので、nビット例えば6ビツ
1−の変換器とされている。なお、上記後段[1変換用
メモリ6においては、テレビ同期信号S2に同期して変
換データが出力され、この出力データを上記D/A変換
器3でD/A変換するので、該D/A変換器3からは上
記テレビ同期信号Szと混成された混成映像信号として
出力される。
そして、上記前段階調変換用メモリ5及び後段階調変換
用メモリ6には、第2図に示す制御回路13から変換切
換制御信号S、が入力し、上記両階調変換用メモリ5,
6を同時に動作させたり、或いはそれぞれを別個に動作
させることができるようになっている。上記両階調変換
用メモリ5゜6を同時に動作させることにより、前段階
調変換用メモリ5によって第3図に示す変換曲線Q1に
よる変換テーブルで例えば6ビツトを4ビツトに圧縮変
換できると共に、後段階調変換用メモリ6によって第4
図に示す変換曲線Q2による変換テーブルで例えば4ビ
ツトを6ビツトに逆変換することができる。従って、6
ビツトのA/D変換器1からの画像データを4ビツトの
画像メモリ2に記憶させることができると共に、4ビツ
トの画像メモリ2から読み出した画像データを6ビツト
のD/A変換器3でD/A変換して出力することができ
る。この場合、前段階調変換用メモリ5の変換特性と、
後段階調変換用メモリ6の変換特性との組み合わせによ
って得られる装置全体の変換特性は、第5図に示すよう
になる。すなわち、横軸の入力データは6ビツト(64
)となり、縦軸の出力データも6ビツト(64)となり
、入力データの最小値″O′″が出力データの1401
#に割り当てられると共に最大値1163 IIが出力
データの“63″に割り当てられ、上記二点間がリニア
な状態に結ばれて変換曲線0.とされ、この変換曲線f
!、3上で入力データを出力データのO〜63に割り振
った状態となる。しかし、第3図及び第4図から明らか
なように、それぞれの変換曲線LI02の下位の階調分
布は細かくされているので、装置全体の変換特性として
は、下位の階調の分布が細かくされる。
用メモリ6には、第2図に示す制御回路13から変換切
換制御信号S、が入力し、上記両階調変換用メモリ5,
6を同時に動作させたり、或いはそれぞれを別個に動作
させることができるようになっている。上記両階調変換
用メモリ5゜6を同時に動作させることにより、前段階
調変換用メモリ5によって第3図に示す変換曲線Q1に
よる変換テーブルで例えば6ビツトを4ビツトに圧縮変
換できると共に、後段階調変換用メモリ6によって第4
図に示す変換曲線Q2による変換テーブルで例えば4ビ
ツトを6ビツトに逆変換することができる。従って、6
ビツトのA/D変換器1からの画像データを4ビツトの
画像メモリ2に記憶させることができると共に、4ビツ
トの画像メモリ2から読み出した画像データを6ビツト
のD/A変換器3でD/A変換して出力することができ
る。この場合、前段階調変換用メモリ5の変換特性と、
後段階調変換用メモリ6の変換特性との組み合わせによ
って得られる装置全体の変換特性は、第5図に示すよう
になる。すなわち、横軸の入力データは6ビツト(64
)となり、縦軸の出力データも6ビツト(64)となり
、入力データの最小値″O′″が出力データの1401
#に割り当てられると共に最大値1163 IIが出力
データの“63″に割り当てられ、上記二点間がリニア
な状態に結ばれて変換曲線0.とされ、この変換曲線f
!、3上で入力データを出力データのO〜63に割り振
った状態となる。しかし、第3図及び第4図から明らか
なように、それぞれの変換曲線LI02の下位の階調分
布は細かくされているので、装置全体の変換特性として
は、下位の階調の分布が細かくされる。
なお、上記前段及び後段階調変換用メモリ5゜6に入力
する変換切換制御信号S、は、切換スイッチ等の外部操
作によって入力してもよいし、或いは超音波診断におけ
る検査モードのBモードまたはMモード等に対応して制
御部から自動的に入力してもよい。
する変換切換制御信号S、は、切換スイッチ等の外部操
作によって入力してもよいし、或いは超音波診断におけ
る検査モードのBモードまたはMモード等に対応して制
御部から自動的に入力してもよい。
また、以上の説明では、前段階調変換用メモリ5を6ビ
ツトから4ビツトへの変換とし、後段階調変換用メモリ
6を4ビツトから6ビツトへの変換として述べたが1本
発明はこれに限らず、A/D変換器1をnビットとする
と共に画像メモリ2をmビットとし且つD/A変換器3
をnビットとした場合に、上記前段階調変換用メモリ5
においてはQ>mの任意の変換特性とし、後段階調変換
用メモリ6においてはm < nの任意の変換特性とし
てもよい。
ツトから4ビツトへの変換とし、後段階調変換用メモリ
6を4ビツトから6ビツトへの変換として述べたが1本
発明はこれに限らず、A/D変換器1をnビットとする
と共に画像メモリ2をmビットとし且つD/A変換器3
をnビットとした場合に、上記前段階調変換用メモリ5
においてはQ>mの任意の変換特性とし、後段階調変換
用メモリ6においてはm < nの任意の変換特性とし
てもよい。
さらに、第3図及び第4図に示す変換曲線り、。
Q2は、図示のもの及び第(1)式または第(2)式に
示すものに限らず、表示画像に対する階調強調の仕方に
応じて任意の変換曲線としてもよい。
示すものに限らず、表示画像に対する階調強調の仕方に
応じて任意の変換曲線としてもよい。
その場合、第5図に示す装置全体の変換曲線Q3もそれ
ぞれの変換曲線の組み合わせに応じて適宜変化し、非線
形としてもよい。
ぞれの変換曲線の組み合わせに応じて適宜変化し、非線
形としてもよい。
また5以上の説明では、主として超音波診断装置のディ
ジタルスキャンコンバータに適用した場合で述べたが、
本発明はこれに限らず5階調性の画像メモリを有する画
像処理装置であるならば。
ジタルスキャンコンバータに適用した場合で述べたが、
本発明はこれに限らず5階調性の画像メモリを有する画
像処理装置であるならば。
どのような画像装置にも適用できるものである。
発明の効果
本発明は以上のように構成されたので、前段階調変換用
メモリ5によってA/D変換器1からのディジタル信号
を圧縮変換してビット数を減らすことができると共に、
後段階調変換用メモリ6によって上記圧縮変換されたデ
ィジタル信号を逆変換してビット数を増やすことができ
る。従って、例えば6ビツトのA/D変換器1からの画
像データを4ピッ1−の画像メモリ2に書き込むことが
できると共に、4ビツトの画像メモリ2から読み出した
画像データを6ビツトのD/A変換器3でD/A変換し
て高階調のアナログ映像信号として出力することができ
る。このことから、従来のように画像メモリ2として大
きいピッl−数のものを用いることなく、その画像メモ
リ2を小さなビット数で小形かつ安価なものとすること
ができる。従って、上記画像メモリ2の制御系を含めた
周辺回路もすべてビット数の小さいものにでき、これら
が簡易化かつ小形化され、装置全体として小形化できる
と共に安価なものとすることができる。
メモリ5によってA/D変換器1からのディジタル信号
を圧縮変換してビット数を減らすことができると共に、
後段階調変換用メモリ6によって上記圧縮変換されたデ
ィジタル信号を逆変換してビット数を増やすことができ
る。従って、例えば6ビツトのA/D変換器1からの画
像データを4ピッ1−の画像メモリ2に書き込むことが
できると共に、4ビツトの画像メモリ2から読み出した
画像データを6ビツトのD/A変換器3でD/A変換し
て高階調のアナログ映像信号として出力することができ
る。このことから、従来のように画像メモリ2として大
きいピッl−数のものを用いることなく、その画像メモ
リ2を小さなビット数で小形かつ安価なものとすること
ができる。従って、上記画像メモリ2の制御系を含めた
周辺回路もすべてビット数の小さいものにでき、これら
が簡易化かつ小形化され、装置全体として小形化できる
と共に安価なものとすることができる。
また、上記前段及び後段階調変換用メモリ5゜6に記憶
する階調処理の変換特性を適宜選択、組み合わせること
により、モニタとしてのCRTのガンマ特性や人間の視
覚特性に応じた階調の分布とすることができる。
する階調処理の変換特性を適宜選択、組み合わせること
により、モニタとしてのCRTのガンマ特性や人間の視
覚特性に応じた階調の分布とすることができる。
第1図は本発明による画像処理装置の実施例を示すブロ
ック図、第2図は本発明の画像処理装置を超音波診断装
置に適用した例を示すブロック図、第3図は前段階調変
換用メモリに記憶された変換曲線を示すグラフ、第4図
は後段階調変換用メモリに記憶された変換曲線を示すグ
ラフ、第5図は前段階調変換用メモリと後段階調変換用
メモリとの組み合わせによって得られる全体の変換曲線
を示すグラフ、第6図及び第7図は従来の画像処理装置
を示すブロック図である。 1・・・A/D変換器、 2・・・画像メモリ、 3・
・・D/A変換器、 5・・・前段階調変換用メモリ、
6・・・後段階調変換用メモリ、Qよ・・・前段階調変
換用メモリの変換曲線、 2□・・・後段階調変換用
メモリの変換曲線、 Q、・・・全体としての変換曲
線。
ック図、第2図は本発明の画像処理装置を超音波診断装
置に適用した例を示すブロック図、第3図は前段階調変
換用メモリに記憶された変換曲線を示すグラフ、第4図
は後段階調変換用メモリに記憶された変換曲線を示すグ
ラフ、第5図は前段階調変換用メモリと後段階調変換用
メモリとの組み合わせによって得られる全体の変換曲線
を示すグラフ、第6図及び第7図は従来の画像処理装置
を示すブロック図である。 1・・・A/D変換器、 2・・・画像メモリ、 3・
・・D/A変換器、 5・・・前段階調変換用メモリ、
6・・・後段階調変換用メモリ、Qよ・・・前段階調変
換用メモリの変換曲線、 2□・・・後段階調変換用
メモリの変換曲線、 Q、・・・全体としての変換曲
線。
Claims (1)
- アナログ映像信号を入力してディジタル信号に変換する
A/D変換器と、このA/D変換器から出力されたディ
ジタル信号を記憶する画像メモリと、この画像メモリか
ら読み出したディジタル信号をアナログ映像信号に変換
して出力するD/A変換器とを有する画像処理装置にお
いて、上記A/D変換器と画像メモリとの間に、A/D
変換されたディジタル信号を圧縮変換してビット数を減
らすと共に階調処理を行う前段階調変換用メモリを設け
、かつ上記画像メモリとD/A変換器との間には、上記
圧縮変換されたディジタル信号を逆変換してビット数を
増やすと共に階調処理を行う後段階調変換用メモリを設
けたことを特徴とする画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61265544A JPS63120378A (ja) | 1986-11-10 | 1986-11-10 | 画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61265544A JPS63120378A (ja) | 1986-11-10 | 1986-11-10 | 画像処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63120378A true JPS63120378A (ja) | 1988-05-24 |
Family
ID=17418594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61265544A Pending JPS63120378A (ja) | 1986-11-10 | 1986-11-10 | 画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63120378A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6426013U (ja) * | 1987-08-06 | 1989-02-14 | ||
US5603623A (en) * | 1991-12-27 | 1997-02-18 | Nellcor Puritan Bennett Incorporated | Lock mechanism for a connector |
WO2013098446A1 (es) * | 2011-12-26 | 2013-07-04 | Universidad De Alicante | Sistema de procesamiento flexible de imágenes digitales |
-
1986
- 1986-11-10 JP JP61265544A patent/JPS63120378A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6426013U (ja) * | 1987-08-06 | 1989-02-14 | ||
US5603623A (en) * | 1991-12-27 | 1997-02-18 | Nellcor Puritan Bennett Incorporated | Lock mechanism for a connector |
WO2013098446A1 (es) * | 2011-12-26 | 2013-07-04 | Universidad De Alicante | Sistema de procesamiento flexible de imágenes digitales |
ES2415755A1 (es) * | 2011-12-26 | 2013-07-26 | Universidad De Alicante | Sistema de procesamiento flexible de imágenes digitales. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6263094B1 (en) | Acoustic data acquisition/playback system and method | |
US4520671A (en) | Method and means for real time image zoom display in an ultrasonic scanning system | |
GB2151787A (en) | Method and apparatus for displaying a plurality of detected signals per pixel | |
US4386529A (en) | Method and means for improving video display image | |
US4408228A (en) | Method and means for reducing noise in television display system | |
JPS63120378A (ja) | 画像処理装置 | |
US20090018447A1 (en) | Medical diagnostic ultrasound gray scale mapping for dynamic range on a display | |
JP2776153B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS60168440A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3274623B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
Richard | A new time-gain correction method for standard B-mode ultrasound imaging | |
JPS59216274A (ja) | 画像デ−タ補間装置 | |
JPH0221262B2 (ja) | ||
JP2006149502A (ja) | 超音波診断装置およびその信号処理方法 | |
JPH03162841A (ja) | 超音波走査変換装置 | |
JPH06259543A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0490749A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH07303634A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0614924A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS6113943A (ja) | 超音波画像表示装置 | |
JPH04303435A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0341935A (ja) | 超音波診断装置の時相平均化方式 | |
JPS633617B2 (ja) | ||
JPS58188434A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH05200023A (ja) | 超音波診断装置 |