JPS63119974A - アルミニウム押出材へのろう材被覆方法 - Google Patents

アルミニウム押出材へのろう材被覆方法

Info

Publication number
JPS63119974A
JPS63119974A JP26476686A JP26476686A JPS63119974A JP S63119974 A JPS63119974 A JP S63119974A JP 26476686 A JP26476686 A JP 26476686A JP 26476686 A JP26476686 A JP 26476686A JP S63119974 A JPS63119974 A JP S63119974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
aluminum
filler metal
arc
brazing filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26476686A
Other languages
English (en)
Inventor
Ineki Yagi
八木 稲記
Osamu Takezoe
竹添 修
Yoshinori Yasuda
安田 善則
Kazuhiko Asano
浅野 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP26476686A priority Critical patent/JPS63119974A/ja
Publication of JPS63119974A publication Critical patent/JPS63119974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はアルミニウム押出材への被覆方法に関し、特に
、熱交換器のチューブとして用いて好適なアルミニウム
押出材への被覆方法に係る。
[従来技術] 自動車用のアルミニウム製熱交換器、例えばカークーラ
コンデンサやエバポレータには軽量性が強く要求される
これらの熱交換器は、第5図に示すような断面を有する
アルミニウム押出材である偏平多穴チューブ3を、第6
図に示すように蛇行状に折曲し、この蛇行状に折曲して
得られた偏平多穴チューブ3の相隣合う面にプレージン
グシートからなるコルゲートフィン7をろう付すること
によって構成されている。
コルゲートフィン7の材料であるプレージングシートは
側材と芯材とよりなるクラツド材であリ、側材はアルミ
ニウム合金ろう材よりなり、−方、芯材は一般に300
3系のアルミニウム合金よりなっている。
しかるに、側材のアルミニウム合金ろう材にはあらかじ
め融点降下剤としてケイ素成分が多量に配合、されてお
り、ろう付は工程における高温下でこのケイ素成分がフ
ルゲートフィンの芯材中に拡散する。
その結果、コルゲートフィンの強度が低下し、ろう付は
治具による加圧力によってコルゲートフィが座屈すると
いう問題が生じる。
従って、フルゲートフィン材としては座屈しない一定以
上の厚さが必要となる。その結果、コルゲートフィン材
を薄肉化せしめることによる熱交換器の軽量化には限界
がある。
そこで、最近では、偏平多穴チューブ表面にろう材を被
覆し、コルゲートフィンを薄肉化して軽量化を図る試み
がなされている。
アルミニウム押出材表面を被覆する技術としては、めっ
き法、すなわち、溶融しているろう材の浴中にチューブ
を浸漬することによりチューブ表面にアルミニウムろう
材を被覆する方法が知られている(特開昭60−150
88号公報、特開昭60−255262号公報)。
しかし、このめっき法は、加熱装置、酸化防止装置など
が必要であるため、多大の費用がかかる。
そこで、めっき法に代わり、加熱装置、酸化防止装置を
必要とせず、低コストでろう材を被覆する技術として、
溶射法が試みられている。
溶射法は、溶融あるいは半溶融状態に熱せられている被
覆材となる材料の細かい粒子を被被覆材(例えばアルミ
ニウム押出材)の表面に吹き付け、この細かい粒子を被
被覆材の表面に積層して被覆層を形成する表面処理方法
である。
しかるに、従来、かかる溶射法を用いて被被覆物にアル
ミニウムろう材を被覆した技術としては次の技術が知ら
れている。
■「ろう材を火炎等の加熱手段で溶融しつつ火炎の吹き
付け、あるいはガス等値の吹き付けp段によって覆着さ
せるもので、このときに、被塗着物を200℃程度に加
熱して、ろう材を溶射する」技術(特開昭59−206
157号公報第3頁右上欄)。
■「金属押出材の熱間あるいは温間押出成形機の押出出
口近傍において、前記押出金属材の表面に金属溶射によ
り、該金属被覆層(AJL−5t合金を溶射して得られ
た暦)を形成せしめることを特徴とするクラツド材の製
造方法」、「金属被覆層がアルミニウム材にAn−3i
合金を溶射して得られた・・・・クラツド材の製造方法
」 (特開昭58−204169号公報)。
■「押出成形機の押出口近傍におけるアルミニウム押出
材の表面にろう合金を溶射してろう合金の被覆層を形成
したことを特徴とするろう付は用素材の製造方法」 (
特開昭59−10467号公報)。
[発明が解決しようとする問題点] 上記した従来技術■〜■には以下の問題点がある。
■アーク発生部において、溶射金属粒子は高温であり、
かかる高温の状態で大気と接触するため、粒子表面に酸
化が生じる。このため、粒子相互及び粒子と被被覆物で
ある押出材との間の付着力が弱くなり、被覆層は押出材
から脱落しやすい。
■特に、溶射後に曲げ加工の行なわれる熱交換器のチュ
ーブとして用いられるアルミニウム押出材に被覆した場
合においては■、[相]が原因となって、アルミニウム
押出材(特に折曲部、すなわちUベント部)から、被覆
層を形成する付着粒子の脱落が顕著となる。
■ろう付けされる熱交換器のチューブとして用いられる
アルミニウム押出材においては、酸化した溶射材が、ろ
う付は性に悪影響をおよぼすことがある。
[問題を解決するための手段] 上記問題点は、連続的に送給する2木のアルミニウムろ
う社線の先端間にアークを発生させ、アークにより溶融
したろう材をガスジェットによって微粒子にするととも
に該微粒子をアルミニウム押出材に吹き付けて、該アル
ミニウム押出材表面にアルミニウムろう材の被覆層を形
成せしめるアルミニウム押出材へのろう材被覆方法にお
いて、 ガスジェットをアーク発生点外周部から吹出させること
によって該アーク発生点周辺を減圧状態に保持して該ア
ルミニウムろう材の微粒子を該アルミニウム押出材へ吹
き付けることを特徴とするアルミニウム押出材へのろう
材被覆方法によって解決される。
通常、金属粒子の酸化は、高温領域であるアーク発生部
において大きい0本発明の方法によれば、高温領域であ
るアーク発生部を減圧とするため、金属粒子の酸化は大
幅に低減できる。アーク発生点から飛翔した金属粒子は
高速ジェットによって急速に冷却される(表面は100
℃以下、内部は半溶融状思の適冷状態となる)ため、は
とんど酸化されない。
本発明においては、アークを発生させる部分(アークポ
イント)を減圧状態に保持する。
減圧状態の気圧は、微粒子の酸化防止という観点からは
低いほど好ましい、ただ、経済的観点を加味すると、実
用上は0.4〜0.6kg/crn”が好ましい。
なお、ガス中の湿分による付着力の低下を防ぎ、より一
層高い付着量を得るためにはガスの露9〜4℃が好まし
い。
本発明においては、以上の条件のもとにアルミニウムろ
う材の微粒子をアルミニウム押出材へ吹き付けてアルミ
ニウム押出材に被覆層を形成する。
なお、本発明において使用するアルミニウム合金ろう材
としては、たとえば、A1−5t合金、AJL−5t−
Zn合金、より具体的には、JISA4343 、J 
I 5A4045 、J I 5A4047等を用いれ
ばよい、なお、St含有量5〜12%のものが好ましい
また、A見−5t系ろう材に1〜2%のMgを添加した
真空ブレージング用ろう材、例えばAM−9,5%5i
−1,5%Mgろう材も使用できる。又、AIL−5i
系ろう材に1〜12%Znを添加したろう材例えばA1
−9.5%5i−8%Znのろう材も使用できる。A1
−9.5%5t−8%Znろう材は、Znによる犠牲陽
極層をつくり、耐食性も改善するものである。
また、本発明におけるアルミニウム押出材の材質として
は、上記アルミニウム合金ろう材とろう付は可能なもの
ならば特に限定されない。
なお、アルミニウム合金押出材を熱交換器のチューブと
して用いる場合には、コルゲートフィン材の材質より電
気的に責なアルミニウム合金が好ましい、コルゲートフ
ィン材の材質より貴とすることによりコルゲートフィン
材は犠牲腐食効果が得られるためである(チューブに孔
が発生すると熱交換器としての機能が失われるが、フィ
ンの表面の多少の摩耗はさほど重要ではないからである
)0例えば、JISA1050を用いればよい。
また、アルミニウム押出材の形状には特に限定されない
、熱交換器に、折曲して用いられる偏平多穴チューブと
して用いられるアルミニウム押出材が特に好ましい。
なお、粒子が酸化されるのをより一層防止するためには
溶射距離を短かくする等の配慮を行なえばよい。
さらに、ガスは空気でもよいが、微粒子の酸化をより一
層防止する上からは非酸化性ガスを用いることが好まし
い0例えば窒素ガスを用いればよい、なお、付着力を一
層向上させるにはガスは除湿することが好ましい。
また、押出材の押出速度と溶射条件を制御することによ
りろう材よりなる被覆層の厚さを任意に制御することが
可能となる。
さらに、被覆層の厚みを厚くしたい場合には溶射を何回
か繰り返せばよい。
[作用] 本発明では、アークを減圧下で発生させるため、高温度
のアークボイドで生じる溶融金属の酸化を大きく防止で
きる。
なお、アルミニウム押出材の表面に汚れ等がある場合に
は、溶射に先立ち、必要に応じて例えばショツトブラス
ト、酸洗等の手法により汚れ等を除去し、表面を活性化
するための前処理を行なえばよい。
以上の理由から、本発明によれば従来技術の欠点が解消
され、ろう材積層品質の良好なろう材積層アルミニウム
合金押出材が得られる。
[発明の実施例] 以下に本発明の詳細な説明する。
(1)押出材の製作と前処理 通常の方法で製造した、材質A1050で、直径が15
5φの連続鋳造ビレッ)lを、第1図に示すような工程
で、480℃において熱間押出した。
すなわち、ダイス5からビレットを押出し、押し出しに
より成形された押出材3は押出直後に冷却ファン4によ
って冷却されている。冷却後は、ショツトブラスト2に
より押出材3の表面を前処理した。
なお、本例では、押出材3は、第5図に示す形状をして
いる。すなわち、高さ5mm、幅22mm、肉厚0.8
tの偏平多穴管である。
本例では、4本を同時に50m/minの速度で押出し
た。
押出後に押出材をショツトブラスト2によって前処理を
実施した。
(2)溶射 室温となった上記押出材3を約20mの長さに切断の後
、所定の間隔に配列した。
第2図に示すように2木を一組として、第2図に示す溶
射機14により溶射を行なった。
第2図に示す溶射Ia14は次のような構成である。2
本のアルミニウムろう社線12a、12bは適宜のロー
ラー(図示せず)等により連続的に送給される。このア
ルミニウムろう社線12a。
12bはそれぞれ陽極と陰極に接続されており、その先
端間(アークポイン) 11)においてアークを発生さ
せる。
このアークポイント11は減圧室13により囲まれてお
り、この減圧室13は、ガスジェットのエジェクター効
果により大気圧より低い圧力状態にすることができる。
従ってアークポイント11も減圧状態に保持することが
できる。
アークにより溶融状態あるいは半溶融状態になったろう
材はエア16により、微粒子化されるとともにアルミニ
ウム押出材3に吹き付けられる。
かかる溶射機14を用い、かつ、下記の溶射条件でろう
材溶射を行なった。
溶射条件 ろう社線:1.lφ ろう材材買:AJl−9.5wt%Siアークポイント
:減圧(約0.5kg/cゴ)エア条件ニアkg/cr
rf、 吹き付は粒子速度:150m/sec 押出材移動速度:30m/min 押出材片面につき4台の溶射材を並べて連続的に溶射し
た。
(3)ろう材積層状況の調査 上記アルミニウム押出材のろう材被覆量を調査した結果
、70〜80g/rr1′のろう材量で、ろう材の比重
を2.7とすると、26〜30.m相当の厚さであった
ろう材の付着力を確認するため、内R9mmで1800
曲げを実施したが、ろう材層の剥離は発生しなかった。
(4)ろう付性の調査 本発明の減圧アーク溶射法によって、 材j!t:A1050 寸法: 1tX50’ X100I mmの板表面に3
0.゛m厚相当のろう材を被覆した。
ろう材AJI−9,5%Stである。溶射の条件は(2
)とほぼ同様であるが、溶射回数と溶射材の移動速度を
変えて、30gmの厚さにコントロールした。
304m厚さ相当のA立−9,5%Stろう材を芯材3
003にクラフトしたプレージングシートを比較材とし
た。
ろう材の溶射されたA1050板とプレージングシート
とを、それぞれ第3図に示す如く逆T71手に構成し、
ろう付けを行った。
ろう封材の溶射されたA1050板とプレージングシー
トには、K A L F sを主成分とするフラックス
を塗布し、露点−50℃、温度605℃X2m1nの加
熱でろう付けした。
第4図は第3図に示すA−A ’断面のろう付は状況を
示した金属組織のミクロ組織を示すものであるが1本発
明の方法によるろう材溶射のもの(第4図(a))の方
が、フィレットが比較材゛(第4図(b))より大きく
、ろう付性が良好であった。
(5)耐食性 本発明の減圧アーク溶射法によって。
材質:A1050 寸法:511 X22” Xo、8t X10001mm の偏平多穴管を用いて多穴管の全面に301Lm厚相当
のろう材を被覆した。ろう材はA、t−9,5%5i−
8%Znである。
溶射条件は(2)とほぼ同様であるが、溶射回数と溶射
材の移動速度を変えて、30gm厚さにコントロールし
た。
ろう材の溶射された偏平多穴管を2001 mmに切断
し、内R3mmで180°曲げを行なった後、曲げの内
側にKALF4を主成分とするフラックスを塗布し、3
003コルゲートフインをろう付は治具を用いて固定し
た。
これを露点−50℃、温度605℃X2m1 nの加熱
でろう付けした。
その結果、(4)の実施例に示したA1−9.5%Si
ろう材及びプレージングシートと比較してフィレットが
同等であり、ろう付は性が良好であった。
本発明によるろう付は品を酸性塩水噴霧試験(5%Na
CJl酢酸にてpH3に調整、50℃)を600時間行
なった結果、発生した腐食は侵蝕深さがいずれも0.0
3mm以下であり、孔食の発生は認められず面食形態を
示した。
特にUベント部の内外面においても孔食の発生は認めら
れず、Znの犠牲陽極としての防食が顕著に認められた
[使用例] 上記実施例において、アルミニウム合金ろう材を溶射し
たアルミニウム合金押出材と、3003のコルゲートフ
ィンとをろう付は治具を用いて加圧しながら、i6図に
示すようにろう付けした。
その際、コルゲートフィンにも座屈は発生しなかった・ [発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、次の効果が得られる
■被覆層に、歪は発生せず、また、被覆層の」離も生じ
ない。
■被覆層の、アルミニウム合金押出材への付着性が良好
である。
■減圧溶射法によって、熱交換器となるアルミニウム押
出材の表面へアルミニウム合金ろう材を被覆することが
可能となるため、コルゲートフィン材を薄肉にすること
ができる。即ち、軽量化に適したアルミニウム押出材を
製造することが可能となる。
■又、本発明によるろう材よりなる被覆層が形成された
アルミニウム押出材は、プレージングシートよりろう付
性が良好であるため、ろう材厚さ自体も少なくできる。
従って、このアルミニウム押出材を熱交換器のチューブ
として用いると熱交換器の軽量化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は押出工程を示す側面図である。第2図は本発明
において使用する減圧内アーク溶射機の正面図及び側面
図である。第3図はろう付は試験を示すための斜視図で
ある。第4図は、ろう付は性を示すための金属組織のミ
クロ組織写真である。第5図はアルミニウム合金押出材
の断面形状を示すための斜視図である。第6図は熱交換
器を示す概念図である。 ■1111・ビレット、2・・・ショツトブラスト、3
・・争アルミニウム押出材(偏平多穴チュ−ブ)、4−
−・冷却ファン、5・・・ダイス、7*拳・コルゲート
フィン、11・・・アークポイント、12a、12b・
・φろう社線、13・・拳減圧室、14・・・溶射機、
15・−ろう材粒子、16・争・エア。 第1図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、連続的に送給する2本のアルミニウムろう材線の先
    端間にアークを発生させ、アークにより溶融したろう材
    をガスジェットによって微粒子にするとともに該微粒子
    をアルミニウム押出材に吹き付けて、該アルミニウム押
    出材表面にアルミニウムろう材の被覆層を形成せしめる
    アルミニウム押出材へのろう材被覆方法において、 ガスジェットをアーク発生点外周部から吹出させること
    によって該アーク発生点周辺を減圧状態に保持して該ア
    ルミニウムろう材の微粒子を該アルミニウム押出材へ吹
    き付けることを特徴とするアルミニウム押出材へのろう
    材被覆方法。 2、アルミニウム押出材は偏平多穴チューブである特許
    請求の範囲第1項記載のアルミニウム押出材へのろう材
    被覆方法。 3、チューブは蛇行状に折曲される熱交換器用チューブ
    である特許請求の範囲第2項記載のアルミニウム押出材
    へのろう材被覆方法。
JP26476686A 1986-11-06 1986-11-06 アルミニウム押出材へのろう材被覆方法 Pending JPS63119974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26476686A JPS63119974A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 アルミニウム押出材へのろう材被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26476686A JPS63119974A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 アルミニウム押出材へのろう材被覆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119974A true JPS63119974A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17407888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26476686A Pending JPS63119974A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 アルミニウム押出材へのろう材被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119974A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010046178A (ko) * 1999-11-11 2001-06-05 배길훈 자동차 열교환기의 클래드 형성방법
KR20030085222A (ko) * 2002-04-29 2003-11-05 위니아만도 주식회사 알루미늄 접합재 코팅방법 및 그 장치
KR100417954B1 (ko) * 2001-03-31 2004-02-11 위니아만도 주식회사 알루미늄 제품의 접합재와 그 코팅방법 및 장치
KR100417953B1 (ko) * 2001-03-31 2004-02-11 위니아만도 주식회사 알루미늄 제품의 브레이징 방법과 그 접합재

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010046178A (ko) * 1999-11-11 2001-06-05 배길훈 자동차 열교환기의 클래드 형성방법
KR100417954B1 (ko) * 2001-03-31 2004-02-11 위니아만도 주식회사 알루미늄 제품의 접합재와 그 코팅방법 및 장치
KR100417953B1 (ko) * 2001-03-31 2004-02-11 위니아만도 주식회사 알루미늄 제품의 브레이징 방법과 그 접합재
KR20030085222A (ko) * 2002-04-29 2003-11-05 위니아만도 주식회사 알루미늄 접합재 코팅방법 및 그 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581799A (en) Brazeable aluminum material and a method of producing same
KR20020006519A (ko) 금속 브레이징 기재 상에 플럭스, 또는 플럭스와 금속을피복하는 방법
CN113290051B (zh) 一种制备铝/镁复合板的异步轧制-局部液相复合法
JP2008119702A (ja) 成形品の製造方法
US3204917A (en) Layered mold
JPH0445577B2 (ja)
JPS63119974A (ja) アルミニウム押出材へのろう材被覆方法
US5529816A (en) Process for continuous hot dip zinc coating of alminum profiles
JPH0688129B2 (ja) ロウ付け用物質で被覆したアルミニウム造形品及びその被覆方法
JP3165265B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム偏平管の製造方法
JP3931859B2 (ja) 熱間成形用亜鉛系めっき鋼材と熱間成形方法
JPS6326344A (ja) Znを被覆して耐孔食性を改善した熱交換器用アルミニウム押出材の製造方法
JP2680763B2 (ja) ロウ付け用物質で被覆したアルミニウム造形品
JP3652719B2 (ja) ろう付用防食アルミニウム材料の製造方法
JPH1119796A (ja) ろう材溶射アルミニウム合金製多穴偏平チューブの製造方法
JPS5910467A (ja) ろう付用素材の製造方法
JP3291111B2 (ja) Zn拡散層を有する溶融Al系めっき鋼板の製造方法
KR20240080632A (ko) 가공성이 우수한 용융 알루미늄-실리콘 합금 도금 강판의 제조방법 및 이로부터 제조되는 강판
JPH09323116A (ja) 内面に亜鉛層を被覆したアルミニウム管材の製造方法
JPH02138455A (ja) 熱交換器用アルミ押出偏平多穴チューブの製造方法
JPH06228731A (ja) 等厚にして密着性のすぐれた亜鉛溶射被覆薄膜を有するAlおよびAl合金製熱交換器管材の製造法
JPH1157994A (ja) アルミニウム合金チューブまたは条
JPH04111970A (ja) 耐食性に優れたアルミニウムろう付品の製造方法
JPH1177379A (ja) アルミニウム合金ろう材の被覆方法
JPH11124660A (ja) 表面平滑性に優れた溶融Zn−Al合金めっき鋼板およびその製造方法