JPS6311778A - 除雪装置 - Google Patents

除雪装置

Info

Publication number
JPS6311778A
JPS6311778A JP15278686A JP15278686A JPS6311778A JP S6311778 A JPS6311778 A JP S6311778A JP 15278686 A JP15278686 A JP 15278686A JP 15278686 A JP15278686 A JP 15278686A JP S6311778 A JPS6311778 A JP S6311778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
roof
rollers
snow
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15278686A
Other languages
English (en)
Inventor
肇 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15278686A priority Critical patent/JPS6311778A/ja
Publication of JPS6311778A publication Critical patent/JPS6311778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、特に豪雪地帯において使用される屋根の除雪
装置に関するものである。
(従来技術及びその問題点) 屋根上に大量の雪が積もると、それによる荷重は非常に
大きく、放置しておくと屋根の損壊に至る。従って豪雪
地帯においては、屋根上に積もった雪を適宜降ろす作業
を余儀なくされ、それに費やされる労力や時間は決して
少なくない。
従来、この種の除雪装置として、例えばエアシリンダ等
の動力を用いて、適当に積もった雪を突きくずして落す
、といった種類のものがあるが、設備費が高く、また、
それ自体が重量物である装置を屋根、上に設置すること
は好ましくない。また、屋根上にヒータ等を設置して積
もった雪を加熱溶解することも考えられるが、ランニン
グコストが高くつき、かつ効果的な除雪は望めない。従
って、もっばら人力によって除雪しているのが現状であ
る。
(発明の目的) 本発明は、上記問題点を解消するためになされたもので
、簡単な構造でありながら十分な除雪能力を持ち、しか
も設備費及び維持費が安価な除雪装置を提供するもので
ある。
(発明の構成) 本発明は、屋根の対向する一対の縁部に沿ってそれぞれ
配置したローラと、そのローラを駆動゛する手段と、2
本のローラに懸け渡してエンドレスに巡回させるネット
とから構成される。そして。
屋根の表面近傍を一方の縁部から他方の縁部へ向かって
移動するエンドレスの下側ネットで、降り積もる雪を順
次除去するものである。
(実施例) 以下、図面に基づいて実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例の全体的構成の概略を示し
たものである。第1図において、1は切妻形屋根の一面
である。2a、2bは、屋根1の対向する一対の縁部に
沿ってそれぞれ配置されたローラ、3a、3bはローラ
2a、2bをそれぞれ駆動する減速モータ、4は、2本
のローラに懸け渡され、エンドレスに巡回するネットで
あり、実線で示した部分が上側に位置し、点線で示した
部分が下側に位置している。いま上側のネットが右方向
へ移動すると、ローラ2bで下側へ移り、下側のネット
は左方向へ移動して、ローラ2aで上側に移る。5a、
5bはチェーンが通るレールであり、そのチェーンにネ
ット4の端部が連結されている。
チェーンは、後で詳述するように、ローラ2a。
2bの両端にそれぞれ設けられたスプロケットに噛合し
ており、ローラの回転に連動して移動し、それによって
ネット4が巡回する。レール5a。
5bの間には、巡回するネットを介して加えられる引っ
張り力に耐え、その間隔を一定に保持するために、数箇
所に支持部材6を配置しである。
次に要部を詳細に説明する。第2図は、第1図のA部を
拡大して示したものである。レール5a(5bも同じ)
は、上下にチェーン7が通る通路が設けられ、また支持
部材6の端部が固着されている。下側の通路を通ってき
たチェーンはスプロケット8で折り返し、上側の通路へ
入っていく。チェーン7には、ネット4の端末が連結さ
れた端末部材9が複数箇所固定されている。この部分の
断面を第3図に示す。上側のネットと下側のネットは互
いに逆方向に進む、下側のネットは多少弛むことが考え
られ、その場合は支持部材6に摺接するので、支持部材
6の上に、例えばラバー10を貼ってネット4の摩耗を
防止するようにしている。
ネット4は、例えば20rmφ程度の通常の麻ロープ、
あるいは新素材のアラミド等のロープを使用し、一定の
間隔を隔てて、複数本斜め平行に配置してもよいし、ま
た網目状にし°Cもよい。ロープの間隔や網目ピッチは
、例えば1〜2mと比較的粗いものでよい。
ローラ2aは、例えば肉厚IIIII1.直径100〜
120■φ程度のアルミパイプが使用され、第4図に示
したように、途中で互いに継ぎ合わされて、全長を調節
できるようにする。ローラの一端にはスプロケット8が
取付けられており、軸受11を介して減速モータ3aが
連結される。減速モータ3aは、モータ12とウオーム
減速機13とから構成されている。軸受11及び減速モ
ータ3aは、第2図に一点鎖線で示す取付ベッド14に
取付けられる。ローラ2aと屋根1との間は若干の間隙
が設けられている。
次に1本実施例の動作を説明する。雪が降り。
屋根に積もり始めた頃、減速モータ3a、3bを動作さ
せ、ローラ2a、2bを回転させる。このローラの回転
とともにチェーン7が巡回し、ネット4が移動する。ネ
ット4の移動速度は100〜1000nnZ分程度でよ
い。第5図(a)、 (b)は、それぞれ日本瓦屋根と
、トタンぶき屋根における除雪の状態を示したものであ
る。チェーンの巡回とともに下側のネッiは左方へ、上
側のネットは右方へ移動するが1.このとき下側のネッ
トが積もった雪を順次押し進み、屋根の縁部とローラ2
aとの間に設けた間隙部から順次落していく。このよう
にすると、下側のネットが通るレベルより上側には雪は
積もらない、そのレベル以下には雪は積もるが。
その量は少ないので問題はなく、むしろ下側のネットが
その雪の上を滑るので、ネットの損傷を防止する上から
好ましいものである。ネットのロープを斜めに張ると、
積もった雪をロープで切3て。
進むことになる。また斜めに張ったロープがその進行と
ともに雪を順次下方へ押していくような向きに張るのが
好ましい。
なお、実施例では、ローラ2a、2bともそれぞれ駆動
装置を設けているが、屋根の面積等により、一方のロー
ラのみで十分な駆動力が得られるならば、片方のみに設
けてもよい。また、切妻屋根の一面のみについて説明し
たが、両面に設けた場合、端部が互いに接近して配置さ
れる2本のローラ間を、例えばフレキシブルジヨイント
で連結して駆動力を伝達するようにしてもよい。さらに
、ネットの張力を調節するための調節部材を端末部材9
に付加することは自由である。
第6図は、本発明の他の実施例を示したもので、特に、
車庫のような小面積の屋根に好適な例である。この場合
は、ネットの両側にチェーンを設けずに、両端に配置し
た2本のローラ16a、 16bによりネット17を巡
回させる。従ってローラ16a、 16bの表面には、
ネットを引っ掛ける複数の突起を設けている。なお、図
示していないが、ローラの一方又は両方にローラを駆動
する減速モータがあることは言うまでもない。また、こ
の実施例ではローラ表面に突起を設けているが、突起に
限定するものではなく、要は、滑り止め作用を有し、ネ
ットがローラの回転に応じて巡回するものであればよい
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、簡単な構成なが
ら十分な除雪能力を具備し、以下に示すような多くの特
長を有するものである。
■ 設備費及び維持費が安価である。
■ 軽量金属からなるロールやチェーンレールとネット
の組み合わせであるから軽量であり、屋根に設置しても
何ら問題ない。
■ 設置に際して既存の建物を痛めたり、稼働中に屋根
を痛めたりすることがない。
■ 構造が単純であるから、故障が少なく、また、メン
テナンスが容易である。
■ 耐用年数が長く、またオフシーズンには簡単に収納
できる。
■ 雪の落下位置を任意に選択でき、また雪を徐々に落
下させるので、危険性がない。
■ ネットのロープ間ピッチが大きく、動作中のネット
の動きは感知できない程度に遅いので、外観が損なわれ
ない。
■ ネットであるから晴天の日は日光がよく通り、残雪
を容易に溶かすことができる。
本発明になる除雪装置は、切妻屋根、片流れ屋根に好適
であり、校舎、工場等の比較的大きな屋根もこの部類に
属する。特に、晴天の日は日光がよく通ることから農業
栽培用のハウスには極めて好適と言えよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の全体構成を示す概略図、
第2図は、第1図のA部の拡大斜視図。 第3図は、チェーンレールとチェーン及びネット連結部
の関係を示す図、第4図は、ローラ及びその駆動装置の
構成図、第5図は、動作説明図、第6図は、本発明の他
の実施例の構成図である。 1 ・・・屋根、  2a、 2b、 16a、 16
b −ローラ、3a、3b・・・減速モータ、  4 
・・・ネット、5a、5b・・・ レール、  7 ・
・・チェーン、8 ・・・スプロケット。 9 ・・・
端末部材、特許出願人  山 口    肇 第3図 第4図 ル 5 図 す (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)屋根の対向する一対の縁部に沿ってそれぞれ配置
    されたローラと、該ローラを駆動する手段と、前記2本
    のローラに懸け渡されてエンドレスに巡回するネットと
    からなり、屋根の表面近傍を一方の縁部から他方の縁部
    へ向かって移動する前記エンドレスの下側ネットで、降
    り積もる雪を順次押し進んで屋根の縁部から落下させる
    ことを特徴とする除雪装置。
  2. (2)前記屋根のローラが配置された縁部とは異なる一
    対の縁部に沿ってそれぞれチェーンレールが配置され、
    前記ローラの回転に連動して巡回するチェーンに前記ネ
    ットの側縁部が連結されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の除雪装置。
JP15278686A 1986-07-01 1986-07-01 除雪装置 Pending JPS6311778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15278686A JPS6311778A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 除雪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15278686A JPS6311778A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 除雪装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6311778A true JPS6311778A (ja) 1988-01-19

Family

ID=15548116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15278686A Pending JPS6311778A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 除雪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311778A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140381A (en) * 1974-08-02 1976-04-05 Hooker Chemicals Plastics Corp Denkaihoni shosurutameno yokyoku
JPS5841146A (ja) * 1981-09-03 1983-03-10 株式会社西部技研 屋根の雪おろし装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140381A (en) * 1974-08-02 1976-04-05 Hooker Chemicals Plastics Corp Denkaihoni shosurutameno yokyoku
JPS5841146A (ja) * 1981-09-03 1983-03-10 株式会社西部技研 屋根の雪おろし装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010022851A (ko) 문 또는 게이트 닫힘장치
US4811777A (en) Device for at least partly closing a vertical opening in a building and its use as a mechanical anti-freeze shutter
JP4015676B1 (ja) 屋根の雪降ろし装置
JPS6311778A (ja) 除雪装置
DE2453018A1 (de) Vorrichtung zum abdecken von flaechen
JPH0469242B2 (ja)
DE69715451T2 (de) Rolladen
ATE277243T1 (de) Anordnung zum abdecken einer geneigten dachfläche
JP3115231U (ja) 屋根の雪下ろし装置
RU2805725C1 (ru) Устройство для очистки солнечных панелей
CN111997013B (zh) 一种污水处理用固态垃圾拦截装置
JP7502497B1 (ja) 雪下ろし装置
JP3115939U (ja) 降雪による災害を防除する除雪装置
CN217601893U (zh) 一种用于阀厅屋面马道的转运小车
JP3208705B2 (ja) 浮上スカムの回収方法とこれに用いる装置
CA1064405A (en) Rake for cleaning bar screens in water courses
JPH0642066Y2 (ja) 切り妻屋根の除雪装置
JPS62253853A (ja) 屋根等の雪庇切断処理法
SU1278278A1 (ru) Вертикальный четырехцепной конвейер
KR970000649Y1 (ko) 축사의 일조량 조절장치
SU1170060A1 (ru) Канатно-скреперна установка
JPH0452357Y2 (ja)
JPS625065Y2 (ja)
KR200177689Y1 (ko) 오물수거용 스크린컨베이어
JPH0656366U (ja) 開閉式仮設屋根