JPS6311718Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311718Y2
JPS6311718Y2 JP13631279U JP13631279U JPS6311718Y2 JP S6311718 Y2 JPS6311718 Y2 JP S6311718Y2 JP 13631279 U JP13631279 U JP 13631279U JP 13631279 U JP13631279 U JP 13631279U JP S6311718 Y2 JPS6311718 Y2 JP S6311718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
holder
thin plate
wafers
retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13631279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5653355U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13631279U priority Critical patent/JPS6311718Y2/ja
Publication of JPS5653355U publication Critical patent/JPS5653355U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311718Y2 publication Critical patent/JPS6311718Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、例えば半導体ウエハのような薄板
体を多数枚平行して保持した保持器から、薄板体
を減数して取出し他の保持器に移す移替え装置に
関する。
以下、薄板体として半導体ウエハ(以下「ウエ
ハ」と称する)を、化学処理工程の場合について
説明する。
第1図はウエハの保持器の斜視図で、保持器1
は一般にウエハキヤリヤと称して使用されてい
る。保持器1は相対向する両側板部2と両端板部
3との四辺により形成され、上部及び下部は開放
されている。両側板部2の内面には双方に対応し
た多数条の平行した保持みぞ4が立て方向に配設
され、下方はみぞの深さが浅くされ、対応する双
方間の広さが狭くなつている。各保持みぞ4の配
列は一定ピツチ(例えば約2.4mm)に設けられて
おり、多数枚のウエハ11がそう入され、両側下
方を浅くされた保持みぞ4の下方側で受止められ
ている。両端板部3の外面にはそれぞれ1対の案
内突起5が設けられ、中間部にはそれぞれ係合穴
6があけられている。
第3図は保持器1を持運びするための下げ具の
斜視図である。下げ具7の下方に延びた両腕部7
aの下端には内方に引掛け突起8が設けられ、上
記保持器1の両係合穴6内に引掛けられ持運ばれ
るようになつている。両腕部7aは可とう性をも
ち、いつたん外方に広げられ保持器1の両案内突
起5間にはめられ、引掛け突起8が係合穴6内に
入ると内方に狭ばまつて元の姿勢に復帰して係合
し、保持器1が持運ばれる。
保持器1の上面には、1対のはめ込み穴9及び
1対の位置決め突起10が設けられており、同一
構成の他の保持器1を逆様の姿勢にし上方に重ね
合わすと、互いの突起10が相手方のはめ込み穴
9に入り、双方が位置合せされて、一方の保持器
1のウエハ11が他方の保持器1へ同時移替えが
できるようにしている。
ところで、ウエハ11の各種の処理工程におい
ては、第1図のような保持器1が多用されている
が、ウエハの配烈間隔は図のような密な間隔とは
限らず、各処理工程によつて適当な間隔がある。
例えば、ウエハ11を化学薬品に浸漬して拡散
前処理をする場合や、化学めつきを施す場合に
は、薬液のウエハ相互間の環流を良好にすること
が肝要である。このためウエハ相互の配列ピツチ
は、例えば約4.8mmのような比較的粗いピツチが
用いられる。しかし、ウエハ11をある工工程か
ら次の工程に搬送したり、保管したりする場合
は、ウエハ相互の配列ピツチは、例えば2.4mmの
ような比較的密なピツチが生産性上好ましい。ま
た、拡散などのガス雰囲気での熱処理でも、処理
能力向上のため、2.4mmのような密なピツチが用
いられる。
このため、第1図のように保持器1の各保持み
ぞ4ごとに各ウエハ11をそう入し、例えば2.4
mmピツチの密に配列し、所要の処理工程や運搬を
する。次の処理工程でウエハ11を4.8mmピツチ
の粗に配列したい場合、従来は第2図に示すよう
に、第1図のAの保持器1からウエハ11をピン
セツトのようなはさみ具12ではさんでは、他の
Bの保持器1の保持みぞ4へ一つおきに入れてい
た。
このように、従来は一方の保持器1のウエハ1
1を他の保持器1へ配列ピツチを変えて移替える
のに、いちいちはさみ具12ではさんで手作業で
移していた。このため、非常に時間がかかり、生
産性が悪く、そのうえ、はさみ具12でウエハ1
0を汚したり、傷つけたりしていた。
この考案は、保持器の両側板部内面の保持みぞ
の配列ピツチの複数倍のピツチの案内みぞを両側
板部内面に設け、上下部が開口する移替え用具を
形成し、その移替え用具を一方の保持器上に重ね
合わせ係合手段で双方を連結し、その移替え用具
上に他の保持器を重ね合わせ、一方の保持器側を
上方にして傾け、一方の保持器の薄板体を粗の配
列ピツチで他の保持器に移替えられるようにし、
薄板体の配列ピツチを変えた移替えが作業性よく
極めて短時間で行なえ、薄板体を汚したり、傷つ
けたりすることのないようにした、薄板材の移替
え装置を提供することを目的としている。
第4図はこの考案の一実例による薄板材の移替
え装置の斜視図であり、薄板材としては、第1図
のウエハ11の場合を示す。21は移替え用具
で、相対向する両側板部22と両端板部23から
四辺が形成され、上、下部は開口されている。両
側板部22の両内面には、上記保持器1の保持み
ぞ4に対応し同形の連通される案内みぞ24が対
向して設けられ、保持みぞ4のピツチの複数倍
(図では2倍)のピツチで配列してある。なお、
図では簡単にするため案内みぞ24は少数にして
いるが、実際には多数設けてある。両端板部23
の外面には下方に延びた1対の連結腕25が設け
られ、下端には内方に引掛け突起26が形成さ
れ、上記保持器1の両係合穴6内に係合し、双方
が連結されるようにしている。連結腕25は可と
う性にされており、ポリ四ふつ化エチレン、ポリ
エチレンなどの可とう性樹脂などからなり、両端
板部23にねじ止め、接着あるいは一体成形など
により設けられている。移替え用具21の上、下
面には、保持器1の位置決め突起10に係合する
はめ込み穴27及びはめ込み穴9に係合する位置
決め突起28がそれぞれ設けられており、保持器
1の上面に重ね合わされたとき、位置合せされ
る。
移替え用具21の材質は、各種のものが使用さ
きるが、ウエハ11用の場合は、ポリ四ふつ化エ
チレン、ポリプロピレン、ポリエチレンなどの合
成樹脂が用いられる。
上記移替え用具21を保持器1上面に重ね合わ
せた状態を第5図に斜視図で示す。この場合、移
替え用具21の下面のはめ込み穴27に保持器1
の位置決め突起10が入り、保持器1のはめ込み
穴9に移替え用具21の位置決め突起28がそれ
ぞれ入り、相互が位置合せされる。このとき、移
替え用具21の案内みぞ24は、保持器1の保持
みぞ4に一つおきに連通するようになつている。
また、両連結腕25の引掛け突起26が保持器1
の両係合穴6に入り、移替え用具21は保持器1
に連結され、双方を倒置しても外れないようにな
つている。なお、移替え用具21を外すときは、
両連結腕25の下端側を外方に開くと引掛け突起
26の係合が離れ、容易に移替え用具21が取外
される。
一方の保持器1に例えば2.4mmの配列ピツチで
ウエハ11が50枚収容されているのを、4.8mm配
列ピツチで25枚を同種の他方の保持器1に移替え
る場合は、第6図に正面図で示すようにする。な
お、図では簡単にするため保持みぞ及び案内みぞ
数を少なくし、ウエハ11の枚数を少数にして示
している。一方のAの保持器1の各保持みぞ4に
ウエハ11をそれぞれ収容しており、この保持器
の上に移替え用具21を重ねて連結し、この移替
え用具上にさらに他方のBの保持器1を逆向きに
し重ね合わせる。つぎに、これらの連結体を一体
に保ちながら、A保持器1側を上方にしB保持器
1側を下方にして傾ける。すると、A保持器1側
の各ウエハ11のうち、移替え用具21の連通す
る案内みぞ24の分のみが通されてB保持器2の
保持みぞ4のうち一つおきに収容され、残りの半
数のウエハ11は移替え用具21に阻まれてA保
持器1に残留する。
そこで、A保持器1と移替え用具21及びB保
持器1の連結体を水平に戻し、連結を外すと、A
及びBの保持器1に各4・8mmの配列ピツチで25
枚宛のウエハ11が収容されたことになる。この
各保持器1に収容されたウエハ11に化学処理を
施す。この後再び2・4mmの配列で50枚のウエハ
11収容に戻したい場合は、再び第6図のように
A保持器1と移替え用具21及びB保持器1とを
連結し、今度はB保持器1側を上方にし、A保持
器1を下方に傾けることにより、A保持器1にウ
エハ11を50枚密のピツチで収容できる。
なお、上記実施例では一方の保持器1からウエ
ハ11を半数だけ2倍の粗の配列ピツチで移替え
たが、移替え用具の案内みぞの数を保持器の保持
みぞの数に対し所要の減数した数を設けることに
より、減数した所要の数のウエハを他の保持器に
移し変えることができる。
また、上記実施例では薄板体として半導体ウエ
ハの場合を示したが、これに限らず例えばガラス
薄板などの場合の移替えにも適用できる。
以上のように、この考案の移替え装置によれ
ば、一方の保持器に密な配列ピツチで収容してい
る薄板体のうち所要の数を粗の配列ピツチで他の
保持器へのに移替えが、極めて短時間に作業性よ
く行なえ、薄板体を汚したり、傷つけたりするこ
となく安全に移替えられる。
また、特に移替え用具の両端外面から下方に1
対の連結腕を設けており、一方の保持器への結合
が、この一方の保持器に設けられ運搬に使用され
る両端部の係合穴を利用し、それに連結腕の引掛
け突起が係合することによつて、確実に一方の保
持器に重ね合せ結合ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はウエハの保持器の斜視図、第2図は第
1図の保持器からのウエハを他の保持器に減数し
て移替えている従来の状態を示す斜視図、第3図
は第1図の保持具の運搬用の下げ具の斜視図、第
4図はこの考案の一実施例を示す斜視図、第5図
はこの考案の一実施例の使用状態を示す斜視図、
第6図は他の使用状態を示す正面図である。 1……保持器、2……側板部、3……端板部、
4……保持みぞ、6……係合穴、11……ウエ
ハ、21……移替え用具、22……側板部、23
……端板部、24……案内みぞ、25……連結
腕、26……引掛け突起。なお、図中同一符号は
同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 対向する両側板部と両端板部との四辺を有し、
    少くとも上部は開口されており、上記両端板部に
    は中間部に係合穴があけられ、上記両側板部内面
    にはそれぞれ相対応して同一ピツチに配列された
    立て方向の多数条の保持みぞが設けられてなる保
    持器から、上記各保持みぞにそう入されてある薄
    板体を、上記保持器と同一構成の他の保持器に移
    替える用具において、対向する両側板部と両端板
    部との四辺を有し、上下部は開口されており、上
    記両側板部内面には、上記保持器上に重ね合をさ
    れると上記保持みぞに立て方向に連通し上記薄板
    体を減数して通す案内みぞが配列ピツチを上記保
    持みぞより粗にして複数条設けてあり、上記両端
    板部外面には、下方に延びて先端内方に引掛け突
    起をもつ1対の連結腕が取付け又は1体成形によ
    り設けられてなり、上記保持器に重ね合わされる
    と、上記係合穴に上記引掛け突起が係合し双方を
    連結するようにしている薄板体の移替え装置。
JP13631279U 1979-10-01 1979-10-01 Expired JPS6311718Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13631279U JPS6311718Y2 (ja) 1979-10-01 1979-10-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13631279U JPS6311718Y2 (ja) 1979-10-01 1979-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5653355U JPS5653355U (ja) 1981-05-11
JPS6311718Y2 true JPS6311718Y2 (ja) 1988-04-05

Family

ID=29367816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13631279U Expired JPS6311718Y2 (ja) 1979-10-01 1979-10-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311718Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5653355U (ja) 1981-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3534862A (en) Semiconductor wafer transporting jig
US5131535A (en) Electrical device transport medium
US6079565A (en) Clipless tray
US4966284A (en) Substrate package
US5207324A (en) Wafer cushion for shippers
US4588086A (en) Substrate and media carrier
US8141712B2 (en) Thin wafer insert
US4718552A (en) Disk shipper and transfer tray
US6837374B2 (en) 300MM single stackable film frame carrier
EP0213420B1 (en) Containment structure, particularly for small horticultural-floral plants
JPS6311718Y2 (ja)
US4721427A (en) Wafer transfer stand
CN110140202B (zh) 半导体晶片承载器
US5743699A (en) Apparatus and method for transferring wafers
US4643312A (en) Stacking system
US5270482A (en) Wafer carrier process platform
EP0343762A2 (en) Substrate package
US5950843A (en) Device for preventing contacting of wafers in wafer cassette
US5149158A (en) Wafer carrier holder for wafer carriers
JPH0249725Y2 (ja)
EP0271533B1 (en) Electrical device transport medium
US5100190A (en) Wafer carrier holder for wafer carriers
JPS6239821B2 (ja)
JP2675164B2 (ja) ウエハキャリヤの格納装置兼輸送装置
JPS5819147Y2 (ja) 熱処理バスケツト