JPS63114245A - 積層型半導体パツケ−ジ - Google Patents

積層型半導体パツケ−ジ

Info

Publication number
JPS63114245A
JPS63114245A JP61259999A JP25999986A JPS63114245A JP S63114245 A JPS63114245 A JP S63114245A JP 61259999 A JP61259999 A JP 61259999A JP 25999986 A JP25999986 A JP 25999986A JP S63114245 A JPS63114245 A JP S63114245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
semiconductor
resin
leads
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61259999A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tajima
田島 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Japan Ltd
Original Assignee
Texas Instruments Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Japan Ltd filed Critical Texas Instruments Japan Ltd
Priority to JP61259999A priority Critical patent/JPS63114245A/ja
Publication of JPS63114245A publication Critical patent/JPS63114245A/ja
Priority to US07/296,392 priority patent/US4974057A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は種層型半導体パッケージに関するものである。
口、従来技術 従来の半導体装技術としては、厚膜技術をはじめ、薄膜
技術、樹脂封止、ポンディング等を夫々駆使したものが
知られている。
従来のへイブリッド型半導体装置(以下、HiCと称す
ることがある。)をトランスファーモールド法により樹
脂封止型パッケージとする場合、例えば第16図に示す
よう(二、基板1をリードフレーム2上に固定し、更に
半導体素子3をマウントした後、ボンディングワイヤ4
によって基板1上の配線と、更にはボンディングワイヤ
5によりてアクタ−リード6と電気的に接続し、次(:
全体を樹脂7でモールドしている。
しかしながら、これまでの実装技術では、半導体装置の
ビン数(外部リードの本数)は限度があり、かつ多様に
変化させるには装置自体を交換しなければならない。
ハ0発明の目的 本発明の目的は、ビン数を容易に増やし、多様な用途に
適合できるパッケージ構造を提供することにある。
50発明の構成 即ち、本発明は、複数の半導体装置が積11せしめられ
、これら複数の半導体装置のうち少なくとも1つの半導
体装置の外部リードが他の半導体装置の外部リードより
も長く形成されている積層型半導体パッケージに係るも
のである。
ホ、実施例 以下、本発明の実施例を図面(二ついて説明する。
本実施例によるFLP型の半導体装置の積層型パッケー
ジ構造を第1図〜第6図について説明する。
この例では、2種類の半導体装置62&、62bを上下
に組み合せて積層型パッケージとなし、かつ上側の装置
の外部リード部44mを下側のもの44bよりも長くし
ている。 従って、外部リード部のフォーミング時に、
積層型FLPとしての使用が可能となっており、しかも
上下の組合せによりプリント基板68上にマウント時の
実装密度(又はビン数)が高くなる。
また、第6図に拡大図示するようζ=、本実施例では、
方向性判別のために一方の装置62bに凹部69を、他
方62&に凸部70を形成し、これらを嵌合させる。 
これによって、両者の位置合せを容易かつ正確に行なえ
、外部リードの位置ズレ等をなくせる。
更にまた、第4図のように、長い方の外部リード44&
の位置を変更してもよいし、第5図のように3種の半導
体装置62&、62b、62cを積み重ね、上記と同様
に外部リードを選択的に長くすることもできる。
第6図では、補強用として例えばポリイミド系接着テー
プ69をリード44&の内側に貼り付け、これによって
領域70でのり一ド44a−装@62b間の干渉が生じ
るのを有効に防止した例を示している。
なお、上記の如き積み重ねタイプの装置はビン数を増や
せる点で有利であるが、これと同様に公知のピギーバッ
ク型の装置構成とすれば上記に加えて上下の装置間の電
気的接続も行なえる。
第7図は、下側の装置62bを上のもの62&よりも小
型にした例を示し、あたかも下の装置が上の装置(−包
み込まれる如<に組み合わされる。
第8図では、下側の装置62bのり一ド44bを上側の
装置62&と同じ側に導出し、かつ長さをより短かく(
即ち突き出し量をより少なく)シているので、重ねたと
きに同図(B)のように両リード44mと44bとは互
いに支障なくプリント基板に固定することができる。
次に、上記の半導体装置62&、62b又は62Cとし
て使用可能な半導体素子を第9図〜第14図について説
明する。
第9図及び第10図は、縮少半導体素子30を示すもの
である。
本例においては、フリップチップ法によるフェイスダウ
ン方式のワイヤレスボンディングが可能である素子60
のボンディングエリアが、従来(第16図参照)のよう
(二素子の外周部分に存在せず、多層配線構造によって
電極31(ポンディングパッド)が素子領域又はアクテ
ィブ領域上にマトリックス状に設けられている。 但し
、パッド61の個数は実際にはもりと多数であってよい
が、図面では簡略図示している。
このように、素子領域上にボンディングエリア(パッド
)を設けているので、有効(=その面積を確保でき、そ
の分高集積化が可能で、チップサイズを大幅に縮少する
ことができる。
また、電極31の表面はSn(スズ)32又はCuで処
理しであるため、Az33が露出しない構造となり、樹
脂封止型半導体装置の問題点であった耐湿性が向上する
。 さらになお、第10図において、34はシリコン基
板、65は表面醸化膜、36.37は層間絶縁膜、38
はオーバーコート層、39はCr膜、40はNi又はC
u膜である。
縮少半導体素子30は、第11図〜第16図のようにシ
てへイブリッド基板41にフェイスダウン方式でボンデ
ィングされるが、素子60には従来のようなバンブ電極
を形成していないので、バンプ形成時の半導体素子への
悪影響応力による接続不良等もなくなる。 しかも、接
続用電極61の位置を標準化し、例えば電極61の幅を
100μ喝、電極間ピッチ200μ異のマトリックスに
すると、生産性が向上するとともに、接続電極61の位
置が均一となり、接続部に影響する本民赤ヒ央欄噸儒n
→応力が集中しないようになる。
次に、縮少半導体素子60の実装構造を説明する。 ま
ず、第12図のように、素子30をマウントすべき基板
41として、特定用途向は半導体装置を構成する場合に
必要となる抵抗R1静電容量C等を従来の半導体製造方
法(即ち、不純物拡散や酸化膜等)で形成したものを使
用する。 従って、基板41を高歩留りで生産でき、従
来使用不可能であった特殊な物質(高誘電率材料等)を
も使用可能となり、抵抗、静電容量等を形成することが
容易になる。 従来の厚膜/薄膜技術での問題点であっ
た高密度化をも解決出来る。 さらに、対向して接続す
る縮少半導体60と同種の半導体素材(例えばシリコン
)で形成するために、、′711、    、続部分に
発生するトラブルを解決できる。
基板41の所定箇所シーは、上記のように抵抗、静電容
量等を形成すると共に、縮少半導体素子30を接続する
ためのバンプ電極42を設けている。
このバンプは、従来と同様にAu素材で形成してよい。
 次に、素子41の外周部分には、ビームリードとの接
続用の電極43を設けている。 本実施例では、電極4
6のピッチは3004gで電極表面°は、Au又はCu
素材でメッキ処理を施して、At素材を露出しない様に
形成し、耐湿性を向上させている。
このように、特定用途向けの半導体装置::おいて、大
部分の顧客要求をこの半導体装置に集約し、他の部分を
標準化することで、安価でかつ迅速:二半導体装置を提
供できる。 次に、第11図について、樹脂封止構造を
説明する。
本例では、使用する封止樹脂53を機能分割して構成し
、主として高耐湿性樹脂、低応力性樹脂、低価格樹脂に
よりて構成することが特徴的である。
即ち、高信頼度な樹脂封止型半導体装置を安価に実現す
るために、使用する材料の使用量に着目し、高耐湿性、
低応力性樹脂は高価格であるが、これらを薄く均一にす
ることで、半導体装置単位当りの価格を低減させた。 
このため、使用量の多い横手均厚さ100μ鶏程度にコ
ーティングした上で、例えばシリカ入エポキシ樹脂から
なる低価格樹脂56によるトランスファーモールドを施
す。
この様に、封止樹脂を単独(二用いることなく、要求さ
れる機能別に分割した複数の樹脂により構成することに
よりて、高信頼度の装置を低コストに提供できる。
なお、上記において、第14図のように、イナーリード
部のリードフレーム表面(二、使用する封止樹脂56の
粒子の大きさと同程度の凹凸57をエツチング加工で例
えば30〜80μmの深さ又は幅tに形成すると、樹脂
とリードフレームの密着力が向上し、従来の第17図(
:示した界面での密着不良による水分26等の侵入が軽
減する。
本実施例による装置62はFLPタイプのパッケージで
出荷可能であるから、テープキャリアとして第15図に
示すように、本実施例による異なる種類(リニア系、デ
ィジタル系、標準IC)のFLP(SOPも同様)を同
一のリール66からのテープ64に、顧客より要求され
る仕様に添りて夫々を貼着して供給できる。 従って、
これまでのように種類シーよってその個数分リールを用
意しなくて済み、効率の良い実装が可能となる。
以上、本発明を例示したが、上述の例は本発明の技術的
思想C;基いて更に変形可能である。
例えば、上述の縮少半導体装置のポンディングパッドの
位置、個数、サイズ等は種々変更してよい。 また、他
の装置等へのボンディング方法も他の方式を導入するこ
とができる。 また、樹脂封止に用いる樹脂の種類やコ
ーティング方法等も変更可能である。 上述の例では、
対向して接続する半導体素子として縮少半導体素子を使
用したが、通常の半導体素子であっても、適用可能であ
るし、又、抵抗、静電容量等を形成する半辱体製造技術
は他の技術であってもよい。 パッケージについても、
上述の例ではFLPとしたが、他の標準的なPKG、例
えばPLCC(プラスチック・チップ・キャリア)、P
GA(ビングレードアレィ)等であってもよい。また、
積層する素子数も種々変更してよい。
へ0発明の作用効果 本発明は上述の如く、積層された半導体装置の少なくと
も1つの外部リードを他のものより長くしているので、
外部リードのフォーミング時(:積層型パッケージとし
ての使用が可能となっており、しかも上下の組合せによ
りプリント基板上鑑二マウント時の実装密度(又はビン
数)が高くなり、かつ多様の組合せシーより多用途に適
合できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第15図は本発明の実施例を示すものであって
、 第1図は積層型パッケージの斜視図、 第2図は同パッケージで画素子を分離して示す斜視図、 第6図は第1図の正面図、 第4図、第5図は他の積層型パッケージの各正面図、 第6図は他の積層型パッケージの一部分の正面間、 第7図は他の積層型パッケージの画素子を分離して示す
斜視図、 第8図(4)は更に他の積層型パッケージの画素子を分
離して示す斜視図、 第8図CB)は同パッケージの平面図、第9図は縮少半
導体素子の斜視図、 第10図は同素子の要部拡大断面図、 第11図は同素子をハイブリッド基板にマウントして実
装したパッケージの断面図、 第12図はへイブリッド基板の斜視図、第13図は同基
板上C:縮少半導体素子をマウントした状態の斜視図、 第14図は封止樹脂とリードフレームとの界面の状態を
示す一部分の断面図、 第1s図は半導体装置出荷時のテープキャリアを示す斜
視図 である。 第16図は従来の半導体装置のパッケージの断面図であ
る。 なお、図面に示す符号において、 30・・・・・・・・・・縮少半導体素子!11.45
・・・・ポンディングパッド41・・・・・・・・・・
ハイブリッド基板42.49・・・・バンプ 44.44m、44b、44c・・・・リードフレーム
48・・・・・・・・・・ビームリード部5!1・・・
・・・・・・・封止樹脂 54・・・・・・・・・・耐湿性樹脂 55・・・・・・・・・・低応力性樹脂56・・・・・
・・・・・低価格樹脂 62.62&、62b、62e・・・・半導体装置65
・・・・・・・・・・高熱伝導性樹脂である。 代理人 弁理士 逢 坂   宏 第1図 第3図 °゛°   第4図 第5図 第6図 第7図 第9図 第10図 第11図 第12図 第13図 第14図 第15図 第16図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数の半導体装置が積層せしめられ、これら複数の
    半導体装置のうち少なくとも1つの半導体装置の外部リ
    ードが他の半導体装置の外部リードよりも長く形成され
    ている積層型半導体パッケージ。
JP61259999A 1986-10-31 1986-10-31 積層型半導体パツケ−ジ Pending JPS63114245A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61259999A JPS63114245A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 積層型半導体パツケ−ジ
US07/296,392 US4974057A (en) 1986-10-31 1989-01-09 Semiconductor device package with circuit board and resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61259999A JPS63114245A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 積層型半導体パツケ−ジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63114245A true JPS63114245A (ja) 1988-05-19

Family

ID=17341889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61259999A Pending JPS63114245A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 積層型半導体パツケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63114245A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6777798B2 (en) 2001-02-05 2004-08-17 Renesas Technology Corp. Stacked semiconductor device structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6777798B2 (en) 2001-02-05 2004-08-17 Renesas Technology Corp. Stacked semiconductor device structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7061125B2 (en) Semiconductor package with pattern leads and method for manufacturing the same
US4974057A (en) Semiconductor device package with circuit board and resin
US6759737B2 (en) Semiconductor package including stacked chips with aligned input/output pads
US6838754B2 (en) Multi-chip package
US7215031B2 (en) Multi chip package
US7298032B2 (en) Semiconductor multi-chip package and fabrication method
US6359340B1 (en) Multichip module having a stacked chip arrangement
US7476962B2 (en) Stack semiconductor package formed by multiple molding and method of manufacturing the same
US6448659B1 (en) Stacked die design with supporting O-ring
US20080026506A1 (en) Semiconductor multi-chip package and fabrication method
US6337226B1 (en) Semiconductor package with supported overhanging upper die
US20060125093A1 (en) Multi-chip module having bonding wires and method of fabricating the same
US6916682B2 (en) Semiconductor package device for use with multiple integrated circuits in a stacked configuration and method of formation and testing
KR20050119414A (ko) 에지 패드형 반도체 칩의 스택 패키지 및 그 제조방법
US8084868B1 (en) Semiconductor package with fast power-up cycle and method of making same
US20090051019A1 (en) Multi-chip module package
US20010013643A1 (en) Semiconductor integrated circuit device
US20020113304A1 (en) Dual die package and manufacturing method thereof
KR100533847B1 (ko) 캐리어 테이프를 이용한 적층형 플립 칩 패키지
JPS63114245A (ja) 積層型半導体パツケ−ジ
CN111276407B (zh) 半导体封装结构及其制作方法
US6310389B1 (en) Semiconductor package
US20240079400A1 (en) Semiconductor package
JPS6112053A (ja) リ−ドフレ−ム
KR100610917B1 (ko) 반도체칩과 섭스트레이트 사이의 와이어 본딩 구조 및이를 이용한 반도체패키지, 그리고 그 반도체패키지의제조 방법