JPS63113785A - 図形表示方法 - Google Patents

図形表示方法

Info

Publication number
JPS63113785A
JPS63113785A JP25822086A JP25822086A JPS63113785A JP S63113785 A JPS63113785 A JP S63113785A JP 25822086 A JP25822086 A JP 25822086A JP 25822086 A JP25822086 A JP 25822086A JP S63113785 A JPS63113785 A JP S63113785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
depth
pixel
area
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25822086A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneya Kurihara
恒弥 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25822086A priority Critical patent/JPS63113785A/ja
Publication of JPS63113785A publication Critical patent/JPS63113785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、3次元図形の表示方法に係り、特に図形のエ
ツジ部分のギザギザ(ジャギー)を除去して表示する方
法に関する。
〔従来の技術〕
三次元図形の陰影表示には、隠面消去が必要である。こ
の隠面消去アルゴリズムの一つに深度バッファ法(Zバ
ッファ法)がある。深度バッファ法は、各画素に対応し
て透視変換後の深度値を各画素に対応して保持する深度
バッファ(Zバッファ)を利用し1画素毎の深度の大小
比較だけで簡単に隠面消去を行なうアルゴリズムである
。深度バッファ法は、■処理が簡単でハードウェア化に
適す。■扱う形状の種類やデータ量にほとんど制限がな
い等の優れた特徴がある。しかし、この方法はスムーズ
エツジ処理すなわちジャギーの除去が困難であるという
問題点を有していた。
ジャギーとは、計算機で生成した画像をラスク型グラフ
ィックディスプレイに表示する場合に、図形のエツジ部
分に生ずるの階段状のギザギザである。これは、生成図
形を有限個の点(画素)でサンプリングすることによっ
て生じるもの、すなわちエリアシングとして知られてい
る。ジャギーはエリアシングの一種である。ジャギーを
除去するには、エツジ画素(図形のエツジ部分を含む画
素)を共有する図形の輝度値を適当に混合する必要があ
る。この処理はスムーズエツジ処理と呼ばれている。し
かし、深度バッファ法では、スムーズエツジ処理が困難
であるという問題があった。
深度バッファ法は1画素内の1サンプル点における輝度
値と深度値(2値)のみを記憶するため輝度値の混合が
行えず、スムーズエツジ処理が困難であった。このため
、深度バッファ法におけるスムーズエツジ処理方法とし
て、様々な方法が提案されている。
ダブルバッファ法は、情報処理学会第26口金国大会予
稿集(1983年)第1409頁から第1410頁にお
いて論じられているように、深度バッファおよび深度バ
ッファを2面持つものであり、視点から一番近い図形及
び次に近い図形の輝度値、深度値9面積を記憶し、描画
後に混合する。
処理は簡単であるが、メモリ量が深度バッファ法の2倍
になるという欠点を有する。
2パス法は、情報処理学会第30口金国大会予稿集(1
985年)第2063頁から第2064頁において論じ
られているように、第1パスでは、エツジ画素はフラグ
を立てるだけで描画せず、第2パスでエツジ画素を描画
するものである。メモリ量の増加は少ないが処理時間が
増大する(深度バッファ法の4倍程度)。
A−バッファ法は、コンピュータグラフィックス1.8
.3 (1984年)第103頁から第108頁(Co
mputer Graphics、 18 、3 (1
984)PP103−108)において論じられている
ように、エツジ画素にその画素に関与する図形へのポイ
ンタを付加するものであり、処理が複雑になるとともに
、メモリ量が画像の複雑さに依存するという問題点を有
している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、必要とされるメモリ量あるいは、処理
時間の点で問題あった。すなわち、ダブルバッファ法は
大量のメモリ量が必要であり、2パス法は処理時間が長
く、A−バッファ法は大量のメモリ量が必要でありかつ
処理時間が長いという問題があった。
本発明の目的は、処理が簡単であり、メモリ量の増加の
少ない深度バッファ法におけるスムーズエツジ処理を方
法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、輝度バッファと隠面消去のための深度バッ
ファのほかに面積バッファを用意し、各図形がその画素
に占める面積を面積バッファに記憶し、全図形処理後に
1面積バッファの値と、各画素の隣接する画素の深度値
と、輝度値を用いて、エツジを含む画素の輝度と該画素
と隣接する画素の輝度とを混合することにより達成され
る。
〔作用〕
スキャンコンバータは1図形要素を受取り、画素に展開
する。このとき、各画素の輝度、深度値、その画素に占
める面積を算出する。上記の深度値は、深度バッファの
深度値と比較され、各図形は、隠面消去され、さらに面
積バッファの面積値、輝度バッファの輝度値が更新され
る。全図形が処理された後、フィルタ制御装置は、面積
バッファの値および深度バッファの深度値をもとに、全
画素について、それぞれ隣接する画素の輝度を混合する
。このようにして、図形のエツジ部分のギザギザ(ジャ
ギー)を除去すること、すなわち、スムーズエツジ処理
が実現できる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例のシステム構成を示したも
のである。同図において1は、図形データであり、例え
ば多角形、自由曲面等である。このデータをスキャンコ
ンバータ2が画素に展開する。すなわち、該図形内部に
存在する全画素の座標、輝度および深度を算出する1以
上の処理は、従来方法と同様である。さらに、本発明で
はスキャンコンバータ2は、各画素について、該図形が
該画素に占める面積が算出する。なお、画素の面積は1
に正規化されているものとする。輝度バッファ3は各画
素の輝度を格納するメモリであり、深度バッファ4は各
画素の深度を格納するメモリである。面積バッファ5は
各画素の面積を格納するメモリであり、本発明の特徴を
なすものである。
前記の算出された深度と深度バッファ4の深度値を用い
て隠面消去を行ない、該図形が可視の場合には輝度バッ
ファ3および面積バッファ5を更新する。フィルタ制御
装置6は、全図形の処理の終了後、面積バッファ5の面
積値および深度バッファ4の深度値をもとに、全面素に
ついて、それぞれ隣接する画素の輝度を混合し、フレー
ムバッファ7に格納する。フレームバッファ7に格納さ
れた輝度は、ディスブレス8に表示される。
第2図を用いて本発明の動作原理を説明する。
同図において図形Aは図形Bよりも視点に近いとする。
図形Aのエツジ部分のスムージングを考える。このエツ
ジをスムージングするためには、後方に存在する図形B
の輝度im’  (x、y)と。
前方に存在する図形Aの輝度im(x、y)を混合する
必要がある6前方の図形Aが注目画素に占める面積am
 (x、y)を用いて前記の輝度の混合を行う。本発明
では、前方の図形の輝度を記憶する輝度バッファ3およ
び前方の図形の面積を記憶する面積バッファ5を用意し
、さらに、隠面消去のために深度バッファ4を用意する
。後方の図形の輝度値は記憶せず、周囲の8画素から次
のように算出する。
後方の図形の輝度値の算出方法を第3図および第4図を
用いて説明する。第3図は、第2図の注目画素(xty
)に隣接する8画素を示したものである。第4図は、深
度バッファの内容を示したものである。図形Bは、図形
Aよりも後方にあるため、その深度値は、注目画素の深
度値よりも小さくなる。この性質を利用して、後方の図
形の輝度値を周囲の8画素から算出する。すなわち、第
4図の深度バッファの値から、近傍の8画素のうちで深
度バッファ内の深度値が最も小さい(視点から遠い)画
素を選択し、その画素の輝度値を図形Bの輝度値im’
  (X、y)とする。
第5図に本発明の一実施例のフローチャートを示す。
先ず、深度バッファzm(x、y)を表現できる最小の
値に、輝度バッファim(x、y)を背景輝度に、面積
バッファam(X+ y)を1に初期化する(101)
。次に、すべての図形に対して(102)、該図形内部
に存在する全画素に座標、輝度および深度および該図形
が該画素に占める面積を算出する(103)。各図形が
該当する画素に占める面積の計算は、サブピクセル法(
各画素内に画素をさらに細かく分割したサブピクセルを
発生し、輝度を平均するための荷重とする方法)あるい
は、面積法(画素に占める各図形の面積を計算し、輝度
を平均するための荷重とする方法)を用いる。さらに、
図形内の全画素について。
深度バッファを用いて隠面消去を行ない(105)、可
視の画素については、輝度バッファ、深度バッファ、面
積バッファの更新を行なう(106)。
隠面消去方法および輝度バッファ、深度バッファおよび
面積バッファの更新方法については後に詳述する。全図
形の処理の終了時には、深度バッファには、視点に最も
近い図形の深度値が、輝度バッファにはその図形の輝度
が格納されている。以上は、通常の深度バッファ法と同
様である。面積バッファには、前記の図形がその画素に
占める面積が格納されている。面積バッファ5の面積値
および深度バッファ4の深度値をもとに、全画素につい
て、それぞれ隣接する画素の輝度を混合する(107)
、311度の混合方法については後に詳述する。
第5図は前記の隠面消去および輝度バッファ、深度バッ
ファおよび面積バッファの更新方法の詳細を示すフロー
チャートである。該図形の深度値2が深度バッファの深
度値zmと比鮫して、視点に対して手前にある場合fな
わち、 z  (xt  y)>zm  (xt  y)ならば
(201)、深度バッファを以下のように更新する(2
02)。ここでz(Xty)は座標(xey)における
該図形の深度値である。
zm(xty)←Z(Xpy) さらに、輝度バッファを以下のように更新するim(x
、y)←i (xt y)Xc (xt y)ここで1
(xey)は座JR(xt y)における該図形の輝度
である。C(Xpy)が1の場合、すなわち、該画素が
エツジ画素でない場合には、上記の処理は従来の深度バ
ッファ法と同様である。
c(xty)が1でない場合、すなわち、該画素がエツ
ジ画素である場合には、該画素に該図形が寄与する輝度
が輝度バッファに格納される。さらに、面積バッファを
以下のように更新する(204)。
cm (x、y)←c(xey) ここでc(xyy)は座標(xt y)における該図形
の面積である。この面積バッファの値Qm(xty)は
後の輝度の混合に用いられる。
該図形が深度バッファの深度値と等しい場合、すなわち
、 z (x、y)=zm (x、y) ならば(201)、既に深度バッファ、輝度バッファ、
面積バッファに格納されている図形と現在処理中の図形
はどちらも可視である。このため、輝度バッファの輝度
値を以下のように混合する(205)。
im(xey)←im (x、y) + i (xt y)Xc(XI y)さらに、面積バ
ッファを以下のように更新する(206)。
cm (x、y)6cm(xey) +c (x、y) 第6図に前記の輝度の混合方法の詳細をフローチャート
を用いて示す。すべての画素(xt y)について(3
01)、 am Cx* y)≧1.0 ならば、すなわち該画素がエツジ画素でないならば(3
02)、以下のように輝度の正規化を行なう(303)
1 m  (xt  y)  ←im(xey)70m
 (x、y)。
もし、 Cm(x、y)<1.Q ならばすなわち該画素がエツジ画素ならば(302)、
混合すべき輝度im’  (XT y)を前記のように
算出しく304)、輝度の混合を下記のように行なう 
(305)。
im(xすy)←im (x、y) + (1−cm(x、y))Xim’  (x、y)本
発明では、従来の深度バッファ法に対して追 イ加すべ
きメモリは面積バッファのだけである。画像表示におい
ては1画素256レベル程度で十分であると考えられて
おり面積バッファも256レベルすなわち1画素1バイ
トで十分であると考えられる。深度バッファに1画素4
バイト、輝度バッファに1画素3バイト必要であるとす
れば、1画素1バイトの面精バッファを用いた場合メモ
リ量の増加はたかだか14%とわずかである。また、処
理についても、面積の算出および輝度の混合計算が追加
されるだけであり処理量の増加も少ない。
以上のように、本発明によれば、簡単な処理の追加と、
わずかなメモリ量の増加だけで、図形のエツジ部分のギ
ザギザ(ジャギー)のない画像を表示することができる
〔発明の効果〕
本発明によれば、簡単な処理の追加と、わずかなメモリ
量の増加だけで、図形のエツジ部分のギザギザ(ジャギ
ー)のない画像を表示することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図。 第3図および第4図は本発明の原理を示す説明図、第5
図、第6図はおよび第7図は本発明の一実施例のフロー
チャートである。 1・・・図形データ、3・・・輝度バッファ、4・・・
深度バッファ、5・・・面精バッファ、6・・・フィル
タ制御装置。 代理人 弁理士 小川勝男 ゛・ :20 毛l囚 第30        第4rg3 毛50 囁6旧 第7凹

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、奥行き情報を有する図形を深度バッファを用いて隠
    面消去してラスタディスプレイ装置に表示する画像表示
    装置において、各画素の輝度を記憶する輝度バッファと
    、各画素の深度を記憶する深度バッファと各図形がその
    画素に占める面積を記憶する面積バッファを有し、図形
    を画素展開するとき、該図形が該画素に占める面積を算
    出し、前記面積バッファに格納し、全図形表示後に、前
    記輝度バッファに格納されている輝度値と前記深度バッ
    ファに格納されている深度値と前記面積バッファに格納
    されている面積値を用いて各画素の輝度を混合すること
    で、図形のエッジ部分のギザギザを除去した図形を表示
    することを特徴とする図形表示方法。 2、前記の各画素Aの輝度を混合において、前記深度バ
    ッファの値から、該画素Aの近傍の8画素のうちで深度
    バッファ内の深度値が最も小さい画素Bを選択し、該画
    素Bの輝度と前記注目画素Aの輝度を前記面積バッファ
    値を用いて混合することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の図形表示方法。
JP25822086A 1986-10-31 1986-10-31 図形表示方法 Pending JPS63113785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25822086A JPS63113785A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 図形表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25822086A JPS63113785A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 図形表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63113785A true JPS63113785A (ja) 1988-05-18

Family

ID=17317182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25822086A Pending JPS63113785A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 図形表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63113785A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07210697A (ja) * 1993-12-28 1995-08-11 Samsung Electron Co Ltd コンピュータグラフィックシステムのサブピクセルマスク発生方法および装置
JPH09190548A (ja) * 1996-01-12 1997-07-22 Nec Corp 画像描画装置
WO1998006065A1 (fr) * 1996-08-05 1998-02-12 Hitachi, Ltd. Processeur d'images tridimensionnelles
WO1999052077A1 (fr) * 1998-03-31 1999-10-14 Sony Computer Entertainment Inc. Dispositif et procede de trace d'images, et support associe

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07210697A (ja) * 1993-12-28 1995-08-11 Samsung Electron Co Ltd コンピュータグラフィックシステムのサブピクセルマスク発生方法および装置
JPH09190548A (ja) * 1996-01-12 1997-07-22 Nec Corp 画像描画装置
WO1998006065A1 (fr) * 1996-08-05 1998-02-12 Hitachi, Ltd. Processeur d'images tridimensionnelles
WO1999052077A1 (fr) * 1998-03-31 1999-10-14 Sony Computer Entertainment Inc. Dispositif et procede de trace d'images, et support associe
US6411290B1 (en) 1998-03-31 2002-06-25 Sony Computer Entertainment, Inc. Device, method and distribution medium for drawing images to be displayed on image devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6104407A (en) Method and apparatus for processing fragment pixel information in a three-dimensional graphics processing system
US7068275B2 (en) Methods and apparatus for rendering an image with depth-of-field display
JPH05307610A (ja) テクスチャマッピング方法およびその装置
JPH0916806A (ja) 立体画像処理装置
EP0425187B1 (en) Drawing 'polygon with edge'-type primitives in a computer graphics display system
US6847375B2 (en) Rendering process
JPH10295934A (ja) ビデオゲーム装置及びモデルのテクスチャの変化方法
KR20040041083A (ko) 렌더링 방법
US6052131A (en) Apparatus and method for generating antialiased polygons
US5892516A (en) Perspective texture mapping circuit having pixel color interpolation mode and method thereof
KR101222360B1 (ko) 픽셀 샘플링용 방법 및 장치
US5771046A (en) Image processing system and method including perspective transformation of three-dimensional objects utilizing clipping plane positions
JP4148377B2 (ja) 画像生成装置、画像生成方法、画像生成プログラム記録媒体、画像合成装置、画像合成方法、および画像合成プログラム記録媒体
JPS63113785A (ja) 図形表示方法
JPH05249953A (ja) 画像表示装置
US6429866B1 (en) Three-dimensional graphics drawing apparatus calculating tone of pixel based on tones of pixels at prescribed intervals, method thereof and medium recorded with program therefor
JPH05298456A (ja) テクスチャ・マッピング方式
JP2001118083A (ja) 図形データ処理装置
JP3311905B2 (ja) 画像処理装置
JPH07105404A (ja) 立体画像処理装置及びその処理方法
JPH02132572A (ja) 画像表示装置
JPH10187124A (ja) 描画装置および描画方法
JPH11339069A (ja) 画像合成装置および画像合成方法
JP3358891B2 (ja) Z値の透視変換処理方法及び画像処理装置
JPH04172497A (ja) 画像表示方式