JPS63113294A - 耐熱性無機繊維質セラミツク焼成治具 - Google Patents

耐熱性無機繊維質セラミツク焼成治具

Info

Publication number
JPS63113294A
JPS63113294A JP61258780A JP25878086A JPS63113294A JP S63113294 A JPS63113294 A JP S63113294A JP 61258780 A JP61258780 A JP 61258780A JP 25878086 A JP25878086 A JP 25878086A JP S63113294 A JPS63113294 A JP S63113294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
resistant inorganic
weight
fiber
fibrous ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61258780A
Other languages
English (en)
Inventor
淳 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP61258780A priority Critical patent/JPS63113294A/ja
Publication of JPS63113294A publication Critical patent/JPS63113294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はセラミックス、ガラス、各種金属酸化物等の焼
成において、炉の内張、棚板、およびトレイ等として使
用することのできる耐熱性無機質繊維を主体とする成形
体に関するものである。
〔従来の技術〕
耐熱性熱a質繊維を主体とする成形体は、軽量(多孔質
)で耐熱衝撃性に優れているという特徴から種々の工業
分野で利用されている。特に最近になって、前記耐熱性
熱a賀繊維に無機物質を複合させることにより、従来よ
り高密度で高強度の成形体が得られるようになり、たと
えば、コンデンサー、センサー、IC基板等の電子機能
部品焼成用の内張、種板、浅い鉢(以下トレイという)
等に使用されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記した如く、耐熱性無機質繊維を主体とする成形体は
、各種形状に成形され1種々の用途に使用されている。
従来の製造方法は、耐熱性無機質m雄と無機物質等の添
加剤を多量の水中にて分散混合後、凝集させてから成形
用型に真空吸引成形される方法が汎用されていた。この
方法では、かさ密度の低い成形体は成形回旋であるが、
特に、電子機能部品焼成用の棚板・敷板・トレイ・匣鉢
等の各種焼成治具の用途に関しては、高密度で高強度の
材質が必要となり従来の製造方法では成形できず、平板
状に成形、プレス後、各種形状に加工して使用されたり
、熱可刊性樹脂、熱硬化性樹脂中に耐熱性無機質amを
混練させてから成形したり、さらには、空気中に浮遊さ
せたまま各種物質の混合を行なうという方法が考えられ
てきた。
たとえば、耐熱性無機質繊維と無機バインダー(例えば
粘土、シリカゲル、アルミナゾル等)を大量の水でスラ
リー状となし平板状に真空吸引、プレス、乾燥後、所定
の形状に切削加工したものは、繊維か厚み方向に積層し
ているため切削の方向により成形体の一部が特に弱くな
るという問題点かあった。具体的には、第1図の模式図
にあるように請層面相互の強度がないため、図の矢印の
部分で強度不足となり欠損かよく生じた。また、図のよ
うに底の深い形状物゛に対しては原料収率か低くなって
製品が高価となる問題があり量産には不向きであった。
また、凝集剤を使うことにより無機結合剤が集合離散す
るため強度か低かった。
また、セラミックスの成形によく使用される顆粒状の原
料をプレスする方法は、耐熱性無機質繊維を核とする顆
粒かプレスにより破壊されず、また、破壊してしまうと
密度を小さくできないため粒状の繊維集合体か連続して
つながった構造となり、am集合粒子間の強度の全くな
い成形体となってしまい、第2図のようにエッチの部分
に強度不足からよく欠損が生ずる問題があった。
また、特開昭61−163173号公報に開示されであ
る様な成形助剤として固体ワックスを使い加!混練成形
により耐熱性無機質Jam成形体を得る方法は、混練に
必要な粘性をワックスにて補償させることが困難であり
充分に!a維の分散していない構造を有した成形体しか
得られないこと、さらに、脱ロウ費用が高く成形体か高
価となる等の問題があった。
さらに、特開昭59−184763号公報で提案の如く
超高温用セラミックファイバーと粘土との混線物を吹付
けにより型付けして成形体を得る方法は。
繊維が短くなりすぎ成形体の密度を下げることができな
いこと、また、プレス成形等の手段と比べて成形体の生
密度が低くなり焼成後の成形体強度を充分に向上できな
いこと等の問題があった。
一方、特開昭58−1908SS号公報で提案の如く、
セラミック原料を混合したポリウレタン発泡体を焼成し
てポリウレタンを除去させて多孔質セラミック成形品を
得る方法によって成形した成形体は、基本的にはm酸質
材料を含有していないし、微細な気孔を有する成形体が
得られないから、繊維質材料を含むものに比較して1強
度が劣るという問題があった。
以上のように従来の耐熱性無機質繊維成形体は、製造方
法に起因した構造上の問題点かあり、コンデンサー、セ
ンサー、IC基板、フェライト等の電子機能部品焼成用
棚板、トレイとしては、特に荷重のほとんどかからない
部分にしか使用されていなかワた6また。匣鉢の如き深
い林状のもの、異形状物については高価である理由から
使用されていなかった。
本発明は、これらの問題点を解決し、今までになかった
新しい耐熱性無機質lj&維成形体の製造方法を提供し
、耐火性粉末と無機結合剤との混合組成物中に耐熱性無
機質繊維を均一に分散せしめた構造を有する成形体を提
供することにより、高強度で軽量、かつ量産化の容易な
種々形状の耐熱性無機m酸質セラミック焼成治具を提供
し、前記機濠部品焼成用治具の省エネルギーおよび作業
性の改善に寄与することを目的とする。
(IF!i題点な解決するための手段)すなわち、本発
明は、耐熱性無機質繊維zO〜50重贋%と耐火性粉末
40〜80重隈%と無機結合剤5〜30i量%とを合計
で100重量%となる様に配合した組成物100重量部
に対して、30〜tSC+重量部の水と、必要に応じて
有機成形助剤を固形分で0.5〜lO重量部とを添加し
て常湿て混練し、脱気後多孔性の成形用型に前記混練物
を入れて常温で混練し、脱気後多孔性成形用型に前記混
練物を入れて常温でプレスし乾燥、焼成して得られる成
形体であって、前記eI耐熱性無機質繊維が大部分が解
繊された状態で前記耐火性粉末と前記%機結合剤とから
成る組成物中に、ある特定方向に配向することなく均一
に分散した構造を有し、かさ密度が0.6〜2.0g/
am″であることを特徴とする耐熱性無機ia雄資質セ
ラミック焼成治具関するものである。
〔作用〕
本発明の耐熱性態Ja繊維質セラミック焼成治具は、耐
熱性i!i機賀繊維を主成分とするため多数の連続気孔
が存在し、その軽微化と耐熱衝撃性の向上が図られ、常
温における熱伝導率も0.15〜0.30Kcal/a
hr”cと低い伯となり焼成時における蓄電量の低減と
焼成時間の減少に寄与し、エネルギー、コストを安価と
することができる。具体的には、0.6〜1.5g/c
rn’の密度であることか好ましく。
0.6g/crn”未満だと強度不足となり1.5g/
crrr′を越えると蓄電量を低くてきず耐熱衝撃性に
劣るようになり好ましくない。特に1.0〜1.3g/
cm’の密度が好適である。
又、本発明の耐熱性無機!a5!質セラミック焼成治具
は耐熱性無機質繊維の繊維間に耐火性粉末及び、または
無機結合剤を充填し、これらの耐火性粉末及び、または
無機結合剤を焼結せしめることにより、従来の繊維状物
を主成分とする成形体と比べてより強固な構造物たる成
形体を得ることができる。特に、未発LIJにおいては
、耐熱性無機質繊維がその大部分が解繊された状態で、
ある特定方向に配向することなく、前記耐火性粉末と無
機結合剤とから成る組成物中に均一に分散したW造を前
記成形体が有しているため、従来品に比較して飛躍的に
向上した強度を得ることができる。
すなわち、従来からよく行なわれている大量の水で耐熱
性無機質!a誰と無機バインダーをスラリー状となし真
空吸引する方法で得られた成形体は、吸引方向に対して
繊維が積層すること、あるいは、無機バインダーの歩留
を向上させるために凝集させるから成形体そのものが大
粒子状の無機バインダーの果合体から成ること等の原因
に基づき、成形体の強度に方向性が存在したり、高強度
が得られなかったのに対して本発明の成形体は。
繊維が均一に分散していること、無機結合剤を凝集させ
ずに使用できるためその働きを充分に発揮させることが
できるので、繊維を主体とした成形体とは思われない程
の強度を得ることができる。
たとえば、従来法て得られた成形体は40〜120kg
f/crrfの曲げ強度しか得られなかったが、本発明
では150〜300kgf/cm’の強度を得ることが
できるようになり、従来は使用することの困難だった、
アルミナ、フェライト等の重い電子部品の焼成用治具と
して使用できるようになる。
本発明のセラミック焼成治具は、種々の形状物を容易に
量産化できるプレス法にて成形される。
このプレス法は従来の方法とは異なる全く新規な方法で
あって、基本的には次の4つの項目から成るものである
第一は、耐熱性無機質1ataを耐火性粉末と無機結合
剤との混合組成物中に分散させることである。繊維状物
を粉体状物に混合させるには、繊維状物を短く切断する
か、繊維状物の作る空間を乾燥あるいは焼戊昨に揮散す
る物質で充填しておくかいずれかの手段が必要であるが
、前者は成形体の密度が上ってしまっ゛C本発明の目的
に合わないので後者の手段が必要条件となる。ここで、
充填物は水が最も安価で好ましい。ただし、繊維状物を
充分に解繊させるには高粘性の物質を繊維間に存在させ
、そのせん断応力を利用するのが有効であり、耐火性粉
末や無機結合剤でこの粘性が補償されない場合には、有
機成形助剤を添加して粘性を発揮させる。従って、混成
物そのものは多量の水分を含んだ柔軟性のある原料とな
り、通常スプレードライヤーで成形されるプレス用原料
すなわち顆粒状原料とは全く異なったものとなる。その
結果、圧力をあまり加えずに均一な成形体を得ることか
できるようになる。具体的には、耐熱性無機質繊m20
〜50重量%と耐火性粉末40〜80重量%と無機結合
剤5へ・30重量%とから成る配合組成物100重量部
に対して、30〜150重量部の水と、必要に応して有
機成形助剤を固形分で0.5〜10重量部とを添加して
混練するのが良い。前記耐熱性無機質繊維は、アルミノ
シリケート#a維、結晶質アルミナ繊維、結晶質ムライ
ト繊維、シリカta雄、ジルコニアta雄とから選ばれ
るいずれか1種又は2種以上であることが好適で、配合
組成は20〜50重量%とするのが良い。20重量%未
満は成形体密度が高くなり過ぎ、50毛量%を越えると
強度が小さくなって好ましくない。前記耐火性粉末は、
アルミナ質、アルミナ・シリカ質、ジルコニア賀、マグ
ネシア質、チタニア質、クロミア質とから選ばれるいず
れか1種又は2.!!以上であることが好ましい。具体
的には、アルミナ、ムライト、カオリナイト、木節粘土
、蛙目粘土、シリマナイト、ステアタイト、フォルステ
ライト、タルり、ジルコニア、マグネシア、スピネル、
チタニア、クロミア等が好ましく、配合組成は40〜8
0MLM−%とするのが良い。40重量%未満だと強度
か不充分であり、80重量%を越えると密度か高くなっ
て好ましくない。前記無機結合剤は、シリカ・ソーダ系
、ホウ酸カルシウム系、シリカ系のフリット、アルミナ
ゾル、シリカゾルから選ばれるのが好ましく、たとえば
、長石、マイカ粉末、ホウ酸、ガラス粉、珪石、アルミ
ナゾル、シリカゾル等が好適で、配合組成は5〜30f
f!量%とするのが良い。5重量%未満では成形体強度
が低い値となり、 313重量%を越えると焼結が進ん
で重くなり過ぎ好ましくない。上記配合組成物100重
量部に対して、30〜【50重量部の水と、必要に応じ
て有機成形助剤を固形分で0.5〜10重量部とを添加
して成形用原料ができる。水が30重量部未満ではIa
維が充分解磁されず毛玉状の#l維が残り、 150重
量部を越えると混練物がやわらかくなって成形後の保形
性がなくなり好ましくない、また、前記有機成形助剤は
、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、お
よび、酢酸ビニル、ポリアクリル樹脂、水分散型ワック
スエマルジョンの中から選ばれるいずれか1種又は2a
以上であることが良い。この成形助剤の配合量が0.5
重量部未満では、成形体の乾燥強度が得られず、10重
量部を越えるとコスト高となって好適ではない、上記配
合組成物は、市販の混線機て混練されるか、lamを短
く切断せずに分散させるには1食品用によく使用されて
いる万涜ミキサて混練するのが最適である。ボールミル
やニーダ−ではm雑が折れてしまって成形体密度が上っ
てしまい有効ではない。
第二は、前記混線物を脱気することである。特に繊維を
含有する原料のため脱気していないと繊維間のつながり
のない部分にクラックが生じやすくなり、成形体の品質
の低下につながって好ましくない。脱気はハツチ式の真
空容器の中て可能であるが、生産性の点から真空排気系
を設けたスクリューの中で良く脱気される。
第三は、前記説気物を多孔性の成形用型に入れて常温に
てプレスすることである。前記説気物は水分を多量に含
むので粘着性が高く、一般の金型では全くgl型が出来
ない、金型表面を凹凸にすることで少し離型はできるよ
うになるが耐久性がなく使用できない。水分の多い原料
の成形はろくろ成形や泥しよう鋳込み等が汎用されてい
るが、比重の大きく異なる材料を含んだ原料の成形や、
円形とならない物の成形には使用できない、しかし、泥
しよう鋳込に用いられる石膏型は水分の多い原料の成形
には良く適した材料である。ただし、石膏型は吸水−乾
燥を繰返すと良く割れたりして耐久性が非常に小さかっ
た。本発明者等は、離型が良く行なわれ、耐久性の高い
成形用型について研究したところ、連続気孔を持つ材質
が本発明の混練原料には最も適していることを新規に知
見した。具体的には1w&維質材質材料みて連続気孔を
形成させ、有Ja樹脂や無機質粉末を充填させ成形用型
に必要な強度と弾性を発揮させるものである。上記多孔
性の成形用型による成形は、混練脱気原料か適度な粘性
を有しているため良く伸び常温でプレスすることかでき
コストダウンに太きく寄与できるものである。
第四は、前記プレス成形体を乾燥後800〜1600°
Cの温度範囲で焼成することである。焼成の目的は、有
機樹脂の焼却と成形体強度の向上である。
すなわち、前記耐熱性無機質繊維と耐火性粉末および無
機結合剤とを充分に焼結せしめ高強度の構造物を得るこ
とができる。しかも、前記プレス成形体は、従来の抄造
法の様に無機結合剤を凝集することなく使用できるので
、バインダー効果が均一に発揮され150〜300kg
f/crn’の格段に優れた強度を得ることができる。
以下5本発明の実施例について比較例と合せて説明する
〔実施例〕
実施例1 耐熱性態a賀lR雌として、氷中て分級することにより
非繊維状物の含有量を3wt%に制」したA見zo:+
50WT%、S 10250WT%のアルミノシリケー
ド繊維600gと耐火性粉末ヒして平均粒径4.5JL
mのアルミナ粉末1100gおよび木簡粘土300gと
無機結合剤として焼成ケイソウ±150gとを配合して
混練中に入れ、水950gと有機成形助剤(ワックス、
ポリアクリルアミン酢酸塩) 300gとを添加してか
ら 5分間混練した。混練物を脱気後、石膏型に入れ2
0kgf/crn’の圧力でプレスして、  200x
200x 80Ham (内寸180x  180X 
60Hmm)の深林状の成形品を製造した。乾燥後14
50°Cで6時間焼成し本発明の実施例とした。
実施例2 結晶質アルミナ繊維300gと平均粒径4,5ルmのア
ルミナ粉末300gおよびモンモリロナイト100gと
を配合して万能ミキサの中に入れ、固形分5wt%の酢
酸ビニル樹脂水分散型エマルジョン1000gを添加し
てから7分間混練し、続いて真空脱気後。
多孔性の石膏型に入れ15kgf/arrI″の圧力で
プレスして実施例1と同様の成形品を製造した。乾燥後
、1500℃で3時間焼成して強度200kgf/cゴ
、密度1.0g/crn’の成形体を得た。
比較例1 実施例1と同様の組成物を30立の水中に分散してスラ
リーを作成しポリアクリルアミド 500 mILとl
oWT%硫パン水溶液600箇交を添加して凝集させ:
100x  30h■の平板状に真空吸引成形した。乾
燥後、実施例1と同様の形状および密度になるまて切削
し、続いて1450°Cで6時間焼成して本発明の比較
例とした。
比較例2 比較例1と同様のスラリーを凝集後、  200x20
0x 80Hの深林状の金型に真空吸引した。成形後密
度を設定するために金型に付着させたままプレスしたと
ころ、角の部分にクラックが入り、所定の密度の成形体
は得られなかった。
比較例3 非繊維状物の含有量を、3WT%に制御したman長1
〜21臘のアルミノシリケート11600gとアルミナ
粉末1100gおよび木節粘土300g焼成ケイソウ±
1501HとをPVA水溶液中に分散後、スプレードド
ライヤーにて顆粒状に成形した。この顆粒を実施例1で
用いたものと同様の石膏型に入れてプレスし深林状成形
品を製造、乾燥後1450°Cで6時間焼成し本発明の
比較例とした。顆粒かつぶれたものは密度が高くなりす
ぎ、顆粒の形状の残ったものは、強度が小さく不良であ
った。
(以下余白) 表  1 第1表は末完IJの実施例および比較例の成形体密度と
各方向の曲げ強度とを示したものである。
この表かられかる様に、本発明の実施例によれば強度の
バラツキもなく高強度の成形体が製造できる。ここで曲
げ強度は、試験片大きさIOmmX 50mm×5■−
、スパン長さ30m5.曲げ速度1(lsm/sinの
条件で島津製作所製オートグラフで測定した。
〔発明の効果〕
以上の様に本発明によれば以下の如き効果か現われる。
(1)高強度で種々形状の耐熱性無機質セラミック焼r
&治具かでき、重いセラミックスの焼成ができる。
(2)種々形状の耐熱性態a1a維賀セラミック焼成治
具が安価に肴産できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の耐熱性無機If1mm成形体の断面図、
第2図は顆粒状原料で成形した耐熱性無機質mm成形体
の断面図であり、これら両図中の矢印はいずれも強度の
弱い部分を表わすものである。 以   上

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耐熱性無機質繊維20〜50重量%と耐火性粉末
    40〜80重量%と無機結合剤5〜30重量%とを合計
    で100重量%となる様に配合した組成物100重量部
    に対して、30〜150重量部の水と、必要に応じて有
    機成形助剤を固形分で0.5〜10重量部とを添加して
    常温で混練し、脱気後多孔性の成形用型に前記混練物を
    入れて常温でプレスし乾燥、焼成して得られる成形体で
    あって、前記耐熱性無機質繊維の大部分が解繊された状
    態で前記耐火性粉末と前記無機結合剤とから成る組成物
    中に、ある特定方向に配向することなく均一に分散した
    構造を有し、かさ密度が0.6〜2.0g/cm^3で
    あることを特徴とする耐熱性無機繊維質セラミック焼成
    治具。
  2. (2)前記耐熱性無機質繊維は、アルミノシリケート繊
    維、結晶質アルミナ繊維、結晶質ムライト繊維、シリカ
    繊維、ジルコニア繊維とから選ばれるいずれか1種又は
    2種以上であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の耐熱性無機繊維質セラミック焼成治具。
  3. (3)前記耐火性粉末は、アルミナ質、アルミナ・シリ
    カ質、ジルコニア質、マグネシア質、チタニア質、クロ
    ミア質とから選ばれるいずれか1種又は2種以上である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項および第2項記
    載の耐熱性無機繊維質セラミック焼成治具。
  4. (4)前記無機結合剤は、粘土、ガラスフリット、ケイ
    酸ソーダ、ホウ酸カルシウム、珪石、アルミナゾル、シ
    リカゾルとから選ばれるいずれか1種又は2種以上であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第3項記載
    の耐熱性無機繊維質セラミック焼成治具。
  5. (5)前記有機成形助剤は、メチルセルロース、カルボ
    キシメチルセルロース、および酢酸ビニル、ポリアクリ
    ル樹脂、水分散型ワックスエマルジョンの中から選ばれ
    るいずれか1種又は2種以上であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項〜第4項記載の耐熱性無機繊維質セ
    ラミック焼成治具。
  6. (6)前記混練は万能ミキサを用いて行なわれることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項〜第5項記載の耐熱性
    無機繊維質セラミック焼成治具。
  7. (7)前記焼成は800〜1600℃の温度範囲で行な
    われることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第6項
    記載の耐熱性無機繊維質セラミック焼成治具。
JP61258780A 1986-10-30 1986-10-30 耐熱性無機繊維質セラミツク焼成治具 Pending JPS63113294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61258780A JPS63113294A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 耐熱性無機繊維質セラミツク焼成治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61258780A JPS63113294A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 耐熱性無機繊維質セラミツク焼成治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63113294A true JPS63113294A (ja) 1988-05-18

Family

ID=17324977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61258780A Pending JPS63113294A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 耐熱性無機繊維質セラミツク焼成治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63113294A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316710A (en) * 1991-09-30 1994-05-31 Ngk Insulators, Ltd. Process for producing ceramic honeycomb structural bodies
JPH06183854A (ja) * 1992-12-21 1994-07-05 Nippon Pillar Packing Co Ltd 耐熱性成形体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201679A (ja) * 1985-03-05 1986-09-06 イビデン株式会社 軽量耐熱トレイとその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201679A (ja) * 1985-03-05 1986-09-06 イビデン株式会社 軽量耐熱トレイとその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316710A (en) * 1991-09-30 1994-05-31 Ngk Insulators, Ltd. Process for producing ceramic honeycomb structural bodies
JPH06183854A (ja) * 1992-12-21 1994-07-05 Nippon Pillar Packing Co Ltd 耐熱性成形体
JP2571999B2 (ja) * 1992-12-21 1997-01-16 日本ピラー工業株式会社 排気ガス浄化用フィルタまたは触媒担体保持材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108033756B (zh) 一种高密度陶瓷纤维板及其制备方法
JPH0543666B2 (ja)
JPS638275A (ja) 耐火性繊維状製品並びにその製造方法
CN101638324A (zh) 一种轻质多孔隔热耐火材料及其制备方法和应用
CN108947568B (zh) 一种利用造孔剂制备氧化铝空心球砖的方法
JPS6191077A (ja) セラミツク繊維、細分された耐火物質および普通の添加物を含む水性分散系から軽量成形体を製造する方法
CN108017379A (zh) 一种氧化铝质轻质隔热砖及其制备方法
CA1038890A (en) Siliceous thermal insulation and method of making same
JPS63113294A (ja) 耐熱性無機繊維質セラミツク焼成治具
JPS5988378A (ja) 軽量耐火物及びその製造方法
JP3451568B2 (ja) ファイバー成形体の製造方法
JPS63112477A (ja) 耐熱性無機質繊維成形体
JPH0369545A (ja) ホワイトウェアセラミック製品の製造方法
JPH01278481A (ja) 軽量耐熱性成形体及びその製造方法
JPS63112478A (ja) 耐熱性無機質繊維成形体の製造方法
CN111559921A (zh) 发泡陶瓷及其制备方法
US1856613A (en) Process of producing refractory, acid-proof and other ceramically bonded products
JPS61201679A (ja) 軽量耐熱トレイとその製造方法
KR20200061392A (ko) 주물 제조용 구조체
CN112778006B (zh) 一种轻质莫来石匣钵及其制备方法和应用
JPH0645510B2 (ja) 無機質酸化物人造繊維ハニカム構造体及びその製造方法
JPH0218299B2 (ja)
JPS62143883A (ja) 無機繊維質押出成形品の製造方法
JPS63242979A (ja) 高耐熱軽量焼成治具
CN112624722A (zh) 一种以膨胀蛭石为基材的高密度板及其制备方法