JPS63113026A - 熱可塑性フイルム - Google Patents

熱可塑性フイルム

Info

Publication number
JPS63113026A
JPS63113026A JP10875887A JP10875887A JPS63113026A JP S63113026 A JPS63113026 A JP S63113026A JP 10875887 A JP10875887 A JP 10875887A JP 10875887 A JP10875887 A JP 10875887A JP S63113026 A JPS63113026 A JP S63113026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyurethane
weight
films
film according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10875887A
Other languages
English (en)
Inventor
ギユンター・コツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JH Benecke GmbH
JP Bemberg AG
Original Assignee
JH Benecke GmbH
JP Bemberg AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JH Benecke GmbH, JP Bemberg AG filed Critical JH Benecke GmbH
Publication of JPS63113026A publication Critical patent/JPS63113026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリビニルクロライド(pvc)及び/また
はアクリルニトリループクジエン−スチロールコポリマ
ー(ABS)及び/またはアクリルニトリル−ブタジエ
ンゴム(AI3R)及び/またはスチロール−アクリル
ニトリルコポリマー(SAN)をベースとする、モノマ
ー可塑剤を含有しない熱可塑性フィルムに係わる。
上記のような成分をベースとする熱可塑性フィルムは、
特に深絞り成形用フィルムとして用いられる。深絞り成
形には、フィルムの変形特性が優れていることが必要条
件となる。
深絞り成形用フィルムは特に自動車産業において、例え
ば計器型の上張りなどの、フオームで裏打ちしたクッシ
ョン部材の製造に適用される。その際深絞り成形用フィ
ルムは優れた耐熱性を有しなければならず、即ち直射日
光を浴びてもその形状を、また場合によってはそのエン
ボス面をも維持しなければならない。
従来自動車産業に適用されている深絞り成形用フィルム
は通常、冒頭に挙げた成分に加えて、例えばフタレート
のようなモノマー可塑剤並びに場合によっては例えばエ
チレンビニルアセテートのような、可塑剤の機能を有す
るポリマーを含有する。クッション部材に必要な軟度、
優れた変形特性並びに優れた耐熱性を有するフィルムは
これまで、モノマー可塑剤を用いずに製造することはで
きなかった。七ツマー可塑剤が移動(もしくは移行)し
得ることは公知である。可塑剤が移行することは、様々
なプラスチックが互いに接触する場合にはしばしば欠点
となる。即ち、例えば上述のようなフオームで裏打ちす
るクッション部材では、可塑剤がフィルムからポリウレ
タンフォーム中へと移動し得る。その際、移動は熱の作
用によって助長される。この移動によってフィルム組繊
に乱れが生じ、その結果フィルムは硬化し、時と共に脆
化する。それによって、クッション部材はその機能を失
い、役に立たなくなる。
モノマー可塑剤の移行の同順に対処するべく、例えばエ
チレンビニルアセテートのようなポリマー可塑剤が用い
られる。しかし、様々な適用分齋、特に自動車産業にお
いては、モノマー可塑剤を用いないことは今まで不可能
であった。七ツマー可塑剤を用いず、公知のポリマー可
塑剤を用いて製造されたフィルムは十分な変形特性を有
せず、比較的硬質であり、かつ耐熱性も十分でない。
本発明は、上述のような諸欠点を克服するべく改良した
熱可塑性フィルムの創出を目的とし、このフィルムの硬
度乃至軟度は広い範囲内で変化可能であり、またこのフ
ィルムは自動車に用いられるような、ポリウレタンフォ
ームで裏打ちしたクッション部材の製造に用いるのに特
に適当である。
上記目的は、冒頭に述べたようなフィルムであって、熱
可塑性ポリウレタンを含有し、かつ実質的にモノマー可
塑剤を含有しないフィルムによって達成される。ここで
、゛モノマー可塑剤を含有しない°゛という表現は、顔
料処理のために約3重量%以下のモノマー可塑剤がなお
存在し得ることを包3すると理解される。
熱可塑性ポリウレタンを用いることによって、本発明に
よるフィルムにはモノマー可塑剤を全くか、あるいはほ
ぼ全く用いずに済む、従って、本発明によるフィルムに
おいては可塑剤移行の間には生起しない、更に意外にも
、本発明によるフィルムは対応する可塑剤含有フィルム
より高い破断伸びを有することが判明した。このことに
よって、本発明によるフィルムの用途は更に拡大される
本発明によるフィルムの熱可塑性ポリウレタン含量は、
広い範囲内で変化し得る。通常、上記ご量は5〜40重
量%で、好ましくは15〜25重量%である。ポリウレ
タン含量を高めるとフィルムの破断伸びも上昇すること
が明らかになった。特に高い破断伸びが要求される特定
の用途のために、ポリウレタン含量が40重量%を上回
るフィルムを製造することも可能である。
本発明は特定種類のポリウレタンに護憲されるものでは
ない。しかし、脂肪族置換ポリウレタンを含有する本発
明フィルムが、熱及び光による負荷の下で特に良好な耐
久性を示すことが明らかになった。
本発明によるフィルムの軟度は、組成、特にポリウレタ
ン含量の変更によって調節できる0通常、D形ショア硬
度計での測定に、おいて30〜50°の硬度を示すフィ
ルムが望ましい。
本発明によるフィルムは単層にも多層にも形成できる。
多層i造の場合、そのうちの1層を純粋なポリウレタン
によって構成することも可能である9例えば多層フィル
ムにおいて、エンボスを具えた、もしくは型押しされた
外層は純粋なポリウレタンから成り得る。このような構
造によって、外層がブタジェンを含有するフィルムに比
べ耐光性及び耐熱性が改善され、かつそれによってフィ
ルムの寿命が延びる。
本発明によるフィルムはモノマー可塑剤を含有しないの
で、このフィルムから製造した成形部材は他のプラスチ
ックと問題無く組°み合わせることができる。特に、本
発明によるフィルムは、ポリウレタンフォームで裏打ち
したクッション部材の製造に用いるのに適当である。
本発明によるフィルムは、通常のカレンダー上で製造す
ることが可能である。多層フィルム、ラッカー塗装を施
したフィルム及び型押ししたフィルムの形成は、公知方
法によって可能である。
本発明によるフィルムは、安定剤、滑剤及び原料のよう
な通常の添加物を含有し得る。
本発明を、−例として先行技術による典型的な組成との
比較において以下に詳述する。
L艷糺炙 P V C25〜50重量部 AB3        50〜20重1部A B R2
0〜10重量部 可塑剤        5〜20重量部上記4種の成分
から、各々全体で100重量部となる複数種の混合物を
製造した。得られたフィルムは、30〜50”のショア
硬度を有した。軟質のフィルムを′!A造するのに、比
較的多量の可塑剤を用いなければならなかった。
ζ 日に る P V C25〜50重量部 ABS          50〜20重量部A 13
 R20〜0重量部 熱可塑性ポリウレタン 5〜40重量部やはり上記4種
の成分から、各々全体で100重量部となる複数種の混
ご物を製造した。得られたフィルムは、やはり30〜5
0°のショア硬度を有した。
比較組成との対比から、本発明によるフィルムでは可塑
剤のみでなく、普通軟化用によく用いられるアクリルニ
トリル−ブタジエンゴムの一部あるいは全部までも熱可
塑性ポリウレタンによって代替され得ることが明らかと
なる。
実」目1 次の成分からフィルムを製造した。
S −P V C(K値70)   30重量%ABS
          25重量%ニトリルゴム    
 15重量% 熱可塑性ポリウレタン 25重量% このフィルムの破断伸びは、300〜320%であった
純粋な熱可塑性ポリウレタンから成るフィルムの破断伸
びは、比較的容易に普通500〜550%に達する。
これらのフィルムを組み合わせることによって、350
%以上の破断伸びが達成され得る。
フィルムの厚みは通常0.60〜1.50n+mであり
、好ましくは0.80〜1.On+mである0本発明に
よる混合物から成る組み合わせフィルムであって、上層
として純粋ポリウレタンフィルムを具備したフィルムに
おいて、前記ポリウレタンフィルムの厚みは0.20〜
0.25+a+である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリビニルクロライド及び/またはアクリルニト
    リル−ブタジエン−スチロールコポリマー及び/または
    アクリルニトリル−ブタジエンゴム及び/またはスチロ
    ール−アクリルニトリルコポリマーをベースとする、モ
    ノマー可塑剤を含有しない熱可塑性フィルムであって、
    熱可塑性ポリウレタンを含有し、かつ実質的にモノマー
    可塑剤を含有しないことを特徴とする熱可塑性フィルム
  2. (2)ポリウレタンを5〜40重量%含有することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のフィルム。
  3. (3)ポリウレタンを15〜25重量%含有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    フィルム。
  4. (4)脂肪族ポリウレタンを含有することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載のフ
    ィルム。
  5. (5)D形ショアで30〜50°の硬度を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項から第4項のいずれか
    に記載のフィルム。
  6. (6)多層構造を有し、そのうちの1層が純粋なポリウ
    レタンから成ることを特徴とるす特許請求の範囲第1項
    から第5項のいずれかに記載のフィルム。
  7. (7)特許請求の範囲第1項から第6項のいずれかに記
    載のフィルムの、ポリウレタンフォームで裏打ちしたク
    ッション部材の製造への使用。
JP10875887A 1986-05-02 1987-05-01 熱可塑性フイルム Pending JPS63113026A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3615028.2 1986-05-02
DE19863615028 DE3615028A1 (de) 1986-05-02 1986-05-02 Thermoformbare folie

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63113026A true JPS63113026A (ja) 1988-05-18

Family

ID=6300110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10875887A Pending JPS63113026A (ja) 1986-05-02 1987-05-01 熱可塑性フイルム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0243911A3 (ja)
JP (1) JPS63113026A (ja)
DE (1) DE3615028A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3834103C1 (ja) * 1988-10-07 1990-01-18 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
SE8804488D0 (sv) * 1988-12-12 1988-12-12 Holmsund Golv Ab Plastmatta
DE4214192A1 (de) * 1992-04-30 1993-11-11 Bayer Ag Verbundformkörper
DE10007884B4 (de) 2000-02-21 2004-08-12 Benecke-Kaliko Ag Druck- und vakuumverformbare, genarbte Verbundfolie, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung
DE102017212126B4 (de) 2017-07-14 2020-10-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. System und Vorrichtung zum Bergen eines Fahrzeugs

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE626029A (ja) * 1961-12-20
US4096200A (en) * 1974-03-28 1978-06-20 Bayer Aktiengesellschaft N-Alkyl polyurethane/vinyl polymer mixtures
JPS544952A (en) * 1977-06-14 1979-01-16 Nippon Carbide Ind Co Ltd Brittle film for marking
AU497254B2 (en) * 1977-08-05 1978-12-07 The Green Cross Corporation A package of pvc packing material

Also Published As

Publication number Publication date
EP0243911A2 (de) 1987-11-04
DE3615028A1 (de) 1987-11-05
EP0243911A3 (de) 1989-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6026056A (ja) 軟質、ゴム弾性の熱可塑性ポリウレタン及びその製法
JPH04361031A (ja) 自動車用内装表皮材
JPS63113026A (ja) 熱可塑性フイルム
CA1151795A (en) Blend of internally plasticized vinyl chloride copolymer and polyurethane elastomer
JPH038386B2 (ja)
KR101875605B1 (ko) 플로어 양면 매트
JPH03124766A (ja) 内装用表皮材
US3533900A (en) Duplex,laminated,vinyl plastic printing plates
US2719139A (en) Polyvinyl chloride-polysulfone resin
US4079115A (en) Process for preparing improved transparent shaped articles from vinylidene chloride polymer compositions modified with a nitrile containing elastomer
JPH0579026B2 (ja)
JPS6119885A (ja) 塩化ビニル系樹脂製床材
JPH0439344A (ja) 樹脂組成物
JP3345141B2 (ja) 樹脂組成物
US2713562A (en) Ternary polymer compositions
KR102187247B1 (ko) 발포쿠션층 및 이를 포함하는 쿠션 바닥장식재
JPH0142291B2 (ja)
JP2840178B2 (ja) 射出成形靴用軟質塩化ビニル樹脂組成物
US3855358A (en) Pvc-hexachlorocyclopentadiene/cyclic olefin copolymer resin blends
JPS5827818B2 (ja) 塩化ビニル系合成樹脂発泡体の製造方法
JPS6094444A (ja) ゼリ−様pvc組成物
JPS6088050A (ja) 重合体組成物
KR890005213A (ko) 소윤된 중합체물품 및 그 제조방법
JPH02279315A (ja) サイドモール
JPH02105843A (ja) 軟質塩化ビニル樹脂組成物