JPS63111742A - 回線品質の監視方式 - Google Patents

回線品質の監視方式

Info

Publication number
JPS63111742A
JPS63111742A JP25769786A JP25769786A JPS63111742A JP S63111742 A JPS63111742 A JP S63111742A JP 25769786 A JP25769786 A JP 25769786A JP 25769786 A JP25769786 A JP 25769786A JP S63111742 A JPS63111742 A JP S63111742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code error
line quality
signal
observation time
information signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25769786A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yamamoto
豊 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP25769786A priority Critical patent/JPS63111742A/ja
Publication of JPS63111742A publication Critical patent/JPS63111742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回線品質の監視方式に係わり、特に、情報源か
ら発生する情報信号のペアラ速度に応じた単位観測時間
内の符号誤りの程度と、それが長時間のうちどの程度の
割合で達成されるかでディジタル通信網の符号誤りに関
する回線品質の監視を行おうとする方式に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第一図は、バースト性符号誤りを表現し得るような短時
間毎に平均した符号誤り率の時間的変動の様相を示して
いる。符号誤りのない状態が極力持続するように電気通
信設備は設計されているが、局部的には符号誤り率が長
時間平均値よりかなり劣化する場合もあり、このような
時間的変動を示すことが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ディジタル通信網の回線品質の監視に関する従来技術に
おいては、相当の長時間(例えば、17月)にわたって
平均された長時間平均符号誤り率、ハリティチェック、
あるいはフレーム同期外れ等により監視を行っており、
いずれの方法を用いても顧客の実感と対応したきめの細
かい監視が行えないという欠点を有していた。
本発明は、従来の技術が有している上記の問題点を解決
することをねらbとした回線品質の監視方式に関するも
のである。
〔作 用〕
代表的な伝送制御平頭であるHDLC! (ハイレベル
データリンク制御手順)を用いたデータ通信において、
符号誤りの有・無を判定する単位観測時間の大きさを話
としたとき、符号誤シを全く含まないTwが長期間のう
ちどの程度の割合で達成されるかを表した占有時間百分
率(%EFT%V)と伝送可能な有効情報量を表す情報
伝達効率(TE )とが等しくなるような大きさ心の単
位観測時間を用いて符号誤シ無しの占有時間百分率を判
定し、データ通信における符号誤り品質の良否を判定し
ようとする場合に、’16 EFTW 、!: TEと
が等しくなるときのTwの値を推定した結果を第3図に
示す。又、同図には、%EFTwの値の偏差が5’J″
チに対して士/%および±2チとなるときのTwの値の
範囲も合わせて示している。第3図よシ、情報源から発
生する情報信号のペアラ速度に応じて単位観測時間の大
きさを可変とすることが回線品質の監視において非常に
有効であることが分かる。
〔実施例〕
以上に述べた作用を得るだめの本発明の具体的な実施例
を第1図に示す。第1図において、情報源lからの情報
信号はテストバタン発生器2からの回線品質を監視する
ために必要なテストバタン信号(但し、テストバタン信
号として符号変換則を利用する場合も含む)と加算器3
により加算され、ディジタル通信網弘を経由して受信側
に伝送される。受信側においては、情報源/から発生す
る情報信号のペアラ速度に応じて観測時間可変設定部!
において符号誤り特性を測定する単位観測時間の大きさ
を設定する制御信号を符号誤り検出部乙に送出し、符号
誤シ検出部乙においては設定命令を受けた大きさの単位
観測時間毎に符号誤りの程度を測定する。符号誤シ検出
部乙からの信・号は統計処理部7において必要とする統
計量に変換され回線品質の状態を出力する。
〔発明の効果〕
以上実施例と共に具体的に説明したように、本発明は下
記の特徴を有する回線品質の監視方式の提供を可能とす
る。
■ 電話、ファクシミリ、低・高速ディジタルデータ、
映像情報等を疎通している通信網の回線品質の監視方式
として共通に適用できる。
■ 時間軸上の変動を的確に把握することができ、且つ
、顧客の実感を的確に表現できる。
【図面の簡単な説明】
第7図は実施例を示す構成図、第2図はディジタル通信
網において観測される符号誤シ特性の時間的変動の様相
を示す説明図、第3図は本発明の作用を示す説明図であ
る。 /は情報源、コはテストバタン発生器、3は加算器、弘
はディジタル通信網、夕は観測時間可変設定部、乙は符
号誤り検出部、7は統計処理部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタル通信網の回線品質を監視する場合において、
    情報源から発生する情報信号のペアラ速度に応じて単位
    観測時間の大きさを可変とし、当該単位観測時間中に含
    まれる符号誤りの程度を評定し、更に、これが単位観測
    時間の大きさよりも十分に長い総観測期間中に占める割
    合で回線品質の良否を判定することを特徴とする回線品
    質の監視方式。
JP25769786A 1986-10-29 1986-10-29 回線品質の監視方式 Pending JPS63111742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25769786A JPS63111742A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 回線品質の監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25769786A JPS63111742A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 回線品質の監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63111742A true JPS63111742A (ja) 1988-05-17

Family

ID=17309855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25769786A Pending JPS63111742A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 回線品質の監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63111742A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100408077B1 (ko) * 2001-06-20 2003-12-03 주영정보통신 주식회사 내장형 시험 패턴 장치를 구비한 티-3급 채널 서비스 유니트
KR100487531B1 (ko) * 2002-09-16 2005-05-03 엘지전자 주식회사 시스템과 단말간의 라인 테스트 장치 및 방법
US7859373B2 (en) 2005-03-28 2010-12-28 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Contact device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100408077B1 (ko) * 2001-06-20 2003-12-03 주영정보통신 주식회사 내장형 시험 패턴 장치를 구비한 티-3급 채널 서비스 유니트
KR100487531B1 (ko) * 2002-09-16 2005-05-03 엘지전자 주식회사 시스템과 단말간의 라인 테스트 장치 및 방법
US7859373B2 (en) 2005-03-28 2010-12-28 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Contact device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8405773B2 (en) Video communication quality estimation apparatus, method, and program
CA2252211C (en) Delay monitoring of telecommunication networks
US5179549A (en) Statistical measurement equipment and telecommunication system using same
US5917870A (en) Synchronization monitoring in a network element
US6400802B1 (en) Method and apparatus for performing transmission line testing
JPS63111742A (ja) 回線品質の監視方式
US7796530B2 (en) Method and arrangement for testing the transmission system and method for quality of a speech transmission
JPH02271763A (ja) ディジタル加入者線品質監視方式
WO2000072616A1 (en) A robust and efficient method for smoothing measurement results
JP2008182549A (ja) 通信システムとこれに使用する終端装置及び遅延測定方法
CA2100906C (en) Method and apparatus for data parity in a transmission system
JPH08280064A (ja) 移動通信システムにおける送信電力制御方法
JPH04207544A (ja) Atm交換機の折り返し試験方式
JP4137887B2 (ja) xDSLの回線品質制御装置、xDSLの伝送方式選択装置、xDSLの回線品質監視装置
JPS59198061A (ja) 装置内デ−タハイウエイ監視方式
JPS5834667A (ja) 平衡結線網の選択制御方式
KR100329647B1 (ko) 씨디엠에이이동통신시스템의시험호제어방법
JPH02155323A (ja) 光中継器監視方式
JP3126818B2 (ja) 加入者線伝送品質試験装置
KR100329649B1 (ko) 씨디엠에이이동통신시스템의시험호제어방법
JPH10256987A (ja) 移動通信システムにおける送信電力制御方法
JP3463991B2 (ja) 光損失特性の推定方法
AU600531B2 (en) Adjustable echo canceller
JP4827351B2 (ja) 網間の回線レベル調整方法及びシステム
JPH0398339A (ja) 符号誤り品質監視装置