JPS6311143A - 核磁気共鳴撮像装置 - Google Patents

核磁気共鳴撮像装置

Info

Publication number
JPS6311143A
JPS6311143A JP61157122A JP15712286A JPS6311143A JP S6311143 A JPS6311143 A JP S6311143A JP 61157122 A JP61157122 A JP 61157122A JP 15712286 A JP15712286 A JP 15712286A JP S6311143 A JPS6311143 A JP S6311143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
static magnetic
yoke
resonance imaging
magnetic resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61157122A
Other languages
English (en)
Inventor
明俊 山下
山内 謙一
松本 公雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61157122A priority Critical patent/JPS6311143A/ja
Publication of JPS6311143A publication Critical patent/JPS6311143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は核磁気共鳴法により被験体の断層撮影を行う核
磁気共鳴撮像装置に係り、特に被験体を内部に位置せし
める静磁場発生装置の構造に関するものである。
ic Re5onance Imaging−装置と云
う)は−役に静磁場発生のための磁石の種類により常伝
導型、永久磁石型に区別される。
常伝導型のものは消費電力が大きく維持費がかh1゛′ かることや磁石の冷却装置が必要なため装置自身へ 大きくなること等の問題点がある。超伝導型のものは超
伝導状憩を維持するため液体へリクムや液体窒素が必要
であり維持費が高く、且つ保守が面倒であった。これら
の問題点を解決するのが永久磁石型であり、維持費が前
記常伝導型や超伝導型に比較して極めて少ない。また特
に強磁性材料のヨークで覆われているものは漏洩磁束が
少ないため外部積境への影響が少ない。更に永久磁石材
料の進歩により小型・軽量化が可能となるため装置設置
上の問題も解決される等の特徴がある。
このように有利な点を多々備えた永久磁石型MRI装置
(@6図及び第7図を参照)を実際に稼動させる場合、
検査時の被験体(通常は患者)の周囲の環境(例えば騒
音、温度、明るさ等)が問題となる。特にヨーク内部で
は自然光が十分には得られず、薄暗くなるため患者に不
安感を与えることが起こる。従ってヨーク内部に内部照
明を投ける必要があるが、これは構造上複雑になる欠点
を有する結果となる。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題点は内部照明を使うこと
なく静磁場発生装置内に外部光を収り入れヨーク内部を
明るくすることである。
に)問題点を解決するための手段 上下一対の永久磁石、及び該磁石の周囲を囲み閉じた磁
気回路を形成する磁気ヨークとにより構成される静磁場
発生室の前記磁気ヨーク側壁部に、前記磁石によって発
生する静磁場に影響を及ぼさない程度に小さな採光及び
観察用の開口を形成する。
(ホ)作 用 ヨーク側壁部に形成された開口を介して外部光が静磁場
発生室内に取込まれる。開口は小さく静磁場の均一性に
は影響を及ぼさない。
(へ)実施例 以下本発明の核磁気共鳴撮像装置を第1図〜第5図に示
す一実施例に沿って詳細に説明す、己。
(1)(lb)は希土類材料の直方体ブロックを自らの
磁気吸引力によって接合し円板状に形成してなる上下一
対の永久磁石、(2a)(2b)は該永久磁石(18)
(1b)に夫々吸着固定され、これら磁石(1a)(1
b)の作る垂直方向の静磁場を均一にするため中央部を
凹ませた皿状に形成された上下一対のポールピース、(
i)(3b)は前記永久磁石(1a)(1b)を該磁石
(Ia)(lb)の吸着力で支持し磁気回路の一部を構
成する上下ヨーク、(4)は該上下ヨーク1n(3b)
間に位置し且つ接続されて閉じた磁気回路を形成するた
めの環状の側部ヨークであり、前後面に十形状及び矩形
状の被験体挿入口(51(5b)を有する。前記上下ヨ
ーク(31(3b)及び側部ヨーク(41は同じ強磁性
材料(例えば鋏)にて形成されるものである。そして以
上の構成要素によって静磁場発生室となる静磁場発生装
置(6)が構成される。
次に(7)は前記静磁場発生装置(6)の傍に投置され
、被験体(8)を載置する可動式天板(9)を備えたベ
ッドであり、FRP樹脂材等の電気不導体によって形成
されるものである。前記ベッド(7)の前端は前記静磁
場発生装置(6)内部に橋渡しされた天板案内板器と同
一面上に密接して位置され、前記可動式天板(8)は前
記ベッド(7)の上面と前記案内板(1Gとによって作
られる案内通路に沿って前記静磁場発生装置(6)の内
外を自在に摺動することにより被験体(8)を該静磁場
発生装置(6)の内外へ自由に出入れすることが可能と
なる。尚前記天板案内板(1Gは前記静磁場発生装置(
6)に形成された被験体挿入口(5a)(5b)に支持
台(111(11b)を介して固定されている。
qzは前記側部ヨーク14)の適所に設けられてなる採
光及び被験体(8)の観察用の開口であり、第4図によ
うに1箇所Uのみ設けるか、或いは第5図のように2箇
所(13a)(13b)同一直線上に設けられる。この
間口at九は(13m)(15b)は前記静磁場発生装
置(6)内の静磁場の均一性に影響を及ぼさない程度に
小さい口径のものであり、外部光源−から光を静磁場発
生装置(6)内に取り込んだり、あるいは該静磁場発生
装置t(61内の被験体(8)を前記開口α3(13a
 ) (13b ’)を通して観察したりするのに適し
ている。
以上の構成を有する核磁気共鳴撮像装置において、均一
な静磁場を形成するポールピース(1)(2b)間に案
内板(it)K沿って案内された天板(9)上の被験体
(8)をベットイア)上面から誘導し、この被験体(8
)の断層撮像を行なう。撮像中の被験体(8)の状況は
側部ヨーク(4)に設けられた開口a2(131(13
b)を通じて行なう。
撮像を終えると天板(9)を静磁場発生装置(6)から
引き出し、ベッド17+上面に戻す。
(ト)発明の効果 本発明は以上の説明の如く、上下一対の永久磁石、及び
該磁石の周囲を囲み閉じた磁気回路を形成する磁気ヨー
クとにより構成される静磁場発生室の前記磁気ヨーク側
壁部に、前記磁石によって発生する静磁場に影響を及ぼ
さない程度に小さな採光及び観察用の開口を形成するこ
とにより、静磁場発生室内に内部照明装置を使うことな
く外部光を使っての照明が可能となり室全体を明るくす
ることができるようになるとともにその開口を介しての
被験体の状態観察ができ実用上極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜@5図は本発明核磁気共鳴撮像装置の一実施例
を示し、第1図はその装置の概観斜視図。 第2図は第1図のYZ平面での断面図、第6図は第°1
図のXz平面での断面図、第4図は第1図の静磁場発生
室の概観斜視図、@5図は第4図に相当する他の実施例
の概観斜視図、第6図及び第7図は第1図及び第2図に
相当する従来例の説明図である。 (1a)(1b)・・・永久磁石、(3a)(3b)(
4)・・・ヨーク、(6)・・・静磁場発生室(装置x
t>、U(13m ) < 13 b > ・・・開口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上下一対の永久磁石、及び該磁石の周囲を囲み閉
    じた磁気回路を形成する磁気ヨークとにより構成される
    静磁場発生室の前記磁気ヨーク側壁部に、前記磁石によ
    つて発生する静磁場に影響を及ぼさない程度に小さな採
    光及び観察用の開口を形成することを特徴とする核磁気
    共鳴撮像装置。
JP61157122A 1986-07-03 1986-07-03 核磁気共鳴撮像装置 Pending JPS6311143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61157122A JPS6311143A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 核磁気共鳴撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61157122A JPS6311143A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 核磁気共鳴撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6311143A true JPS6311143A (ja) 1988-01-18

Family

ID=15642690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61157122A Pending JPS6311143A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 核磁気共鳴撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243966A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Hitachi Metals Ltd 放射線検出ユニットおよびそれを備えるpet/mri一体型装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243966A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Hitachi Metals Ltd 放射線検出ユニットおよびそれを備えるpet/mri一体型装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574417A (en) Open MRI magnet with homogeneous imaging volume
US7193416B2 (en) Open magnetic resonance imaging (MRI) magnet system
DE602005012265D1 (de) Magnetresonanzabbildungssystem mit eisenunterstütztem magnetfeldgradientensystem
AU2216883A (en) Electromagnet for nmr tomography
KR101666522B1 (ko) 자기공명영상 장치
JP3938735B2 (ja) 被検体搬送装置および診断装置
JP3266355B2 (ja) 超電導型mri用磁界発生装置
NO914170L (no) Fremgangsmaate for avbildning ved magnetisk resonans
JPS6311143A (ja) 核磁気共鳴撮像装置
ATE329527T1 (de) Kernspintomograph
WO2002003862A1 (fr) Appareil d'imagerie par resonance magnetique
JPS63307711A (ja) 磁石装置
JPS61159950A (ja) Mri用マグネツト
JP2759185B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2004275770A (ja) Mriパルス状読出しマグネット
JPH0828296B2 (ja) 電気コイル
JP2000357608A (ja) 磁界発生装置
JP4023703B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS63264051A (ja) 核磁気共鳴診断装置
SU1718710A3 (ru) Устройство дл уравновешивани окружающего электромагнитного пол
JPH03284243A (ja) Mri用マグネット装置
JP4651236B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
DE60231689D1 (de) Ein supraleitender Magnet, insbesondere für NMR-Bilderzeugungsgeräte
JP2002263080A5 (ja)
JP2007313143A (ja) 小動物用生体磁気測定装置