JPS63108874A - Synchronizing method for picture processor - Google Patents

Synchronizing method for picture processor

Info

Publication number
JPS63108874A
JPS63108874A JP25445886A JP25445886A JPS63108874A JP S63108874 A JPS63108874 A JP S63108874A JP 25445886 A JP25445886 A JP 25445886A JP 25445886 A JP25445886 A JP 25445886A JP S63108874 A JPS63108874 A JP S63108874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
counter
horizontal
character
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25445886A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Narimitsu Yamaoka
成光 山岡
Kenji Iwamoto
賢治 岩本
Atsushi Nakamura
淳 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP25445886A priority Critical patent/JPS63108874A/en
Publication of JPS63108874A publication Critical patent/JPS63108874A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To directly take a synchronization according to a synchronizing signal extracted from an external video signal by presetting a counter for instructing horizontal and vertical positions to a preset value when an external synchronizing signal is supplied. CONSTITUTION:A picture processor 1 reads picture data (character code) in a VRAM3 under the control of a CPU2 and displays on a CRT display deice 5 based on the read data. the VRAM3 is suitably made access from the picture processor 1 or the CPU2 according to the switching processing of a multiplexer 4. A character generator 7 outputs dot data constituting a character pattern based on the character code supplied from the VRAM3 and a raster address RA supplied from the picture processor 1. In the picture processor 1, the counter for instructing the horizontal and vertical positions is disposed, and preset by the external synchronizing signal to decide the raster address.

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、ラスクスキャンによる表示制御を外部信号
に同期させる際に用いて好適な画像処理装置の同期方法
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION "Field of Industrial Application" The present invention relates to a method of synchronizing an image processing apparatus, which is suitable for use in synchronizing display control by rask scan with an external signal.

「従来の技術」 CrtTコントローラ等の画像処理装置においては、水
平走査位置を指示する水平カウンタと、垂直走査位置を
指示する垂直カウンタとを設け、これらのカウンタのカ
ウント出力に基づいて、表示面の走査を制御している。
"Prior Art" In an image processing device such as a CrtT controller, a horizontal counter that indicates a horizontal scanning position and a vertical counter that indicates a vertical scanning position are provided, and based on the count outputs of these counters, the display screen is Controls scanning.

「発明が解決しようとする問題点」 ところで、画像処理装置においては、VRAM(ビデオ
RAM)内のデータに基づく表示制御を行う場合と、外
部機器から供給されるデータに基づく表示制御を行う場
合とがある。外部データに基づく表示には、スーパーイ
ンポーズを行う場合やデジタイズを行う場合などがある
が、このような場合は、外部映像信号に同期した処理を
行う必要がある。
"Problems to be Solved by the Invention" By the way, in an image processing device, display control is performed based on data in a VRAM (video RAM), and display control is performed based on data supplied from an external device. There is. Display based on external data may involve superimposing or digitizing, but in such cases, it is necessary to perform processing in synchronization with the external video signal.

この場合、従来の画像処理装置(例えば、モトローラ社
製のMC6845等)にあっては、水平および垂直カウ
ンタが外部信号によってリセットされる4ように構成さ
れているため、外部映像信号から抽出した同期信号を用
いてカウンタを直接すセットすることができなかった。
In this case, in conventional image processing devices (for example, Motorola's MC6845, etc.), the horizontal and vertical counters are configured to be reset by an external signal. It was not possible to set the counter directly using a signal.

これは、水平および垂直カウンタのリセット状態は、表
示の開始点を示す状態であるからであり、外部同期信号
でカウンタをリセットすると、表示タイミンクカスれて
しまうからである。
This is because the reset state of the horizontal and vertical counters indicates the start point of display, and if the counters are reset with an external synchronization signal, the display timing will be lost.

例えば、水平方向の表示は、水平同期信号が出力されて
から所定時間経過後に行われるが、外部水平同期信号に
よって水平カウンタをリセットすると、表示を開始すべ
きタイミングが正規のタイミングより早くなってしまう
訳である。このことは、垂直方向の表示についても同様
である。
For example, horizontal display is performed after a predetermined time has elapsed after the horizontal synchronization signal is output, but if the horizontal counter is reset by an external horizontal synchronization signal, the timing at which display should start will be earlier than the normal timing. This is the translation. This also applies to vertical display.

したがって、従来の画像処理装置においては、外部同期
信号から直接同期をとることができず、このため、水平
、垂直カウンタをリセットするための同期信号を外部同
期信号に基づいて別途に作成しなければならず、回路構
成が複雑になるという欠点があった。
Therefore, in conventional image processing devices, it is not possible to directly synchronize from an external synchronization signal, and therefore a synchronization signal for resetting the horizontal and vertical counters must be created separately based on the external synchronization signal. However, the disadvantage is that the circuit configuration becomes complicated.

この発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、外
部映像信号から抽出した同期信号によって直接同期をと
ることができる画像処理装置の同期方法を提供すること
を目的としている。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object of the present invention is to provide a synchronization method for an image processing apparatus that can directly synchronize using a synchronization signal extracted from an external video signal.

「問題点を解決するための手段」 この発明は、上記問題点を解決するために、水平走査位
置を指示する水平カウンタと、垂直走査位置を指示する
垂直カウンタとを有し、これらのカウンタのカウント出
力に基づいてドツトの表示位置を制御する画像処理装置
において、前記水平および垂直カウンタを、外部同期信
号が供給されたときに予め設定した所定値にプリセット
するこ、とを特徴としている。
"Means for Solving the Problems" In order to solve the above problems, the present invention has a horizontal counter that indicates a horizontal scanning position and a vertical counter that indicates a vertical scanning position, and the counters of these counters. An image processing device that controls the display position of dots based on a count output is characterized in that the horizontal and vertical counters are preset to predetermined values when an external synchronization signal is supplied.

、「作用」 ラスタが表示開始位置に達した時に水平、垂直、カウン
タの内容が「0」となるように、前記所定値を設定する
ことができ、これにより、外部同期信号によって直接同
期をとることができる。
, "Effect" The predetermined values can be set so that the contents of the horizontal, vertical, and counters become "0" when the raster reaches the display start position, thereby synchronizing directly with an external synchronization signal. be able to.

「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の実施例について説明す
る。
"Embodiments" Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(実施例の構成) 第2図は・この発明の一実施例を適用した画像処理装置
の全体構成を示すブロック図である。なお、この実施例
は、この発明をキャラクタディスプレイ装置に適用した
場合の実施例である。
(Configuration of Embodiment) FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of an image processing apparatus to which an embodiment of the present invention is applied. Note that this embodiment is an example in which the present invention is applied to a character display device.

第2図においてlは画像処理装置であり、CPU2の制
御の下にVRAMa内の画像データ(この場合はキャラ
クタコード)を読出し、この続出したデータに基づいて
CR7表示装置5に表示を行う。VRAM3は、マルチ
プレクサ4の切換処理によって画像処理装置lもしくは
CPU2のいずれか一方から適宜アクセスされるように
構成されている。7はキャラクタジェネレータであり、
VRAM3から供給されるキャラクタコードと画像処理
装置lから供給されるラスタアドレスRAに基づいて、
キャラクタパターンを構成するドツトデータを出力する
In FIG. 2, reference numeral 1 denotes an image processing device, which reads image data (character code in this case) in VRAMa under the control of the CPU 2, and displays it on the CR7 display device 5 based on this successive data. The VRAM 3 is configured to be accessed from either the image processing device 1 or the CPU 2 as appropriate through switching processing of the multiplexer 4. 7 is a character generator,
Based on the character code supplied from VRAM3 and the raster address RA supplied from image processing device l,
Outputs dot data that makes up a character pattern.

ここで、ラスタアドレスRAについて説明する。Here, the raster address RA will be explained.

今、第3図に示すように、1行分の表示(行間ピッチを
含む)を行うのに8本のラスタを用いるとすると、図に
示す第O〜第7ラスクを示す番号がラスタアドレスとな
る。この場合、キャラクタパターンの垂直方向のドツト
数が図示のように6であるとすると、第6、第7ラスク
を示すラスタアドレスはキャラクタジェネレータにとっ
ては不要となり、単にラスタのみが表示される。
Now, as shown in Figure 3, if eight rasters are used to display one line (including the line spacing), the numbers indicating the O to 7 rasters shown in the figure are the raster addresses. Become. In this case, assuming that the number of dots in the vertical direction of the character pattern is 6 as shown, the raster addresses indicating the sixth and seventh rasks are unnecessary for the character generator, and only the rasters are displayed.

次に、第2図に示す8は、パラレル/シリアル変換器で
あり、ここでシリアルデータに変換されたパターンデー
タは、ビデオコントロール回路9に供給されるようにな
っている。ビデオコントロール回路9は、供給されたシ
リアルパターンデータを画像処理装置!から、供給され
る制御信号(同期信号およびドツトクロックパルス等)
に基づいて、CR7表示装置5に表示する。
Next, 8 shown in FIG. 2 is a parallel/serial converter, and the pattern data converted into serial data here is supplied to the video control circuit 9. The video control circuit 9 transfers the supplied serial pattern data to the image processing device! Control signals (synchronization signals and dot clock pulses, etc.) supplied from
is displayed on the CR7 display device 5 based on.

次に、この実施例の要部の構成について第1図を参照し
て説明する。第1図に示す回路は、画像処理装置l内に
設けられている回路であり、図において、15は、VI
IAM3についてのアクセス開始アドレスがCPU2に
よって書き込まれるスタートアドレスレジスタであ−る
。スタートアドレスレジスタ15の出力データは、セレ
クタ16の入力端Bに供給され、セレクタ16の出力デ
ータはカウンタ17のプリセットデータ入力端PDに供
給される。このセレクタ16は、端子SBに“l”信号
が供給されると、入力端Bを選択し、“0”信号が供給
されると入力端Aを選択する。カウンタ17のクロック
入力端には、アンドゲートANIを介してクロックパル
スCLK (その周期が1キヤラクタの表示期間に対応
)が供−拾されるようになっている。この場合、アンド
ゲートANlは信号HDEが“l”信号となっていると
きに開状態となり、この信号HDEは後述するように水
平表示期間において1”信号となるように制御される。
Next, the configuration of the main parts of this embodiment will be explained with reference to FIG. The circuit shown in FIG. 1 is a circuit provided in the image processing apparatus l, and in the figure, 15 is
This is a start address register into which the access start address for IAM3 is written by CPU2. The output data of the start address register 15 is supplied to the input terminal B of the selector 16, and the output data of the selector 16 is supplied to the preset data input terminal PD of the counter 17. This selector 16 selects the input terminal B when the "1" signal is supplied to the terminal SB, and selects the input terminal A when the "0" signal is supplied to the terminal SB. A clock pulse CLK (its period corresponds to the display period of one character) is supplied to the clock input terminal of the counter 17 via an AND gate ANI. In this case, the AND gate ANl is in an open state when the signal HDE is a "1" signal, and this signal HDE is controlled to be a "1" signal during the horizontal display period, as will be described later.

カウンタ17のカウント出力は、メモリアドレスデータ
MAとしてVRAM3のアドレス入力端に供給されると
ともに、レジスタ19の入力端に供給されている。この
レジスタ19は、端子゛Lに“1”信号が供給された時
に、カウンタ17のカウント出力をラッチするレジスタ
であり、その出力データはセレクタ16の入力端Aに供
給されるようになっている。
The count output of the counter 17 is supplied to the address input terminal of the VRAM 3 as memory address data MA, and is also supplied to the input terminal of the register 19. This register 19 is a register that latches the count output of the counter 17 when a "1" signal is supplied to the terminal "L", and its output data is supplied to the input terminal A of the selector 16. .

22は、表示画面における水平方向の総文字数、すなわ
ち、画面に表示されるキャラクタ数に水平帰線期間に対
応するキャラクタ数を加えた数がCPU2によって書き
込まれる水平総文字数レジスタである。すなわち、水平
総文字数レジスタに書き込まれる値は、1ラスクの期間
(水平走査期間)に対応する。24はキャラクタカウン
タであり、1キヤラクタの表示時間に対応するクロック
CLKをカウントする。このキャラクタカウンタ24お
よび水平総文字数レジスタ22の出力データは、デジタ
ルコンパレータ23によりその値の一致が検出されるよ
うになっている。デジタルコンパレータ23は、上記2
つデータの一致を検出すると、出力信号HMAXを“l
”信号とする。この信号HM A Xは、キャラクタカ
ウンタ24にリセット信号として供給されており、これ
により、キャラクタカウンタ24は、信号HMAXがl
“となった次のクロック信号CLKの立ち上がりにおい
てリセットさ°れるようになっている。すなわち、信号
HMAXは、水平走査の終了タイミングにおいてlキャ
ラクタの表示期間に対応する間出力される。また、信号
HMAXは、図示のようにアンドゲートAN2.3の各
一方の入力端およびフリップフロップ40のセット端子
に供給される。
22 is a horizontal total character number register in which the total number of characters in the horizontal direction on the display screen, that is, the sum of the number of characters displayed on the screen plus the number of characters corresponding to the horizontal retrace period, is written by the CPU 2. That is, the value written to the horizontal total character count register corresponds to one rask period (horizontal scanning period). A character counter 24 counts the clock CLK corresponding to the display time of one character. The output data of the character counter 24 and the horizontal total number of characters register 22 are arranged so that a digital comparator 23 detects whether their values match. The digital comparator 23 is
When a match of two data is detected, the output signal HMAX is set to “l”.
” signal. This signal HMAX is supplied to the character counter 24 as a reset signal.
The signal HMAX is reset at the next rising edge of the clock signal CLK after the clock signal CLK becomes ``.In other words, the signal HMAX is output for a period corresponding to the display period of 1 character at the end timing of horizontal scanning. HMAX is supplied to each one input terminal of AND gate AN2.3 and the set terminal of flip-flop 40 as shown.

45は、CPU2によってデータが書き込まれる水平同
期位置レジスタであり、水平同期信号出力時に対応する
キャラクタカウンタ43のカウント値が書き込まれる。
45 is a horizontal synchronization position register into which data is written by the CPU 2, and the count value of the corresponding character counter 43 is written when the horizontal synchronization signal is output.

水平同期位置レジスタ45の内容は、外部水平同期信号
H8YNCがキャラクタカウンタ24のプリセット端子
PSに供給されると、キャラクタカウンタ24に取り込
まれるようになっている。また、図示しないが、キャラ
クタカウンタ24のカウント値が水平同期位置レジスタ
45の内容に一致してから所定カウントの間において、
内部水平同期信号がビデオコントロール回路9へ出力さ
れるようになっている。
The contents of the horizontal synchronization position register 45 are loaded into the character counter 24 when the external horizontal synchronization signal H8YNC is supplied to the preset terminal PS of the character counter 24. Although not shown, during a predetermined count after the count value of the character counter 24 matches the content of the horizontal synchronization position register 45,
An internal horizontal synchronization signal is output to the video control circuit 9.

25は、表示上の1行に対応するラスタ数(行間ピッチ
のラスタを含む)がCPU2によって設定される1行ラ
スタ数レジスタであり、26は信号HM A Xカウン
トすることにより、画面に表示されたラスタの数をカウ
ントするラスタカウンタである。この場合、ラスタカウ
ンタ26の出力は、ラスタアドレスRAとしてキャラク
タジヱネレータ7に出力されるようになっている。また
、1行ラスタ数レジスタ25の出力データとラスタカウ
ンタ26のカウント出力は、デジタルコンパレータ27
によりその一致が検出されるようになっており、一致時
には出力信号REQが“I“信号となるように構成され
ている。この信号REQは、ラスタカウンタ26にリセ
ット信号として供給されており、これにより、ラスタカ
ウンタ26は信号REQが“l”となった次の信号HM
 A Xの立ち上がり時においてリセットされるように
構成されている。すなわち、信号REQは、各行の最終
ラスタが走査されている間において“l”となり、最終
ラスタの終了時点においてリセットされる。
25 is a one-line raster number register in which the number of rasters corresponding to one line on the display (including the raster of the inter-line pitch) is set by the CPU 2, and 26 is the number of rasters displayed on the screen by counting the signal HMA This is a raster counter that counts the number of rasters. In this case, the output of the raster counter 26 is output to the character generator 7 as a raster address RA. Furthermore, the output data of the one-row raster number register 25 and the count output of the raster counter 26 are transferred to the digital comparator 27.
The coincidence is detected by the above, and the output signal REQ is configured to become an "I" signal when there is a coincidence. This signal REQ is supplied to the raster counter 26 as a reset signal, so that the raster counter 26 receives the next signal HM after the signal REQ becomes "L".
It is configured to be reset at the rising edge of AX. That is, the signal REQ becomes "1" while the final raster of each row is being scanned, and is reset at the end of the final raster.

この信号r(EQは、インバータINVIを介してアン
ドゲートAN2の他方の入力端に供給されるとともに、
アンドゲートAN3の入力端に供給される。アンドゲー
トAN2の出力信号はカウンタ17のプリセット端子P
Sに、アンドゲートAN3の出力信号はレジスタ19の
ロード端子およびフリップフロップ35のリセット端子
Rに供給される。
This signal r(EQ is supplied to the other input terminal of the AND gate AN2 via the inverter INVI, and
It is supplied to the input terminal of AND gate AN3. The output signal of the AND gate AN2 is the preset terminal P of the counter 17.
At S, the output signal of the AND gate AN3 is supplied to the load terminal of the register 19 and the reset terminal R of the flip-flop 35.

30は、垂直帰線時間を含めたlフレームあたりの、総
ライン数がCPU2から設定されるトータルラインレジ
スタであり、トータルライン数がNであれば、(N−1
)が書き込まれる。31は、信号REQをカウントする
ことにより、表示されたライン(行)の数をカウントす
るラインカウンタである。このラインカウンタ26には
、外部垂直同期信号VSYNCが供給されると垂直同期
位置レジスタ46内のデータをプリセット値として取り
込むようになっている。垂直同期位置レジスタ46には
、垂直同期信号の出力タイミングに対応するカウント値
が、CPU2によって書き込まれるようになっている。
30 is a total line register in which the total number of lines per frame including vertical retrace time is set by the CPU 2; if the total number of lines is N, (N-1
) is written. 31 is a line counter that counts the number of displayed lines (rows) by counting the signal REQ. This line counter 26 is configured to take in data in the vertical synchronization position register 46 as a preset value when an external vertical synchronization signal VSYNC is supplied. A count value corresponding to the output timing of the vertical synchronization signal is written into the vertical synchronization position register 46 by the CPU 2.

また、図示しないが、ラインカウンタ31のカウント値
が垂直同期位置レジスタ46の内容に一致してから所定
カウントの間において“l”信号を出力するフリップフ
ロップが設けられており、このフリップフロップの出力
が内部垂直同期信号として用いられるようになっている
Although not shown, a flip-flop is provided that outputs an "L" signal during a predetermined count after the count value of the line counter 31 matches the contents of the vertical synchronization position register 46, and the output of this flip-flop is is used as an internal vertical synchronization signal.

上記トータルラインレジスタ30の出力データとライン
カウンタ31のカウント出力は、フレーム終了検出部3
2に供給される。フレーム終了検出部32は、トータル
ラインレジスタ30、デジ、タルコンパレータ27、ラ
インカウンタ31の各出力信号および垂直帰線期間にお
ける補正ラスタ数とに基づいてlフレームの終了を検出
し、最終のラスタが走査されるタイミングにおいて、出
力、信号VTを“l”信号とする。この信号VTは、フ
リップフロップ35のセット端子Sに供給されるととも
に、ラインカウンタ3Iにリセット信号として供給され
る。ラインカウンタ31は、lフレームが終了して、信
号VTが“1”信号となる毎にリセットされるようにな
っている。
The output data of the total line register 30 and the count output of the line counter 31 are transmitted to the frame end detection section 3.
2. The frame end detection unit 32 detects the end of one frame based on the output signals of the total line register 30, the digital comparator 27, and the line counter 31, and the number of corrected rasters in the vertical retrace period, and detects the end of the last raster. At the timing of scanning, the output signal VT is set to an "L" signal. This signal VT is supplied to the set terminal S of the flip-flop 35, and is also supplied to the line counter 3I as a reset signal. The line counter 31 is reset each time the signal VT becomes a "1" signal at the end of one frame.

次に、42は水平表示文字数レジスタであり、水平方向
の表示文字数を指示するデータがCPU2によって書き
込まれるようになっている◇水平表示文字数レジスタ4
2の内容と、キャラクタカウンタ24のカウント出力は
、デジタルコンパレータ43によってその一致が検出さ
れるようになっており、デジタルコンパレータ43の出
力信号は、フリップフロップ40のリセット端子に供給
されるようになっている。フリップフロップ40の出力
信号は、信号HM A Xが“l”信号となってからデ
ジタルコンパレータ43が“l”信号になる間において
“l”信号となる。すなわち、水平表示期間に対応する
間“l”信号となる。
Next, 42 is a horizontal display character number register, into which data indicating the number of horizontal display characters is written by the CPU 2. ◇Horizontal display character number register 4
2 and the count output of the character counter 24 are adapted to be detected by a digital comparator 43, and the output signal of the digital comparator 43 is supplied to the reset terminal of the flip-flop 40. ing. The output signal of the flip-flop 40 becomes an "l" signal after the signal HM A X becomes an "l" signal until the digital comparator 43 becomes an "l" signal. That is, the signal becomes "l" during the horizontal display period.

また、41はセット端子に信号VTが、リセット端子に
信号LEQが供給されるフリップフロップである。信号
LEQは、デジタルコンパレータ48の出力信号であり
、ラインカウンタ31のカウント出力と、垂直表示文字
数レジスタ47の内容とが一致すると“l”信号となる
。この垂直表示文字数レジスタ47には、垂直方向の表
示文字数を指示するデータがCPU2から書き込まれる
ようになっている。上記した構成により、フリップフロ
ップ41の出力信号は、ラインカウンタ31の内容が0
から垂直表示文字数になるまでの間において“1″信号
となる。すなわち、垂直表示期間において“l”信号と
なる。
Further, 41 is a flip-flop whose set terminal is supplied with the signal VT and whose reset terminal is supplied with the signal LEQ. The signal LEQ is an output signal of the digital comparator 48, and becomes an "1" signal when the count output of the line counter 31 and the contents of the vertical display character number register 47 match. Data instructing the number of vertically displayed characters is written into this vertically displayed character number register 47 from the CPU 2. With the above configuration, the output signal of the flip-flop 41 indicates that the content of the line counter 31 is 0.
The signal becomes "1" during the period from 1 to the number of vertically displayed characters. That is, it becomes an "L" signal during the vertical display period.

フリップフロップ40と41の各出力信号は、アンドゲ
ートAN5によって論理積がとられ、この論理積信号が
前述した信号I D EとしてアンドゲートANIの入
力端に供給される。信号HDEは、水平表示期間と水平
表示期間の論理積であるから、帰線期間を含まない水平
表示期間において“l”信号となる。
The respective output signals of the flip-flops 40 and 41 are ANDed by an AND gate AN5, and this AND signal is supplied to the input terminal of the AND gate ANI as the signal I DE described above. Since the signal HDE is the logical product of the horizontal display period and the horizontal display period, it becomes an "l" signal in the horizontal display period that does not include the retrace period.

上記構成から判るように、l゛lフレーム表示が終了し
て次のフレームの表示開始時点になると、ラインカウン
タ31と、キャラクタカウンタ24の各カウント値は「
0」になっている。すなわち、これらのカウンタの「0
」値が、表示開始タイミングを示すようになっている。
As can be seen from the above configuration, when the display of the next frame ends and the display of the next frame starts, the count values of the line counter 31 and the character counter 24 change to "
0". In other words, if these counters are “0”
” value indicates the display start timing.

したがって、水平同期位置レジスタ45および垂直同期
位置レジスタ46の値は、各々水平および垂直表示期間
の終了時点に対応するカウント値(すなわち・水平表示
文字数レジスタ42および垂直表示文字数レジスタ47
の値)より大きな値が設定さレル。
Therefore, the values of the horizontal synchronization position register 45 and the vertical synchronization position register 46 are the count values corresponding to the end points of the horizontal and vertical display periods, respectively (i.e., the horizontal display character number register 42 and the vertical display character number register 47).
value) is set to a larger value.

また、上記回路においては、回路全体に対してリセット
がかけられるようになっており、リセット時には、キャ
ラクタカウンタ24、ラスタカウンタ26、ラインカウ
ンタ31の内容がクリアされるようになっている。
Furthermore, in the above circuit, the entire circuit can be reset, and upon resetting, the contents of the character counter 24, raster counter 26, and line counter 31 are cleared.

(実施例の動作) 次に、上記構成によるこの実施例の動作について説明す
る。
(Operation of Example) Next, the operation of this example with the above configuration will be explained.

まず、−例として40字X16行の表示を行うとし、ス
タートアドレスとしてAdxlを、1行ラスタ数として
8本を各々設定する。この場合は、CPU2がスタート
アドレスレジスタ15にアドレスデータ(Adxl)を
書き込み、次いで、水平表示文字数レジスタ42に「3
9」、1行ラスタ数レジスタ25に「7」、垂直表示文
字数レジスタ47に「15」を書き込む。さらに、垂直
同期位置レジスタ46にYll トータルラインレジス
タ30にyt(y*>yt)、水平同期位置レジスタ4
5にxl、水平総文字数レジスタ22にX。
First, as an example, assume that 40 characters x 16 lines are to be displayed, and Adxl is set as the start address, and 8 lines are set as the number of rasters per line. In this case, the CPU 2 writes address data (Adxl) to the start address register 15, and then writes “3” to the horizontal display character number register 42.
9”, “7” is written in the one-line raster number register 25, and “15” is written in the vertical display character number register 47. Furthermore, Yll is stored in the vertical synchronization position register 46, yt (y*>yt) is stored in the total line register 30, and horizontal synchronization position register 4
5, xl, and horizontal total character count register 22, X.

(X * > X + )を書き込む。Write (X * > X +).

始めに、外部同期信号を用いない場合の動作について説
明する。
First, the operation when no external synchronization signal is used will be explained.

回路がリセット状態から駆動されると、キャラクタカウ
ンタ24が1キヤラクタの表示タイミングに等しい周期
のクロックCLKのカウントを開始する。このキャラク
タカウンタ24のカウント値が水平同期位置レジスタ4
5内の値X1に一致すると、この一致時点からさらに所
定カウントに至る間において水平同期信号が出力される
。そして、キャラクタカウンタ24のカウント値が、水
平総文字数レジスタ22内の値X、に一致すると、信号
HM A Xが“l”信号になり、ラスタカウンタ26
がアップカウントを行う。以後、上記動作が繰り返され
、行の最後のラスタがラスタカウンタ26によってカウ
ントされると、1行ラスタ数レジスタ25の内容とラス
タカウンタ26のカウント値が一致し、この結果、デジ
タルコンパレータ27の出力信号REQが“l”信号に
なり、ラインカウンタ31がアップカウントを行う。そ
して、以後は信号rlEQが“l”となる毎にラインカ
ウンタ31のカウント値がインクリメントされて行き、
このカウント値と垂直同期位置レジスタ46内の値Y1
とが一致すると、この時点からさらに所定数のカウント
がされる間において垂直同期信号が出力される。そして
、ラインカウンタ31のカウント値がトータルラインレ
ジスタ30内の値Y、、に一致し、さらに、走査が進ん
で垂直帰線期間の補正ラスタ数の走査が終了すると、フ
レーム終了検出部32がフレームの終了を検出し、信号
VTを“l”信号とする。
When the circuit is driven from the reset state, the character counter 24 starts counting the clock CLK having a period equal to the display timing of one character. The count value of this character counter 24 is the horizontal synchronization position register 4.
When the count matches the value X1 within 5, a horizontal synchronizing signal is output from the time of the match until a predetermined count is reached. When the count value of the character counter 24 matches the value X in the horizontal total character count register 22, the signal HMAX becomes an "l" signal, and the raster counter 26
performs an up count. Thereafter, when the above operation is repeated and the last raster of the row is counted by the raster counter 26, the contents of the one-row raster number register 25 and the count value of the raster counter 26 match, and as a result, the output of the digital comparator 27 The signal REQ becomes an "L" signal, and the line counter 31 performs up-counting. From then on, the count value of the line counter 31 is incremented every time the signal rlEQ becomes "L".
This count value and the value Y1 in the vertical synchronization position register 46
If they match, a vertical synchronizing signal is output during a predetermined number of further counts from this point. Then, when the count value of the line counter 31 matches the value Y in the total line register 30, and the scanning progresses further and the scanning of the number of corrected rasters in the vertical blanking period is completed, the frame end detection unit 32 detects the frame end. Detects the end of the signal VT and sets the signal VT to an "L" signal.

信号VTが“!”信号となると、フリップフロップ35
がセットされてセレクタ16が入力端Bを選択するとと
もに、フリップフロップ41がセットされる。また、信
号VTが“I”となった時点において、ラスタカウンタ
26およびラインカウンタ31がクリアされる。また、
最後のラスタを走査し終えた時点においては、水平総文
字数レジスタ22内の値X、とキャラクタカウンタ24
の値とが一致して信号HM A Xが“l”信号になり
、キャラクタカウンタ24がリセットされるとともに、
フリップフロップ40がセットされる。このように、信
号VTが“l”信号となるフレーム終了時においては、
ラインカウンタ31、ラスタカウンタ26およびキャラ
クタカウンタ24は各々クリアされるとともに、フリッ
プフロップ35゜40.41が一斉にセットされる。ま
た、1フレームの最終ラスタの走査が終わる直前におい
ては、信号REQが“0”、信号HM A Xが“l”
となる状態となり、この結果、カウンタ17がプリセッ
ト動作を行う。この時、プリセットされるのは、セレク
タ16が入力端Bを選択しているからスタートアドレス
15内のスタートアドレスデータである。なお、上記動
作において、未だVTが“l”になる前は、アンドゲー
トAN5が閉状態にあるから、信号1−I D Eが“
l”とならず、カウンクl7がアップカウントを行わず
、メモリアドレスMAはインクリメントされない。
When the signal VT becomes a “!” signal, the flip-flop 35
is set, the selector 16 selects the input terminal B, and the flip-flop 41 is set. Further, at the time when the signal VT becomes "I", the raster counter 26 and the line counter 31 are cleared. Also,
When the last raster has been scanned, the value X in the horizontal total character count register 22 and the character counter 24 are
matches the value of , the signal HMAX becomes an "l" signal, the character counter 24 is reset, and
Flip-flop 40 is set. In this way, at the end of the frame when the signal VT becomes the "L" signal,
The line counter 31, raster counter 26, and character counter 24 are each cleared, and the flip-flops 35°40.41 are set all at once. Also, just before the scanning of the final raster of one frame ends, the signal REQ is "0" and the signal HM A X is "l".
As a result, the counter 17 performs a preset operation. At this time, the start address data in the start address 15 is preset because the selector 16 has selected the input end B. In the above operation, the AND gate AN5 is in the closed state before VT becomes "L", so the signal 1-IDE becomes "
1'', the counter 17 does not count up, and the memory address MA is not incremented.

さて、上記動作によって、フリップフロップ40.41
がセットされると、アンドゲートAN5の出力信号であ
るIDEが“l”信号となり、これにより、表示が開始
されるとともに、アンドゲートANIを介してクロック
CLKがカウンタ17に供給され、メモリアドレスMA
がインクリメントされていく。すなわち、カウンタI7
のカウント出力は、スタートアドレスAdxlからクロ
ックパルスCLKに同期して、順次lづつインクリメン
トされていく。この結果、VRAM3からは、各表示区
画に表示すべきキャラクタのキャラクタコードが順次出
力され、該当するキャラクタパターンがキャラクタジェ
ネレータ7から読出される。
Now, by the above operation, the flip-flop 40.41
When IDE is set, the output signal IDE of the AND gate AN5 becomes the "L" signal, thereby starting display, and the clock CLK is supplied to the counter 17 via the AND gate ANI, and the memory address MA
is incremented. That is, counter I7
The count output is sequentially incremented by 1 from the start address Adxl in synchronization with the clock pulse CLK. As a result, the character codes of the characters to be displayed in each display section are sequentially outputted from the VRAM 3, and the corresponding character patterns are read out from the character generator 7.

この時読出されるキャラクタパターンは、ラスタアドレ
スが「0」であるから、ラスタアドレス「0」(第3図
参照)に対応するパターンデータである。そして、キャ
ラクタジェネレータ7から読出されたラスタアドレス「
0」のパターンデータは、パラレル/シリアル変換器8
によってシリアルデータに変換された後ビデオコントロ
ール回路9に供給され、これにより、ドツトクロックパ
ルスに基づいてCRT表示装置5に表示される。
Since the character pattern read at this time has the raster address "0", it is pattern data corresponding to the raster address "0" (see FIG. 3). Then, the raster address read from the character generator 7 is
0'' pattern data is sent to the parallel/serial converter 8.
After being converted into serial data, the data is supplied to the video control circuit 9, whereupon it is displayed on the CRT display device 5 based on the dot clock pulse.

以上の上うにして、第0行目におけるラスタアドレス「
0」の表示が行われていく。そして、キャラクタカウン
タ24のカウント値が水平表示文字数レジスタ42内の
値に一致すると、フリップフロップ40がリセットされ
、これにより、信号HDEが“0”に立ち下がり、表示
が禁止されるとともにカウンタ17のカウント動作が停
止される。
By doing the above, the raster address in the 0th line "
0" is displayed. When the count value of the character counter 24 matches the value in the horizontal display character number register 42, the flip-flop 40 is reset, and as a result, the signal HDE falls to "0", display is prohibited, and the counter 17 is Counting operation is stopped.

次いで、キャラクタカウンタ24のカウンタが進んでx
lに達すると、水平同期信号(次のラスタ走査のための
水平同期信号)が出力され、さらに、X、に達すると信
号HMAXが“l”となって、キャラクタカウンタ24
がリセットされるとともに、再びフリップフロップ40
がセットされて表示が開始される。また、ラスタアドレ
ス「0」の走査終了時には、REQが“0”、!−1M
AXが“l”となるので、カウンタ17がプリセット動
作ヲ行う。この時、セレクタ16は、入力端Bを選択し
ているから、プリセットされるのはスタートアドレスA
dxlである。そして、信号HD E h<“l“信号
となって水平表示期間になると、上記と同様の表示動作
が行われるが、この時点においては、ラスタカウンタ2
6が1インクリメントされているため、ラスタアドレス
rlJのパターンデータが表示される。以後、順次ラス
タアドレスr2J、r3J・・・・・・の表示が行われ
ていく。そして、ラスタアドレス「7」の表示が終了し
て、このラスタの走査終了直前になると、信号REQと
信号HM A Xの双方が“l“信号となり、この結果
、アンドゲートAN3が“l”信号を出力する。
Next, the counter of the character counter 24 advances to x
When it reaches "l", a horizontal synchronizing signal (horizontal synchronizing signal for the next raster scan) is output, and when it reaches X, the signal HMAX becomes "l" and the character counter 24
is reset, and the flip-flop 40 is reset again.
is set and display starts. Furthermore, at the end of scanning raster address "0", REQ is "0", ! -1M
Since AX becomes "l", the counter 17 performs a preset operation. At this time, since the selector 16 has selected input end B, the start address A is preset.
It is dxl. Then, when the signal HD E h <"l" signal and the horizontal display period begins, the same display operation as above is performed, but at this point, the raster counter 2
Since 6 has been incremented by 1, the pattern data at raster address rlJ is displayed. Thereafter, raster addresses r2J, r3J, . . . are sequentially displayed. Then, when the display of raster address "7" is finished and just before the end of scanning of this raster, both signal REQ and signal HMAX become "l" signal, and as a result, AND gate AN3 outputs "l" signal Output.

アンドゲートAN3が“l”信号を出力すると、フリッ
プフロップ35がリセットされるととしてもに、レジス
タ19がロード動作を行う。この時、セレクタ18は入
力端Aを選択しているので、レジスタ19は、ラスタア
ドレス「7」の表示期間終了時点(信号IDEが“0”
信号になった時点)におけるメモリアドレスMAの値を
ロードする。
When the AND gate AN3 outputs the "L" signal, the register 19 performs a loading operation even though the flip-flop 35 is reset. At this time, the selector 18 has selected the input terminal A, so the register 19 is set at the end of the display period of the raster address "7" (signal IDE is "0").
Loads the value of memory address MA at the time the signal is generated.

そして、次の走査が開始されて第1行目のラスタアドレ
ス「0」の水平表示期間になると、信号IIDEが“夏
”信号に立ち上がってアンドゲートANIが開状態とな
り、この結果、カウンタ17がアップカウントを開始す
る。この場合、カウンタ17はプリセット動作を行って
いないから、VRAM3に対しては前回の行の最終続出
アドレスの次のアドレスから順次続出が行われ、この読
出されたデータによって上述の場合と同様の表示処理が
行われていく。この第1行目のラスタアドレス「0」の
表示の終了時点においては、信号REQが“0”、信号
HM A Xが“1”となってカウンタ17がプリセッ
ト動作を行う。この時、カウンタ17にプリセットされ
る値は、セレクタ16が入力端Aを選択しているから、
レジスタ19内のデータであり、すなわち、第0行目の
走査において信号IDEが“0゛に立ち下がった時のカ
ウンタ17の値である。したがって、次のラスタである
ラス、タアドレスアドレス「1」の走査にあっては、カ
ウンタ17はレジスタ19内のデータがら順次インクリ
メントされるが、結局は第1行目のラスタアドレス「0
」の場合と同じ値力)らインクリメントされる。
Then, when the next scan is started and the horizontal display period for the raster address "0" in the first row begins, the signal IIDE rises to the "summer" signal, and the AND gate ANI becomes open, and as a result, the counter 17 Start counting up. In this case, since the counter 17 is not performing a preset operation, the data is sequentially read to the VRAM 3 from the address next to the last successive address of the previous row, and the read data causes the same display as in the above case. Processing continues. At the end of displaying the raster address "0" in the first row, the signal REQ becomes "0", the signal HMAX becomes "1", and the counter 17 performs a presetting operation. At this time, since the selector 16 has selected the input terminal A, the value preset in the counter 17 is
This is the data in the register 19, that is, the value of the counter 17 when the signal IDE falls to "0" in scanning the 0th row.Therefore, the next raster, the raster address address "1". ”, the counter 17 is incremented sequentially from the data in the register 19, but in the end the counter 17 is incremented by the raster address “0” in the first row.
is incremented from the same value as in the case of ``.

以上のようにして、第1行目の走査およびデータ読出し
が行われて行く。そして、第2行目の表示の前に、再び
カウンタ17のカウント初期値が更新され、これにより
、VRAM3の連続したアドレスが順次アクセスされる
As described above, scanning of the first row and data reading are performed. Then, before the second line is displayed, the initial count value of the counter 17 is updated again, and thereby consecutive addresses in the VRAM 3 are sequentially accessed.

以上のようにして順次各行の表示が進み、最終行である
第15行目の表示が終了し、その後にラインカウンタ3
1のカウント値と垂直同期位置レジスタ46の内容とが
一致すると、この一致時点から所定カウントされるまで
の間において、次ぎのフレームのための垂直同期信号が
出力される。
As described above, the display of each line progresses in sequence, and the display of the 15th line, which is the final line, is completed, and then the line counter 3
When the count value of 1 matches the content of the vertical synchronization position register 46, a vertical synchronization signal for the next frame is output from the time of the match until a predetermined count is reached.

そして、ラインカウンタ31のカウント値が進んでトー
タルラインレジスタ30の内容と一致し、さらに、垂直
帰線期間における補正ラスタの走査が終了すると、フレ
ーム終了検出部32がフレームの表示を検出し、信号V
Tが“l”信号に立ち上がる。この結果、フリップフロ
ップ35がセットされ、セレクタ16が入力端Bを選択
し、再びスタートアドレスAdxlをカウンタ17のプ
リセットデータ入力端PDに供給する。そして、最終ラ
スタの終了時点においては、信号REQが“0”、信号
11MAX/+(”1”となり、アントゲ−)AN2が
“l”信号を出力して、カウンタ17がプリセット動作
を行う。この結果、次のフレームの表示開始時点からは
、カウンタ17のカウント出力はスタートアドレスAd
xlから順次インクリメントされて行く。
Then, when the count value of the line counter 31 advances and matches the contents of the total line register 30, and furthermore, when the scanning of the correction raster during the vertical retrace period is completed, the frame end detection section 32 detects the display of a frame, and the signal V
T rises to “L” signal. As a result, the flip-flop 35 is set, the selector 16 selects the input terminal B, and supplies the start address Adxl to the preset data input terminal PD of the counter 17 again. Then, at the end of the final raster, the signal REQ becomes "0", the signal 11MAX/+("1"), the analogue AN2 outputs the "1" signal, and the counter 17 performs a presetting operation. As a result, from the start of display of the next frame, the count output of the counter 17 is changed to the start address Ad.
It is sequentially incremented from xl.

、 以後は、上述の動作が繰り返され、これにより、表
示面上には、VI’lAMa内のデータに基づくキャラ
クタ表示がなされていく。
, Thereafter, the above-described operations are repeated, and thereby characters are displayed on the display screen based on the data in VI'lAMa.

次に、外部同期信号によって表示処理を行う場、合につ
いて説明する。外部同期信号による場合ら基本的には上
述した処理と同様であるが、キャラクタカウンタ24と
ラインカウンタ31の動作が異なってくる。
Next, a case in which display processing is performed using an external synchronization signal will be described. When an external synchronization signal is used, the processing is basically the same as that described above, but the operations of the character counter 24 and line counter 31 are different.

以下に例として、ラインカウンタ31の動作について説
明する。今、外部同期信号VSYNCが第4図(イ)に
示すように時刻1.において出力されると、この時点に
おいてラインカウンタ31かプリセット動作を行い、第
4図(ハ)に示すように垂直同期位置レジスタ46内の
データY1をプリセットする。この結果、時刻t1から
ラインカウンタ31が所定カウントをする間において内
部垂直同期信号が出力され、ビデオコントロール回路9
(第2図参照)に供給される。すなわち、外部垂直同期
信号と同一のタイミングで内部垂直同期信号が出力され
る。また、ラインカウンタ31のカウントが進んでトー
タルラインレジスタ30内の値Y、に一致すると、この
時点から補正ラス少数走査後にフレーム終了が検出され
て信号■Tが“1″信号になり、第4図の時刻t、に示
すようにラインカウンタ31がリセットされる。すなわ
ち、この時点から第4図(ロ)に示すように垂直表示期
間が開始される。以後、外部垂直同期信号VSYNCが
供給される毎にに同様の動作が行われる(第4図の時刻
t、参照)。
The operation of the line counter 31 will be described below as an example. Now, the external synchronization signal VSYNC is at time 1.0 as shown in FIG. 4(a). At this point, the line counter 31 performs a presetting operation and presets the data Y1 in the vertical synchronization position register 46 as shown in FIG. 4(c). As a result, while the line counter 31 is counting a predetermined value from time t1, the internal vertical synchronization signal is output, and the video control circuit 9
(See Figure 2). That is, the internal vertical synchronization signal is output at the same timing as the external vertical synchronization signal. Further, when the count of the line counter 31 advances and matches the value Y in the total line register 30, the end of the frame is detected after the correction last scan from this point on, and the signal ■T becomes a "1" signal, and the fourth The line counter 31 is reset as shown at time t in the figure. That is, from this point on, the vertical display period starts as shown in FIG. 4(b). Thereafter, a similar operation is performed every time the external vertical synchronization signal VSYNC is supplied (see time t in FIG. 4).

以上の動作によれば、外部垂直同期信号■5YNCが供
給されたタイミングにおいて、内部垂直同期信号が出力
され、かつ、外部同期信号供給時と表示開始時刻との間
隔は、ラインカウンタ31のカウントがYlからYtに
なる間隔により制御されるので、垂直同期信号発生時か
ら表示開始に至るまでのタイミングが予め設定タイミン
グに一致する。
According to the above operation, the internal vertical synchronization signal is output at the timing when the external vertical synchronization signal ■5YNC is supplied, and the count of the line counter 31 is the interval between the time when the external synchronization signal is supplied and the display start time. Since it is controlled by the interval from Yl to Yt, the timing from the generation of the vertical synchronizing signal to the start of display matches the preset timing.

一方、従来のカウンタリセット方法のように、外部信号
によってカウンタをリセットしてしまうと、第4図(ニ
)、(ホ)に示すように垂直表示期間のタイミングがず
れてしまい、適正な表示処理を行うことができない。
On the other hand, if the counter is reset by an external signal as in the conventional counter reset method, the timing of the vertical display period will be shifted, as shown in Figure 4 (D) and (E), resulting in proper display processing. can't do it.

以上は、垂直同期信号とラインカウンタ31の動作につ
いて説明したが、外部水平同期信号についてのキャラク
タカウンタ24の動作も同様である。すなわち、第4図
(イ)に示す波形を外部水平同期信号とし、同図(ハ)
のカウント値をキャラクタカウンタのカウント値に置き
換えれば、この場合の各部のタイミングを示す図となる
The above has described the operation of the vertical synchronization signal and the line counter 31, but the operation of the character counter 24 with respect to the external horizontal synchronization signal is also similar. That is, the waveform shown in Figure 4 (A) is used as the external horizontal synchronization signal, and the waveform shown in Figure 4 (C) is used as the external horizontal synchronization signal.
If the count value of is replaced with the count value of the character counter, a diagram showing the timing of each part in this case will be obtained.

なお、上記実施例は、この発明をキャラクタディスプレ
ィに適用した実施例であったが・この発明はグラフィッ
クディスプレイにも勿論適用することができる。
Although the above embodiment is an example in which the present invention is applied to a character display, the present invention can of course also be applied to a graphic display.

「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、水平走査位置
を指示する水平カウンタと、垂直走査位置を指示する垂
直カウンタとを有し、これらのカウンタのカウント出力
に基づいてドツトの表示位置を制御する画像処理装置に
おいて、前記水平および垂直カウンタを、外部同期信号
が供給されたときに予め設定した所定値にプリセットす
るようにしたので、外部同期信号によって直接同期をと
ることができ、制御の簡略化、および回路構成単純化を
図ることができる。
"Effects of the Invention" As explained above, according to the present invention, there is provided a horizontal counter that indicates the horizontal scanning position and a vertical counter that indicates the vertical scanning position, and the dot count is calculated based on the count outputs of these counters. In the image processing device that controls the display position of the image processing apparatus, the horizontal and vertical counters are preset to predetermined values when an external synchronization signal is supplied, so that direct synchronization can be achieved using the external synchronization signal. This makes it possible to simplify control and circuit configuration.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例である画像処理装置の要部
の構成を示すブロック図、第2図は同実施例の全体構成
を示すブロック図、第3図はキャラクタパターンとラス
クアドレスの関係を示す図、第4図は同実施例の動作を
説明するための回路各部の波形図である。 3・・・・・・VRAM、16.18・・・・・・セレ
クタ、17・・・・・・カウンタ、24・・・・・・キ
ャラクタカウンタ(水平カウンタ)、3」・・・・・・
ラインカウンタ(垂直カウンタ)。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the main parts of an image processing device that is an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of the same embodiment, and FIG. FIG. 4, a diagram showing the relationship, is a waveform diagram of each part of the circuit for explaining the operation of the same embodiment. 3...VRAM, 16.18...Selector, 17...Counter, 24...Character counter (horizontal counter), 3"...・
Line counter (vertical counter).

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 水平走査位置を指示する水平カウンタと、垂直走査位置
を指示する垂直カウンタとを有し、これらのカウンタの
カウント出力に基づいてドットの表示位置を制御する画
像処理装置において、前記水平および垂直カウンタを、
外部同期信号が供給されたときに予め設定した所定値に
プリセットすることを特徴とする画像処理装置の同期方
法。
An image processing device that has a horizontal counter that indicates a horizontal scanning position and a vertical counter that indicates a vertical scanning position, and that controls a dot display position based on count outputs of these counters, wherein the horizontal and vertical counters are ,
1. A method for synchronizing an image processing apparatus, characterized in that a preset value is preset when an external synchronization signal is supplied.
JP25445886A 1986-10-25 1986-10-25 Synchronizing method for picture processor Pending JPS63108874A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25445886A JPS63108874A (en) 1986-10-25 1986-10-25 Synchronizing method for picture processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25445886A JPS63108874A (en) 1986-10-25 1986-10-25 Synchronizing method for picture processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63108874A true JPS63108874A (en) 1988-05-13

Family

ID=17265299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25445886A Pending JPS63108874A (en) 1986-10-25 1986-10-25 Synchronizing method for picture processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63108874A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069740A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Daikyoo Nishikawa Kk Mounting structure of air dam skirt

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128671A (en) * 1984-11-28 1986-06-16 Canon Inc Image recording device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128671A (en) * 1984-11-28 1986-06-16 Canon Inc Image recording device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069740A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Daikyoo Nishikawa Kk Mounting structure of air dam skirt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0473392B1 (en) Direct memory access apparatus in image processing system and external storage device used therein
US4961071A (en) Apparatus for receipt and display of raster scan imagery signals in relocatable windows on a video monitor
JPS642955B2 (en)
US5963183A (en) Method of and apparatus for displaying a plurality of screen modes
KR940003423B1 (en) Device for generating memory address in a display memory
JPS63108874A (en) Synchronizing method for picture processor
JPH02110497A (en) Picture display device
JP2727036B2 (en) Trigger generation method using buffer memory
JPH051949B2 (en)
JP2623541B2 (en) Image processing device
JPS632116B2 (en)
JP2901658B2 (en) Display controller
JP2911301B2 (en) Screen display device
JP2610182B2 (en) Video scanning frequency converter
JP2905949B2 (en) Image display circuit
JPH0713507A (en) Image processing device
KR940006808B1 (en) Cusor generator
JPS62272321A (en) Display system
JPH0792933A (en) Flat panel display device
JPH01170985A (en) Character display device
JPH04146488A (en) Display method for raster scan type display device
JPH0673070B2 (en) Image display device
JPH0387897A (en) Memory read control circuit of crt display device
JPH01169487A (en) Cursor control circuit
JPS6252678A (en) Access control system for screen memory