JPS6310726Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310726Y2
JPS6310726Y2 JP1984031317U JP3131784U JPS6310726Y2 JP S6310726 Y2 JPS6310726 Y2 JP S6310726Y2 JP 1984031317 U JP1984031317 U JP 1984031317U JP 3131784 U JP3131784 U JP 3131784U JP S6310726 Y2 JPS6310726 Y2 JP S6310726Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heel
reinforcing wall
sole
counter
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984031317U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60145808U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3131784U priority Critical patent/JPS60145808U/ja
Priority to US06/646,120 priority patent/US4625435A/en
Publication of JPS60145808U publication Critical patent/JPS60145808U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6310726Y2 publication Critical patent/JPS6310726Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は走行時における踵部の横振れ防止とヒ
ールカウンターの剥離防止を目的とした運動靴で
ある。
(従来の技術) 従来、ランニングシユーズ等の運動靴において
走行時における衝撃吸収という観点から靴底をス
ポンジ底のように単一の弾性発泡材で形成する
外、更に機能に応じた複数層の弾性発泡材を組合
せて用いることは一般に周知である。
このような運動靴においては走行時に足裏に付
加される体重負荷は踵部後方外側部の着地に始ま
り、踵部、不踏部外側辺、第5指のボール部、第
1指のボール部の接地を経て、第1指部、第2〜
5指の蹴り動作に対応して順次移動されるのであ
るが、これに伴つて靴底が圧縮され変形するので
着地動作から接地動作にかけて靴の踵部が横振れ
し、この踵部の横振れが足首や膝間接の故障の原
因として指摘されている。このような欠点を解決
するため、特公昭57−21321号、実開昭57−74708
号、実開昭57−76504号に開示されている如く、
取りつけ部の外周に胛被の踵部外面形状に相応し
た踵補強壁を一体に形成した硬質のカウンターを
用い、その踵補強壁を胛被の踵部外面に、また取
りつけ部を胛被の吊り込み部と靴底との間に接着
して、このカウンターにより踵部の横振れ防止を
目的とした運動靴が提案されている。このような
構造の靴では、カウンターの取りつけ部と踵補強
壁とがほぼ直角に交わつており、しかも靴底が弾
性発泡材から成つているため、この靴を着用して
の走行時における体重負荷はカウンターの取りつ
け部と踵補強壁との稜線に対して大きく加わるの
で、取りつけ部と踵補強壁との稜線に沿つて弾性
発泡材の靴底が過度に圧縮されるため硬質のカウ
ンターが横倒れ状態となり、走行時の靴の踵部の
横振れ防止が不充分であるばかりか、上記の稜線
に沿つてカウンターの取りつけ部と靴底とが剥離
する欠点があつた。
これに対して、実開昭60−27711号に開示され
る如く、運動靴の胛被の踵部外面形状に相応した
形状に内面を形成した踵補強壁と、該踵補強壁の
下端に内方へ突出形成した取りつけ部と、該踵補
強壁の下端に外方へ突出形成した鍔部ちを有する
ヒールカウンターを、該踵補強壁の内面を胛被の
踵部外面に接着し、該取りつけ部を胛被の吊り込
み部と靴底との間に介在させて接着し、鍔部を靴
底の外周縁部上面に接着して設けたものが提案さ
れている。
この踵補強壁は長距離走に用いられたときに生
じる着地時の体重移動による足の横振れを抑制す
るために比重の高い発泡または非発泡のポリウレ
タン、即ち硬度が高く硬直性を与える材料で構成
されている。
しかしながら、体重移動による足の横振れ防止
のためには、踵補強壁が硬度が高いことがより好
ましいが、反面、着用中に靴ずれなどが生じるお
それがあり、更に着用感が劣る不都合がある。
そこで、走行時に弾性発泡材の靴底の部分的圧
縮がなく踵部の横振れを防止出来る運動靴の出現
が望まれていた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案はヒールカウンターの剥離を防止すると
共に走行時における踵部の横振れを着用感を低下
させることなく確実に防止する運動靴を提供する
ものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案はこのため運動靴の胛被5の踵部6外面
形状に相応した形状に内面を形成した踵補強壁2
と、該踵補強壁2の下端に内方へ突出形成した取
りつけ部3と、該踵補強壁2の下端に外方へ突出
形成した鍔部4とを有するヒールカウンター1
を、胛被5の踵部6の外面に該踵補強壁2の内面
を接着し、胛被5の吊り込み部7と靴底8との間
に該取りつけ部3を介在させて接着し、鍔部4を
靴底8の外周縁部上面9に接着して設けたものに
おいて、前記踵補強壁2を半硬質ないし硬質の材
料で形成し、該踵補強壁2の内面側に該踵補強壁
2よりも柔らかい材料からなる副補強壁2aを設
け、前記鍔部4の外縁に補助鍔11を下方に突出
形成し、該補助鍔11を靴底8の外周側縁部10
に接着したことを特徴とする。
(実施例) 以下本考案の実施の1例を図面によつて説明す
る。第1図乃至第4図に示すものは、ヒールカウ
ンター1の踵補強壁2の内面を胛被5の踵部6外
面に接着し、ヒールカウンター1の取りつけ部3
を胛被5の吊り込み部7と靴底8との間に介在さ
せて接着しヒールカウンターの鍔部4を靴底8の
外周縁部上面9に接着した構造の運動靴であり、
ヒールカウンター1はゴム材、合成樹脂材または
これらの混合物から成る半硬質材ないし硬質材か
ら成つており、第3図に示す如く靴の胛被5の踵
部6外面形状に相応した形状に内面を形成した踵
補強壁2と、該踵補強壁2の下端に内方へ突出形
成した取りつけ部3を、該踵補強壁2の下端に外
方へ突出形成した鍔部4とを有する。そして、ヒ
ールカウンター1は図示の如く踵補強壁2より柔
らかい材料から成る副補強壁2aを踵補強壁2の
内面側に重ね合せて備える。またヒールカウンタ
ー1の鍔部4の外縁に靴底8の外周側縁部10の
形状に相応した形状の補助鍔11を形成した。尚
本考案において用いる靴底8はゴム製底或いはス
ポンジ製底のように同一材料で構成した靴底、或
いはスポンジ底から成る中間底と別異材料から成
る表底との複数層で構成した靴底のいずれでも良
い。
また図面の記号12は靴の中底を示す。
前述の実施例のように運動靴に接着されている
ヒールカウンター1はその踵補強壁2が半硬質材
ないし硬質材から成るため走行の際に踵部が横振
れしようとする時の体重負荷は、踵補強壁2の下
端外方に鍔部4が突出形成されているため踵補強
壁2を経て鍔部4全体に分散されるので、発泡弾
性材料の靴底8を用いたとしても、従来のカウン
ターのように横振れの原因となるような取りつけ
部と踵補強壁との稜線に沿つて発泡弾性材の靴底
8が部分的に圧縮されることがないので踵補強壁
の横倒れ状態すなわち横振れが防止され、かつ従
来のカウンターのように取りつけ部と踵補強壁と
の稜線に沿つて剥離するような力が加わることが
ない。また、ヒールカウンター1の鍔部4の外縁
に補助鍔11を下方に突出形成したので、鍔部4
を靴底8の外周縁部上面9に接着させる際、靴底
8の外周側縁部10に補助鍔11を接着させるこ
とによつて、ヒールカウンター1と靴底8との接
着が更に強化され、しかも補助鍔11によつて靴
底8の外周側縁部10に隣接する部分において弾
性発泡材の靴底8の部分的圧縮がなくなるので走
行時における踵部の横振れ防止が更に効果的であ
る。
そして、踵補強壁2の内面側には、該補強壁2
より柔らかい材料から成る副補強壁2aが存する
ので、走行時に足が踵補強壁2へ向つて移動した
ときには副補強壁2aがその当りを和らげて、単
一の、半硬質材ないし硬質材のみから成るヒール
カウンター1とは異なり着用中に靴ずれなどのよ
うに足を傷つけることがないので極めて着用感の
良い運動靴が得られる。
また前述の如く踵補強壁2の材料に半硬質材料
ないし硬質材を用い、踵補強壁2より軟らかに材
料から成る副補強壁2aを踵補強壁2の内面側に
重ね合せて設ける際に第1図及び第3図に示す如
く胛被5の踵部6の内側に接着する部分であるヒ
ールカウンター1の内側辺aにおいて踵補強壁2
と副補強壁2aとの背の高さすなわち壁の高さを
ほぼ同一とし、胛被5の踵部6の後側に接着する
部分であるヒールカウンター1の後側辺bと胛被
5の踵部6の外側に接着する部分であるヒールカ
ウンター1の外側辺cにおいて副補強壁2aを踵
補強壁2よりも背高にしておけば、着地時に生じ
る内転運動を抑制するのに重要なヒールカウンタ
ー1の内側辺aにおいては全体的に剛直性を与え
ながら、ヒールカウンター1の後側辺bと外側辺
cにおいてはヒールカウンター1の上方部13で
は軟らかい副補強壁2aのみとなるからその柔軟
性により屈曲性が得られるので足にフイツトする
ため着用感が阻害されることなく、しかも走行時
に靴の踵部の横触れ防止が効果的である。
なお、踵補強壁2をガラス繊維、炭素繊維等の
無機質繊維で強化した合成樹脂で構成すれば、ヒ
ールカウンター1を軽量で強靭性に優れたものに
することができ、このようなヒールカウンター1
を胛被5の踵部6に取りつけた運動靴は、ヒール
カウンターにより靴の重量増を極力回避し、耐久
性に優れたものとすることができる。
本考案においてヒールカウンター1を靴の胛被
5の踵部6、胛被5の吊り込み部7、靴底8への
接着方法としては接着剤による接着、熱融着によ
り溶着、縫製加工による縫着など堅牢に接着でき
る方法で行なえば良い。
(考案の効果) 以上述べたように本考案の運動靴は、ヒールカ
ウンター1の踵補強壁2が靴の胛被5の踵部6に
接着されているため踵部6が著しく補強され、し
かもヒールカウンター1に形成された鍔部4が靴
底8の外周縁部上面9に接着されているため、靴
を着用しての走行時における体重負荷は踵補強壁
2を経て鍔部4全体に分散されるため踵部の横触
れが防止され、従来のようにカウンターの取りつ
け部と踵補強壁との稜線に沿つて弾性発泡材の靴
底が部分的に稜に圧縮されることがなく、したが
つて走行時における靴の踵部の横触れ防止に効果
がある。そして上記したように体重負荷が鍔部4
全体に分散されるので、従来のカウンターのよう
に取りつけ部と踵補強壁との稜線に沿つて剥離す
ることがなく耐久性に優れたものとなる。また、
ヒールカウンター1の鍔部4の外縁に補助鍔11
を下方に突出形成し、該補助鍔11を靴底8の外
周側縁部10に接着したので、ヒールカウンター
1と靴底8との接着が更に強化され、しかも補助
鍔11によつて靴底8の外周側縁部10に隣接す
る部分において弾性発泡材の靴底8の部分的圧縮
がなくなるので走行時における踵部の横振れ防止
効果が更に向上する。
更に、踵補強壁2が半硬質ないし硬質材料で形
成し該踵補強壁2の内面側に、踵補強壁2より軟
らかい材料の副補強壁2aを介在させた構造とし
たので、踵補強壁2の硬直性により生じる足ずれ
のおそれや着用感が低下するのを改善できると共
に、着地時に生じる内転運動を抑制するため、踵
補強壁2の内側辺aのみの高さを大きくして後側
辺b、外側辺cの高さを小さくして不必要な硬直
性を排除でき、かつ副補強壁2より補強壁部分の
高さを全体として同高とすることができるので違
和感のない外観が優れた運動靴を提供するの効果
がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものである。第1
図は本考案の運動靴の斜視図、第2図は第1図
−線截断面図、第3図は本考案に用いるヒール
カウンターの一実施例の斜視図、第4図は第3図
−線截断面図である。 1…ヒールカウンター、2…踵補強壁、2a…
副補強壁、3…取りつけ部、4…鍔部、5…胛
被、6…踵部、7…吊り込み部、8…靴底、9…
外周縁部上面、10…外周側縁部、11…補助
鍔、a…内側辺、b…後側辺、c…外側辺。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 運動靴の胛被5の踵部6外面形状に相応した
    形状に内面を形成した踵補強壁2と、該踵補強
    壁2の下端に内方へ突出形成した取りつけ部3
    と、該踵補強壁2の下端に外方へ突出形成した
    鍔部4とを有するヒールカウンター1を、胛被
    5の踵部6の外面に該踵補強壁2の内面を接着
    し、胛被5の吊り込み部7と靴底8との間に該
    取りつけ部3を介在させて接着し、鍔部4を靴
    底8の外周縁部上面9に接着して設けたものに
    おいて、該踵補強壁2を半硬質ないし硬質の材
    料で形成し、前記踵補強壁2の内面側に該踵補
    強壁2よりも柔らかい材料からなる副補強壁2
    aを設け、前記鍔部4の外縁に補助鍔11を下
    方に突出形成し、該補助鍔11を靴底8の外周
    側縁部10に接着したことを特徴とする運動
    靴。 2 前記ヒールカウンター1が胛被5の踵部6の
    内側に接着するヒールカウンター1の内側辺a
    において踵補強壁2と副補強壁2aとの背の高
    さをほぼ同一とし、胛被5の踵部6の後側に接
    着するヒールカウンター1の後側辺bと胛被5
    の踵部6の外側に接着するヒールカウンター1
    の外側辺cにおいて副補強壁2aが踵補強壁2
    よりも背高であることを特徴とした実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の運動靴。
JP3131784U 1983-09-01 1984-03-06 運動靴 Granted JPS60145808U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3131784U JPS60145808U (ja) 1984-03-06 1984-03-06 運動靴
US06/646,120 US4625435A (en) 1983-09-01 1984-08-31 Sports shoe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3131784U JPS60145808U (ja) 1984-03-06 1984-03-06 運動靴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60145808U JPS60145808U (ja) 1985-09-27
JPS6310726Y2 true JPS6310726Y2 (ja) 1988-03-30

Family

ID=30531816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3131784U Granted JPS60145808U (ja) 1983-09-01 1984-03-06 運動靴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60145808U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4688010B2 (ja) * 2000-12-18 2011-05-25 株式会社力王 履物用先芯及びこれを用いた履物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198504A (ja) * 1988-02-03 1989-08-10 Murai:Kk 月型芯の製法並びにそれに用いるプレス金型
JP7106054B2 (ja) * 2020-09-15 2022-07-26 有限会社デュプレックス ヒール及びカウンタを一体成形した靴及びヒールシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077703A (ja) * 1983-10-04 1985-05-02 モリト株式会社 外部シユ−ズカウンタ−部材
JPS6027711B2 (ja) * 1973-05-19 1985-07-01 東亜燃料工業株式会社 潤滑油の製造法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027711U (ja) * 1983-08-01 1985-02-25 月星化成株式会社

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027711B2 (ja) * 1973-05-19 1985-07-01 東亜燃料工業株式会社 潤滑油の製造法
JPS6077703A (ja) * 1983-10-04 1985-05-02 モリト株式会社 外部シユ−ズカウンタ−部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4688010B2 (ja) * 2000-12-18 2011-05-25 株式会社力王 履物用先芯及びこれを用いた履物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60145808U (ja) 1985-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4625435A (en) Sports shoe
US4547979A (en) Athletic shoe sole
CA1216152A (en) Athletic type shoe for tennis and other court games
US7082702B2 (en) Article of footwear
CN104799484B (zh) 具有鞋前部板的鞋类物品
US4562651A (en) Sole with V-oriented flex grooves
US6108943A (en) Article of footwear having medial and lateral sides with differing characteristics
US6973746B2 (en) Soccer shoe having independently supported lateral and medial sides
US4878300A (en) Athletic shoe
US4594799A (en) Tennis shoe construction
JPS6236681B2 (ja)
JP2001275711A (ja) ソール構造
EP0149362A2 (en) Shoes with heel counters
JP3403952B2 (ja) 靴底構造
JPS6310726Y2 (ja)
JPS6114816Y2 (ja)
US20220061454A1 (en) Shoe
JP4018657B2 (ja) スパイクシューズ
JPH0633842Y2 (ja) 靴 底
JPH0755922Y2 (ja) 安全靴
JPH0586205U (ja) スタッド付靴底
JPH0144087Y2 (ja)
JPS6137303Y2 (ja)
JPH02114904A (ja)
JPS6236403Y2 (ja)