JPS631057Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631057Y2
JPS631057Y2 JP16799080U JP16799080U JPS631057Y2 JP S631057 Y2 JPS631057 Y2 JP S631057Y2 JP 16799080 U JP16799080 U JP 16799080U JP 16799080 U JP16799080 U JP 16799080U JP S631057 Y2 JPS631057 Y2 JP S631057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical surface
race
cage
shaft
spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16799080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5790927U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16799080U priority Critical patent/JPS631057Y2/ja
Publication of JPS5790927U publication Critical patent/JPS5790927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631057Y2 publication Critical patent/JPS631057Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本願考案は等速自在継手に関するものである。
[従来の技術] 従来の等速自在継手には、第1図に示すように
ボールタイプ等速自在継手がある。この型式の自
在継手はトルク伝達部材としてのボール101
を、一方の軸102に連結されたアウターレース
103の、内側球面104に設けた軸方向の溝1
05と、他方の軸106に連結されたインナーレ
ース107の外側球面108に設けた軸方向の溝
109とでしつかりガイドすることによつて、前
記二軸が角度をなしているときも両軸間にトルク
を伝達するようになされている。
[考案が解決しようとする問題点] この形式の等速自在継手は、球面に溝を形成す
るので、加工性に劣るという欠点があり、また過
大トルクによる負荷がかかつたときに、ボール1
01が摩耗したり、アウターレース103が広が
つたりするという欠点があつた。また一方の軸と
他方の軸のなす角の二等分面上に、複数のトルク
伝達部材を環状に配設するために、トルク伝達部
材を位置決めする溝をインナーレースに形成して
いたが、この2等分面上にトルク伝達部材を精度
よく配置するには溝の加工精度を向上させること
によつて達成していた。しかし、インナーレース
の溝を精度よくすることは、製造上困難であり、
たとえ精度よく加工できたとしても一方の軸と他
方の軸が角度をもつた時、溝に格納されたトルク
伝達部材の一部に過負荷がかかる場合が生じる。
このため、トルク伝達部材の表面の剥離、破損等
が生じ、等速継手としての機能を損なう場合が生
じるという欠点があつた。
本考案は、上記欠点を解消し、加工性に優れ、
かつまた耐久性に優れた等速自在継手の提供を目
的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の問題点を解決するために、本願考案の等
速自在継手は、一方の軸2に連結された内側球面
48を有するアウターレース4と、他方の軸3に
連結され前記内側球面48と同心的な外側球面5
1を有するインナーレース5と、前記両球面4
8,51の間の前記両軸2,3のなす角の2等分
面上に、軸心を自在継手の回転方向に合せて環状
に配設された複数個の中央部が太く両端に行くに
従つて徐々に細くなる円形断面を有する樽形をし
たトルク伝達部材6と、前記両球面48,51の
間に装着され該トルク伝達部材6を環状に位置決
めするケージ7とを備え、前記両軸2,3が直線
上に位置するときに直線上に並んで連通するよう
に中心軸線に沿つてアウターレース内球面中心と
ケージとインナーレース外球面先端とにもうけた
孔47,71,53と、該3つの孔に内嵌し両端
とケージ内嵌部が球状に形成され他の部分が細く
形成された位置決め棒8と、該位置決め棒をイン
ナーレース外球面先端の孔に向かつて押圧するよ
うにアウターレースに設けた孔に背設されたばね
10を有し環状に位置決めされたトルク伝達部材
6を両軸が角度をなしているときも常に両軸のな
す角の二等分面上に位置付ける装置とを有してい
ることを構成とする。
[実施例] 本考案を図に示す一実施例に基づき説明する。
第2、第3図は本考案の実施例を示しており、自
在継手1は軸2と軸3の間に一定速度駆動を伝え
るのに適し、軸2,3を互いに駆動的に連結し、
両軸の軸線が最大許容継手角度以上の任意の角度
をなしてい運転しているとき常に両軸の角速度が
同一となるものである。軸2にはアウターレース
4が連結され、軸3にはインナーレース5が連結
されている。アウターレース4とインナーレース
5は、トルク伝達部材6とケージ7と位置決め棒
8を介して連結されている。アウターレース4
は、軸に連結したハブ部41と、該ハブ部41に
連結して半球状に伸びて内側に半球面42を形成
するフランジ部43と、該フランジ43にボルト
44で固着され該球面を延長する球面45を有す
る球面リング46と、半球面42中央からハブ部
41に向かつて軸2の中心軸線20に設けられた
口が広く形成された孔47とがある。半球面42
と球面45とでアウターレース4の内側球面48
が形成されている。インナーレース5は、軸3に
連結した球面体51と、該球面体51の先端52
の軸3の中心軸線30上に設けた丸孔53とがあ
る。トルク伝達部材6は、中央部が太く両端に行
くに従つて徐々に細くなる円形断面を有する樽形
をしていて、上記内側球面48とインナーレース
5の外側球面54の間の空間9の両軸2,3のな
す角の2等分面上に、軸心を自在継手1の回転方
向に合わせて環状に配設されている。ケージ7は
上記空間9内でトルク伝達部材6を環状に位置決
めするために該空間9の残る間隙を埋める形状の
肉厚球面板であり、中央部に貫通する孔71が設
けられている。位置決め棒8は丸孔53と摺接す
る一端部81と、孔71と摺接する中央一端寄り
部82と、孔47を摺接する他端部83が球状に
形成され、残る部分84が細い丸棒状に形成され
ていて、丸孔53と孔71と孔47に嵌装され、
孔47に配設されたコイルばね10によつて丸孔
53の方向に押圧されている。
本実施例の自在継手はトルクが両軸間に伝達さ
れるとき、駆動軸は軸2,3間にトルク伝達部材
6を介して伝達される。駆動力の伝達は、本実施
例では駆動側であるアウターレース4の矢印Aの
方向の回転力によりトルク伝達部材6に加わる摩
擦力によつて、トルク伝達部材6が矢印Bの方向
に傾きアウターレース4の内側球面48とインナ
ーレース5の外側球面54とに強力に係合するこ
とによつておこなわれる。
第2図において軸2,3は、それらの中心軸線
20,30が整合した位置に示されている。両者
が角度をなしているとき、位置決め棒8が角度の
変化に応じてケージ7を移動させて、トルク伝達
部材6を両軸2,3のなす角の二等分面上に支持
して、この等速自在継手は運転される。
[発明の効果] 本考案の等速自在継手は、インナーレースとア
ウターレースの両球面の間に配設された樽形をし
たトルク伝達部材を有し、該環状に位置決めされ
たトルク伝達部材を両軸が角度をなしているとき
も常に両軸のなす角の二等分面上に位置付ける装
置を設けることにより、両球面に溝を形成するこ
とを廃しているのでインナーレース及びアウター
レースの加工性に優れ、生産性がよい。さらに加
工精度のばらつきも少なく、トルク伝達部材にか
かる負荷は均一となり、トルク伝達部材の耐久性
を向上できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のボールタイプ等速自在継手の断
面図、第2図は本考案にかかる等速自在継手の正
面図、第3図はその左側断面図である。 図中、1……自在継手、2,3……軸、4……
アウターレース、5……インナーレース、6……
トルク伝達部材、7……ケージ、8……位置決め
棒、9……空間、10……コイルばね、47,7
1……孔、53……丸孔、48……内側球面、5
4……外側球面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方の軸に連結された内側球面を有するアウタ
    ーレースと、他方の軸に連結され前記内側球面と
    同心的な外側球面を有するインナーレースと、前
    記両球面の間の前記両軸のなす角の2等分面上
    に、軸心を自在継手の回転方向に合せて環状に配
    設された複数個の中央部が太く両端に行くに従つ
    て徐々に細くなる円形断面を有する樽形をしたト
    ルク伝達部材と、前記両球面の間に装着され該ト
    ルク伝達部材を環状に位置決めするケージとを備
    え、前記両軸が直線上に位置するときに直線上に
    並んで連通するように中心軸線に沿つてアウター
    レース内球面中心とケージとインナーレース外球
    面先端とにもうけた孔と、該3つの孔に内嵌し両
    端とケージ内嵌部が球状に形成され他の部分が細
    く形成された位置決め棒と、該位置決め棒をイン
    ナーレース外球面先端の孔に向かつて押圧するよ
    うにアウターレースに設けた孔に背設されたばね
    を有し環状に位置決めされたトルク伝達部材を両
    軸が角度をなしているときも常に両軸のなす角の
    二等分面上に位置付ける装置とを有していること
    を特徴とする等速自在継手。
JP16799080U 1980-11-23 1980-11-23 Expired JPS631057Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16799080U JPS631057Y2 (ja) 1980-11-23 1980-11-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16799080U JPS631057Y2 (ja) 1980-11-23 1980-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5790927U JPS5790927U (ja) 1982-06-04
JPS631057Y2 true JPS631057Y2 (ja) 1988-01-12

Family

ID=29526610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16799080U Expired JPS631057Y2 (ja) 1980-11-23 1980-11-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631057Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5790927U (ja) 1982-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02240412A (ja) 等速自在継手
US3362192A (en) Universal joint
US3802221A (en) Constant velocity universal joint
US5647800A (en) Cross groove constant velocity joint having fixed center
CA1078200A (en) Constant velocity universal joint
US5067929A (en) Constant velocity ratio universal joint
US4188803A (en) Constant velocity universal joint
JPS605809B2 (ja) 回転継手
US3540232A (en) Joint arrangement for angular and axial movement
US4078400A (en) Constant velocity universal joint
US4904227A (en) Stopper apparatus for inner member in sliding universal joints
GB2161581A (en) Drive assembly coupling
JPS631057Y2 (ja)
US4549873A (en) Angularly movable universal joint
JP3058213B2 (ja) 等速自在継手
US4377385A (en) Homokinetic universal joint
JPH0361720A (ja) 等速ジョイント
JPH0736184Y2 (ja) 等速自在継手
JP3012663B2 (ja) 等速ジョイント
JPS6331006B2 (ja)
US3727430A (en) Constant velocity universal joint
JPS6124732Y2 (ja)
JPH10311345A (ja) バーフィールド型等速自在継手
US1378985A (en) Universal joint
US3514973A (en) Universal joint