JPS63103740A - 定速走行装置 - Google Patents

定速走行装置

Info

Publication number
JPS63103740A
JPS63103740A JP61252318A JP25231886A JPS63103740A JP S63103740 A JPS63103740 A JP S63103740A JP 61252318 A JP61252318 A JP 61252318A JP 25231886 A JP25231886 A JP 25231886A JP S63103740 A JPS63103740 A JP S63103740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
reel
taking
traveling device
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61252318A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Onishi
正義 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61252318A priority Critical patent/JPS63103740A/ja
Priority to KR1019870007970A priority patent/KR900004902B1/ko
Priority to US07/084,902 priority patent/US4815553A/en
Priority to DE19873727219 priority patent/DE3727219A1/de
Priority to AU77135/87A priority patent/AU582500B2/en
Publication of JPS63103740A publication Critical patent/JPS63103740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電動式アクチュエータによフ自動車のスロ
ットルバルブを制御してなる定速走行装置において、ス
ロットルバルブの回動範囲内において回動速度をストロ
ーク(回動角)に対応して可変ゲイン制御し、制御性の
向上を図るようにした定速走行装置に関するものである
〔従来の技術〕
従来、この種のモータ式定速走行装置においては、スロ
ットル開度速度対設定車速特性(以下ゲイン特性という
)は略フラットな定ゲイン特性をもたせていた。しかる
に自動車の車種によって例えばスポーツ基では一般の商
用車または乗用車に比べて駆動能力に余裕があシ、した
がって加速性能も優れているため、定速走行装置におい
ても高い応答性が望まれるわけで、そのゲイン特性も設
定車速に対してリニアに近いものが望まれる。また商用
車にあっては積載重量が大きくなることも考慮してスポ
ーツ基のような高応答性は必要でなく設定車速の全域に
亘ってフラットなゲイン特性が望まれる。さらに乗用車
にあっては中速域まではスポーツ基に近いリニア特性が
要求され、高速域では走行安定性の関点から飽和または
下降特性が望ましい。
第3図は従来のモータ式定速走行装置のシステムブロッ
ク図を示し、図において、1はモータ式アクチュエータ
、2はこのアクチュエータ1の出力部に備え九ワイヤ巻
取リール、4は給気管4a内のスロットルバルブ、5a
、5bはスロットルバルブ4のスロットルリンクで、3
aはワイヤ巻取リール2とスロットルリンク5aとを連
結し九ワイヤ、3bはスロットルリンク5bとアクセル
ペダル6とを連結し几ワイヤである。7はエンジン、8
は車内の速度メータ、9はアクチュエータ1を制御する
コントロールユニット、10はスイッチゼツクスを友は
操作パネルである。
第4図はアクチュエータ1の拡大図を示し、駆動用モー
タ11がハウジング13の外壁にねじ16によシ固定さ
れている。モータ軸はハウジング13内でウオーム減速
器(図示せず)に連結され、その出力軸14にワイヤ巻
取リール2がナツト15によって支持されておシ、上記
リール2の外端にワイヤ3aが結合されている。なお、
12は外部引出線である。
第5図はワイヤ巻取リール2の具体的な構成図で、ワイ
ヤ3aの端部がリール2に支持されたロッド21に連結
されている。上記巻取リール2はモータを駆動してリー
ルを回転させると、ワイヤ3aに一定速度でリール径2
0に巻取られていく。
しかし、ワイヤの巻取径はその巻始め20aから巻終、
1t)20bまで等しい径になっている几め、ストロー
クの始点から終点までワイヤの駆動速度は一定となシ、
定ゲイン制御となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の定速走行装置は以上のように構成されているので
、アクセルペダル6の操作とは無関係にアクチュエータ
1がスロットルバルブ4の開度全所定開度に保持し、車
速を一定値に定速制御することが可能であるが、ワイヤ
3aの駆動速度は設定車速に対してほぼ一定であシ、シ
たがって定ゲイン特性しか得られないという問題があっ
た。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、ワイヤの駆動速度をストロークに対応して可
変ゲイン制御できるようにした定速走行装置を得ること
を目的とする。
〔問題点を解決する几めの手段〕
この発明に係る定速走行装置は、アクチュエータの出力
軸に備えたスロットルバルブ駆動用のワイヤ巻取リール
に可変巻取径制御機構を設けたものである。
〔作 用〕
この発明における定速走行装置は、ワイヤ巻取リールに
可変巻取径制御機構を備えたので、巻取リールに巻かれ
るワイヤは巻始めから巻終#)までの間で駆動速度が可
変制御される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の定速走行装置におけるワイヤ巻取リール
の構成を示し、第5図に示した従来のワイヤ巻取リール
と異なる点は、ワイヤ巻取径20がその巻始め20aか
ら巻終、1020bの間で非線形的に変化する可変巻取
径制御機構としたものである。このような構成によって
ストロークの始点から終点までの間でワイヤ3aの駆動
速度は可変制御することができる。
第2図はワイヤ巻取リール2の制御による可変ゲイン制
御の一例を示し、横軸に設定車速またはストロークを、
縦軸にゲインを表わしている。すなわち、(至)はリニ
アゲイン特性で、これは巻取径を回動角に対し比例増加
させる。←)はフラットゲイン特性で、これは巻取径を
回動角のある範囲内で一定とする。f−1は漸増ゲイン
特性で、これは巻取径を回動角に対し単調増加させる。
に)は漸増十漸減ゲイン特性で、これは巻取径を回動角
に対し始め単調増加しその後単調減少させる。等の種々
のモードの可変ゲイン制御が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、アクチュエータ
の出力軸に備えたスロットルバルブ駆動用のワイヤ巻取
リールに可変巻取径制御機構を設けたので、リニアゲイ
ン特性、フラットゲイン特性(特に商用車に適する)、
漸増ゲイン特性(特にスポーツ車に適する)および漸増
+漸減ゲイン特性(特に乗用車に適する)等の各種モー
ドの可変ゲイン制御が得られ、定速走行装置の制御性の
向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の定速走行装置によるワイヤ巻取リー
ルの構成図、第2図は可変ゲイン制御のグラフ、第3図
は定速走行装置のシステムブロック図、第4図は巻取リ
ールの拡大図、第5図は従来のワイヤ巻取リールの構成
図である。 1・・・モータ式アクチュエータ、2・・・ワイヤ巻取
リール、3a、3b・・・ワイヤ、4−・・スロットル
バルブ、5a、5b・・・スロットルリンク、11−・
・モータ、14・・・出力軸、20・・・ワイヤ巻毛径
、20a・・・巻始め、20b・・・巻終り。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電動式アクチユエータによりスロツトルバルブを操作
    し、スロツトル開度を制御して車速を一定させるように
    した定速走行装置において、上記電動式アクチユエータ
    の出力軸に備えたスロツトルバルブ駆動用のワイヤ巻取
    リールに、ワイヤの駆動速度をストローク(回動角)に
    対応して可変制御可能とした可変巻取径制御機構を設け
    たことを特徴とする定速走行装置。
JP61252318A 1986-08-18 1986-10-22 定速走行装置 Pending JPS63103740A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61252318A JPS63103740A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 定速走行装置
KR1019870007970A KR900004902B1 (ko) 1986-08-18 1987-07-22 정속주행장치
US07/084,902 US4815553A (en) 1986-08-18 1987-08-13 Cruise control apparatus for an automotive engine
DE19873727219 DE3727219A1 (de) 1986-08-18 1987-08-14 Geschwindigkeitsregelanlage fuer kraftfahrzeugmotor
AU77135/87A AU582500B2 (en) 1986-08-18 1987-08-17 Cruise control apparatus for an automotive engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61252318A JPS63103740A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 定速走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63103740A true JPS63103740A (ja) 1988-05-09

Family

ID=17235585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61252318A Pending JPS63103740A (ja) 1986-08-18 1986-10-22 定速走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63103740A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60190626A (ja) 絞弁制御装置
US4926334A (en) System and method for automatically controlling a vehicle speed to a desired cruising speed
US20090021190A1 (en) Closure panel control apparatus
JPS62258825A (ja) 車速自動制御方法および装置
JPS63103740A (ja) 定速走行装置
KR900004902B1 (ko) 정속주행장치
JPS6349538A (ja) 定速走行装置
JP3742781B2 (ja) クルーズ制御装置
JPS6349549A (ja) 定速走行装置
JPS6349531A (ja) 定速走行装置
KR100217673B1 (ko) 무인자율주행 차량용 차속제어장치
JPS60163735A (ja) 車速自動制御装置
JPS63103741A (ja) 定速走行装置
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JPH1118491A (ja) 電動アクチュエータおよびその制御方法
JPH09235943A (ja) パワーウインド装置
JPH1044825A (ja) バキュームポンプ式定速走行装置の構造
JPS6035934A (ja) モ−タアクチユエ−タ
JPH0217165Y2 (ja)
JPH0232815Y2 (ja)
JPH0439827Y2 (ja)
US4738331A (en) Electric motor driven speed control
JP2654685B2 (ja) 自動車用空調装置のブロワモータ制御装置
JPH034760Y2 (ja)
JPH0572303B2 (ja)