JPS631032Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631032Y2
JPS631032Y2 JP2981779U JP2981779U JPS631032Y2 JP S631032 Y2 JPS631032 Y2 JP S631032Y2 JP 2981779 U JP2981779 U JP 2981779U JP 2981779 U JP2981779 U JP 2981779U JP S631032 Y2 JPS631032 Y2 JP S631032Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
chamber
hole
liquid
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2981779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55131389U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2981779U priority Critical patent/JPS631032Y2/ja
Publication of JPS55131389U publication Critical patent/JPS55131389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631032Y2 publication Critical patent/JPS631032Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (1) 目的 本考案は、液体吸排装置、特に、空気を吸込み
易い溜り水や底水の排水、槽内沈澱物の排出およ
び洗槽など、泥土類や固形物の混在する汚水の吸
排処理用として、任意の供液源から回収した汚水
を、所定の廃棄場所まで排送させるための装置に
関する。
従来、建設現場等における湧水や溜り水の排水
処理には、気中設置の遠心ポンプを使つて集水
し、回収後に台車を使つて所定の廃棄場所まで搬
出させていた。しかし気中設置の遠心ポンプでは
空気の吸込みを好まないため、吸液口が常に供液
源の液中へ確実に挿入されている必要があり、従
つて、渇水状態に近づけば空気を吸込んでポンプ
が作動しなくなるという欠点がある。また、ポン
プ本体を供液源に直接浸漬する方法を採れば、供
液源の広さや底面形状等によつて制約を受け、任
意の作業現場で使用することはできない。
本考案の目的は、上述のような従来の欠点を払
拭して、供液源の広さや底面形状に制約を受ける
ことなく吸液口より確実に吸液することができ、
供液源が渇水状態となるまで有効な吸排作用の行
われ、空気を吸込み易い条件下での液体の吸排に
適した装置を提供することにある。
(2) 構成 本考案に係る液体吸排装置においては、吐出導
管と連通する吐出室内に液封じポンプを横設し、
吸込導管と連通する吸込室を上記吐出室に隣接さ
せ、液封じポンプの吸込カバーにより吐出室と吸
込室とを区画し、吸込カバー表側中央部の吸込口
を吸込室内へ開口させると共に吸込カバー裏側周
辺部の吐出口を吐出室内へ開口させ、吸込口の内
周から吸込カバーの下縁方向へ縦孔を導下して該
縦孔の下端部近くから該縦孔よりも小径の横孔を
吸込カバーの裏側へ貫通させ、これら縦孔と横孔
とによつて吐出室内下方部から吸込口内へ抜ける
補給水路を開設させ、かつ、前記横孔よりも大径
であつて横孔と同心状に連通するよう開設された
点検孔に点検プラグを吸込カバーの表側より装脱
自在に締着させるよう構成せられている。
実施態様を例示した図面について説明すると、
1は吐出導管2と連通する吐出室、3は吐出導管
2の接続口、4は吐出室1内に横設せられた水中
モーター、5は該水中モーター4により駆動され
るナツシユ型の液封じポンプ、8は吸込導管9と
連通して前記吐出室1と隣接する吸込室、20は
液封じポンプ5の吸込カバーであつて、吐出室1
と吸込室8との間に介在して両室1と8とを区画
する。上記吸込カバー20の表側中央部の吸込口
7は吸込室8内へ開口せられ、裏側周辺部の吐出
口6は吐出室1内へ開口せられる。10は吐出室
1内において水中モーター4の外周部に形成され
る通液路、11は該通液路10の下方部から吸込
口7内へ通ずるよう導設せられた補給水路であつ
て、吸込口7の内周から吸込カバー20の下縁方
向へ縦孔11bを導設して該縦孔11bの下端部
近くから該縦孔11bよりも小径の横孔11aを
吸込カバー20の裏側へ貫通させ、これら縦孔1
1bと横孔11aとによつて通液路10の下方部
から吸込口7内へ通ずる補給水路11が構成され
るのである。そして前記横孔11aよりも大径で
あつて横孔11aと同心状に連通する点検孔12
aを吸込カバー20の表側から開設し、該点検孔
12aに点検プラグ12bを装脱自在に螺着す
る。13は吸込室8内へ装脱自在に収容されたト
ラツシユストレーナー、14は吸込室8の上面開
口部を開閉自在に蓋装させる蓋体であり、蓋体1
4上には吸込導管9の接続口15が設けられてい
る。吸込導管9の先端には、溜り水の排水用、底
水の排水用、泥状物の排出用、給水用等、用途に
応じた吸込具16が取付けられる。17は吸込室
8の壁面に装着されたトラツシユゲージ、18は
吐出室1および吸込室8の下方部に装着されたド
ランプラグ、19は移動用の車輪である。
使用時には、液封じポンプ5のケーシング内
へ、水膜形成用の若干量の水を容入しておき、水
中モーター4を起動させる。そうすれば液封じポ
ンプ5の羽根車が回転し、吸液導管9の先端部よ
り吸込まれた液体や気体は吸込口7よりケーシン
グ内の羽根板間に至り、吐出口5より吐出室1内
に吐出される。水中モーター4の外周部は通液路
10に形成されているので、吐出室1内が満水状
態になれば水中モーター4を冷却しつつ吐出導管
2を通つて外部へ排出される。吸液導管9の先端
が水中に浸漬されておけば水を吸い、液封じポン
プ5は水ポンプとして水を連続的に吐出する。ま
た、吸液導管9の先端が大気中に開口された状態
にあれば排気ポンプとして空気を吸込み、少量の
水と共に排気する。そして水や空気と共に吸液導
管の先端部より吸込まれた固形物は、吸込室8内
のトラツシユストレーナー13に回収されるので
ある。
本考案装置に内装されるナツシユ型の液封じポ
ンプ5は、羽根車の回転による遠心力でケーシン
グ内に水膜を形成させ、水膜のラジアル方向への
移動によつて空気や水を吸込み吐出する構造であ
り、空気ばかりを吸つていると空気と共に、水膜
を形成している水の一部もポンプ外に運び去ら
れ、運転開始後時間の経過と共に水膜形成が次第
に困難になつてくる。従つて、空気と共にポンプ
外へ運び去られる水に見合う量の水を常時補給し
て、ポンプケーシング内の水膜形成に供せしめる
ことが必要となる。補給水路11は上記液封じポ
ンプ5の運転継続上必要な補給水を、吐出室1内
からポンプ吸込口へ還流させるためのものであ
る。そして補給水路11を構成している横孔11
a部分に目詰りを生じた場合には、吸込カバー2
0の表則から点検プラグ12bを取り外して点検
孔12aを開放させ、針金等を挿し込んで吐出室
1側へ突き戻すことにより、横孔11a内の目詰
りを排除するのである。
(3) 効果 本考案装置では既述のように、内装ポンプとし
て液封じポンプ5を使用し、かつ、吐出室1内下
方部からポンプ吸込口7内へ通ずる補給水路11
を導設してあるので、空気を吸込み易い条件下で
の液体の吸排に適し、供液源が渇水状態となるま
で有効な吸排作用を行わせることができるのであ
る。また、ポンプ本体を直接供液源に浸漬するの
ではなく、吸込室8と連通する吸込導管9の先端
吸液口を任意の供液源へ挿入して使用されるので
あるから、供液源の広さや底面形状に制約を受け
ることなく、吸液口より確実に吸液されるという
利点がある。
本考案装置の特色として更に書さ加えられるこ
とは、補給水路11の構造的特徴である。即ち、
ポンプ吸込口7内へ通ずる縦孔11b部分は、吐
出室1内下方部と通ずる横孔11a部分よりも大
径に形成されているため、縦孔11b内を閉塞さ
せるような固形物は横孔11a部分で阻止されて
侵入することがない。また、横孔11a内を通過
するような微小な固形物は当然縦孔11b内をも
通過するので、いずれにしても補給水路11に閉
塞を生じるおそれはない。そして吸込カバー20
の表側には、横孔11aよりも大径であつて横孔
11aと同心状に連通する点検孔12aが、点検
プラグ12bにより開閉自在に設けられているの
であるから、横孔11a部分に目詰りを生じた場
合には、吸込カバー20の表側から点検プラグ1
2bを取り外して点検孔11aを開放させ、針金
等を挿し込んで吐出室1側へ突き戻すことにより
簡単に目詰りを排除できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の要部縦断側面図、第2図
は本考案装置における液封じポンプの吸込カバー
部分の縦断側面図である。 1……吐出室、2……吐出導管、5……液封じ
ポンプ、6……吐出口、7……吸込口、8……吸
込室、9……吸込導管、11……補給水路、11
a……横孔、11b……縦孔、12a……点検
孔、12b……点検プラグ、20……吸込カバ
ー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吐出導管2と連通する吐出室1内に液封じポン
    プ5を横設し、吸込導管9と連通する吸込室8を
    上記吐出室1に隣接させ、液封じポンプ5の吸込
    カバー20により吐出室1と吸込室8とを区画
    し、吸込カバー表側中央部の吸込口7を吸込室8
    内へ開口させると共に吸込カバー裏側周辺部の吐
    出口6を吐出室1内へ開口させ、吸込口7の内周
    から吸込カバー20の下縁方向へ縦孔11bを導
    下して該縦孔11bの下端部近くから該縦孔11
    bよりも小径の横孔11aを吸込カバー20の裏
    側へ貫通させ、これら縦孔11bと横孔11aと
    によつて吐出室1内下方部から吸込口7内へ抜け
    る補給水路11を開設させ、かつ、前記横孔11
    aよりも大径であつて横孔11aと同心状に連通
    するよう開設された点検孔12aに点検プラグ1
    2bを吸込カバー20の表側より装脱自在に締着
    してなる液体吸排装置。
JP2981779U 1979-03-07 1979-03-07 Expired JPS631032Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2981779U JPS631032Y2 (ja) 1979-03-07 1979-03-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2981779U JPS631032Y2 (ja) 1979-03-07 1979-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55131389U JPS55131389U (ja) 1980-09-17
JPS631032Y2 true JPS631032Y2 (ja) 1988-01-12

Family

ID=28878298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2981779U Expired JPS631032Y2 (ja) 1979-03-07 1979-03-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631032Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55131389U (ja) 1980-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03176019A (ja) 乾・湿両用クリーナー
JPS631032Y2 (ja)
JPH08554Y2 (ja) 可搬式液体吸排装置
JPH0744790Y2 (ja) 可搬式液体吸排装置
SU1381241A1 (ru) Система вакуумного дренажа
JPH08551Y2 (ja) 可搬式液体吸排装置
JPH08552Y2 (ja) 可搬式液体吸排装置
JPH08553Y2 (ja) 可搬式液体吸排装置
CN219878069U (zh) 一种具有干湿分离装置的洗地机污水箱
JPH088316Y2 (ja) 残水処理機
JPS6125773A (ja) 壁面研削装置
JP2580374Y2 (ja) 汚水槽におけるスカムの除去装置
JPS588959Y2 (ja) 底水吸上装置
JPH087118Y2 (ja) 残水処理機
CN211752946U (zh) 用于硫酸镁回收系统的带过滤装置的引水桶
JPS6022950Y2 (ja) 脱水兼用洗濯機
JP3751341B2 (ja) 廃水の排出装置
JP3751334B2 (ja) 廃水の排出装置
JPH061274Y2 (ja) 浄化装置付き水槽
JPS6183497A (ja) 液体吸排装置
JPS6183496A (ja) 液体吸排装置
JPH0415353Y2 (ja)
JPS6183499A (ja) 液体吸排装置
JPS5835360Y2 (ja) ホツパ−における排水装置
JPS6232566Y2 (ja)