JPS63102878A - 圧延鋼板のデスケール用ロールブラシ - Google Patents

圧延鋼板のデスケール用ロールブラシ

Info

Publication number
JPS63102878A
JPS63102878A JP25058086A JP25058086A JPS63102878A JP S63102878 A JPS63102878 A JP S63102878A JP 25058086 A JP25058086 A JP 25058086A JP 25058086 A JP25058086 A JP 25058086A JP S63102878 A JPS63102878 A JP S63102878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
metal wire
brush material
steel plate
heavy grinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25058086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044107B2 (ja
Inventor
Kazuo Ishikawa
一雄 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Kogyo KK
Original Assignee
Showa Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Kogyo KK filed Critical Showa Kogyo KK
Priority to JP25058086A priority Critical patent/JPS63102878A/ja
Publication of JPS63102878A publication Critical patent/JPS63102878A/ja
Publication of JPH044107B2 publication Critical patent/JPH044107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、圧延工程における赤熱鋼板等の重研削に適し
たブラシ材に関する。
従来技術と問題点 旧来の熱間圧延における赤熱鋼板の高圧シャワ一式デス
ケール法が多量な水消費を伴なうことから、近年ブラシ
材による鋼板デスケールが試行されている。
圧延鋼板のデスケール用のブラシ材は、重研削効果を有
することに加え、耐熱性、耐摩耗性が要求されることか
ら従来より硬質の鋼線を用い、これを多数より合せたり
、ロープ編みして極太にし剛直性を付与したもの等が提
案されている。
然るに上記鋼線から成るブラシ材は、高温の圧延鋼板に
高速回転にて衝撃的に摩擦回転させると、短期にブラシ
先端が平滑化して鋼線ブラシ材を高密度に植装した回転
ブラシの周面を滑沢な表面とし、研削機部を著しく減殺
しライフサイクルが非常に短く経済的負担を招く欠点が
あり、前記高圧シャワーデスケールからの転換に有効な
適性ブラシ材の提供が望まれている。
発明の目的 本発明は上記鋼線ブラシ材の欠点を解消し、上記要望に
応える、優れた重研削効果を有する適性に富む新規なブ
ラシ材を提供する。
発明の構成 本発明は、上記課題を解決する手段として、金属線材を
母材として適用しつつ、該金属線材の表面にセラミック
コーティングで被覆した、金属−セラミック複合ブラシ
材を提供するものである。
又本発明は、ブラシ素線たる金属線材に優れた重研削効
果を付加し、且つ高耐熱性、耐摩耗性を有する上記金属
−セラミック複合ブラシ材を提供するものである。
発明の実施例 以下本発明の実施例を図面に基いて詳述する。
図において、lは金属線材、2はセラミックコーティン
グを示す。
本発明は上記金属線材lを母材とし、その表面を耐熱、
耐摩耗性を有するセラミックコーティング2で被覆し、
金属−セラミック複合ブラシ材を構成したものである。
好ましくはセラミックコーティング2は第1図に示すよ
うに、該金属線材1の端面1aを覆うように施す、又は
第4図に示すように、セラミックコーティング2を施し
たブラシ材の端末を切除して金属線材lの先端を露出さ
せる。この場合同図に示すようにブラシ材の毛先に弧形
テーパー面を設け、該テーパー面を回転ブラシの回転方
向に向は植毛するようにする。
金属線材1表面にセラミックコーティング2を施す手段
として、ブラシ材として適用する長さSに予め切断した
金属線材lを小束にし、これを熱処理炉に投入し、70
0℃〜1000℃の高温でセラミック材を2〜4延■の
厚さに金属線材1へ蒸着して表面被覆を形成する。
上記セラミックコーティング材として、金属ハロゲン化
合物を原料とする超硬化合物、即ち炭化物(〒ic)、
窒化物(TiN)、炭窒化物(TiCN)及び酸化物(
AL20q)を用い、CVD (化学蒸着法)によって
金属線材lに蒸着する。
金属線材lは直径0.1mm〜1.0m+iのものを用
い、60力−ボン以上80カーボン程度の硬質で且つ耐
熱性を有し被覆材(セラミック材)との密着性の良好な
、例えば鉄基合金、ニッケル合金、電磁鋼、ステンレス
鋼等が母材として好適である。
上記の如くして形成したブラシ材にて第5図に示す如く
ロールブラシ3を形成し、該ロールブラシ3を単−又は
複数圧延ロール4の鋼板搬入側又は搬出側に設置し、テ
ーブルローラー7上を移送される赤熱鋼板5の表面にお
いて摩擦回転させ、エアシリンダー6によって圧下を与
えつつ、赤熱鋼板5の重研削に供する。
第6図は従来の金属線ブラシを用い、又第7図は本発明
に係る金属−セラミック複合ブラシを用い、各々によっ
て形成したロールブラシ3の回転速度や径、或は圧延鋼
板の送り速度等を全て同一条件にして研削した場合の表
面あらさを示すグラフである。第6図のように大きな波
形は表面があらいということを示し、酸化スケールの残
っている度合が大きいことを意味している。
第7図は本発明に係るセラミックー金属複合ブラシを用
いた場合を示し、第6図の如き従来の金属線ブラシを用
いた場合に比べより細かい波形を示しており、酸化スケ
ールが美麗に除去されていることが解る。
又第8図Aは従来の金属線ブラシを用いて圧延鋼板表面
を一回の研削を行った場合の表面あらさを拡大して示す
写真であり、同図Bは二回の研削を行った場合の同写真
である。第9図Aは本発明に係る金属−セラミック複合
ブラシを用い、−回の研削を行った場合の表面拡大写真
であり、同B図は二回の研削を行った場合の圧延鋼板表
面の拡大写真である。
第8図Bと第9図Bの対比から理解されるように、本発
明に係る金属−セラミック複合ブラシを用いて重研削を
行った場合には、従来の金属線ブラシを用いて研削を行
った場合に比べ、鋼板表面が著しく美麗であり、酸化ス
ケール除去効果(重研削効果)が極めて顕著であること
を示している。
発明の効果 上記の如くセラミックコーティングした金属−セラミッ
ク複合ブラシ材は、従来類例のない優れた重研削効果を
発揮し、且つ高耐熱性を保有し研削能力を飛躍的に向上
させることができ、デスケール用ブラシ材等として適性
に富む重研削用複合ブラシ材を提供することができる。
セラミックコーティング技術は半導体材料、工作機械材
料、原子炉材料等に関する技術分野において開発が進め
られているが、本発明はこの技術に着目し、これをブラ
シ材に応用して前記金属−セラミック複合ブラシ材を創
案したものであり、これを実用試験に供した結果、従来
の金属線単体のものと比べ、空十倍の耐久力を認め得た
ものである。
又、強力な研削力を発揮し、鋼材表面の黒皮デスケーリ
ング目的を確実に達成することができるので、従来の黒
皮デスケーリングラインの酸洗工程を省略乃至縮小でき
、製鉄ライン及び工場施設の合理化、省力化等の改革を
達成できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図はセラミックコー
ティングを施した重研削用複合ブラシの側面図、第2図
は同拡大横断面図、第3図は同拡大縦断面図、第4図は
同ブラシ材の他側を示す拡大断面図、第5図は熱間圧延
ラインにおけるデスケーリングに適用した場合の側面図
、第6図A、Bは従来の金属線ブラシを用いてデスケー
リングを行った場合の鋼板の表面あらさを示すグラフ、
第7図A、Bは本発明に係る金属−セラミック複合ブラ
シを用いてデスケーリングを行った場合の鋼板の表面あ
らさを示すグラフ、第8図A。 Bは従来の金属線ブラシを用いて圧延鋼板表面のデスケ
ーリングを行った場合の表面あらさを拡大して示す写真
、第9図A、Bは本発明に係る金属−セラミック複合ブ
ラシを用いて圧延鋼板のデスケーリングを行った場合の
表面あらさを拡大して示す写真である。 1・・・金属線材、2・・・セラミックコーティング。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属線材の表面を耐熱、耐摩耗性を有するセラミ
    ックコーティングで被覆したことを特徴とする重研削用
    ブラシ材。
  2. (2)上記セラミックコーティングを金属線材の端面を
    覆うように被覆したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の重研削用ブラシ材。
JP25058086A 1986-10-20 1986-10-20 圧延鋼板のデスケール用ロールブラシ Granted JPS63102878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25058086A JPS63102878A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 圧延鋼板のデスケール用ロールブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25058086A JPS63102878A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 圧延鋼板のデスケール用ロールブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102878A true JPS63102878A (ja) 1988-05-07
JPH044107B2 JPH044107B2 (ja) 1992-01-27

Family

ID=17210002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25058086A Granted JPS63102878A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 圧延鋼板のデスケール用ロールブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136284A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Keylex Corp 研磨装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570570A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Inoue Japax Res Inc Grinding tool
JPS5590270A (en) * 1978-12-27 1980-07-08 Inoue Japax Res Inc Polishing tool

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570570A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Inoue Japax Res Inc Grinding tool
JPS5590270A (en) * 1978-12-27 1980-07-08 Inoue Japax Res Inc Polishing tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136284A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Keylex Corp 研磨装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044107B2 (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634070A (ja) 切削工具
TW200404133A (en) Side rails for combined oil control ring and their nitriding method
JPS63102878A (ja) 圧延鋼板のデスケール用ロールブラシ
JPH083721A (ja) ピストンロッドの表面処理方法
CA1051371A (en) Direct-on ceramic coating of carbon-rich iron
JPS63290602A (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法および装置
Cep et al. Carburizing of tool steel by TRD/TD process
JPH0337769Y2 (ja)
JPS551975A (en) Production of molten metal plated steel pipes
Ma Research on hot rolled ultra-thin silicon sheet suitable to medium frequency
RU2015853C1 (ru) Способ получения покрытий на поверхности металлических изделий
Chen et al. Microstructure and tribocorrosion behaviors of Fe–Al–Ti coatings prepared by the aluminothermic reaction
JPH055922B2 (ja)
Zhang et al. Study on titanizing in neutral salt bath
JPS6112922A (ja) 紡機用メタリツクワイヤ
Moiron Stainless Steels--Forming by Cold Drawing and Applications
Cao Technology of neutral electrolyte and pickling descaling for stainless steel strip
Sakai Diffusion Coating of a WC--Co Cemented Carbide System--on the Considerations of Titanizing
Dudetskaya et al. The Use of Nitriding for Increasing the Durability of Dies Made From Efficiently Alloyed Maraging Steels
Abgrall et al. Shrinking stress determination by x-ray diffraction and Vickers indentation on enamelled metallic tube
Komatsu et al. Development and Industrial Application of Carbide Coating Process by Use of Molten Borax Bath--" TD Process"
Siper et al. Influence of Plasma Heating on the Structure and Hardness of 9 Kh 2 MF Steel
Mouri The Possibility of Metal Surface Treatment by Electric Discharge Machining
Ayastuy Criteria for the Manufacture and Use of Tools and Equipment Coated With TiN--Balinit
Rossmann Investigation Into the Cleaning of Aluminum Workpieces With Aqueous Solutions

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees