JPS63102402A - 電圧制御発振器 - Google Patents

電圧制御発振器

Info

Publication number
JPS63102402A
JPS63102402A JP24775786A JP24775786A JPS63102402A JP S63102402 A JPS63102402 A JP S63102402A JP 24775786 A JP24775786 A JP 24775786A JP 24775786 A JP24775786 A JP 24775786A JP S63102402 A JPS63102402 A JP S63102402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
minute
feedback
tuning voltage
controlled oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24775786A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hasegawa
誠 長谷川
Kenichi Takahashi
憲一 高橋
Mitsuo Makimoto
三夫 牧本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24775786A priority Critical patent/JPS63102402A/ja
Publication of JPS63102402A publication Critical patent/JPS63102402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、送受信機等に用いる広帯域な局部発振源とし
ての電圧制御発振器に関するものである。
従来の技術 最近、電圧制御発振器は、PLLシンセサイザとして構
成され、多チャンネルで広帯域な送受信機に盛んに利用
されるようになってきた。この電圧制御発振器は、古く
からクラップ形のベース接地方式やエミッタ接地方式に
よる構成が知られている。以下、第2図を参照して従来
の電圧制御発振器について説明する。
第2図は直流バイアス回路等が省略されているベース接
地方式の電圧制御発振器の回路接続図を示すものである
。第2図において、1は発振用トランジスタ、2は可変
容量ダイオード、3はチューニング電圧印加端子、4は
共振線路またはインダクタンス、5は結合容量、6はベ
ースを動作周波数帯で低インピーダンスで接地するだめ
の容量、7.8は帰還容量である。
以上のような構成における動作は、周知のように、トラ
ンジスタ1に対し帰還容量7.8によって帰還をかけ、
主として共振線路4 (あるいはインダクタンス)と可
変容量ダイオード2による共振回路蚕設けることにより
、その共振周波数で発振させることができ、その発振周
波数は、可変容量ダイオード2に印加されるチューニン
グ電圧印加端子からの印加電圧によって制御可変するこ
とができる。
発明が解決しようとする問題点 しかし、以上のような構成では、特にその発振周波数範
囲が広く、高出力電力を要求される場合に、発振周波数
がチューニング電圧に対して単純に同一方向への増減と
ならずに、例えばチューニング電圧を高くして発掘周波
数が高くなって行く途中で、低くなり始め再び高くなっ
て行くといういわば8字現象を呈することがあるという
問題があった。
本発明は従来技術の以上のような問題を解決するもので
、広帯域な電圧制御発振器のチューニング電圧対発振周
波数の動作の安定化をはかることを目的とするものであ
る。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、ベース接地方式の電圧制御発振器の出力側の
エミッタと、共振線路から可変容量ダイオードまでとの
間に微小容量による帰還閉回路を設けることにより、上
記目的を達成するものである。
作用 本発明は上記構成により、クロスパッケージでエミッタ
が両側に出ていることが多いトランジスタのエミッタと
、インピーダンスが高い共振線路と可変容量ダイオード
の間へ微小容量を設けて微小な帰還閉回路を作ることに
よって、広帯域で高出力を必要とする発振器の場合には
不安定になりがちなチーーニング電圧対発振周波数の特
性が安定となるようにしたものである。
実施例 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
第1図は、本発明の一実施例における電圧制御発振器の
回路接続図である。
第1図において、10は発振用トランジスタ、11は一
端が接地された可変容量ダイオード、12は可変容量ダ
イオード11の他端に接続されたチューニング電圧供給
抵抗、13は一端が接地され他端がチューニング電圧供
給抵抗12に接続されたバイパスコンデンサ、14はチ
ューニング電圧印加端子、15は可変容量ダイオード1
1の一端に接続された共振線路、16は結合容量、17
は発振用トランジスタ11のベース側に接続されたベー
ス接地容量、18はベースバイアス供給抵抗、19はコ
レクタの電源供給端子、20はコレクタ電源供給抵抗、
21はコレクタ電源供給コイル、22は発振用トランジ
スタ11のエミッタ側に接続されたエミッタバイアス抵
抗、2324は帰還容量、25は発掘用トランジスタ1
1のエミッタと可変容量ダイオード11の間に接続され
た微小容量、26は次段への結合容量、27は出力端子
である。
以上のような構成において、以下その動作を説明する。
発振トランジスタ10に対し、帰還容量23.24によ
って正帰還を行ない、また共振線路15と可変容量ダイ
オード11を主とする共振回路を設は結合容量16によ
って発振トランジスタ10のコレクタに接続する。また
ベースはベース接地容量17によって動作周波数帯で接
地される。この発振回路の構成により、共振周波数で発
振させることができ、可変容量ダイオード11に印加さ
れるチューニング電圧を変えることにより、可変容量ダ
イオード11の容量が変化し、共振周波数が変わり、発
振周波数を制御することができる。
さらに発掘用トランジスタ10のエミッタと、共振線路
15から可変容量ダイオード11までとの間に、例えば
0.5 pFから2pF以下程度の微小容量25を設け
ることにより、広帯域で高出力を得ようとする場合に不
安定になり易いチーーニング電圧対発振周波数の特性に
対して、微小容量25は可変容量ダイオード11への軽
小な帰還閉回路として働き、動作の安定化がはかられる
なお、以上の説明では、15は共振線路としたが、イン
ダクタンスとして共振回路を構成することもできる。
発明の効果 以上のように本発明は、ベース接地方式のクラツブ形の
電圧制御発振器の出力側のエミッタと、共振線路から可
変容量ダイオードまでとの間に微小容量による帰還閉回
路を設けることにより、電圧制御発振器のチーーニング
電圧対発振周波数を広帯域にわたって高出力で安定に動
作させることができ、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電圧制御発振器の回
路接続図、第2図は従来の電圧制御発振器の回路接続図
である。 10・・・発振用トランジスタ、11・・・可変容量ダ
イオード、15・・・共振線路、16・・・結合容量、
17・・・ペース接地容量、22.23・・・帰還容量
、25・・・微小容量、27・・・出力端子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トランジスタのベースを接地容量により接地し、
    コレクタ側に結合容量と共振手段と可変容量ダイオード
    から成る共振回路を設け、さらに前記コレクタと前記エ
    ミッタ間および前記エミッタと接地間に帰還容量を設け
    るとともに、前記共振手段から前記可変容量ダイオード
    までと前記エミッタとの間に、微小容量を設けたことを
    特徴とする電圧制御発振器。
  2. (2)共振手段として線路、あるいはインダクタを用い
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電圧制
    御発振器。
JP24775786A 1986-10-17 1986-10-17 電圧制御発振器 Pending JPS63102402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24775786A JPS63102402A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 電圧制御発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24775786A JPS63102402A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 電圧制御発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102402A true JPS63102402A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17168210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24775786A Pending JPS63102402A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 電圧制御発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102402A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0475262B1 (en) A voltage-controlled oscillator
US5231361A (en) Voltage controlled push-push oscillator with parallel resonant tank circuits
CA2162469C (en) Low noise oscillators and tracking filters
US7330083B2 (en) Oscillator having voltage dividing circuit
US4375621A (en) Circuit for linearizing frequency modulated oscillators on microstrip
US5565821A (en) Voltage controlled oscillator with improved tuning linearity
JP2001308638A (ja) 電圧制御発振器
US5982244A (en) High-frequency voltage controlled oscillator
CN115051650A (zh) S波段倍频带低相噪的压控振荡器及信号发生装置
JPS63102402A (ja) 電圧制御発振器
US6075421A (en) Voltage controlled oscillator
JP3654643B2 (ja) 電圧制御発振器
US5130674A (en) Voltage controlled oscilator having controlled bias voltage, AGC and output amplifier
KR100285307B1 (ko) 동축공진기를이용한lc발진회로를구비하는전압제어발진기
KR900002652Y1 (ko) 고주파 발진기
JPH03131104A (ja) 電圧制御発振器
JP2715427B2 (ja) 電圧制御発振器
JP2903934B2 (ja) 発振回路と、この発振回路を用いたbsチューナ
JP2563136B2 (ja) 電圧制御発振器
JP2002171130A (ja) 電圧制御発振回路
JPS6330008A (ja) 電圧制御発振回路
JP2001237643A (ja) 電圧制御発振器および通信装置
JPS5864810A (ja) 誘電体共振器制御周波数変調器
JPH03129908A (ja) 電圧制御発振器
JPH0396106A (ja) 電圧制御発振器