JPS63100898A - 立体テレビジヨン装置 - Google Patents

立体テレビジヨン装置

Info

Publication number
JPS63100898A
JPS63100898A JP61245288A JP24528886A JPS63100898A JP S63100898 A JPS63100898 A JP S63100898A JP 61245288 A JP61245288 A JP 61245288A JP 24528886 A JP24528886 A JP 24528886A JP S63100898 A JPS63100898 A JP S63100898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
signal
crystal display
circuit
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61245288A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Sakamoto
敏幸 坂本
Nobufumi Nakagaki
中垣 宣文
Toshinori Murata
村田 敏則
Himio Nakagawa
一三夫 中川
Sunao Suzuki
直 鈴木
Yuichiro Kimura
雄一郎 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61245288A priority Critical patent/JPS63100898A/ja
Publication of JPS63100898A publication Critical patent/JPS63100898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/003Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/02Composition of display devices
    • G09G2300/023Display panel composed of stacked panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/395Arrangements specially adapted for transferring the contents of the bit-mapped memory to the screen
    • G09G5/397Arrangements specially adapted for transferring the contents of two or more bit-mapped memories to the screen simultaneously, e.g. for mixing or overlay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、テレビジM7’AfRに係り、立体画像を再
生するのに好適な室体テレビジ曹ン装置に関する。
〔従来の技術〕
立体画像を表示する装置の一例として、例えば特開昭s
s −184928号公報に記載のように、一画面に右
眼用画像と左眼用画像を切替えて交互に表示し、一方、
左右の眼の前にはこの切替速度に同期して開閉する遮光
体からなる眼鏡を設げ、冬眠は対応する各画像を時分割
に眺めるようにして、立体画像を表示するものが知られ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、伝送する信号として現行のテレビジ
lン信号を用いることができることから。
現行の伝送路、受像機がそのまま使えるという利。
点がある。しかし、この従来技術では、映出される画像
が時間的に交互に現われるので、立体画像としてはちら
つきを生じるという問題があり、また、前記眼鏡を使わ
ないで通常の受像機を見る人にとっては、内容がわかり
にくいという問題があった。
本発明の目的は、上述のような従来技術の問題点をなく
し、得られる立体画像にはちらつきがな(、しかも、現
行のテレビジョン受像機との共用化が比較的容易に実現
できる立体テレビジョン装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記した目的を達成するために、本発明では、複数の液
晶表示パネルを積層して或る液晶表示体と、被写体を撮
像して得られる画1ま信号と該被写体の奥行きに関する
情報を有する奥行情@i信号とを入力し、該奥行情報信
号により前記液晶表示体の液晶表示パネルのいずれか一
つを逐次選択して前記画像信号を供給する選択回路と、
を有するようにしたものである。
〔作用〕
bJ記矢行情報4H号により、前記選択回路は表示す7
+11象が遠景の場合には前記液晶表示体の深層部分を
選訳し、近景の場合には浅層部分を選択し、画像イB 
+iを供給する。よって、距離に応じて像を表示する位
置を変えることかでさ、F5r望の立体画像を表示する
ことができる。
また、奥行情報信号は例えば帰椋期間中などに多重し、
IjIi像イu号と同一時刻に伝送するので、立体画像
がちらついたり、通常の受歎磯に妨害を与えることがな
い。
〔実施例〕
以下、不発明の一実施例を第1図により説明する。
第1図において、101は入力端子、105はビデオ信
号処理回路、105は実行1*報復号回路、107は選
択回路、108はタイミング信号発生回路、111゜1
12 、113はホールド回路、114は2層構造の透
過形液晶表示体、115は−yt、源、116は垂直走
査制御回路である。
入力端子101から入力するテレビジョン信号は、ビデ
オ信号処理回路103、奥行情報復号回路105、タイ
ミング信号108へそれぞれ供給される。ビデオ信号処
理回路103では、従来のテレビジョン受像機と同様な
処理が行なわれ、前記テレビジ嘗ン信号から輝度信号と
色信号を分離し、R(赤)、G(緑)、B(青)°の3
原色信号への変換を行うと共に、液晶の駆動条件に合わ
せた処理が施される。
そして、得られた6原色信号104は、選択回路107
の入力へ供給されろ。
一方、奥行情報復号回路105は、前記テレビジ藁ン信
号に多重されている美行情報信号を抜き取り、復調、復
号処理を行なってにビットのディジタルデータを得るも
のである。このディジタルデータ106は、前記選択回
路ILJ7の制御Oi号として供給され、このディジタ
ルデータにより選択回路107&’!、、前記ビデオ処
理回路103から出力された3tL色信号104を、液
晶表示体114の各1と一対一の関係で設けた、アナロ
グシフトレジスタ、液晶運動用のドライバ等から構成さ
れるホールド回路111 、112 、113のいずれ
か1つに供給する共に、その他のホールド回路には前記
液晶表示体114を透過状態にする電圧を供給するよう
に、制御される。
ここで、液晶表示体114は、水平、垂直方向に771
 X n (m 、ルは整数)個の画素をマトリクス配
置した透過形液晶表示パネルをl(lは整数)層に積層
したものである。
また、ホールド回路は、例えば、水平走査速度に同期し
た各々位相が120°異なる3相のクロックで、入力す
るR 、G、E33原信号を各々逐次サンプル−ホール
ドし、アナログシフトレジスタによって1水平定食周期
毎に直並列変換し、保持する。そして、各ホールド回路
において保持された信号は、垂直走査制御回路116か
も出力する水平走査周期の駆動パルス117のタイミン
グで、前と液晶表示体114の対応する層に各々一度に
転送される。
一方、タイミング信号発生回路10Bでは、前記テレビ
ジタン偏考甲の同期信号をもとに、水平。
垂直の画像位置を示すタイミング信号を出力するもので
、例えば、前記各々のホールド回路111゜112 、
113には、サンプル番ホールドや液晶表示体114へ
の転送等を行うためのタイミングパルス109を供給し
、垂直走査制御回路116には、入力する画はの垂直位
置等を示すタイミングパルス110を供給する。
以上の動作によって、再生画像は、画素単位で表示点を
水平、垂直、美行の3方向に選択することができろよう
になり、例えば第2図に示すような入力画iJ!201
が与えられた場合、美行情報に応じて前記画像201は
、図のように前記液晶表示体114の各層に振り分けら
れて表示されるので、観視者は豆体感のちる画像を見る
ことができる。
次に、本発明の二体テレビジ旨ン裳直における1層構造
の液晶表示体114の具体例を第6図、第4図、第5図
を用いて詳細に説明する。なお、以下説明の簡単化のた
めにt=5とした例について説明を行なう。
第3図は第1図における液晶表示体114の一具例を示
す断面図、第4図は第5図にお1する各層の画累″rr
L極の献立を7r、丁配慄図、第5図は第4図における
画素電極の一具体例を示す回路区、である。
これら図においi、301は色フィルタ、302 。
507 、312 、317は偏光板、303 、30
8 、313はガラス基板、304 、309 、31
4は各々ガラス基、仮505 、308 、313上に
マトリクス工Aされたii!II素電極、305 、3
10 、315は液晶、306 、311,316は透
明な対向を極、401は一画累分の画素電極、402は
ドレインバスへの列入力癩子、4o3はゲートバスへの
行入力−子である。
第3図における液晶は、P、α売時には入射光の偏光面
が90°回転する旋光性を待ち、電界を加えろと電界方
向に分子が配列を変え1尤性が失われる特性をもつ。し
γこがって、例えば偏゛尤椴302と偏光板307 、
312 、317 、との−A光幅を直交させておき、
色フィルタ3L11の下方から白色光乞与えると、画素
に′電界がかからない時は遮光され、′五界カかかると
着色光が透過してくることしてなり、例えば、カラス基
板308上に配置覆される画素1へ509に信号′紙圧
が加わった場合には、対向電極311との間に7江界が
生じ、その信号電圧に応じてN色光の透過量が制御具さ
れ、原色、中間色の階調表示が偏光板312の位置で行
なわれろ。この時、その他の層の液晶表示パネルでは、
前述のように常に着色光を先金に透過する電圧が印刀口
されるので、偏光vi3120位まで表示されるカラー
画像を、観視者はとらえることができる。また、他の1
に信号電圧が印カロされた場合も同様である1、また、
本具体例における液晶表示体114の各層の画素1極の
配室は、例えば第4図のようなものが適用でさ、列入力
痛子402には、各層に対応する前記ホールド回路の出
力が、−行入力端子405には、前記垂直走査制御回路
116の出力がそれぞれ接続される。
なお、例えば、ホールド回路において、R、G。
Bの3原色信号の各々をサンプリングするためのクロッ
クの位相を、水平走査周期で切り換えることによって、
貝並列度攬したR、G、Hの3原色酒号の配列3圧を切
り侠えて、列入力届子402へ供給することができる(
例えば、九ライン目でR2O,B、R・・・、ル+1ラ
イン目でB、R,G、B・・・)ので、色フィルタ30
1の14c説は任意に選択できる。
また、各画素電極401は、スイッチ要素と信号蓄fJ
I9素が集積されたものであり、第5図はスイッチ要素
としてFATを用いり場合の一具体例である。垂直走査
制御回路116の出力117は、行入力端子405を逐
次走査して、1つのゲートバス上のすべてのFETを一
時導・玉状態とし、ホールド回路からドレインバスを介
して各信号蓄積キャパシタCに信号を供給する。洪恰さ
れた信号電圧は、次のフレームの走査時まで保持され、
液晶に印、CDすることができる。
以上の動作から前記液晶表示体114は、画像の表示に
、水平、垂直、美行の3方向の目因度をもたせろことが
できる。
次に、第1図における液晶表示本114の地の具体例を
第6図及び第7囚を用、1て詳細に説明する。
第6図は第1図における液晶表示体114の他の具体例
を示す断面図、第7図は第6図における各層の画素電極
の配置を示す配線図、である。第6図において、601
は色フィルタ、602 、607,612゜617は偏
光板、603 、608 、613はガラス基板、60
4 、609 、614は各々ガラス基板6us 、 
608 t613上にマトリクス配置された画素電極、
605゜610 、615は液晶、606 、611 
、616は透明な対向!極である。
本具体例は、画素電極なRGB−組とし、各層毎にその
配置位置をずらせたものであるが、その動作原理は先に
述べた具体例と同様である。
本具体例では、常に電界の加わらない部分があるので、
偏光板602 、607 、612 、617の偏光軸
をそろえておき、光源から入射する白色光を遮へいしな
いようにし、また、信号電圧を加えない画素については
、他に電界を力Ωえないように制御することで、画素の
表示に水平、当直、奥行の5方向の自由度をもたせるこ
とができろ。
またこの時の各層の画素電極の配置は第7図のように構
成でざる。例えば、画素1を儲614の配置を第7図(
α)とすると、画素電極609は第7図F、61、画素
電極604は第7図ICIとすればよい。なお、この時
の各層の行入力端子403、動入力端子402への信号
の接続は、前述の具体例と同様である0本具体例では、
画素を奥行方向に階段状に配置することにより、81]
述の具体例に比べ観視者の視界を広げろことができ、観
視位省の自由度を大きくできる。
次に、第1図における液晶表示体114のさらに別の具
体例を第8図及び第9図を用いて詳細に説明する。
第8図は第1図における液晶表示体114の別の具体例
を示す断面図、第9図は第8図におけろ各層の画素電極
の配置を示す配線図、である。第8図において、701
は色フィルタ、702 、707,712゜717は偏
光板、705 、708 、713はガラス基板、70
4 、709 、714は各々ガラス基&703 、7
08 。
713上にマトリクス配置された画素電極、705゜7
10 、715は液晶、706 、711 、716は
透明な対向電極である。
本具体例は、先の第6図に示した具体例における奥行方
向の画素電極配置を画素単位で行なったものであり、先
の第6図に示した具体例と同様に偏光板の偏光軸、画素
電極を制御することで、画像の表示に水平、 画i 、
 +行の3方向の自由度を得ることができる。
また、この場合の各層の画素電極の配置は、第9図のよ
うに構成することで実現できる。すなわち、第9図にお
いて、例えば画素電極714の配置を第9図(α)とす
ると、画素電極709は第9図fbl、画素′電極70
4は第9図tC1とすればよい。なお、この場合のも層
の行入力端子403、動入力r1子402への信号の接
続は、先の具体例と同様である。
不具体例によると、先の第6図に示した具体例と同様に
榎視者の視界を広げることができ、さらに奥行方向に画
素単位で画素電極を階段状に配置するので、色フィルタ
701乞人きくでき、その製造プロセスを容易にできる
以上、第1図における液晶表示体114の具体例につい
てそれぞれQ ′AL/ 1こ。
尚、本実施例では、例えば、液晶表示体114の各層の
ガラス基板の厚みな壇したり、液晶表示体114の各層
のガラス基板と偏光板との間にスペーサを設けたりして
、各層の液晶表示パネル間の距離を広(とることによっ
て、さらに立体感′?:増すことも可能である。これは
、前述の全ての具体例において適用可ηtである。
また、この積層構造の液晶表示体114をモジコール化
し、このモジュールを数多く粗金せて大画面を構成する
ことも可能である。この場合、第10図に示すように表
示面を湾曲させることによって観視者の視界を広げるこ
とができる。また、このヨ5 Txモジュール化におけ
るIVLIli+表示体114)<、4成手段は、前述
した各具体例のいずれに適用してもよい。さらに、モジ
ュール化による大画面表示を行なうような場合であれば
、個々の七ジ異−ルが構成する画素数を少なくできるの
で、製造プロセスが容易になる利点もある。
以上説明した様に、本実′8例によれば、1つのテレビ
ジョン信号を水平、垂直、奥行の3万句に亦げて表示し
、立体画像を再生することができるので、二体画1象が
ちらついたりすることがない。
また、特定の層のみで画像を表示することもできるので
、通常の放送を受信、再生することも可能である。
i後に、本発明による立体テレビジョン装置に供給する
立体テレビジョン信号の生成および伝送手段の一具体例
について、第11図を用いて説明してお(。
第11因において、1101は被写体、1102,11
03はカメラ、1104は信号処理回路、1105は兼
行情報算出回路、1106は符号化回路、1109は多
重回路、1110は送信回路、である。
第11区に示す回路では、2甘分のカメラj102゜1
103で被写体11otv?!悸し、これらの出力信号
が奥行情報算出回路1105へ導びかれ、前記出力信号
相互間の相関から奥行情報が算出される。これは。
一般に図形dhQHtitt等で実用化されている技術
手段である。μ出結呆は、符力化回191106にてビ
ット圧縮等の手法により情′@孟の圧縮、変調が行なわ
れ、−万のカメラ、例えばカメラ1102の出力に対し
てNT S C方式などでの現行の放送方式に応じた信
号形式にエンコードする信号処理回路11o4から得ら
れるテレビジョン信号に、’J4回1J1109で多重
され、送信回路1110で放送波に変調されろ。
前記多重回路1109で前記奥行情報信号を例えば前記
テレビジョン信号の帰線期間、または、テレビジョン信
号に割り当てられた帯域の外などに多重すれば、現行放
送方式との両立化ができ、現行の受像機では現行通りの
画像を、本発明の豆体テレビジ■ンfc[では立体画像
を互いに妨害を与えることな(見ることができる。
帰線期間に多重する場合には、例えば前記奥行情報信号
をzXt(JP、tは整数)にブロック分割し、兼行情
報をブロック単位の代表値とし、Dp CM (Dtf
ftranttal pulJldCods ModL
Llatton )、P S f (phase 5h
ift Kaying )変L”4 トイツタ手eを導
入することによって多重できる。また、帯域外に多重す
る場合には、全画素分の奥行情報を同様にDpCM、p
sKといった手法の導入により伝送することも可能であ
る。
なお、本発明の立体テレビジ冒ン装置の特徴は、画像表
示に水平、垂直、奥行の3方行に自由度をもたせて立体
画像を再生することにあり、現行方式のテレビジョン信
号でなくとも適用可能である。
また、奥行情報を他のチャンネルで伝送するような場合
にでも適用可能なことは自明であろう。
〔発明の効果〕
本発明によれば、一つのテレビジit :/ff19ヲ
水平、垂直、奥行の3方向に分けて表示し、立体画像を
得ることができることから、立体画像がちらついたりす
ることがない。また、奥行方向の表示を行なわなくとも
画像を表示できるので、通常のテレビジョン信号を再生
することもでき、受像機の共用化が図れる。
【図面の簡単な説明】
纂1図は本発明の−実り例を示すブロック図、第2図は
本発明においていかにして立体画像が得られるかを説明
するための説明図、第5図は第1図における液晶表示体
の一具体例を示す断面図、第4図は第3図における各層
の画素!棒の配置を示す配線図、巣5図は第4図におけ
る画素電極の一具体例を示す回路図、第6図は第1図に
おける液晶表示体の他の具体例を示す断面図、第7図は
第6図における各層の画素電極の配置を示す配線図、第
8図は第1図における液晶表示体の別の具体例を示す断
面図、第9図は第8図における各層のl1lili素電
極の配置を示す配線図、第10図は第1図における液晶
表示体の形状の一例を示す模式図、第11図は不発明の
立体テレビジョン装置へ供給する立体テレビジョン信号
を生成する送信側の一具体例を示すブロック図である。 105・・・ビデオ処理回路  1o7610選択回路
105・・・奥行情報信号復号回路 10B・・・タイミングfg号発生回路111 、11
2 、115・・・ホールド囲路114・・・液晶表示
体 115・・・光源 116・・・垂直定食制御回路          −
11、代理人 弁項士 小 川 勝 男 □ 閉2図 1層λ1晶表・テ・体   1.74 死5図 ↑ 側4ス         閉5図 閉8図 兇7図 竺3図 兜10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被写体を撮像して得られる1枚の画像を、該被写体
    の奥行きに関する情報により近景部分、遠景部分という
    具合にその奥行き距離に応じて分解し、そのそれぞれを
    、互いに或る距離を隔てて重ねられた複数の表示面のう
    ち、前記奥行き距離と対応する表示面に各々表示し、そ
    れら表示面を重なりのまま見ることにより前記画像の立
    体画像を得るようにした立体テレビジョン装置において
    、 積層された複数の液晶表示パネルを前記複数の表示面と
    して有する液晶表示体と、前記画像を映し出すための画
    像信号と、前記奥行きに関する情報を有する奥行情報信
    号とを入力し、該奥行情報信号により前記液晶表示体の
    液晶表示パネルのいずれか一つを逐次選択して前記画像
    信号を供給することにより、前記奥行き距離に応じた表
    示面での表示を行わせる選択回路と、を有することを特
    徴とする立体テレビジョン装置。
JP61245288A 1986-10-17 1986-10-17 立体テレビジヨン装置 Pending JPS63100898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245288A JPS63100898A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 立体テレビジヨン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245288A JPS63100898A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 立体テレビジヨン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63100898A true JPS63100898A (ja) 1988-05-02

Family

ID=17131433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61245288A Pending JPS63100898A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 立体テレビジヨン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63100898A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6111979A (en) * 1996-04-23 2000-08-29 Nec Corporation System for encoding/decoding three-dimensional images with efficient compression of image data
JP2003507774A (ja) * 1999-08-19 2003-02-25 ディープ ヴィデオ イメイジング リミテッド 多層スクリーンのデータ表示
JP2003507827A (ja) * 1999-08-19 2003-02-25 ディープ ヴィデオ イメイジング リミテッド 多層スクリーンの表示方法
US6661425B1 (en) 1999-08-20 2003-12-09 Nec Corporation Overlapped image display type information input/output apparatus
US6906762B1 (en) 1998-02-20 2005-06-14 Deep Video Imaging Limited Multi-layer display and a method for displaying images on such a display
JP2007139865A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Hitachi Displays Ltd 三次元画像表示装置
JP2007536964A (ja) * 2004-05-11 2007-12-20 ライジョキ−プスカ、リトバ 仮想風景を表示するための方法と装置
JP2008513842A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 ニューロック エルエルシー 三次元画像化に適するコンポジットデュアルlcdパネルディスプレイ
JP2008233534A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2011248209A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Ntt Docomo Inc 表示装置及びプログラム
JP2017502351A (ja) * 2013-12-23 2017-01-19 オックスフォード ユニバーシティ イノベーション リミテッド 相変化材料に基づくディスプレイデバイス
US9721378B2 (en) 2001-10-11 2017-08-01 Pure Depth Limited Display interposing a physical object within a three-dimensional volumetric space
WO2021171980A1 (ja) * 2020-02-26 2021-09-02 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム
WO2022123771A1 (ja) * 2020-12-11 2022-06-16 日本電信電話株式会社 映像表示方法、映像表示装置およびプログラム
WO2022123772A1 (ja) * 2020-12-11 2022-06-16 日本電信電話株式会社 映像表示方法、映像表示装置およびプログラム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6111979A (en) * 1996-04-23 2000-08-29 Nec Corporation System for encoding/decoding three-dimensional images with efficient compression of image data
US6906762B1 (en) 1998-02-20 2005-06-14 Deep Video Imaging Limited Multi-layer display and a method for displaying images on such a display
JP2009217838A (ja) * 1999-08-19 2009-09-24 Puredepth Ltd 多層スクリーンの表示方法
JP2003507774A (ja) * 1999-08-19 2003-02-25 ディープ ヴィデオ イメイジング リミテッド 多層スクリーンのデータ表示
JP2003507827A (ja) * 1999-08-19 2003-02-25 ディープ ヴィデオ イメイジング リミテッド 多層スクリーンの表示方法
US6661425B1 (en) 1999-08-20 2003-12-09 Nec Corporation Overlapped image display type information input/output apparatus
US9721378B2 (en) 2001-10-11 2017-08-01 Pure Depth Limited Display interposing a physical object within a three-dimensional volumetric space
US10262450B2 (en) 2001-10-11 2019-04-16 Pure Depth Limited Display interposing a physical object within a three-dimensional volumetric space
JP2007536964A (ja) * 2004-05-11 2007-12-20 ライジョキ−プスカ、リトバ 仮想風景を表示するための方法と装置
JP2008513842A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 ニューロック エルエルシー 三次元画像化に適するコンポジットデュアルlcdパネルディスプレイ
JP2007139865A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Hitachi Displays Ltd 三次元画像表示装置
JP2008233534A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2011248209A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Ntt Docomo Inc 表示装置及びプログラム
JP2017502351A (ja) * 2013-12-23 2017-01-19 オックスフォード ユニバーシティ イノベーション リミテッド 相変化材料に基づくディスプレイデバイス
WO2021171980A1 (ja) * 2020-02-26 2021-09-02 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム
WO2022123771A1 (ja) * 2020-12-11 2022-06-16 日本電信電話株式会社 映像表示方法、映像表示装置およびプログラム
WO2022123772A1 (ja) * 2020-12-11 2022-06-16 日本電信電話株式会社 映像表示方法、映像表示装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1305803C (en) Modular flat-screen television displays and modules and circuit drives therefor
US5260773A (en) Color alternating 3-dimensional TV system
JPS63100898A (ja) 立体テレビジヨン装置
CN100501500C (zh) 立体显示设备及其驱动方法
US20080079804A1 (en) Display device, image processing method, and electronic apparatus
CN103533336B (zh) 高分辨率自由立体显示器
US5640273A (en) Three-dimensional display panel and three-dimensional display using the same
WO2005099278A2 (en) Dual polarizing light filter for 2-d and 3-d display
CA2352272A1 (en) Improvement in and relating to method and apparatus for producing anaglyphic 3d images
US20080030574A1 (en) 2-D and 3-D Display
GB2260058A (en) Television liquid crystal displaying apparatus for different line scanning standards
JPS62217790A (ja) 立体画像撮像表示システム
US6005645A (en) Stereoscopic display device having particular circuits
US5592215A (en) Stereoscopic picture system and stereoscopic display panel therefor
JP3101521B2 (ja) 立体映像表示パネル及び立体映像表示装置
JPH0921979A (ja) 立体画像表示方法及びそれを用いた立体画像表示装置
CN1244327A (zh) 产生立体图像的方法和装置
EP0136696A2 (en) Stereo imaging system and a liquid crystal cell therefor
JPH09149434A (ja) カラー立体画像表示装置
CN1203680C (zh) 一种单屏立体电视系统的实现方法
JPS6271394A (ja) 立体映像表示装置
JPH04292087A (ja) 液晶表示装置
CN103002296A (zh) 立体影像显示方法及立体影像显示系统
KR101992161B1 (ko) 입체 영상 표시장치와 그 극성 제어 방법
JP2730887B2 (ja) 液晶表示装置