JPS6298781A - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール

Info

Publication number
JPS6298781A
JPS6298781A JP61250606A JP25060686A JPS6298781A JP S6298781 A JPS6298781 A JP S6298781A JP 61250606 A JP61250606 A JP 61250606A JP 25060686 A JP25060686 A JP 25060686A JP S6298781 A JPS6298781 A JP S6298781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
panels
large area
flexible
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61250606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746733B2 (ja
Inventor
ジヨゼフ・ジエイ・ハナク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Energy Conversion Devices Inc
Original Assignee
Energy Conversion Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Energy Conversion Devices Inc filed Critical Energy Conversion Devices Inc
Publication of JPS6298781A publication Critical patent/JPS6298781A/ja
Publication of JPH0746733B2 publication Critical patent/JPH0746733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S30/00Structural details of PV modules other than those related to light conversion
    • H02S30/20Collapsible or foldable PV modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 元−■JしL団 本発明は一般的には光起電力デバイスに係り、より詳し
くは比較的大面積の発電モジュールに係る。最も特定的
には、本発明は可撓性の軽量な材料で形成されており、
貯蔵のため容易に小さくされ(q且つ使用のため展開さ
れ得る大面積電力発生光起電カモジュールに係る。
発明の背明 エネルギ雪要の世界的増大と再生不可能な資源のその結
果生じる枯渇のため、太陽」−ネルギの利用がしだいに
増加しつつある。光起電力デバイスは、それらが化較的
小型で、騒音がなく、非汚染性であり、動作のために天
然資源を使い果たすこ゛とがない限りにおいて、魅力的
な動力源である。
太陽という光電池エネルギ源は送電網による電気が利用
できない場所又(上条性の下では特に魅力的である。太
陽光電池の電力は軍事及び航空宇宙用並びに農業用に、
あるいは開発途り国において、又はギヤング、ボート、
登山等のような〆リクリエーションにたずされる人々に
よって利用される。
単結晶光起電力デバイス、特にシリコン光起電力デバイ
スは電力源としである程度間使用されてきた。しかしな
がら、このデバイスの有用性は製造面の問題によって限
定されている。特に、単結晶は(1)事実上直径数イン
チ以上の寸法に製造することがむずかしく、■比較的厚
くかつ重く、そして(3)高価で製造に時間がかかる。
従って、単結晶光起電カモジュールは、原価、かさ及び
脆性の面で利用に限界がある。従って、堅牢で信頼性が
あり簡単に運搬できる原価の安い太陽光起電力源が必要
になる。
最近、アモルファス半導体体膜をデポジットする方法を
開発するためかなりの努力が払われてきており、いずれ
もが比較的大きな面積を含むことができ、更に結晶のり
・j応部分によって製造されるのと事実上等価p−1−
n形デバイスを製造するためn形材料とn形材料を形成
するべくドープされることができる。ここで用いられる
「アモルファス」という用語は、艮距離然秩序に欠ける
が、短距離、または中距離の秩序をもつか、あるいは場
合によっては結晶性介在物を含んでいる材料または合金
のすべてを含むことに留意するべきである。
薄膜アモルファスシリコン又はゲルマニウムをベースと
する大面積合金を、グロー放電又は他の蒸着乃至気相成
長技術によって形成することが可能である。前記合金は
、エネルギギレップ中の局在状態密度が容認できるレベ
ルであり、高品質電子特性を有する。この種の合金をつ
くるため適した技術は、1980年10月 7日発行の
、スタンフォード−R,オプシンスキ(S、 R,0v
shinsky)及びアレン・マダン(A run M
 adan)両名による「結晶半導体と等価のアモルフ
ァス半導体(Amorphous  3emicond
uctor  Equivolent t。
Crysta+ l ine  3 elllicOn
dtlctors)jと題する米国特許第4,226,
898号と、1980年8月12日付でS。
R,オプシンスキ(S、 R,0vshinsky)及
びマサラグ・イズ(M asatsugu  I zu
)に与えられた上記と同じ題名の米国特許第4.217
.374号と、1985年3月12日発行の[アモルフ
ァス半導体合金の製造方法及びマイクロ波エネルギを利
用するデバイス(M ethod of  M aki
ngA morphous3 emiconducto
r  A I 1oys  and  [) evic
eslJsing  jyjicrowave  En
ergy ) Jと題する、S。
R,オプシンスキ、ダビット、D、オールレッド(D、
D、Δ1lred ) 、リ−・ウオルタ(L。
Walter)及びステフェン、J、ハツジエンス(S
J 、 Hudgcnslらの米国特許4.504,5
18号と、1985年5月14日にS、R,オプシンス
キ、ダビット、U、オールレッド、リー・ウオルタ及び
スチブン、J、ハツジエンスらに与えられた同じ題名の
米国特許第4.517.223号とに完全に開示されて
おり、その内容は本明細害に参照として含まれている。
これらの特許に記載の通り、アモルファス半ド)体に導
入されたフッ素は、その局在状態密度を事実上減退させ
るようにはたらき、他の合金材料を付加しやすくすると
信じられている。
このようにして製造された大面積半導体材料は単一・個
の大面積光電池として使用されてもよく、あるいは各種
の小面積光電池、並びに相互接続された小面積デバイス
列を含むモジュールに形成されてもよい。例えば、本明
細書中に参照として引用しているが、「大面積光電池用
及びその製造方法(Larqe  Area Phot
ovoltaic Ce1l andMethod f
or Producir+c+  Same)Jと題す
るジョセフ、J、ハナツク(J 、 J 、 Hana
k)の米国特許第4,514,579号に開示されてい
る通り、小面積の不良又は損傷が許容される大面積光電
池を、複数個の小面積光電池を直列及び並列混合接続式
に相互接続することによって製造することができる。
本発明の権利の承継人はまた、半導体材11層を非常に
簿い可撓性の基板材料上に順々にデポジットし、極めて
高い出力重量比を示す「超軽量」光電池及びモジュール
の製造を可能ならしめる技術をも開発した。この種の技
術は1985年1月30日出願の[極端に軽量な可撓性
半導体デバイスアレイとその製造方法(E xtrem
ely  l ightweight。
F Iexible Sem1COnd(ICtOr 
 [)evice ArraySand Method
 of  Making 3ame ) Jと題する米
国特許出願第696,390号(特願昭61−1916
6号に対応)に開示されており、その内容は参照のため
本明細書に引用されている。軽う及び超軽迅可撓性太陽
電池電源の製造が可能となれば、この種の太陽電池電源
をモジュールに組込み、携帯しやすくすぐに展開できる
装置として利用することが有利であろう。
前記先行技術にもとづいて構成されたモジュールは円筒
形に巻上げることができるが、しかしこれらの詰込みモ
ジュールの最大寸法は、光起電力材料のコンパクトな折
たたみがしばしば問題を生起させることでまだ限界があ
る。材料が薄い金属基板上にデポジットされる場合には
、基板自体に折り目がつぎ、最終的に割れてしまうため
、折たたむことは不可能である。超薄形基板上にデポジ
ットされた光起電力デバイスはきわめて制限された程度
までの折たたみを許容する。しかしデバイスが小さい半
径に沿ってあまりにも鋭く折られすぎたり、折たたんだ
モジュールをきつく巻付けすぎたりすると、基板に永久
的な折り目がついたり、光起電力層が割れたりするであ
ろう。
場合によっては、巻付はモジュールの長さは、例えば比
較的大量の空間が蓄積のため使える場合とか、比較的幅
のせまいモジュールが蓄積される場合などには、問題に
ならない。しかし多くの場合、できるだけ小型の容器に
入れで貯蔵するため大面積光起電モジュールを折たたむ
ことが大いに望ましい。加えて、電力が必要な時にすば
やく簡単に展開乃至拡げ得ることが大いに望ましい。
本発明は、きわめてコンパクトにした貯蔵を可能ならし
めるため何らの損傷もひきおこさずに簡単に折たたみ巻
上げ(qる大面積太陽電力モジュールを提供する。加え
て、本発明モジュールは、このモジュールを支持し、太
陽光を受光するため方位〈向き)決めするための可撓性
骨組のような軽量支持部材を含むことができる。このモ
ジュールはまた使用しない時に発電ダモジュールと支持
骨相を保護しておくための貯蔵容器をも含むことができ
る。
以下に詳しく説明するが、水明isに開示する原即によ
れば、大規模モジュールは容易に折たためるよう、ちょ
うつがい(ヒンジ)式に相互接続。
された複数個の太陽型カバネルが形成される。ヒンジは
さまざまな形で大昔から知られて使用されてさたが、そ
のほとんどが折たたんだ材料を巻くに充分に可撓性があ
るとはいえない。ポリプロピレンのようなポリマー材料
で形成された比較的可撓性のヒンジが現在手に入るが、
この種のヒンジは、これらで接続した部材を比較的剛性
配列で保持しておくから、ちょうつがい接続した、携帯
可能の太陽電力モジュールの製造には適していない。
この種のこれまでに手に入るヒンジを巻付は可能で折た
たみ可能な太陽電力モジュールの製造に使用することは
、積重ねられ折たたまれた光起電カバネルがロールの内
側ではロールの外側より小半径で折れまがるためゆがみ
を生じるという問題がある。半径の差はなめらかな巻付
(プのため相互に通過する層のすべりを許づ必要があり
、もしこのサベリが固いヒンジの存在によってはばまれ
るならば、曲がり、裂は又(よ池のjtl傷が生じ得る
であろう。
本発明は、パネルを互いに上に重ねて折たためるように
し、またモジュールがまき上げられた時のためすべるこ
とができるように隣接パネルを相対的に平面移動させる
ためのヒンジよって相互接続される複数個の大面積太陽
パネルより成る大面積光起電モジュールを提供すること
によってこれらの問題を克服する。このようにして、本
発明の大面積モジュールは貯蔵のためごく小さな半径に
簡単に巻上げ19、迅速に巻はぐし、折りたたみを拡げ
て展開し得る。
本発明のこれらの他の利点と特徴は以下の簡単な説明の
項、図面、図示した例の詳しい説明の項からより明らか
となるであろう。
本発明の詳細な説明 本明細書は、複数個のヒンジ結会式に相互接続した大面
積太陽光起電カバネルより成る折りたたみi可能で、展
開可能な大面積太陽(N力)モジュールを開示する。パ
ネルを相互接続するヒンジ手段は、パネルをサンドイッ
チ形に重合わせるように折たたむため、またサンドイッ
チ形に1合わせたパネルを詰込み可能な円筒形状にコイ
ル式に乃至らせん状巻付けるために利用される。本発明
の1具体例では、ヒンジ手段は各大面積パネルの少なく
とも1端で結合された複数個のヒンジナックル(ちょう
つがいのっぽ金)を含んでいる。各々のナックルはピン
トル(ちょうつがい軸)を受容する通路を含む、隣接す
るパネルのヒンジナックルは一般に同一平面上の、互い
にかみ合う関係に離間して配置されている。可撓性ピン
トルは隣接パネルの互いにかみ合うナックルを順々に貫
通するように配置されている。スペースを(=Jけた(
11間した)ナックルは隣接する大面積パネルを平面的
にある程度相互に移動させI、パネルをサンドイッチ形
に折たたむことを可能にする1、可撓性ピントルは折た
たみパネルがコイル式に巻付けられることを可能にする
。ある場合には、ヒンジナックルは最も幅の広い部分を
テーパ付けされてJ5す、結合された大面積パネルの端
にVJ接する。
可撓性ピントルは布、より糸、合成ポリマ、ゴム、今風
及びそれらの組合せより実質的に成るグループから選択
された材料から形成される一般に細長形の部材であり得
る。
大面積上ジュールは、そこから電力を取出すための手段
を含むことができ、ざらに大面積パネルのそれぞれを電
気的に相互接続するための手段を含むことができる。相
互接続手段は各々のパネルと結合され、直列、並列又は
直列−並列の混合配列をおこなうため相互接続に適合さ
れた一対の端子を含むことができる。それぞれの大面積
パネルは複数個の電気的に相rL接続された小面積光電
池をさらに含んでもよい。本発明のいくつかの具体例で
は、大面積パネルは複数個の、可撓性で電気伝導性の基
板上に配置された薄い可撓性半導体層より成る。半導体
層は、シリコン合金材料、ゲルマニウム合金材料、シリ
コン−ゲルマニウム合金材料、テルル化カドミウム、セ
レン化カドミウム、ヒ化ガリウム、ジセレン化銅インジ
ウム及びこれらの組合せから実質的になるグループから
選択されてもよい。基板は薄い金属部材またはその少な
くとも1部上に電気的伝導性のコーティングをもつ可撓
性ポリマ部材であることができる。
モジュールは、効果的な太陽照射のための方位(面さ)
及び形態を保持するべく構成された軽M支持部材を更に
有していてもよい。支持部材は、ある場合には、相互接
続パネルの最長寸法より長い2個の可撓性棒状部材を含
/vでいてもよい。本発明のモジュールはまた、らせん
形に巻上げられた大面積パネルを貯蔵するべく構成され
た貯蔵容器を含むこともできる。ある場合には、軽h1
支持部材は容器への詰込みのため適合された複数個の小
片に分解されてもよい。
本発明は、大面積太陽光起電カモジュールを貯蔵する方
法をも含む。この方法は直線状寸法の少なくとも1つの
大きさを減少させるためモジュールを折たたみ、折たた
んだモジュールを詰込み可能な円筒形状に巻上げる段階
を含む。方法はさらに、モジュールを結合し、モジュー
ルの巻上げられる時相互にモジュールの折たたみ部分を
相互に摺動させ得るように構成されたヒンジ手段を設け
る段階を含んでもよい。
図示した例の詳しい説明 図面において同様の符号は同様の装置を示している。第
1図において、参照符@10によって、各々がアモルフ
ァス半導体合金を含む連続r1− i −r[から成る
積重ね、タンデムまたはカスケード形光起電力デバイス
を示す。本発明の大面積光起電力上ジュールは、同様な
形状をもつ光起電力セルを含んでいてもよい。しかし、
本発明は何らかの特定の組成または形状の電池または層
の使用に限定されるものではないことが理解されるべき
である。例えば、p−1−nデバイス、p−nデバイス
、ショットキバリヤデバイスまたはMIS(金属絶縁体
半導体)形電池の形態で、シリコン合金、ゲルマニウム
合金、シリコン−ゲルマニウム合金、テルル化カドミウ
ム、硫化カドミウム、セレン化カドミウム、ヒ化ガリウ
ム、シセレン化銅インジウム及びこれらの類似物より形
成されるものもまた、本発明の原理にもとづいてモジュ
ールの製造に用いられてもよい。
第1図はタンデム型光起電力デバイス10を示しており
、このデバイス10は入用光子の吸収に応じて電流の流
れを生じるべく構成され、複数個のn−1−p光電池〈
光起電力セル) 12a、12b、12cより成る光起
電力半導体(本体部)12を含む。一番上側の電池12
aの下側には可撓性基板11があり、これは導電性ステ
ンレススチールシートのような金属部材、あるいは薄い
金属部材であってもよく、あるいはガラス、合成ポリマ
ー樹脂等のような電気絶縁性材料の、少なくとも1部を
電気的伝啓性の膜でコーティングしてなるもので形成さ
れてもよい。
ある用途では、半導体材料の堆積に先立ち基板上に薄い
酸化物の層及び/または=・連のベース接点のイ」管形
成を必要とするかもしれないが、この用途のためには、
1基板」という用語によって予備処理によって加えられ
る任意の要素をも含むものとする。
図示の通り、各電池12a、 12b、 12cは、少
なくとblつのシリコン合金を含む半導体を含む。各合
金体は、n影領域または層(16a、 16b及び16
C)、真性領域またはff4 (18a、18b及び1
8C)、及びp影領域または層(20a、 20b及び
20c )を含む。図示の通り、電池12bは中I!l
電池であり、第1図に示す通り、付加中間電池は本発明
の精神または範囲から逸脱することなく図示の電池の上
に積重ねられてもよい。また、積重ねられたn −i−
p電池が図示されているが、本発明は単一・または積重
ねp−1−n電池にも同様に適用され得る。この明細書
において、l”n−1−p形電池」という用語は、光子
エネルギの吸収に応答して荷電キャリヤを生成するため
の光活性領域を提供するように配置されたn、i及びp
半尋体層の3組を含むことを意味することと理解される
各電池12a、 12b及び12cにおいて、p形層は
低光吸収性、高伝導(導電)性、好ましくは微結晶質、
半導体合金材料の層で特徴づけられる。真性合金層は、
太陽光に対する応答性のための調整された波長しきい値
、高光吸収性、低暗仏心性及び高光伝尋性によって特徴
づけられ、特定電池適用のためバンドギャップを適性化
するためバンドギャップ調節元糸(重数または複数)を
充分な量含んでもよい。好ましくは、真性層は、電池1
2aに最低バンドギャップを与え、電池12Cに最高バ
ンドギ11ツブを与え、電池12bに他の2つの間のバ
ンドギャップを与えるべくバンドギャップ調整されてい
る。n形層は低光吸収性、高伝導性、好ましくは微結晶
質の合金層によって特徴づけられる。
n−形層の厚さは好ましくはおよそ25〜500オンゲ
ス1−ロームの範囲内にある。帯域ギャップ調節された
アモルファス真性合金層の厚さは好ましくはおよそ2,
000オングストローム〜30.000オングストロー
ムの間にある。n形層の厚さは好ましくは25〜500
オングストロームの間にある。
光起電力デバイス10はさらに透明な電気伝導性の材料
の層22を含み、これは光起電力デバイスの頂部電極と
してはたらく。この層22は、連続プロセスあるいは別
々の環境内で半導体12上にデポジットされてもよい。
1具体例では、透明どλF、I FM 22はインジウ
ムスズ酸化物で形成されるが、酸化亜鉛、スズ酸カドミ
ウム、酸化スズ及び酸化インジウムのような他の透明伝
導性材料が当業者に知られており、このFA22を形成
するため適当に使用されてもよい。光起電力デバイス1
0は、光生成電流の収集を助けるための高導電性材料で
形成されるバスー格子バタシーン24を含んでいてもよ
い。バスー格子パターンは銀の上に銅付けてなるものの
ような金属で典型的に形成される。
次に、第2Δ図は、本発明の原理に基づいて構成された
詰込み可能、展開可能の大面積太陽モジュール30の平
面図を示す。第2Δ図のモジュール30は4個の機械的
及び電気的に相互接続された大面積光起電カバネル32
,34.36及び38を含む。図示の具体例では、各パ
ネル32〜38は第1図で図解されたと−・般に同様の
Aり膜光起電力材料で形成される。それぞれの大面積パ
ネル32〜38は1Jlli合金材料から成る軽量、可
撓性、光起電カバネルであり、それぞれの大面積パネル
32〜38は光生成電流の集電を助【ノるためバスー格
子パターン40を含む。
ある場合には、大面積パネルの光起電力材料を複数個の
小面積の電気的に相互接続された区画に分割して、パネ
ルにある程度の欠陥及び損傷に対する許容性を与え、且
つ電圧及び電流出力を最適化することが好ましい。この
種の分割及び相互接続を行うための技術に熟練した人々
は多くの技術を使用することができ、さらにこれらの大
面積パネル製造技術のすべては本発明の範囲に含まれる
本発明のモジュールは異なったまたは同様な形態で形成
され相互接続されたパネルの結合で製造されてもよく、
唯一・の要求はパネルの電気的出力が電気的に互換性が
あることであることに留g、スべきである。
それぞれの大面積パネル32〜38は薄い半導体層への
n傷を防ぐため保護コーティングで被覆乃至カプセル被
けされることも好ましい。少なくとも大面積パネル32
〜38の光入射面がポリニスデル、フルオロポリマ、ポ
リイミド及び他の合成有機ポリマのような軽争可撓性透
明保護部材又はコーティングによって保護されることが
好ましい。大気圏外空間で利用する場合などには、保護
部材は二酸化シリコン、チッ化シリコンまたはシリコン
オキシニトライドのような透明無線物質であるのが好ま
しい。
モジュールの密な詰込みを可能ならしめるため、隣接大
面積パネル32〜38を機械的に相′rL接続する可撓
性ヒンジ42が含まれる。ヒンジ42はパネル32〜3
8が相互にサンドイッチ形に手なって折たたまれること
を可能にする。加えてヒンジ42が可撓性であるので、
サンドイッチ状パネルはたやすく詰込まれ得る円筒形状
にらせん形に巻上げられることができる。ヒンジ42は
その少なくとも1部が可撓性材料で形成される。以下に
さまざまな具体例を説明するが、ヒンジ42はポリプロ
ピレン(flolypropelene)、ポリアセテ
ート及びその類似物のような合成ポリマー材料で形成さ
れ得る場合もある。他の場合には、ヒンジは薄い金属、
さまざまな織物、ボール紙、繊維板等々で形成されても
よい。
大面積モジュール30は好ましくはモジュールに対して
付加強度及び剛性を与えるため縁部のまわりに配置され
た補強用結合部材またはテープ44を含んでもよい。こ
の結合部材44は!1i維またはプラスチックテープあ
るいは比較的薄い可撓性プラスデックまたは金属成形品
でモジュール30の周縁のまわりに伸延するものであっ
てもよい。補強部材44は電池として動作させる際モジ
ュール3oを展開する目的で使用されるように1個また
は数個のグロメットを含んでもよい。グロメット46は
好ましくはモジュール30の少なくとも隅に配置される
のがよいが、場合によっては他の場所に配置されてもよ
い。モジュール30はまたモジュール30の周縁に配置
され、隣接パネルの接続部分に橋かけする1または数個
の補強部材45を含んでもよい。この補強部材45は拡
げたモジュール30の一体性を保つため有利であること
が判明した。補強部材45は、スナップ、フックまたは
ベルクロ(■elcro)li材によってモジュールに
付加される剛性または半剛性で金属またはポリマー製の
部材であってらよい。
ある場合には、ベルクロ材料自体がモジュールに充分な
剛性を与える。
第2A図に示す通り、それぞれの大面積パネル32〜3
8には電力を取出すためパネルの光起電力材料と電気的
に結合する電気端子48が設けられている。端子48は
1対の電線を含むか、あるいはよく知られる多くの電気
カプラまたはプラグのいずれかひとつで当業者に入手し
やすいしのを含んでもよい。大面積パネル32〜38の
それぞれによって生じる′電力はざまざまな器具によっ
てさまざまな目的のために別々に利用されてもよい。あ
るいは図に示J通り、さまざまなパネル32〜38の端
子48は、電力を必要とする器具または他のこの種の負
荷と接続するように構成された単一モジュール端子50
に単位電気取出口を提供するべく電気的に相互接続され
てもよい。図に示す通り、大面積パネル32〜38は直
列式に電気接続される。しかし、並列および直列接続と
並列接続とを組み合わせたパネルの相互接続も成立し得
ることも明らかである。
次に第2B〜第2D図は、第2A図のモジュー解してい
る。第2B図に示す通り、モジュール3゜は先ず半分に
折たたまれ、その結果パネル36及び38はパネル32
及び34の上にかぶさる。次の段階では、第2C図に示
す通り、モジュール30は再び道路地図状に折たたまれ
、その結果パネル32〜38は上に重なるようにしてつ
みi4!’3る。モジュール端子50は頂部パネル34
の上に配置され、モジュールは巻」二げ準備がととのう
次に第2D図に、折たたまれたモジュール3oの巻上げ
が示されている。幅のせまい端から始まって、折たたま
れたモジュールは貯蔵のためコンパクトな形状にらせん
形に巻上げられる。この点において、ここで用いられて
いる「巻く」又は「巻上げる」または[らぜん状(乃至
うず巻状)に巻く−1という用語は、折たたまれたモジ
ュールがロンバクト化されで積重なったパネルが一般に
らせん形(乃至うず巻形)を取る方法であればいずれも
指すものであることに留意されたい。巻上げは、モジュ
ールをうず巻形に巻いて円筒形にすることと、積重なっ
たパネルをゆるく折たたむことの両方を含む。
第2D図に仮想外形として示ず通り、ポリマーフオーム
、木または他のこの種の材料で作られた軽量型47を、
一般に長方形の断面をもつコンパクト化された形にモジ
ュールを巻上げるために使用することができよう。この
種の長方形に折たたまれ、あるいは巻上げられたモジュ
ールは車両の頂部または側部に、あるいはナツプサック
や衣服のポケットに収納するため簡単に適用される。あ
る場合には、モジュールはいかなる困難もなく単純に巻
上げられることができるが、場合によっては、パネルの
厚さのため及び/またはパネルの平面のヒンジ42に可
動性が欠けているため、巻上げ中に問題が生じることが
ある。
平面パネルの積重ね列がらせん状に巻トげられるとき、
ロール中央により近い積1ねパネルの部分はロール外側
に近い部分よりきつい半径で巻き付けられるだろう。こ
の曲率の差はさまざまな積重ねパネルが互いに相対的に
面沿ってグ移動されるようにする。即ら、積重なった部
材はそれらが巻上げられる方向に互いにスライド乃至摺
動可能であろう。この効果はゆるいパネルの束ねられな
い積重ねまたはシート状部材の積重ねが巻上げられる時
、いかなる問題も生じない。しかし、例えば本発明パネ
ルがヒンジによって結合される場合のように、[ねられ
たパネルが付加される場合には、パネルのゆがみ、たわ
み、しわ寄りが巻上げのさい生じるだろう。本発明の実
施においては、このゆがみはモジュールをゆるく巻上げ
ることによって許容ないし調整され得ることがしばしば
ある。しかし、詰込みのためできるだけ密にモジュール
を巻上げることが望ましい場合は、この種のゆがみは、
パネルをしわ寄らせあるいはたわませ、ひいては光起電
材料を損傷する限りにおいては許容されないだろう。
本発明のもうひとつの原理によれば、モジュールのパネ
ルを相互接続するためのヒンジが備えられており、この
ヒンジは(1)パネルをサンドイッチ式に折たたみ、■
相互に関連する積重ねパネルをある程度面に沿って移動
することを可能にする。
この点では、「平面移動」乃至「面に沿う移動」、  
という用語は、パネルの(平)面に相当する(平)面内
でのパネルの相対内構又は縦方向運faJを指すことに
留意スべきである。このようにしてパネルを相対的にス
ライド可能に移動することを許可することによって、巻
上げはゆがみ、しわ寄り、裂けまた他のモジュールの損
傷を起こさずに有効に完了することができよう。
第3図は、本発明原理にもとづいて構成されたたわみヒ
ンジで、隣接する2枚の大面積太陽パネルを、このパネ
ルを一定程度平面移動できるようにして接続するよう適
合させた部分を拡大して詳しく説明している。図示の通
り、可撓性ヒンジ52によって結合された、−・般に第
2図のそれと同様の隣接大面積パネル32’ 、 34
’ がある。
ヒンジ52は2つのグループのヒンジナックル54及び
56を含む。第1のグループのヒンジナックル54は第
1光起電カバネル32′ と結合し、第2のグループの
ヒンジナックル56は第2パネル34′ と結合してい
る。各ヒンジナックルは布、薄い金属、合成ポリマ材料
、ゴム及びその類似物のような比較的可撓性の材料で形
成され、さらにピントル乃至ヒンジピンを受容し、保持
するべく構成された通路を有している。ヒンジナックル
は−・般に同一平面上でHいにかみ合うように配ηされ
ていることが図から分るだろう。2個のパネル32′及
び34′ のそれぞれと結合したヒンジナックルは交互
に配置され、隣接パネル上の2個のヒンジナックルによ
って形成さ机たスペースよりいくぶん小さい。例えば、
第2パネル34′のヒンジナックル56a、 56bは
、第1パネル32′ のヒンジナックル54bがそのス
ペースの全体を占めることなく間にはまることが充分に
可能なほど離れで間隔をとられている。この特徴は、2
枚のパネル32’ 、 34’が巻上げられる時、それ
らの相対的平面移動を可能ならしめるため重要である。
ックルを順々に貫通するように配置されている。
ピントル58は先ずヒンジナックル54aを貫通し、次
にヒンジナックル56aを通り、次に再びパネル32′
側のヒンジナックル54bを通り、更にヒンジナックル
56 bを通り、これをくりかえす。ビン1−ル58は
その長さより事実上手さな断面寸法をもつ細長い部材で
ある。それは円形、卵形、正方形または平らな断面をも
つべく形成され、いくぶん剛性の、但し可撓性の材料か
らつくられるのが望ましい、特定用途の材料の1つに、
直径J′3よそ2ミリメートルのポリプロピレン繊維が
あり、同様の利点を有していて使用できる他の材料を例
に挙げれば、細い可撓性材料、らせん状に巻上げられた
細長いばね、布、皮、ゴムまたは合成ポリマー材料があ
る。
ある具体例では、ヒンジナックル511.56は、大面
積パネル32’ 、 34’ に粘着的にあるいは機械
的に付着された可撓性材料で形成されることかできる。
他の場合には、ヒンジナックル54.56は、パネル3
2’ 、 34’ を保護するため使用される被覆乃至
カプセル被せ材料の1部から、パネルの縁を超えて被覆
乃至カプセル被せ材料を伸延させ、折り目の近くの通路
を形成するためパネルの基板の反対側」−に折たたみ、
ヒンジナックルを形づくるため折たたみ部分の−・部を
切断することによって形成されてしよい。他の場合には
、ヒンジナックルはパネルの周縁上にスペースをつけて
取付けられた金属または他の剛性材料で形成された円形
または円筒形部材を含むことができる。他の多くのこの
種の変化が当業者には容易に明らかである。第3図のヒ
ンジ52はスペースをとって離して配置したヒンジナッ
クルをもつものとして示したが、他の設計もパネルの平
面配置を可能にするため同様に用いられてもよい。例え
ば、ヒンジナックルはテーパ形であってもよく、これら
の変形のすべてしよ本発明の範囲に含まれる。
次に第4図には、例えば第2Δ図に示すように、太陽電
力モジュールを照射のための向きと形状に展開するべく
構成されることかでさ・る軽量支持部材60が示されて
いる。第4図の支持部材60は固定具66によってその
中央に結合された2個の可撓性・棒状部材62.64を
含む。2本の棒62.64は可撓性で、好ましくはガラ
ス繊維合成物、細い金属管または木製のしなやかな部材
で作られ、大面積太陽モジュール(仮想外形で示した3
0)の4隅と結合し、このモジコールをある程度ビンと
張った状態に保つべく構成されている。
2本の棒状部1462.64は曲げられているため、モ
ジュール30は、地表のような地表面上に骨組60を配
置し、太陽の方向へ傾【プることによって最大日射のほ
うへ容易に方位状めされ得る。適性方位が得られると、
骨1]60とモジュール30は地表と接触する棒62,
64上に重りを置くか、あるいは骨組60を不動化する
ため軽い線と杭を用いて不動化されることができる。棒
62.64及びジヨイント66は−・股に普通用いられ
ているテントの骨組に似通っていることが注目されるだ
ろう。従って、この種のテントを製造して張るために用
いられる技術が大面積光起電カモジュールの展開のため
支持部材を促供づるべく容易に適合されることができる
例えば、棒G2,64は使われているテントフレームの
ように分解することができ、そして軽量金属、ポリマー
または現在使用されている合成材料から右利に製造され
得る。さらに別の具体例では、モジュール30はテント
または同様の構造体の1またはそれ以上の壁の外側にま
たは壁から取付けられることができる。あるいはまた、
骨組COは省かれてもよく、モジュール30は構造体の
上に吊るされるか地面に杭打ちされてもよい。
次に第5図には、本発明のらせん状(うず巻形)に巻か
れた大面積光起電カモジュール30をなかに本発明モジ
ュールが適用され得る詰込み法の1つを表ねり。第す図
の容器70は、金属、プラスチック、粗布、及びそれに
類するもので、環境の劣化に耐える軽量で寿命の長い材
料で形成されることが好ましい。缶10はざらにモジュ
ールを封入するキャップ72をも含む。缶70はさらに
第4図の骨組60のようなイ・1加部材を詰込むように
構成され得る。
例えば、骨組60はらせん状に巻上げられたモジュール
30の中心i、:14i人され得る複数個の小部分に分
解されることができる。あるいは缶70はこの種の内閣
的な器具を保持するように(14成された付加的収納用
室乃至区画を備えることもできる。モジュールが長方形
に巻上げられる場合には、勿論、適当な形状の貯蔵容器
が用いられよう。
数多くの修正及び変形が本発明の範囲に含まれることは
以上の説明から明らかである。例えば、上記の議論はア
モルファス合金材料から太陽光起電力モジュールを製造
することに主として関連しているが、本発明原理は他の
任意の可撓性薄膜半導体材料に関連して等価の利点をも
って使用されることができる。図面及び説明は本発明の
詳細な説明することを意味するだけであって、限定を意
味するものではない。本発明の範囲は請求の範囲及びそ
のすべての均簀物によって限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、複数個の積重ねN−1−P太陽電池を含み、
各電池が半η体合金材料の3つ組の層から成る積層形の
光起電力デバイスの断面図、第2A図は、本発明の原理
にもとづいて構成され、様械的電気的に相互接続された
4個の大面積光起電カバネルを含む大面積パネルジュー
ルの頂部平面説明図、第2B図は、詰込みの第1段階を
示す部分的に折たたまれた大面積太陽モジ1−ルの透視
図、第2C図は、大面積太陽モジュールを詰めこむため
の第2の段階で完全に折たたまれた状態を示す透視図、
第2D図は折たたんだ大面積太陽モジュールを小型にし
て貯蔵するため巻上げた状態を示づ部分透視図、第3図
は、本発明の原理にもとづいて構成された大面積太陽モ
ジュールの1部分で、隣合う大面積パネルの平面移動を
可能ならしめるために用いられる可撓性ヒンジの構造の
詳細を示づ゛拡大部分頂部平面図、第4図は、本発明モ
ジュールを支え方向法めするべく構成させた分解可能な
支持骨組の透視図、及び第5図は、本発明大面積太陽モ
ジコ、−ルを詰めこむべく構成された貯蔵用缶の透視図
である。 10・・・・・・光起電力デバイス、12a、 12b
、 12c・・・・・・光電池、24.40・・・・・
・バス格子、30・・・・・・大面積太陽モジュール、
32〜38・・・・・・光起電カバネル、42・・・・
・・ヒンジ、46・・・・・・グロメット、48・・・
・・・端子、50・・・モジュール端子。 FIG、 2A FIG、 3

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の可撓性、大面積太陽電池パネルを含む、
    詰込み可能、展開可能の大面積太陽モジュールであって
    、 パネルをちようつがい式に相互接続するための手段を有
    することを特徴とし、前記相互接続手段は、パネルがサ
    ンドイッチ式に上にのる形に折りたたまれるように、構
    成されており、且つ前記サンドイッチ状パネルが詰込み
    可能な円筒形状にらせん状に巻かれるように構成されて
    いるモジュール。
  2. (2)前記パネルをちようつがい式に相互接続するため
    の前記手段は、各大面積パネルの少なくとも1つの縁と
    結合した複数個のヒンジナックルを有しており、前記ナ
    ックルのそれぞれはピントルが通されるように構成され
    た通路を有しており、隣接するパネルのナックルはほゞ
    同一平面上で相互にかみ合うように間隔をとって配置さ
    れており、前記相互接続手段は、更に、前記相互にかみ
    合うナックルを順に貫通するように配置された可撓性ピ
    ントルを有しており、前記間隔をとつて離したナックル
    が隣接する大面積パネル間の相対的な平面的移動をある
    程度可能ならしめると共に前記パネルをサンドイッチ形
    に折たたむことを可能ならしめ、更に前記可撓性ピント
    ルは前記パネルがらせん状に巻かれることを可能ならし
    める特許請求の範囲第1項に記載のモジュール。
  3. (3)前記ヒンジナックルがテーパをつけられており、
    その最大幅の部分は、ナックルが結合されている大面積
    パネルの縁に隣接している特許請求の範囲第2項に記載
    のモジュール。
  4. (4)前記可撓性ピントルが、布、より糸、合成ポリマ
    ー、ゴム、金属及びこれらの組み合わせより実質的に成
    るグループから選択された材料から形成された細長い部
    材である特許請求の範囲第2項に記載のモジュール。
  5. (5)前記モジュールから電力を取出すための端子手段
    を更に含んでいる特許請求の範囲第1項に記載のモジュ
    ール。
  6. (6)前記大面積パネルを、直列、並列または直列−並
    列混合形に電気的に相互接続するための手段をさらに含
    む特許請求の範囲第1項に記載のモジュール。
  7. (7)前記大面積パネルのそれぞれが、可撓性の電気伝
    導性基板上に配置された複数個の薄い、可撓性の半導体
    層を含んでいる特許請求の範囲第1項に記載のモジュー
    ル。
  8. (8)前記展開されたモジュールを、太陽照射を受ける
    ための向き及び形態に保持するべく構成された支持部材
    をさらに含んでいる特許請求の範囲第1項に記載のモジ
    ュール。
  9. (9)前記支持部材は、夫々の長さが、前記相互接続さ
    れたパネルの最大長寸法より大きい2個の可撓性棒状部
    材を含む特許請求の範囲第8項に記載のモジュール。
  10. (10)前記棒状部材が複数個の小さい部分に分解され
    得る特許請求の範囲第9項に記載のモジュール。
  11. (11)前記らせん状に巻かれた、サンドイッチ形の大
    面積パネルを収容するように構成された貯蔵容器をさら
    に含む特許請求の範囲第1項に記載のモジュール。
  12. (12)大面積太陽電池モジュールを詰込むための方法
    であつて、 前記モジュールをその直線状の寸法の少なくとも1つの
    大きさを小さくするように折たたむこと、及び前記折た
    たまれたモジュールを詰込み可能な円筒形状に巻くこと から成る工程を含む方法。
  13. (13)前記モジュールと結合し、前記モジュールが巻
    かれるとき、前記モジュールの折たたまれた部分の相対
    的平面移動を可能ならしめるべく構成されたヒンジ手段
    を備えつける工程をさらに含む特許請求の範囲第12項
    に記載の方法。
JP61250606A 1985-10-21 1986-10-21 太陽電池モジュール Expired - Lifetime JPH0746733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/789,906 US4713492A (en) 1985-10-21 1985-10-21 Stowable large area solar power module
US789906 1985-10-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6298781A true JPS6298781A (ja) 1987-05-08
JPH0746733B2 JPH0746733B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=25149062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61250606A Expired - Lifetime JPH0746733B2 (ja) 1985-10-21 1986-10-21 太陽電池モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4713492A (ja)
EP (1) EP0219734B1 (ja)
JP (1) JPH0746733B2 (ja)
AT (1) ATE75347T1 (ja)
CA (1) CA1274307A (ja)
DE (1) DE3684984D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369258U (ja) * 1989-11-13 1991-07-09
JPH03176574A (ja) * 1989-12-04 1991-07-31 Fujita Corp 太陽電池を具備したエアドーム
JP2012004400A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Osm:Kk 携帯型太陽光発電装置
JP2018525265A (ja) * 2015-07-22 2018-09-06 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー コンパクトパッケージング用の大面積構造体
US10454565B2 (en) 2015-08-10 2019-10-22 California Institute Of Technology Systems and methods for performing shape estimation using sun sensors in large-scale space-based solar power stations
US10992253B2 (en) 2015-08-10 2021-04-27 California Institute Of Technology Compactable power generation arrays
US11772826B2 (en) 2018-10-31 2023-10-03 California Institute Of Technology Actively controlled spacecraft deployment mechanism
US12021162B2 (en) 2014-06-02 2024-06-25 California Institute Of Technology Ultralight photovoltaic power generation tiles

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5212916A (en) * 1984-07-26 1993-05-25 Peter Raupach Device for shading spaces
DE3427574A1 (de) * 1984-07-26 1986-02-06 Stromeyer Ingenieurbau GmbH, 7750 Konstanz Vorrichtung zur beschattung von flaechen
EP0493307A3 (en) * 1990-12-28 1993-04-28 Raupach, Peter, Dipl.-Volkswirt. Photovoltaic element and its use, as well as method and apparatus for manufacturing it
US5246506A (en) * 1991-07-16 1993-09-21 Solarex Corporation Multijunction photovoltaic device and fabrication method
US5244508A (en) * 1992-04-02 1993-09-14 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Self-deploying photovoltaic power system
DE4433769A1 (de) * 1994-09-22 1996-03-28 Blue Planet Ag Verfahren zum Befestigen von Solarplatten
DE4436246A1 (de) * 1994-10-11 1996-04-18 Putzmeister Maschf Oberbekleidungsstück
TW280962B (en) * 1995-02-24 1996-07-11 Sanyo Electric Co Battery charger and a solar battery used for charging a battery
US5543730A (en) * 1995-05-17 1996-08-06 Altera Corporation Techniques for programming programmable logic array devices
US5605769A (en) * 1995-07-03 1997-02-25 Toms; Dennis J. Method and apparatus for supplying electrical energy to battery powered equipment
DE29824045U1 (de) 1998-06-26 2000-03-30 alwitra GmbH & Co Klaus Göbel, 54296 Trier Dachbahn für Dachabdichtungen zum Schutz eines Bauwerks
US6147294A (en) * 1999-04-06 2000-11-14 Trw Inc. D-wing deployable solar array
US6295818B1 (en) * 1999-06-29 2001-10-02 Powerlight Corporation PV-thermal solar power assembly
DE19944414A1 (de) * 1999-09-16 2001-04-05 Daimler Chrysler Ag Verschaltung von leitfähigen Rückseiten eines flexiblen Solargenerators
US20050126628A1 (en) * 2002-09-05 2005-06-16 Nanosys, Inc. Nanostructure and nanocomposite based compositions and photovoltaic devices
US7806370B2 (en) * 2006-03-31 2010-10-05 Composite Technology Development, Inc. Large-scale deployable solar array
US8387921B2 (en) * 2006-03-31 2013-03-05 Composite Technology Development, Inc. Self deploying solar array
US8109472B1 (en) 2006-03-31 2012-02-07 Composite Technology Development, Inc. Collapsible structures with adjustable forms
US8376282B2 (en) 2006-03-31 2013-02-19 Composite Technology Development, Inc. Collapsible structures
US20080202498A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Victor Manuel Ramos Self-sufficient portable heating system using renewable energy
US20080266758A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 Hurt Steven B Mobile utilities station
US20090178701A1 (en) * 2007-09-21 2009-07-16 Solyndra, Inc. Apparatus and methods for sealing an electrical connection to at least one elongated photovoltaic module
DE102008045997A1 (de) 2007-10-23 2009-04-30 Bluenergy Ag Verkapselte Solarzelle
US20090178703A1 (en) * 2008-01-10 2009-07-16 Gumm Michael L Configurable Articulated Photovoltaic Assembly
US20090320898A1 (en) * 2008-01-10 2009-12-31 Gumm Michael L Configurable Articulated Photovoltaic Assembly
CN102017179A (zh) 2008-02-28 2011-04-13 新千年太阳能设备公司 集成有微型联接装置的绝缘玻璃部件
US20090288891A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Paul Budge Apparatus, system, and method for expandable photovoltaic panel electricity generation
US20090314327A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-24 Moser Baer Photovoltaic Limited Photovoltaic module
US20090314326A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-24 Moser Baer Photovoltaic Limited Photovoltaic module
US20100031996A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-11 Basol Bulent M Structure and method of manufacturing thin film photovoltaic modules
US8096294B1 (en) * 2008-10-08 2012-01-17 Jenkins Richard D Spa water heating apparatus and method
US20100154860A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-24 Tom Ferghana Rogers Fereday Collapsible stand for rollable solar panel
US8314324B2 (en) 2008-12-19 2012-11-20 Shadeplex, Llc Laminated thin film photovoltaic systems
US9281569B2 (en) 2009-01-29 2016-03-08 Composite Technology Development, Inc. Deployable reflector
WO2010126699A2 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Hunter Douglas Industries B.V. Architectural panels with organic photovoltaic interlayers and methods of forming the same
US9140468B2 (en) * 2009-05-07 2015-09-22 Michael Lee Gomery Solar power unit
KR101074782B1 (ko) * 2009-12-01 2011-10-19 삼성에스디아이 주식회사 염료감응 태양전지 모듈
US20110162690A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-07 Goal Zero Llc Transportable solar panel and support system
US8683755B1 (en) * 2010-01-21 2014-04-01 Deployable Space Systems, Inc. Directionally controlled elastically deployable roll-out solar array
WO2011109275A1 (en) * 2010-03-03 2011-09-09 Composite Technology Development, Inc. Deployable structures having collapsible structural members
GB2478907A (en) * 2010-03-22 2011-09-28 Avencroft Ltd Modular construction panel formed from recycled rubber particles
WO2012063234A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Chaimovski, Dan Portable folding solar panels
US8756880B2 (en) * 2010-12-03 2014-06-24 Shadeplex, Llc Photovoltaic module assembly
US9006940B2 (en) 2011-01-28 2015-04-14 Bette Korman Modular portable energy system
US8863741B2 (en) * 2011-04-08 2014-10-21 Cameron R MacKay Solar air heating device
WO2013034155A2 (en) 2011-09-06 2013-03-14 Vesborg v/Peter Christian Kjærgaard Vesborg Collapsible photovoltaic module for a large-scale solar power plant
US10090799B2 (en) * 2012-01-10 2018-10-02 Pvilion, Inc. Tensioned sheet-metal based solar panels and structures for supporting the same
US9742348B2 (en) 2013-09-16 2017-08-22 Brigham Young University Foldable array of three-dimensional panels including functional electrical components
US9512618B2 (en) * 2013-11-20 2016-12-06 Brigham Young University Rigidly foldable array of three-dimensional bodies
USD754598S1 (en) 2014-10-08 2016-04-26 Composite Technology Development, Inc. Trifold solar panel
USD751498S1 (en) 2014-10-08 2016-03-15 Composite Technology Development, Inc. Trifold solar panel
USD755119S1 (en) 2014-10-08 2016-05-03 Composite Technology Development, Inc. Trifold solar panel
USD755118S1 (en) 2014-10-08 2016-05-03 Composite Technology Development, Inc. Trifold solar panel
JP6476740B2 (ja) 2014-10-23 2019-03-06 住友電気工業株式会社 太陽光発電パネルおよび太陽光発電装置の製造方法
US10059471B2 (en) 2014-10-24 2018-08-28 Solaero Technologies Corp. Method for releasing a deployable boom
US9004410B1 (en) 2014-10-24 2015-04-14 Alliance Spacesystems, Llc Deployable boom for collecting electromagnetic energy
IL236578A (en) * 2015-01-04 2016-02-29 Emanuele Rossi Folding sunshade
US20170279402A1 (en) * 2016-03-25 2017-09-28 X Development Llc Photovoltaic macro-module for solar power generation
USD778234S1 (en) * 2016-03-29 2017-02-07 SBM Solar, Inc. Foldable solar panel
US20170310272A1 (en) * 2016-04-25 2017-10-26 Google Inc. Floating photovoltaic power generation system
EP3457562A4 (en) * 2016-05-11 2019-05-01 Mitsubishi Electric Corporation PHOTOVOLTAIC PRODUCTION DEVICE, SOLAR BATTERY PADDLE AND ROOM STRUCTURE
IT201600107594A1 (it) * 2016-10-25 2018-04-25 Agatos Energia Srl Pannello fotovoltaico avente una struttura flessibile e metodo di fabbricazione relativo.
US11159121B2 (en) * 2017-01-25 2021-10-26 FSWM Technical Enterprises, Inc. Deployable land-based solar energy collection system
AU2018265262A1 (en) * 2017-05-12 2019-11-21 Maxeon Solar Pte. Ltd. Folding photovoltaic panel
US10298171B2 (en) * 2017-09-21 2019-05-21 Tesla, Inc. Hinged building integrated photovoltaic roof tile modules
USD921573S1 (en) 2018-06-15 2021-06-08 Sunpower Corporation Photovoltaic panel system
US10581372B2 (en) 2018-06-15 2020-03-03 Sunpower Corporation Photovoltaic panel
US10811759B2 (en) 2018-11-13 2020-10-20 Eagle Technology, Llc Mesh antenna reflector with deployable perimeter
US11139549B2 (en) 2019-01-16 2021-10-05 Eagle Technology, Llc Compact storable extendible member reflector
US10797400B1 (en) 2019-03-14 2020-10-06 Eagle Technology, Llc High compaction ratio reflector antenna with offset optics
US11784267B2 (en) * 2019-10-29 2023-10-10 Sun Hunter Inc. CIGS lamination structure and portable solar charger using same
CN111874455A (zh) * 2020-07-28 2020-11-03 光能动力(北京)科技有限责任公司 柔性太阳能组件的运输方式

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3165751A (en) * 1962-10-26 1965-01-12 Westinghouse Electric Corp Rolled passive reflective antenna tending to unroll under bias of entrapped air
US3690080A (en) * 1970-09-21 1972-09-12 Trw Inc Solar array with self-erecting, self-rigidizing roll-up sheets
US4119965A (en) * 1977-08-08 1978-10-10 Philip Kaszyk Radar reflector
US4282394A (en) * 1979-10-24 1981-08-04 The Boeing Company Underwing reflector solar array
FR2525393A1 (fr) * 1982-04-17 1983-10-21 Licentia Gmbh Generateur pliable a cellules solaires
US4485264A (en) * 1982-11-09 1984-11-27 Energy Conversion Devices, Inc. Isolation layer for photovoltaic device and method of producing same
JPS60133746A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Hideo Masubuchi 太陽光発電装置
US4530739A (en) * 1984-03-09 1985-07-23 Energy Conversion Devices, Inc. Method of fabricating an electroplated substrate
US4565607A (en) * 1984-03-09 1986-01-21 Energy Conversion Devices, Inc. Method of fabricating an electroplated substrate

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369258U (ja) * 1989-11-13 1991-07-09
JPH03176574A (ja) * 1989-12-04 1991-07-31 Fujita Corp 太陽電池を具備したエアドーム
JP2012004400A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Osm:Kk 携帯型太陽光発電装置
US12021162B2 (en) 2014-06-02 2024-06-25 California Institute Of Technology Ultralight photovoltaic power generation tiles
JP2018525265A (ja) * 2015-07-22 2018-09-06 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー コンパクトパッケージング用の大面積構造体
US10454565B2 (en) 2015-08-10 2019-10-22 California Institute Of Technology Systems and methods for performing shape estimation using sun sensors in large-scale space-based solar power stations
US10749593B2 (en) 2015-08-10 2020-08-18 California Institute Of Technology Systems and methods for controlling supply voltages of stacked power amplifiers
US10992253B2 (en) 2015-08-10 2021-04-27 California Institute Of Technology Compactable power generation arrays
US11772826B2 (en) 2018-10-31 2023-10-03 California Institute Of Technology Actively controlled spacecraft deployment mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
CA1274307A (en) 1990-09-18
ATE75347T1 (de) 1992-05-15
JPH0746733B2 (ja) 1995-05-17
DE3684984D1 (de) 1992-05-27
EP0219734B1 (en) 1992-04-22
EP0219734A3 (en) 1989-05-24
US4713492A (en) 1987-12-15
EP0219734A2 (en) 1987-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6298781A (ja) 太陽電池モジュール
US4835918A (en) Device for shading spaces
JP2003318430A (ja) 太陽電池モジュールとその設置方法
US5212916A (en) Device for shading spaces
US6188012B1 (en) Methods and systems for a solar cell concentrator
US6437232B1 (en) D-wing deployable solar array
US20110277809A1 (en) Modular Tensile Structure with Integrated Photovoltaic Modules
CN206498367U (zh) 一种折叠光伏组件
CA2622620A1 (fr) Store ou velum photo-generateur
CA2340997A1 (en) Multijunction photovoltaic cell with thin 1st (top) subcell and thick 2nd subcell of same or similar semiconductor material
KR20170062534A (ko) 휴대용 태양광 전지 어레이
US20100326849A1 (en) Outdoor umbrella system with integrated solar power supply
US11711053B2 (en) Dynamically adjustable, flexible, and modular photovoltaic system and method
ITMI20071833A1 (it) Matrice di pannelli solari terrestri.
Nocito et al. Flexible photovoltaic cells embedded into textile structures
JP4325213B2 (ja) 可搬型太陽電池パネル
CN109302138A (zh) 一种折叠光伏组件及其制造方法
JP2019205223A (ja) 携帯型太陽光発電装置
CN106464202A (zh) 太阳能发电装置
CN108390451A (zh) 一种太阳能充电器
CH708997A2 (fr) Panneau photovoltaïque pour parasol.
CN214125221U (zh) 一种便携式户外应急可折叠式太阳能光电转换及储能装置
JPH084530Y2 (ja) 太陽電池付きシート
CN100535353C (zh) 光电信号发生器罩或遮篷
CN109067345B (zh) 一种电动汽车用太阳能板收放装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term