JPS6297381A - ガスレ−ザ装置 - Google Patents

ガスレ−ザ装置

Info

Publication number
JPS6297381A
JPS6297381A JP23786385A JP23786385A JPS6297381A JP S6297381 A JPS6297381 A JP S6297381A JP 23786385 A JP23786385 A JP 23786385A JP 23786385 A JP23786385 A JP 23786385A JP S6297381 A JPS6297381 A JP S6297381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
gas
adsorption
temperature
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23786385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazu Mizoguchi
計 溝口
Akira Egawa
明 江川
Jun Ebihara
蛯原 潤
Tatsuya Ariga
達也 有我
Kiyoo Matsuno
松野 清伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP23786385A priority Critical patent/JPS6297381A/ja
Publication of JPS6297381A publication Critical patent/JPS6297381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、気密容器内部に封入したレーザ媒質ガスを放
電により励起してレーザ光を発生するガスレーザ装置に
関する。
〔従来の技術〕
一般に、ガスレーザ装置においては、レーザ媒質ガスに
不純ガスが混入するか、あるいはレーザ媒質ガスが解離
、結合もしくはイオン化等によって変化すると、出力の
低下が起り、遂には発振の停止に到ることもある。これ
は、不純ガスがレーザ光を吸収したり、あるいはレーザ
媒質ガスの純度が低下して有効なレーザ励起を妨げたり
することなどが原因である。
近年、種々あるガスレーザ装置のうちでも、気密容器内
部にレーザガスが封入された態様のものは、上述した現
象を防ぐために次の様な対策が施されている。
すなわち、不純ガスである例えば水分子を選択的に吸湿
する吸着剤を気密容器内部に配設したり、あるいはレー
ザ媒質ガスの変化を予測して(例え7重 ば炭酸ガスレーザでは平衡状態co、’;co+。
?! (ただし、IP 、 =?*、1. 、 ?1 :反応
連間を予測して)、予めCO,ガスにガスCOを添加し
たりしている。
これにより、レーザの封じ切り寿命、つまり気密容器内
部にレーザガスを封入した後のガスレーザ装置の運転可
能な期間は、数十時間〜百数十時間に達していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上述したような対策を施した場合、さらに封じ
切り寿命を伸ばすには、吸着剤の置を増やすしかなかっ
た。また、レーザガスの交換時には、気密容器内部のガ
スを真空ポンプによって排気した後、ある一定圧力以下
に容器内圧力が下がってから再度純粋なレーザ媒質ガス
を封入する作しない等の現象が発生し、ガス交換時間が
かかるという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕 かかる従来の問題点を解決するため、本発明では、気密
容器内のレーザ媒質ガスの循環経路に不純ガスを吸着す
る吸着剤が配設されたガスレーザ装置において、前記ガ
スレーザ装置が稼動中には前記吸着剤を冷却し、前記レ
ーザ媒質ガスを交換する際には前記吸着剤を加熱するよ
うにしている。
〔作用〕
前記吸着剤は冷却すると吸着量が増大し、加熱すると吸
着量が減少するため、前記吸着剤を冷却することにより
封じ切り時間を伸ばすことができ、また吸着剤を加熱す
ることによりガス交換時間を短縮することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本発明に係るガスレーザ装置の一実施例を示し
ている。
この装置における気密容器1には閉じられているバルブ
2を介してボンベ3が連結され、また閉じられているバ
ルブ4を介して真空ポンプ5が連結されている。上記ボ
ンベ3には例えばCO,ガスにCo 、Nt 、 Hg
ガス等を混合してなるレーザ媒質ガスが貯蔵されている
上記気密容器1内部には上記レーザ媒質ガスが封入され
ており、このレーザ媒質ガスはブロワ6によって数10
〜数100m/sで矢印方向Q、Hに循環している。放
電電極7.8はその間で放電を起し、循環しているレー
ザ媒質ガスを励起して反転分布領域を生じさせている。
その際、全反射ミラー9と部分透過ミラー10からなる
光共儀器によって共振光Xが形成され、この共振光Xの
一部が部分透過ミラー10を透過してレーザ光X′とし
て取り出される。また、ラジエタ11は反転分布領域で
熱せられたレーザ媒質ガスを冷却している。
そして、レーザ媒質ガスの循環経路の途中には吸着装置
12が配置iされている。第2図はこの吸着装置12の
構成を示している。
この吸着装置12は、吸着部12a1吸着部12aを加
熱冷却する半導体加熱冷却素子12b、半導体加熱冷却
素子12bの一方の熱交換基板器を常温に保つ常温プレ
ート四から構成されている。
吸着部12aは、熱交換基板22(熱伝導性陽愼酸化被
膜アルミ板あるいはセラミック板)に接合される金属ベ
ース冴の上面に、金属製のハニカム状容器δが接合され
、このハニカム状容器δ内に不純ガス(例えば水分子、
油分子等)のみを選択的に吸着する粒状の吸着剤26(
例えば人工ゼオライト、活性炭、シリカゲル等)が詰め
込まれ、更に吸着剤あの飛散を防止し、かつガスの通過
を可能にするためのフィルター27(例えば金網等)が
ハニカム状容器δ上に配設されて構成されている。
半導体加熱冷却素子12bは、N型半導体索子N(例え
ばBi  Te  Se)とP型半導体素子P(例えば
Bi  Te  Sb)とを交互に行列配列し、隣り合
う2つの半導体素子の上面または下面同志をそれぞれ金
属片21 aによって直列接続し、更に、金属片21 
aをそれぞれ′1気絶縁と熱交換の目的を持った熱交換
基板nおよび乙によって固定して構成されている。
常温プレー)28には一定温度の水が配管28aから流
入し、その内部を循環したのち配管28bから雌用して
おり、常温プレート公は熱交換基板nを常に上記一定@
度に保つようにしている。
さて、上記半導体加熱冷却素子12bに、同図ζこ示さ
れる矢印方向(順方向)に電流■を流した場合は上面が
高温に下面が低温になり、また逆方向に′亀流工を流し
た場合は上面が低温に下面が高温になる。また、電流I
を数A〜数十Aに調節することにより(電圧降下数百m
mV以下)、素子12bの両面の温度差をθ〜数十度の
範囲で任意番こ選択することができる(ただし、素子の
動作温度範囲は約−50°C〜150“0)。
したがって、半導体加熱冷却素子12bは、電流の流れ
る方向によって熱交換基板とを高温または低温に変化さ
せることができ、これによりノ)ニカム状容器5は加熱
または冷却される。
また、ハニカム状容器δ内に吸着剤加を詰めることによ
り、熱交換基板nから吸着剤加への熱伝導が速やかに行
われ、吸着剤あは速やかに加熱、冷却される。
ところで、この吸着剤の吸着量は、次のBET吸着等温
式(1)で表わされる( Brunaner 。
Emnett 、 Te1ler )。
ただし、?&:吸着量 ”am:単原子層を形成する吸it Z : P/P。
P:圧力 Po:飽和蒸気圧 Hl:吸着第一層の吸着熱 Hl:吸着第二層の吸着熱 R:気体定数 T:温度 第3図のグラフは上式(I)に基づいて各温度Tl+T
z 、Ts (T+ <Ts <Ts )別の各吸着等
@線ti。
t、 、 j、を示しており、)黄軸が不純ガスの分圧
P。
縦軸が吸着量IFaである。また、po(’rt);p
o(’r、 )、P、 (T3 )  は、温度T1.
T、、T。
別の飽和蒸気圧である。
矢に、本実施例の作用を説明する。
まず、吸着装置12における吸着剤26の温度が常温T
、で、吸着剤の吸着!−,が吸着等温線t。
上の点Aに対応する値(=10)にあるとする。この状
態から気密容器1内部のレーザガスを交換するために、
次の作業を開始する。
すなわち、半導体加熱冷却素子12bに1@方向の電流
を流して、吸fJ剤5の温度を高温T、に上昇させる。
これに伴い、吸着剤かの吸着t F&は、吸着等温線t
、上の点Bに対応する1直(く5)まで低下し、吸着剤
26に吸着されていた不純ガスがその低下に応じた分だ
け放出される。ここで、吸着剤あの加熱による不純ガス
の脱離によって、レーザガス交換に費やす時間が大幅に
短縮される。
次に、閉じられていたバルブ4を開けて、真空ポンプ5
により気”M8器1内部のガスを排気する。
これによって、分圧Pが0.05まで低下され、吸着t
?、は点Cに対応する値(〈2)に低下する。
そして放出されたガスが排気された後に、バルブ4を閉
じる。
さらに、半導体加熱冷却素子12bに流されていた順方
向の電流を逆方向の電流に切換えて、吸着剤あの温度を
低温TIに下降させる。その際、気密容器1内の不純ガ
スは吸着剤26に吸着され、分圧Pが更に低下するため
、これによって、吸着量711は吸着等温線tl上の点
りに対応する値となる。
次に、閉じられていたバルブ2を開けて、ボンベ3から
レーザ媒質ガスを気密容器l内部に送入する。そして、
気密容器1内部の圧力がレーザ発振を行うのに必要な予
設定値に達すると、バルブ2を閉じる。
こうしてレーザガスが交換され、交換直後の吸着量ra
は吸着等温線t、上の点りに対応する値となる。
この後、吸着剤かの温度を低温で、に保持した状態で、
レーザ発振が行われる。
この間、気密容器1および内部部品からの不純ガス放出
および漏れ、放電化学反応等により不純ガスが徐々に放
出され、不純ガス分圧が増加すると、それにともなって
吸着量が増加する( D−+E )。
以下、同様にして第3図のグラフにおける点E→B′→
C−)D→Eに対応する作業を操り返す。
ところで、常時吸着剤を常温T、に維持し続けた場合は
、上記E点に対応するガス分圧時には、点Gに対応する
値しか吸着できず、また、ガス排気時(分圧Pが0.0
2)には点Hに対応する値までしか吸着量の放出ができ
ない。
すなわち、吸着剤の温度調節を行った場合と行わない場
合を同じ分圧下で比較すると、吸着量を数倍から数十倍
に増加させることができ、封じ切り寿命を大幅に延長す
ることができる。
なお、上記実施例では、吸着剤の加熱または冷却を半導
体加熱冷却素子を利用して行ったが、これに限定される
ものでなく、加熱または冷却を所望に応じてできるなら
ばどのようなものでもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係るガスレーザ装置は、
不純ガスを吸着する吸着剤を加熱および冷却することに
より、不純ガスの吸着量を増加することができる。した
がって、吸着剤の量を増加させず屹、封じ切り寿命の延
長を図ることができる。また、吸着剤の加熱により、不
純ガスが脱離されるので、ガス交換に費やす時間が短縮
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るガスレーザ装置の一実施例を示す
斜視図、第2図は第1図に示した実施例における不純物
ガスを吸着する吸着手段の構成を示す斜視図、第3図は
第1図に示した実施例の作用を説明するために用いられ
た吸着剤の特性グラフである。 1・・・気密容器、2,4・・・バルブ、3・・・ボン
ベ、5・−・真空ポンプ、6・・・ブロワ、7,8・・
・放寛電也、9・・・全反射ミラー、10・・・部分透
過ミラー、11・−・ラジエタ、12・・・吸着装置。 OB乏、1f11 の口上211架♀温線0”05.2
  .4 .6 .7 1.0不糸モ刀゛スデトモ P

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)気密容器内のレーザ媒質ガスの循環経路に不純ガ
    スを吸着する吸着剤を配設したガスレーザ装置において
    、 前記ガスレーザ装置が稼動中には前記吸着剤を冷却し、
    前記レーザ媒質ガスを交換する際には前記吸着剤を加熱
    する加熱冷却手段を具えたことを特徴とするガスレーザ
    装置。
  2. (2)前記吸着剤は人工ゼオライトである特許請求の範
    囲第(1)項記載のガスレーザ装置。
  3. (3)前記加熱冷却手段は、半導体加熱冷却素子と、加
    熱時と冷却時とで前記半導体加熱冷却素子への電流の流
    れの方向を変えて通電する手段とからなる特許請求の範
    囲第(1)項記載のガスレーザ装置。
JP23786385A 1985-10-24 1985-10-24 ガスレ−ザ装置 Pending JPS6297381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23786385A JPS6297381A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 ガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23786385A JPS6297381A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 ガスレ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6297381A true JPS6297381A (ja) 1987-05-06

Family

ID=17021532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23786385A Pending JPS6297381A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 ガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297381A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064430A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Hoshizaki Electric Co Ltd フレキシブル管

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687392A (en) * 1979-12-19 1981-07-15 Hitachi Ltd Carbon dioxide laser unit
JPS596589A (ja) * 1982-07-03 1984-01-13 Daihen Corp 炭酸ガスレ−ザ装置
JPS60242684A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Komatsu Ltd 封じ切りガスレ−ザのガス制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687392A (en) * 1979-12-19 1981-07-15 Hitachi Ltd Carbon dioxide laser unit
JPS596589A (ja) * 1982-07-03 1984-01-13 Daihen Corp 炭酸ガスレ−ザ装置
JPS60242684A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Komatsu Ltd 封じ切りガスレ−ザのガス制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064430A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Hoshizaki Electric Co Ltd フレキシブル管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3996575B2 (ja) 電気吸着冷却装置:ミクロ電子工学から一般的な空調にまで応用される小型化冷却サイクル
JP4347066B2 (ja) 固体吸着ヒートポンプ
US5408847A (en) Rotary solid sorption heat pump with embedded thermosyphons
US20150144295A1 (en) Electronic apparatus
US6973963B2 (en) Adsorber generator for use in sorption heat pump processes
US4138861A (en) Solid adsorption air conditioning apparatus and method
JPH03294763A (ja) 冷却器
US5823003A (en) Process for heat recovery in a sorption refrigeration system
US10101066B2 (en) Adsorber and adsorption refrigerator
US5359864A (en) Cooling apparatus
EP3256796B1 (en) Systems, devices and methods for gas distribution in a sorber
EP3208558B1 (en) Adsorber
JPWO2012101666A1 (ja) 吸着器及び吸着式ヒートポンプ
WO2016114297A1 (ja) 保冷保温容器
US5347830A (en) Adsorption cooling apparatus
JP2627019B2 (ja) 重力式ヒートパイプを用いた、固体―気体反応による低温および/又は熱を生成する装置
JP2004325063A (ja) アルミニウム製熱交換器
JPS6297381A (ja) ガスレ−ザ装置
JP2005127683A (ja) 蒸気吸脱着機能を有する伝熱材料を用いた熱交換器
JP2017009173A (ja) 吸着式冷凍機及びその運転方法
US10386100B2 (en) Adsorption system heat exchanger
JP2006275409A (ja) 調湿装置
JP2004263959A (ja) 吸着式ヒートポンプの吸着コア
JP2000241041A (ja) 吸着式冷凍機
JP2001215068A (ja) 吸着式冷凍機