JPS6295829A - エツチング終点検出方法 - Google Patents

エツチング終点検出方法

Info

Publication number
JPS6295829A
JPS6295829A JP23515685A JP23515685A JPS6295829A JP S6295829 A JPS6295829 A JP S6295829A JP 23515685 A JP23515685 A JP 23515685A JP 23515685 A JP23515685 A JP 23515685A JP S6295829 A JPS6295829 A JP S6295829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma light
etching
etching process
end point
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23515685A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Fujii
敬 藤井
Ryoji Hamazaki
良二 濱崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23515685A priority Critical patent/JPS6295829A/ja
Publication of JPS6295829A publication Critical patent/JPS6295829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はエツチング終点検出方法に係り、特に発光分光
法を用いて終点検出を行なうの暑こ好適な、エツチング
終点検出方法に関するものである。
〔発明の背景〕
従来、ドライエツチングで処理されるウェハのエツチン
グ反応の終点検出方法は、例えば、特開昭56−115
536号公報に記載のように、プラズマエツチング反応
中に生じる発光から選択された特定波長の発光の光量の
時間による変化がある値以下になった時点、すなわち、
(プラズマ光量)/(反応時間)の函数の微分値が前も
って設定していた反応終了の判定値以下になった時点を
もって、エツチングの終了を判定するとなっていた。し
かし、この方法には次のような欠点があった。
1、 エツチングパターンの変更により、エツチング面
積が減少した場合、発光光景が少なくなって終点検出が
困難になる。
2 パッチ式ドライエツチングにおいて、バッチ内の処
理枚数の変化により、処理枚数が減少した場合、エツチ
ング面積が減少して発光光量が少なくなって終点検出が
困難(こなる。
3 処理室の採光窓の汚れ等の状態により、検出光の光
量が異なるため再現性が悪く、検出光の光量は経時的に
減少して、終点検出が困難Gこなる。
4、前記のように光量が減少した場合、反応終予の判定
値を変えるか、または光量のデータな電気的に補正する
必要がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ドライエツチングにおけるエツチング
の終点を、再現性良くかつ安定性良く検出できるエツチ
ング終点検出方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は1発光分光法を用いて終点検出を行なうドライ
エツチング装置において、エツチングが終了する時点で
のモニターするプラズマ光の光量の変化の時間に対する
函数の二次微分値を算出し、その二次微分値が負から正
あるいは正から負に変化した時点をエツチングの終点と
判定することを特徴とし、ドライエツチングにおけるエ
ツチングの終点を、再現性良(かつ安定性良く検出でき
るようにしたものである。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を第1図〜第4図により説明する。
第1因は、エツチング処理時に、特徴的に発生するプラ
ズマ光1例えば、反応生成物事こ対応したプラズマ光の
光量の反応時間に対する変化曲線で。
この場合、プラズマ光量QLは反応開始と共に急増し、
エツチングの終了と共に急激に減少するモニター波形1
aを示す。第2図は、第1図のプラズマ光のモニター波
形1aについて、(プラズマ光量)/(反応時間)の函
数の二次微分を行なった曲線で、この場合、エツチング
終点の検出において、(プラズマ光量)/(反応時間)
の函数の二次微分値2aの算出時間tLを経過した時点
より開始し、二次微分値2aの符号がマイナス(−)か
らプラス(+)へと変化した時点1Eを、エツチング終
点として検出する。
第3図は、エツチング処理時に、特徴的に発生するプラ
ズマ光9例えば、反応生成物に対応したプラズマ光の光
量の反応時間に対する変化曲線で。
この場合、プラズマ光量QLは反応終了と共に急激に増
加するモニター波形1bを示す。第4図は、第3因のプ
ラズマ光のモニター波形1bについて、(プラズマ光f
i)/(反応時間)の函数の二次微分を行なった曲線で
、この場合、エツチング終点の検出において、(プラズ
マ光量)/(反応時間)の函数の二次微分値2bの算出
を時間tLを経過した時点より開始し、二次微分値2b
がプラス(+)から(−)へと変化した時点t□を、エ
ツチング終点として検出する。
本実施例によれば、プラズマ光量の時間に対する二次微
分値の符号の変化でエツチングの終点を検出するので、
次のような効果がある。
111  エツチングパターンの変更によるエツチング
面積の変化に依存しない終点検出が可能である。
(2)  バッチ式のドライエツチング装置において。
処理枚数に依存しない終点検出が可能である。
(3)プラズマ光量の検出量ポートもしくは、チャンバ
ーの汚れに依存しない終点検出が可能である。
(4)モニター波形のゲイン調整、オフセクト調整が不
用である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、エツチングの終了時のモニターするプ
ラズマ光の光量の変化の時間に対する函数を二次微分し
、その二次微分値の正負の符号の変化を調べることによ
って、エツチングの終点を検出できるので、ドライエツ
チングにおけるエツチングの終点を、再現性良(かつ安
定性良く検出できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は本発明の一実施例であるエツチング時
のプラズマ光の光量をモニターしたグラフ、第2図は第
1因のプラズマ発光量を時間で二次微分したグラフ、第
4図は第3Nのプラズマ発光量を時間で二次微分したグ
ラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、発光分光法を用いて終点検出を行なうドライエッチ
    ング装置において、エッチングが終了する時点でのモニ
    ターするプラズマ光の光量の変化の時間に対する函数の
    二次微分値を算出し、その二次微分値が負から正あるい
    は正から負に変化した時点をエッチングの終点と判定す
    ることを特徴とするエッチングの終点検出方法。
JP23515685A 1985-10-23 1985-10-23 エツチング終点検出方法 Pending JPS6295829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23515685A JPS6295829A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 エツチング終点検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23515685A JPS6295829A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 エツチング終点検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6295829A true JPS6295829A (ja) 1987-05-02

Family

ID=16981876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23515685A Pending JPS6295829A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 エツチング終点検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6295829A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149761A (en) * 1994-12-08 2000-11-21 Sumitomo Metal Industries Limited Etching apparatus and etching system using the method thereof
US6669810B1 (en) 1994-12-08 2003-12-30 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for detecting etching endpoint, and etching apparatus and etching system using the method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149761A (en) * 1994-12-08 2000-11-21 Sumitomo Metal Industries Limited Etching apparatus and etching system using the method thereof
US6669810B1 (en) 1994-12-08 2003-12-30 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for detecting etching endpoint, and etching apparatus and etching system using the method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289188A (en) Method and apparatus for monitoring etching
US5928532A (en) Method of detecting end point of plasma processing and apparatus for the same
US4362596A (en) Etch end point detector using gas flow changes
JPS6295829A (ja) エツチング終点検出方法
US4246060A (en) Plasma development process controller
JPH0773105B2 (ja) プラズマ処理装置
US20020162822A1 (en) Method for detecting end point in plasma etching by impedance change
JPS635529A (ja) エツチング終点検出装置
JP3015540B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0314229A (ja) 終点検出装置
JP2738769B2 (ja) 終点判定方法
JPS62159431A (ja) エツチング終点判定方法
JP3166394B2 (ja) ドライエッチングの終点検出方法と終点条件の自動決定方法
JPS6223113A (ja) 終点検出方法
JP2619403B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理終点判定方法
JPS63303086A (ja) エツチング処理装置
JPH02285633A (ja) エッチング処理方法
JPH10189552A (ja) プラズマ処理の終点検出方法およびその装置
JPH0468772B2 (ja)
JPS63312986A (ja) エツチング処理装置
JP3097924B2 (ja) 化学量センサの温度補正方法
EP0255265A2 (en) Plasma etching process and apparatus
JPH05226296A (ja) スパッタエッチング装置の異常放電監視方法
JPS6393115A (ja) 終点判定方法
JP2003179035A (ja) プラズマ応用機器におけるエンドポイント検出方法