JPS629529A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPS629529A
JPS629529A JP60147643A JP14764385A JPS629529A JP S629529 A JPS629529 A JP S629529A JP 60147643 A JP60147643 A JP 60147643A JP 14764385 A JP14764385 A JP 14764385A JP S629529 A JPS629529 A JP S629529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
coating
recording medium
magnetic recording
magnetic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60147643A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Sato
博美 佐藤
Toshihisa Inabe
稲部 敏久
Eikichi Yoshida
栄吉 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tohoku Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Metal Industries Ltd filed Critical Tohoku Metal Industries Ltd
Priority to JP60147643A priority Critical patent/JPS629529A/ja
Publication of JPS629529A publication Critical patent/JPS629529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は走行性に富み、耐久性に優れた磁気記録媒体の
製造方法に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、磁気テープ、フレキシブル磁気ディスク等の磁
気記録媒体は、ポリエステルフィルム等の非磁性支持体
上に磁性粉末、バインダー、溶剤および分散剤、潤滑剤
、帯電防止剤、研磨材等の各種添加剤からなる磁性塗料
を塗布・乾燥することによシ得られる。
ところで、近年、磁気記録媒体には一段と高密度化が要
求されておシ、より優れた磁気特性、電磁変換特性を得
るため、微粒子化、高保磁力化された磁性粉末が使用さ
れると共に、磁性層も益々薄膜化される傾向にある。
一方、耐久性に関しては、該薄膜化が機械的強度の低下
をきたし、従って、薄膜化が非常に厳しいものとなる。
このため従来の磁気記録媒体よシも優れた耐久性を有す
る磁気記録媒体が要求されている。
上述の要求を満たすだめ、従来は磁性層中に。
高級脂肪酸、高級脂肪酸アミド、高級脂肪族アルコール
、高級脂肪酸エステル等の高級脂肪族化合物、するいは
、シリコーンオイル、フッ素オイル等の潤滑剤を単独又
は複合させた状態で含有させている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが上述のようにして、薄膜化された磁気記録媒体
では、要求される耐久性を充分に確保するまでには至っ
ていなかった。例えば、過度の潤滑剤を含有させ、耐久
性を確保した場合、長時間。
高温高湿の環境で使用すると、潤滑剤が磁性層表面にし
み出す所謂ブルーミングが発生し、テープの貼付き現象
、・テ=’ i’−−’−・す2プ、あるいはヘッド汚
れによる出力低下、さらにはヘッド汚れに起因する磁性
層の機械的変型(ドロップイン−アウト)等の問題が生
じる。
本発明の目的は、かかる従来の欠点を解消し。
走行性だ富み、耐久性に優れた磁気記録媒体を提供する
ことにある。
カーボンブラックを含有する磁性塗料を非磁性支持体上
に、塗布・乾燥して形成される磁性層上に。
更に高級脂肪族アルコールと一般式が。
で表わされるポリシロキサン−ポリオキシアルキレン共
重合体を含有させることを特徴とする。
〔作用〕
特定な7カーボンブラツクを含む磁性層上に。
更に2種の特定潤滑剤を含有させ、この両者を併用させ
ることで、薄膜化された磁気記録媒体においても優れた
磁気特性、電磁変換特性を維持したままで、ブルーミン
グを起さず、テープの貼付き現象、ステップ−スリップ
、あるいはヘッド目づまシによる出力低下、さらにはヘ
ッド汚れに起因する機械的変型等の生じない優れた耐久
性を有する磁気記録媒体を提供することができる。
〔実施例〕
以下本発明について実施例によって説明する。
なお、この実施例で用いるカーボンブラックの市販品と
しては1例えば、ライオンアクゾ社製のケッチェンブラ
ックEC,ケッチェンブラックECX。
ケッチェンブラックECDJ−600、ケッチェンブラ
ックECDJ −500などがある。
1)試作例 まず、 Co被着酸化鉄(吸油量105m1/100.
F 。
BET粒度40m/9保磁力(He) = 6700e
を75重量部、塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコ
ール共重合体を12.5重量部、ポリウレタン樹脂を1
2.5重量部、カーボンブラック(ケッチェンブラック
ECDJ−600、吸油量480mJ/100g)を3
.5重量部、α−At203(平均粒径0.5 ttm
 )を2.3重量部、レシチンを0.8重量部、メチル
エチルヶ):/(MEK)、)ルエン、及ヒシクロヘキ
サノンミ をそれぞれ60重量部をポールジルにて50時間混練す
る。その後インシアネート化合物を5重量部加えて、1
時間混合分散して、磁性塗料を調製した。次にこの磁性
塗料を厚さが75μmのポリエチレンテレフタレート支
持体上に、乾燥後の厚さが2μmとなるように塗布し、
磁性層を形成した。
この磁性層に高級脂肪族アルコールの一種であるステア
リルアルコールを5重量部及びは下傘8 で表わされるポリシロキサン−ポリオキシアルキレン共
重合体195重量部をn−へキサン2000重量部中に
溶解させて表面処理液を作製した。
この表面処理液を表面処理液の固形分が前述した磁性層
中の磁性粉末に対して1.2重量部となるよう磁性層に
塗布し、乾燥後、外径133■の円盤上シートに打抜い
て試料1を作製した。
2)比較例1 次に上述の試作例で用いたカーボンブラック(ケッチェ
ンブラックECDJ−600、吸油量480m1710
0 Fl )の替わりに、吸入量が80m1/100.
!i’のカーボンブラック(3,5重量部)を用〜・、
他ハ試作例と同様にして、試料2を作成した。
3)比較例2 試作例で用いた で表わされるポリシロキサン−ポリオキシアルキレン共
重合体に替えて、ポリジメチルシロキサン(粘度300
センチストークス)95重量部を用い、他は試作例と同
様にして、試料3を作成した。
これら、試料1,2.及び3を用いて次の各種試験を行
った。
(i)  耐久性試験 試料1,2及び3をそれぞれ不織布をはシつけたジャケ
ットに挿入し、磁気記録再生試験機で125 kHzの
信号を記録した。その後、温度40℃、湿度80 S 
RHの雰囲気中で周速1.7m1秒において磁気ヘッド
と接触させながら、再生出力信号の時間的変化を読み取
り、初期再生出力信号の80チになるまでの時間を測定
した。
(ii)  摩擦係数試験 試料1,2及び3をそれぞれ不織布をはりつけたジャケ
ットに挿入して、温度40℃、湿度80% RHの雰囲
気中で周速1.7 m 7秒で磁気ヘッドと接触させな
がら摩擦係数を測定した。
(iii)  Lみ出し試験 試料1,2及び3を温度40℃、湿度80チRHの雰囲
気中に7日間放置した後、常温下に取り出して油分(潤
滑油)のしみ出しを目視した。
これら耐久性試験、摩擦係数試験、及びしみ出し試験の
結果を下記の表に示す。
表 この表より明らかなように1本発明によって作成した試
料1は摩擦係数が小さく、高温高湿中でも長期にわたっ
て走行性に富みかつ耐久性に優れたものであることがわ
かる。
上述の実施例と同様の特性(効果)を得るためには本発
明で用いるカーボンブラックは吸油量が300mA!/
100F以上であれば良く、また添加量は磁性粉末に対
して1〜15重量%、好ましくは3〜7重量%の範囲内
であればよい。一方、高級脂肪族アルコールとポリシロ
キサン−ポリオキシアルキレン共重合体の割合は重量比
で1/99〜10/90 、好ましくは3/97〜5/
95の範囲にあればよく、また含有量は潤滑剤固型分が
磁気粉末に対して0.5〜2.0重量部、好ましくは1
.0〜1.5重量部の範囲となるように添加すれば良い
なお、高級脂肪族アルコールとしては炭素数が11〜2
1の範囲内にあるものであれば良く、具体例としてはラ
ウリルアルコール、ツクルミチルアルコール、ステアリ
ルアルコールなどが挙げられる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による磁気記録媒体の製造方
法によれば、従来の磁気記録媒体に比べ走行性に富み、
しかも耐久性に優れた磁気記録媒体を提供することがで
きる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも、吸油量が300ml/100gのカー
    ボンブラックを含有する磁性塗料を非磁性支持体上に塗
    布・乾燥して形成される磁性層上に更に、高級脂肪族ア
    ルコールと一般式が ▲数式、化学式、表等があります▼ (但しmは5〜40、nは1〜5、aは0〜4、bは5
    〜10で(a/b)<0.2、Rは炭素数1〜4のアル
    キル基) で表わされるポリシロキサン−ポリオキシアルキレン共
    重合体を含有させることを特徴とする磁気記録媒体の製
    造方法。
JP60147643A 1985-07-06 1985-07-06 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPS629529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147643A JPS629529A (ja) 1985-07-06 1985-07-06 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147643A JPS629529A (ja) 1985-07-06 1985-07-06 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629529A true JPS629529A (ja) 1987-01-17

Family

ID=15434976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60147643A Pending JPS629529A (ja) 1985-07-06 1985-07-06 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629529A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2621565B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS629529A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS5963030A (ja) 磁気記録媒体
JPS629530A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS629528A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS629534A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6265235A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS629532A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS629531A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS629533A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2796830B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH05274645A (ja) 磁気記録媒体
JP2744225B2 (ja) 磁気ディスク
JPS62140240A (ja) 磁気記録媒体
JPH0512766B2 (ja)
JPS6070528A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63263631A (ja) 磁気記録媒体
JPS61104324A (ja) 磁気記録媒体
EP0193199A1 (en) Magnetic recording medium
JPS61104323A (ja) 磁気記録媒体
JPS61180927A (ja) 磁気記録媒体
KR950014826B1 (ko) 자기기록매체
JPS63166015A (ja) 磁気記録媒体
JPS60242520A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01162219A (ja) 磁気記録媒体