JPS629394A - ゴム笛 - Google Patents
ゴム笛Info
- Publication number
- JPS629394A JPS629394A JP60148383A JP14838385A JPS629394A JP S629394 A JPS629394 A JP S629394A JP 60148383 A JP60148383 A JP 60148383A JP 14838385 A JP14838385 A JP 14838385A JP S629394 A JPS629394 A JP S629394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flute
- rubber
- sound
- leaf
- grass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、ゴム笛に関するものである。
ゴム笛と称する笛は、従来ない名称だ。草笛、葉笛は昔
からの呼び名だが、草や葉のかわりにゴムを使うのでゴ
ム笛と称す。この草笛中葉笛は八ツ手の若葉をだ円形に
切ったものや、南天の木の葉、名もわからぬ垣根の葉、
地直の草など薄く、表面がなめらかで弾力性があり長さ
50〜〜60外位、巾20昨〜30−v′L位のだ円形
のものなれば、みんな葉笛や草笛になる。
からの呼び名だが、草や葉のかわりにゴムを使うのでゴ
ム笛と称す。この草笛中葉笛は八ツ手の若葉をだ円形に
切ったものや、南天の木の葉、名もわからぬ垣根の葉、
地直の草など薄く、表面がなめらかで弾力性があり長さ
50〜〜60外位、巾20昨〜30−v′L位のだ円形
のものなれば、みんな葉笛や草笛になる。
あるテレビ局が小学校の児童を集めて葉笛の普及講習会
を開催したことがあった。指導員の指示にしたがって各
自に葉笛を持って吹いたが音が出なかった、葉の先端を
上唇に密着して口の中でコの字形に折シ曲げて吹かなけ
れば音が出ないのに平面の葉に折り曲げの目安がわから
ず熟練がおそいようだった。
を開催したことがあった。指導員の指示にしたがって各
自に葉笛を持って吹いたが音が出なかった、葉の先端を
上唇に密着して口の中でコの字形に折シ曲げて吹かなけ
れば音が出ないのに平面の葉に折り曲げの目安がわから
ず熟練がおそいようだった。
葉笛に熟練すると高音で美しい音色で手軽に「メロデー
」の吹奏を楽しむことが出来るが、葉や草だから時間が
たつとしおれて弾力がなくなり全く音が出なくなる、こ
の欠点を除いたのが本発明のゴム笛である。
」の吹奏を楽しむことが出来るが、葉や草だから時間が
たつとしおれて弾力がなくなり全く音が出なくなる、こ
の欠点を除いたのが本発明のゴム笛である。
図面にもとづいて説明すると第1図は織布1にゴム液2
を塗る状態を示す斜面図、第2図は把持部4に半円の発
音部3を有する本体の斜面図、第3図は発音部3をコの
字型に折9曲げた状態を示す断面図、第4図発音部3を
口釦ふくんで唇でおさえた状態の斜面図。
を塗る状態を示す斜面図、第2図は把持部4に半円の発
音部3を有する本体の斜面図、第3図は発音部3をコの
字型に折9曲げた状態を示す断面図、第4図発音部3を
口釦ふくんで唇でおさえた状態の斜面図。
実施例(1)
把持部4を、指でおさえて、発音部3の先端を上唇に密
着させて、口の中で図面第4図に示す様に、コの字型【
折シ曲げる。折り曲げる目安は発音部3が薄く半円だか
ら直ぐに要領をつかむことが出来る。葉笛の様にまぎれ
ることはない。上唇に密着して口の中でコの字型に折曲
げると密封した状態になり息を吹くと発音部3が開きゴ
ムの弾力で閉じる。この反覆作用で発音部3に振動音が
出る。強く吹くと高音が出、弱く吹くと低音が出て軽快
にメロデーを吹奏することが出来る。
着させて、口の中で図面第4図に示す様に、コの字型【
折シ曲げる。折り曲げる目安は発音部3が薄く半円だか
ら直ぐに要領をつかむことが出来る。葉笛の様にまぎれ
ることはない。上唇に密着して口の中でコの字型に折曲
げると密封した状態になり息を吹くと発音部3が開きゴ
ムの弾力で閉じる。この反覆作用で発音部3に振動音が
出る。強く吹くと高音が出、弱く吹くと低音が出て軽快
にメロデーを吹奏することが出来る。
クラリネット、ハーモニカ、アコーデオン等の楽器の弁
は根本を固定して直立の弁を風気振動で音を出し、音階
を出す吹き穴で調節するもので本発明のものとは全く構
造が違う。
は根本を固定して直立の弁を風気振動で音を出し、音階
を出す吹き穴で調節するもので本発明のものとは全く構
造が違う。
円筒の表面に薄いゴムの帯を張シ風気を送って鳴らす玩
具はあるが濁音の単一音で本発明のものとは全く相違す
る。
具はあるが濁音の単一音で本発明のものとは全く相違す
る。
笛には葉笛、草笛、上筒、5笛などあるが、ゴムを用い
たのだからゴム笛とする。
たのだからゴム笛とする。
第1図は織布1にゴム液2を塗る状態を示す斜面図
第2図は把持部4に半円の発音部3を有する本体の斜面
図 第3図は発音部3をコの字型に折曲げた状態を示す断面
図 第4図は発音部3を口にふくんで唇でおさえた状態の斜
面図
図 第3図は発音部3をコの字型に折曲げた状態を示す断面
図 第4図は発音部3を口にふくんで唇でおさえた状態の斜
面図
Claims (1)
- 織布1の両面に、ゴム液2を塗付し、加圧して指で持つ
、肉厚の把持部4に、0.1m〜0.2mの薄い半円の
発音部3を有するゴム笛の構造
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60148383A JPS629394A (ja) | 1985-07-08 | 1985-07-08 | ゴム笛 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60148383A JPS629394A (ja) | 1985-07-08 | 1985-07-08 | ゴム笛 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS629394A true JPS629394A (ja) | 1987-01-17 |
Family
ID=15451534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60148383A Pending JPS629394A (ja) | 1985-07-08 | 1985-07-08 | ゴム笛 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS629394A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6452867A (en) * | 1987-08-21 | 1989-02-28 | Duskin Co Ltd | Fluid supply/discharge structure of rotary cylindrical body |
JPH02121796U (ja) * | 1989-03-17 | 1990-10-03 | ||
JP2006259649A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-28 | Eiji Sato | 平笛(平面素材から作成可能な音程調整スライドを持つ笛) |
-
1985
- 1985-07-08 JP JP60148383A patent/JPS629394A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6452867A (en) * | 1987-08-21 | 1989-02-28 | Duskin Co Ltd | Fluid supply/discharge structure of rotary cylindrical body |
JPH02121796U (ja) * | 1989-03-17 | 1990-10-03 | ||
JP2006259649A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-28 | Eiji Sato | 平笛(平面素材から作成可能な音程調整スライドを持つ笛) |
JP4702662B2 (ja) * | 2005-03-14 | 2011-06-15 | 英治 佐藤 | 平笛(平面素材から作成可能な音程調整スライドを持つ笛) |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Teal | The art of saxophone playing | |
Farkas | The art of French horn playing | |
Jeans | Science & music | |
Rockstro et al. | A Treatise on the Construction, the History and the Practice of the Flute | |
US4378724A (en) | Wind instrument practice accessory | |
Hill | Extended techniques for the horn: a practical handbook for students, performers and composers | |
JPS629394A (ja) | ゴム笛 | |
Fox | Essentials of brass playing | |
Stanley | Your voice: Applied science of vocal art | |
US11138900B1 (en) | Apparatus, system and method for violin and viola vibrato training | |
Browne | Voice, song, and speech | |
Balfour | The friction-drum | |
Browne | Voice, song and speech: a practical guide for singers and speakers; from the combined view of vocal surgeon and voice trainer | |
US6257949B1 (en) | Tubular device that produces sound | |
Broadhouse | Musical Acoustics: Or, The Phenomena of Sound as Connected with Music | |
Parthun | Tribal Music in North America | |
Galpin | The whistles and reed instruments of the American Indians of the North-West Coast | |
Maddy et al. | Instrumental Class Teaching: A Practical Teachers' Guide in Instrumental Music Classes for Use with" The Universal Teacher" | |
JPH04111394U (ja) | 玩具用笛 | |
Vainshtein | A musical phenomenon born in the steppes | |
CN2090565U (zh) | 微型音乐哨笛 | |
Carlson | A guide to American fiddling | |
JP3072621U (ja) | 鳴りやすい形状(半楕円形)の歌口に改良した尺八 | |
Cooley | Emphases in Instrumental Teaching—Where Do You Stand? | |
Willen | An Feochàn |