JPS629275A - 2進レジスタを利用する測定方法および装置 - Google Patents

2進レジスタを利用する測定方法および装置

Info

Publication number
JPS629275A
JPS629275A JP61155241A JP15524186A JPS629275A JP S629275 A JPS629275 A JP S629275A JP 61155241 A JP61155241 A JP 61155241A JP 15524186 A JP15524186 A JP 15524186A JP S629275 A JPS629275 A JP S629275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
bistable
binary
contents
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61155241A
Other languages
English (en)
Inventor
マルク デユポイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JPS629275A publication Critical patent/JPS629275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/60Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers
    • G06F7/62Performing operations exclusively by counting total number of pulses ; Multiplication, division or derived operations using combined denominational and incremental processing by counters, i.e. without column shift
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/02Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage
    • G01R23/10Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage by converting frequency into a train of pulses, which are then counted, i.e. converting the signal into a square wave
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • H03K21/18Circuits for visual indication of the result
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/26Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being duration, interval, position, frequency, or sequence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の背景〉 本発明は、2つの周波数の比の測定を可能にするn個の
双安定セルを有する2進レジスタを利用する測定方法、
ならびに、この測定方法を実行するための装置に関する
本発明はより詳しくは核入射のような周期的もしくはラ
ンダムな信号の2つの周波数の比の測定に適用される。
本発明による測定方法に用いられるn個の双安定セルを
有する2進レジスタは公知である。そのようなレジスタ
が例えば商品名レファレンス74197として市販され
ている。この種のレジスタは概して2進カウンタ、また
はシフトレジスタとして機能する。
n個の双安定セルを有する2進レジスタは、n個の相互
接続された双安定回路から成る。各々の双安定Biはi
を1<i<nである整数として2つの安定状態を有する
。即ちピット1で表わされる能動状態とビット0で表わ
される非能動状態である。1つの双安定状態はそこに与
えられる入力信号に依存する。かくて能動化されると、
双安定(i−1) Biは10進法で2   を表わす。いかなる整数も2
の整数べき数の和の形で書くことができる。
これらの2のべきの倍数係数は前記整数を2進法で並置
することにより表わされる。従って2進レジスタの異な
る双安定の状態がレジスタの内容を2進法で表示する。
かくて、5個の双安定を伴う2進レジスタの双安定B5
と83が能動化され、他の双安定が状態Oにある場合、
2進法によるレジスタの内容は10100に等しく、即
ち10進法では: 1.2  +0.23+1.22+0.2p +0.2
°−20 に等しい。
かくて2進カウンタとして動作している場合、パルス系
列の形の入力信号がそれを形成する第1の双安定Biか
らn個の双安定を有する2進レジスタの計数入力に与え
られる。レジスタの内容は信号S1の各パルスについて
1単位だけ増分される。従って入力双安定Biが状態0
にある場合、それが信号S1の1つのパルスによって能
動化されると状11に移行する。逆に、双安定Biが状
11i1にある場合にはそれが状態0になって次の双安
定B が増分される。双安定B2はその先行状、2 態が0であれば状態1に移行し、またその先行状態が1
であれば双安定B3を増分させることによりOになり、
以下同様である。
従ってn個の双安定の状態からレジスタの内容、即ちレ
ジスタ入力で受は取ったパルス数を2進法で演綿するこ
とが可能1あり・双安定81〒最も低いオーダーの双安
定を表わし、また双安定B。
が最上位オーダーの双安定を表わす。
n個の双安定セルを有する2道レジスタが信号S1の各
パルスについてレジスタの内容を1単位減することによ
り減算カウンタとして機能し得ることは明らかである。
シフトレジスタとして動作する場合、パルス系列の形の
入力信号S2がn個の双安定を有するレジスタのシフト
入力に供給される。この信号S2は全ての双安定に同時
に与えられる。レジスタの内容が双安定B に状!11
0を導入して双安定B。
から双安定B まで、信号S2の各パルスについて双安
定1つ分だけシフトされ、それはレジスタの内容を2で
割算することにあたる。もし信号S2の各パルスについ
てレジスタの内容が双安定B に状IOを導入して双安
定Biから双安定B まで双安定1つ分だけシフトされ
るなら、これはレジスタの内容に2を乗算することにあ
たる。
それと同じことがレジスタの内容を2の補数で働かせて
状!IOの代わりに状R1を導入することにより生じる
〈発明の要約〉 本発明はn個の双安定セルを有する2進レジスタをそれ
が2進カウンタおよ、びシフトレジスタとして同時に機
能するようにして用いる測定方法に関する。
より詳しくは、本発明はn個の相互接続された双安定セ
ルを有する2進レジスタを利用する測定方法に関し、l
:  >>l”  として周波数F1の第1のパルス信
号S1が計数入力に与えられ、また周波数F の第2の
パルス信号S2がシフト入力に与えられると、レジスタ
の内容が第1の信号S1の各パルスについて不変的に1
単位だけ増分され、また前記内容を第2の信号S2の各
パルスについて2で割算するようにシフトされ、レジス
タの内容が2つの周波数の比を表わす。
n個の双安定セルを有する双安定レジスタを利用する測
定方法の1つによれば、前記レジスタの内容が第2の信
号S2の各パルスについてn個のセルを伴うバッファレ
ジスタにロードされ、そのn個のセルが前記n個の双安
定セルを有する2進レジスタに接続される。
n11の双安定セルを有する2進レジスタの一実施例に
よれば、前記レジスタの入力に基本周波数信号と未知周
波数の信号を与えることにより、この未知の周波数が測
定される。すなわち、レジスタの内容が基本周波数から
未知の周波数を測定することを可能にするのである。
n個の双安定セルを有する2進レジスタのもう1つの実
施例によれば、前記レジスタの2を底とする対数が前記
レジスタに接続された表示装置によって表示され、iを
1≦i≦nである整数として、各々の能動化された双安
定Biが10進法で2 (i−1)という数を表わす。
n個の双安定セルを有する2進レジスタを所定の値に対
する前記比の推移検出に利用するもう1つの方法によれ
ば、検出パルスが前記の値を具体化する双安定セルの能
動化に対応する。
本発明はまた、その測定方法を実行するための装置にも
関するもので、それはn個の双安定セルを有する2進レ
ジスタと、レジスタの内容の2を底とする対数を表示す
るための表示手段とを含み、前記手段が一方ではn個の
双安定セルを有する2進レジスタの出力に接続され、他
方では前記手段全てに共通の電圧レベルに接続され、各
々の表示手段が表示セルの出力に接続された論理ORゲ
ートを含み、また表示手段の1つの論理ゲートの出力が
より低いオーダー表示手段の論理ORゲートの入力にも
接続される。
本装置の1つの実施例によれば、その表示セルは発光ダ
イオードである。
本装置の1つの構造的変形によれば、表示セルは液晶セ
ルである。
本装置の一実施例によれば、各表示手段が単一の双安定
セルに接続される。
本装置のもう1つの構造的変形によれば、レジスタの内
容の対数に比例する値を加算回路を通じてアナログ表示
するために、表示セルが装置に接続された電流ジェネレ
ータまたは電圧ジェネレータと置換される。
さらに、1つの構造的変形によれば、表示手段が2p−
1111の中間表示装置をも含んで表示上1/(2p)
の精度を持つことを可能にし、前記中間表示手段はiと
pが1≦i≦nおよびp≧1であるような整数だとして
、双安定セルBiに付随する表示手段と双安定セルBi
+1に付随する表示装置との間に配置され、中間表示手
段が双安定セルBi 1Bi−1”・・・・・Bi−0
の内容の和を形成する論理装置によって制御される。例
えばp個の中間表示手段が一方では双安定セルBiより
低い第一ダーのp個の双安定セルBi ・・・・・・B
 t−pの1つに論理ANDゲートを通じて各々接続さ
れ、また他方では双安定セルBiに接続され、残りの中
間表示手段が論理ANDゲートを通じて中間表示手段の
うち2つの論理ANDゲートの出力に接続される。
本装置の一実施例によれば、それはnilのセルを有す
るバッファレジスタをも含み、各々のセルが単一の双安
定セルの出力に接続される。
く本発明の詳細な説明〉 第1a図は本発明の測定方法に従って用いられる、nI
!の双安定セルを有する2道レジスタを概略的に示して
いる。前記レジスタを形成するn個の双安定セル即ち双
安定が相互接続され、iを1≦i≦nであるような整数
として、各双安定Biの出力3が双安定Bト、の入力5
に接続される。
ランク1即ちオーダー1の双安定Biが最も低いオーダ
ーの双安定を表わし、能動化されるとそれが整数2に対
応し、またランクn即ちオーダーnの双安定Biが最も
高いオーダーの双安定を表ね−i し、それが能動化されると2  に対応する。
F1≫F2として各々周波数F1とF2を持つ周期的な
またはランダムなパルス系列の形である2つの信号S 
とS が双安定Biから2進しジスタ1の入力に与えら
れる。周波数F1に対応する信号S1が2進レジスタ1
の計数入力に与えられ、また周波数F2に対応する信号
S2が前記レジスタ1のシフト入力に与えられる。
2進レジスタ1の内容は、その別個の双安定の状態によ
って表わされ、周波数F1を持つ信号S1の各パルスに
ついて不変的に増分され、またレジスタ1が周波数F2
を持つ信号S2のパルスを受は取ると2で割算される。
上に示したごとく、2で割算することはレジスタの内容
を最も高いオーダーの双安定B。から最も低いオーダー
の双安定Biまで双安定1つ分だけシフトさせることに
よって生起し、最も高いオーダーの双安定Bnが状態O
にされ゛る。
レジスターの動作開始に対応して時間原点t−0をとる
と、t−1/F  、1/F2は信号S2の周期に対応
する、においてレジスターは周波数F1を持つ信号Sの
パルスのF1/F2を受は取り、また周波数F2を持つ
信号S2のパルス1つを受は取る。次いでレジスタの内
容が2で割算されてF /(2・F2)に等しくなる。
同様にして、t−2/F  においてレジスタの内容は
F1/(2・F  )+F  /(4・F2)に等しく
、以下同様である。従ってt−に/F2におけるレジス
タの内容Nが以下の関係式により与えられる;カッコ内
の量は近似的に1−(1/2k)に等しくkが無限に大
きくなると1に近づく。従って信@S2の各パルスに従
って、レジスタの内容NがF /F2に等しい極限値に
近づき、これは入力信号S1と82の2つの周波数の比
を表わす。
ε< < 1 / F 2としてt−に/F2とりの内
容がNと2Nの間で、即ち、F1/F2と2・F1イF
2の間で振動する。
いかなる正数も2のX乗、Xは一般に非整数、で表わさ
れるので、レジスタの内容はO≦X≦n−1として2x
で表わされ、Xはレジスタの内容の2を底とする対数を
表わす。従って能動化されている最も高いオーダーの双
安定Biのオーダーiがレジスタ1内に含まれる数の2
を底とした対数の切り上げを表わす。
本発明に従う測定方法において用いられる、n個の双安
定セルを有するレジスタによれば、いくつかの異なる適
用が可能である。主要な適用は基準周波数F、から未知
の周波数F1を測定することであって、割算の前または
後のレジスタの内容(Nまたは2N)がこれらの2つの
周波数の比を表わす。
基準周波数F はFlとF2のいずれでもよい。
しかしもし未知の周波数F1に反比例する応答時間を得
ることが所望されるなら、未知周波数としてF2がとら
れる。周波数F1の信号は詳しくは刻時信号または調整
可能な発生器からの信号である。
核入射の場合のように周波数信号E1がランダムである
場合には周波数F、が2進カウンタによりあらかじめ割
算され、それが平滑化を可能にし、従って周波数のゆら
ぎを防止する。しかしながら周波数F1の信号レベルの
変化が遅いがまたは全くない場合、前記割算回路は随意
選択となる。
かくて既知の一定周波数F2がレジスターのシフト入力
に与えられ、また未知周波数F1の信号がその計数入力
に与えられると、比F1/F2を表わしているレジスタ
の内容から未知周波数F1を演緯することができる。か
くて、核事象を表わす周波数F1の信号とIH2に等し
い周波数F2の信号を導入することにより、レジスタの
内容Nが1秒当たりの計数で表現される比率を表わす。
本発明によるn個の双安定セルを有する2進レジスタを
周波数弁別器として用いれば未知の周波数を選択された
しきい値周波数と比較することを可能にする。未知の周
波数F1とF2はしきい値周波数に対して、また基準周
波数F2またはFlことによって定められる。この関係
式はオーダーlの双安定がレジスタの内容の割算に続い
て能動化される場合か、または、割算に先立ってオーダ
ーi+1の双づ定が能動化される場合に確立され、算に
続いて状態0にある場合、または、オーダーi+1°の
双安定が割算に先立って状!!ioにある場合に確立さ
れる。従って、割算に続いて読み取りがなされる場合に
は、オーダーiの双安定の能動化によって、また割り算
より先に読み取りが行われる場合には、オーダーi+1
の双安定の能動化によってしきい値周波数を超えるパル
スが生成さ成される。しきい値周波数は最も高いオーダ
ーの双安定によって好都合に実現され、その能動化がし
きい値で通過するパルスを生成する。
かくて、本発明におけるレジスタに一定周波数F2の信
号と未知9周波数F1の信号を与えると、もし選択され
た周波数しきい値を実現する双安定が状!IOにあれば
、周波数F1はしきい値周波数以下であり、一方、もし
それが状!!11にあれば、周波数F1は選択されたし
きい値周波数に等しいか、さもなくば、より高い。この
特別な場合には、n個の双安定を有する2進レジスタが
周波数弁別器として用いられる。
最後に能動化された双安定に対応するオーダーがレジス
タの内容の2を底とした対数の切り上げを表わすことは
既に示しており、前記対数の精度は、能動化されたより
低いオーダーの双安定を計算に入れることによって向上
させることが可能である。かくして、n個の双安定を有
する2進レジスタの内容のアナログ表示を得ることは、
そこに表示手段を付随させることによって可能となる。
この適用例は第2a図と第2b図に関してより詳細に記
述しよう。
n個の双安定を有する2進レジスターの内容が周波数F
 とF2の各パルスS1と82の闇でゆらぐのを防止す
るために、レジスターにバッファレジスタ7を付随させ
ることが可能であり、それがレジスターの内容を周波数
F2を持つ信号S2の各パルスについてロードする。バ
ッファレジスタ7はn個のセルを有し、iを1≦l≦n
であるような整数として各セルT、が双安定Biの出力
1暢 に接続される。周波数F2の信号S2もバッファレジス
タの入力に与えられるので、信号S2の各パルスについ
て各双安定Biの内容が割算の前まま たは後に対応するバッファレジスタのセルT、に0−ド
される。
第1b図は、本発明における4個の双安定を有する2進
レジスタの入力に与えられる信号の例に関するタイミン
グ図であって、これらの双安定から異なる状態がもたら
される。このタイミング図は本発明測定方法によって用
いられるレジスターの動作に関するのみならず、そこに
随意選択により付随させられるバッファレジスタ7の動
作に関しても、より良い理解を与えるはずである。
F1≫F2として、周波数F1に対応する信号S1がレ
ジスターの計数入力に与えられ、また周波数F2の信号
S2がレジスターのシフト入力に与えられる。4つの双
安定セル8 1Bi2、BiB4の状態は2°に対応す
る最低オーダーの双安定Biから2 に対応する最高オ
ーダーの双安定B4までオーダーによって表わされる。
信号S1の第1のパルスに先立って、4つの双安定の能
動レベルまたは非能動レベルによって表わされるレジス
タの内容は2進法で1001′である。信号S1の第1
のパルスがレジスタの内容を1単位だけ増分させるので
、新しい内容は1010になる。信号S1の第2のパル
スでレジスタの内容が当然1011となり、信号S2の
パルスがレジスターの入力に与えられるまで以下同様に
なる。信号S2の第1のパルスより前ではレジスタの内
容は1100である。信号F2のパルスがレジスタの内
容を最高オーダーの双安定B4から最低オーダーの双安
定Biまで双安定1つ分だけシフトさせて最高オーダー
の双安定B4を非能動化する。するとレジスタの内容が
0110となり、これは2による割算と等価である。こ
のように、これらの操作が連続的に繰り返され、従って
レジスタの内容が各シフトの間に値Nと2Nの間でゆら
ぐ。
これらのゆらぎを防ぐために、本発明によって動作する
n個の双安定を有するレジスタに従来のバッファレジス
タを付随させ、その中に信号S2が現れる度にシフトす
る前か後のレジスタの内容をロードすることができる。
4つの双安定B  、B  、B  、B  を有する
レジスタであって、それに4つのセルT1、T2、T3
、T4を有するバッファレジスタが付随する場合、この
例ではiが1≦1≦4であるような整数であるとして、
各セルT、が双安定Biの出力に接続される。
各々4つの双安定Bi、B2、B3、B4に各各付随す
る4つのバッファセルT  、T  、T  。
■4の別個の状態も第1b図に表わされている。
信号S2の各パルスについて、各双安定Biの内容がシ
フトされる前に対応するセルT1にロードされているこ
とがわかる。かくて信号S2の第1のパルスによって、
4つの双安定を有するレジスタの内容は2進法で110
0である。次いでこの数が付随するバッファレジスタに
ロードされると、セル■4、T3、T2、■1の各々が
状態1100になり、このことが信号S2の各パル゛ス
についてあてはまる。
この例では周波数F1とF2が最初定数なので、レジス
タの内容が変化しない。そして、信号S2の最後の2つ
に示されているパルスの間の周波数F2がより低いので
、信号S2の最後のパルスにおいてレジスタの内容(1
101)が信号S2の先行するパルスにおける内容(1
100)より高くなる。
第2a図は、本発明におい、て用いられる、n個の双安
定(BiB  ・・・Bo)を有するレジスターを示し
ており、それには表示手段10が付随していてレジスタ
の内容の対数に比例するアナログ信号の生成を可能にし
ている。iを1≦i≦nであるような整数として各双安
定Biが表示手■ 段り、に接続される。
■ 表示手段D・は双安定Biの出力と双安定Bi+1に接
続された論理ORゲートの出力とに接続された論理OR
ゲート11を含む。各論理ORゲート11は、一般に負
荷抵抗13により表示セル15の出力に接続される。表
示セルは詳しくは液晶セルまたは発光ダイオードであっ
て図の例にあるごとくである。
これらの表示手段に基づいてレジスターの内容の対数に
比例する値の電圧または電流のジェネレータを形成する
ことが可能であり、表示セル15を除去して負荷抵抗1
3を抵抗フィードバック路を有する演算増幅器の入力に
接続することによって加算回路が得られる。
レジスタの内容の対数をアナログ光表示するために、ま
た所望される表示における原点の関数として、ランプ形
状に組み立てられた全ての表示セルの共通点が正の電源
電圧レベルまたは負の電源電圧レベル(共通のカソード
または共通のアノード)に接続される。
共通の電圧レベルが正である場合、表示の原点は最高オ
ーダーの双安定B に付随する表示手段D、に対応する
。共通の電圧レベルが負であるかまたは図の例のごとく
大地に対応する場合、表示の原点は最低オーダーの双安
定Biに付随する表示手段D1に対応する。
図は最低オーダーの双安定Biを一番上に示しているの
で、表示の原点も一番上にある。最低オーダーの双安定
Biと表示原点を図の一番下にするためにレジスターと
表示手段を反対の方法で接続することも可能である。
そのような配置の場合には、また相互接続された論理O
Rゲートによって、能動化された最高オーダーの双安定
は、そこに付随する表示セル15のみならず、より低い
オーダーの双安定に付随する表示セルの全てをもスイッ
チオンする。
従って、もしレジスタの内容が10110に等しければ
、能動化された最高オーダーの双安定B は、双安定B
  、B3、B  %Biに付随する表示セル全てを、
それらの状態の如何にかかりらす、制御する。これに反
し双安定8 1B  1・・・・B はスイッチオフさ
れたままである。
能動化された双安定の最高オーダーのランクはレジスタ
の内容の2を底とした対数の切り上げ(eXcess)
を表わす。問題とする例では双安定B5のオーダーが完
全整数の5に対応し、かくて2進数10110の2を底
とした対数 4.4594の切り上げを表わす。
レジスタの内容のゆらぎの故に、表示手段とn個の双安
定を伴うレジスターとの間にバッファレジスタ7を挿入
することが可能である。すると後者は第1a図に関して
述べたのと同様な方法で用いられ、バッファレジスタ7
の各セルTiも対応する表示手段のり、の論理ORゲー
ト11の入力にその出力が接続される。
上述の表示手段10はレジスタの内容の2を底とする対
数を切り上げまたは切り捨て(defi−ciency
)によって、例えば表示原点を双安定1つ分だけシフト
することによりアナログ流に表示することを可能にする
。表示の精度を増すためには能動化されている最高オー
ダーの双安定より低いオーダーの双安定の状態を計算に
入れる必要がある。
第2b図はn個の双安定を有するレジスターの内容に関
する2を底とした対数のアナログ表示の精度を向上させ
ることを可能にする表示手段を示している。1/(22
)の精度を表示上で得るためにはiとpが1≦i≦nお
よびp≧1であるような整数であるとして2D−1個の
中間表示手段25が双安定Biに付随する表示手段Di
と双安定Bi+1に付随する表示手段り国との間で用い
られる。
かくて、p個の中間表示手段が各々論理ANDゲート2
1を通じて一方ではちょうどpmのより低いオーダーの
双安定Bi 、Bト2、・・・・Bi−0の1つに接続
され、他方では双安定Biに接続される。他の中間表示
手段は各々論理ANDゲート23を通じて中間表示手段
のうち2つの論理ANDゲート21の出力に接続され、
2°−1個の中間表示手段がオーダーの大きさの最も高
いものから低いものへの順序で配置される。
1/(2p)の精度は双安定Bi+1よりのみ適用 4
゜されることは明きらかである。
図の例においては1/4  (p−2)以内の対数を評
価することを可能にする3つの中間表示手段(25)を
有する装置が示されている。従って双安定Biと双安゛
定Bi+1との間において、前記3つの中間表示手段は
各々オーダーの大きさの最も低いものから最も高いもの
の順に、論理ANDゲート21を通じて双安定Biと双
安定Bi−2に接続され、第2の論理ANDゲート21
を通じて双安定B と双安定Bi−1に接続され、また
最後に第3の論理ANDゲート23を通じて2つの論理
ANDゲート21の出力に接続され、それがBi。
Bi+Bi  、Bi+8.  +Bi−2を順次表示
+     +−2+     +−1することを可能
にする。
本発明に従って用いられるn個の双安定を有する2進レ
ジスタの応用例はきわめて多数あり、上述したものは非
限定的性質のものであって、そのようなレジスタを用い
た他のいかなる例も本発明の範囲内に帰する。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本発明に従う測定方法において用いられる、
n個の双安定セルを有するレジスタを例示する概略図、
第1b図は本発明に従う測定方法において用いられる4
個の双安定を有するレジスタに与えられる入力信号のみ
ならずバッファレジスタに伝送されるこれらの双安定の
結果的状態をも示す例証的なタイミング図、第2a図は
本発明に従う、測定方法において用いられる、n個の双
安定セルを有する2進レジスタの一応用例であって、前
記レジスタの内容の2を底ととする対数表示を可能にす
るものに関する概略図、第2b図は、第2a図の応用例
における表示精度の向上を可能ならしめる一興体例を示
す概略図である。 符号の説明 1・・・2進レジスタ、 7・・・バッファレジスタ、 1o・・・表示手段、 11・・・論理ORゲート、 13・・・負荷抵抗、 15・・・表示セル、 21.23・・・論理ANDゲート、 25・・・中間表示手段、 81〜Bi・・・双安定セル、 D1〜Do・・・表示手段、 Sl・・・第1のパルス、 S2・・・第2のパルス、

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)n個の相互接続された双安定セルを有する2進レ
    ジスタの利用プロセスであつて、F_1≫F_2として
    周波数F_1の第1のパルス信号S_1が計数入力に与
    えられ、また周波数F_2の第2のパルス信号S_2が
    シフト入力に与えられ、レジスタの内容が第1の信号S
    _1の各パルスについて不変的に1単位だけ増分され、
    第2の信号S_2の各パルスについてレジスタの内容を
    2で分割するようにシフトされ、前記レジスタの内容に
    よつて2つの周波数の比を表わすようにしたことを特徴
    とする2進レジスタを利用する測定方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項の記載の測定方法において
    、n個の双安定セルを有する前記2進レジスタの内容が
    前記第2の信号S_2の各パルスについて、前記2進レ
    ジスタに接続されたn個のセルを有するバッファレジス
    タにロードされることを特徴とする前記2進レジスタを
    利用する測定方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項の記載の測定方法において
    、基準信号と未知周波数の信号とがn個の双安定セルを
    有する前記レジスタの入力に与えられ、前記レジスタの
    内容が前記基準周波数に基づいて未知の周波数の測定を
    可能にすることを特徴とする2進レジスタを利用する前
    記測定方法。
  4. (4)特許請求の範囲第1項の記載の測定方法において
    、n個の双安定セルを有する前記2進レジスタの内容の
    2を底とした対数が前記2進レジスタに接続された表示
    手段によつて表示され、iを1≦i≦nであるような整
    数として各々の能動化された双安定セルB_iが10進
    法で数値2^(^i^−^1^)を表わすことを特徴と
    する2進レジスタを利用する前記測定方法。
  5. (5)特許請求の範囲第1項の記載の測定方法において
    、所定の値に対する前記比の推移を検出するために、検
    出パルスが前記値を実現する双安定セルの能動化に対応
    することを特徴とするn個の双安定セルを伴う2進レジ
    スタ利用する前記測定方法。
  6. (6)n個の双安定セルを有する2進レジスタを利用す
    る特許請求の範囲第1項記載の測定方法を実行するため
    の装置であつて:n個の双安定セルを有する2進レジス
    タと該レジスタの内容の2を底とする対数を表示するた
    めの表示手段とを含み、前記手段が一方では前記2進レ
    ジスタの出力に接続され、他方では前記手段全てに共通
    な電圧レベルに接続され、各表示手段が出力によつて表
    示セルに接続された論理ORゲートを含み、表示手段の
    論理ORゲートの出力がより低いオーダーの表示手段に
    おける論理ゲートの入力にも接続されることを特徴とす
    る、2進レジスタを利用する測定方法を実行するための
    装置。
  7. (7)特許請求の範囲第6項の記載の装置において、前
    記表示セルが発光ダイオードであることを特徴とする、
    前記2進レジスタを利用する測定方法を実行するための
    装置。
  8. (8)特許請求の範囲第6項の記載の装置において、前
    記表示セルが液晶セルであることを特徴とする、前記2
    進レジスタを利用する測定方法を実行するための装置。
  9. (9)特許請求の範囲第6項の記載の装置において、各
    表示手段が単一の双安定セルに同時に接続されることを
    特徴とする、前記2進レジスタを利用する測定方法を実
    行するための装置。
  10. (10)特許請求の範囲第6項の記載の装置において、
    iとpが1≦i≦nおよびp≧1であるような整数とし
    て、前記表示手段が2^p−1個の中間表示手段を有し
    て表示上1/(2^p)の精度を有することを可能にし
    、前記中間表示手段が双安定セルB_iに付随する表示
    手段と双安定B_i_+_1に付随する双安定セルB_
    i_+_1に付随する表示手段との間に配置され、前記
    中間表示手段が双安定セルB_i、B_i_−_1、・
    ・・、B_i_−_pの内容の和を作成する論理装置に
    よつて制御されるようにしたことを特徴とする、前記2
    進レジスタを利用する測定方法を実行するための装置。
  11. (11)特許請求の範囲第6項の記載の装置において、
    n個のセルを有するバッファレジスタをも含み、各セル
    が前記2進レジスタの単一の双安定セルの出力に接続さ
    れることを特徴とする、前記2進レジスタを利用する測
    定方法を実行するための装置。
JP61155241A 1985-07-03 1986-07-03 2進レジスタを利用する測定方法および装置 Pending JPS629275A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8510173A FR2584549B1 (fr) 1985-07-03 1985-07-03 Procede d'utilisation d'un registre binaire a n cellules bistables permettant de determiner le rapport de deux frequences et dispositif pour la mise en oeuvre du procede
FR8510173 1985-07-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629275A true JPS629275A (ja) 1987-01-17

Family

ID=9320935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155241A Pending JPS629275A (ja) 1985-07-03 1986-07-03 2進レジスタを利用する測定方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4688236A (ja)
EP (1) EP0208602B1 (ja)
JP (1) JPS629275A (ja)
DE (1) DE3676240D1 (ja)
FR (1) FR2584549B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748328A (en) * 1990-01-19 1998-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus which forms dot images at varying positions on a scanning line

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2626687B1 (fr) * 1988-02-02 1990-05-25 Commissariat Energie Atomique Comparateur numerique, ratiometre numerique et analyseur d'amplitude comportant de tels ratiometres
US5987090A (en) * 1998-02-04 1999-11-16 Gene M. Amdahl Method and apparatus for a logarithmic shift register

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1059031B (de) * 1957-09-26 1959-06-11 Siemens Ag Aus bistabilen Kippstufen aufgebaute Kettenschaltung zum Zaehlen elektrischer Impulse und zur Verschiebung des Zaehlergebnisses
FR1343995A (fr) * 1962-01-02 1963-11-22 Westinghouse Electric Corp Comparateur de fréquences
GB1097021A (en) * 1964-01-20 1967-12-29 Hawker Siddeley Dynamics Ltd Improvements in or relating to frequency comparison devices
US3539920A (en) * 1968-03-22 1970-11-10 Gen Motors Corp Circuit for determining which of two repetitive pulse signals has the highest frequency
FR2075867A1 (ja) * 1969-12-31 1971-10-15 Starkstrom Anlagenbau Veb K
GB1454531A (en) * 1973-02-12 1976-11-03 Ferranti Ltd Frequency comparison circuit arrangements
US3859512A (en) * 1973-04-26 1975-01-07 Karl R Ritzinger Rate meter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748328A (en) * 1990-01-19 1998-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus which forms dot images at varying positions on a scanning line

Also Published As

Publication number Publication date
EP0208602B1 (fr) 1990-12-19
DE3676240D1 (de) 1991-01-31
EP0208602A1 (fr) 1987-01-14
FR2584549A1 (fr) 1987-01-09
FR2584549B1 (fr) 1990-08-31
US4688236A (en) 1987-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10352731B2 (en) Touch sensing circuit and semiconductor device
JP2003066919A (ja) 半導体集積回路装置
US3794981A (en) Realtime computer operation
US3585634A (en) Cyclically operating analog to digital converter
US4224531A (en) Data transfer circuit
JPS629275A (ja) 2進レジスタを利用する測定方法および装置
US5361219A (en) Data circuit for multiplying digital data with analog
US4093032A (en) Electronic weighing apparatus
US3456098A (en) Serial binary multiplier arrangement
US3644724A (en) Coded decimal multiplication by successive additions
US5012439A (en) Method and apparatus for performing division
US4726658A (en) Effective value voltage stabilizer for a display apparatus
US3223831A (en) Binary division apparatus
US2952407A (en) Parallel adder circuit
US2848166A (en) Counter
GB2181282A (en) Timing signal generating apparatus
US4248316A (en) Error detecting apparatus for a scale having a digital display
US2958787A (en) Multistable magnetic core circuits
JP2803119B2 (ja) Cmosゲートアレイ消費電力計算方式
US2888200A (en) Circuitry for performing square root
JP2976276B2 (ja) タイミング発生器
US4293917A (en) Non-linear function generator
US3632998A (en) Electronic counter in which the display of nonsignificant digits is blanked
US3292173A (en) Digital decoding apparatus
US3900719A (en) Hybrid arithmetic device