JPS6291623A - エンジンの吸気装置 - Google Patents

エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPS6291623A
JPS6291623A JP23194085A JP23194085A JPS6291623A JP S6291623 A JPS6291623 A JP S6291623A JP 23194085 A JP23194085 A JP 23194085A JP 23194085 A JP23194085 A JP 23194085A JP S6291623 A JPS6291623 A JP S6291623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
natural frequency
deviation
engine
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23194085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672540B2 (ja
Inventor
Chiaki Mitsufuji
三藤 千明
Yuzuru Tanaka
譲 田中
Yoshikazu Kanamaru
金丸 良和
Ryoji Matsumoto
良治 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP23194085A priority Critical patent/JPH0672540B2/ja
Publication of JPS6291623A publication Critical patent/JPS6291623A/ja
Publication of JPH0672540B2 publication Critical patent/JPH0672540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、吸気の動的効果(吸気の慣性効果)により出
力の向上を図るようにしたエンジンの吸気装置に関する
ものである。
(従来技術) 従来から、エンジンの吸気装置において、吸気開始に伴
って生じる負圧の圧力波が吸気通路1流側の大気または
吸気拡大室への開口端で反射され正圧の圧力波となって
吸気ポー1一方向に戻されることを利用し、上記圧力波
が吸気弁の閉弁寸前に吸気ボー1−に達して吸気を燃力
“6室に押し込むようにする、いわゆる吸気の慣性効果
によって吸気の充填効率を高めるようにしたものがある
例えば特開昭56−115819号公報に記載されるよ
うに、エンジン回転数に応じて吸気通路の長さ等を変え
るようにし、例えば、各気筒別の吸気通路を」二流部で
2叉に分岐させて長い通路と短い通路とを形成し、これ
らの通路のに流端を吸気拡大室等に開口させるとともに
、短い通路に開閉弁を設けて、設定エンジン回転数以上
の高回転域でこの開閉弁を開くことにより吸気通路の(
j助長さを短縮するようにしく上記公報の第6図参照)
、低回転域と高回転域とでそれぞれ吸気の慣性効果を高
めるようにした吸気装置が知られている。
ところで、そのような設定エンジン回転数において吸気
系の固有振動数を切換える固有振動数切換手段を有する
エンジンの吸気装置では、第4図に示すように、吸気系
の固有振動数を切換えるために開閉弁を開閉すると、そ
の前後において、エンジン回転数に伴って変化する吸気
充填量(トルク)の描く曲線がS!からS2へあるいは
S2から81へ変化するので、開閉弁の開閉切換はトル
クショック防止の点から吸気充Jj!量が一致する両面
編Sl、S2の交叉点Paに対応したエンジン回転数N
SOに設定することが望ましい。そこで、そのようなエ
ンジン回転数Ng□に近いエンジン1    ′l″W
lk#J*Du*r、’*N s 、!l:°1”Ll
 11.Zk。
ところが、そのような切換回転数Nsは同種類のエンジ
ンについては一定値に設定しているが、大量生産に基づ
くバラツキによりエンジン個々の性状が若干具なり、エ
ンジン個々において曲線S1、S2相互の関係が異なる
ことから1両曲線S1、S2の交叉点Poに対応するエ
ンジン回転数N s (3が上記切換回転数Nsと一致
せず(第5図および第6図参照)、開閉弁の開閉による
吸気系の固有振動数の切換時に吸気充填量が変化し、ト
ルクショックを生ずるという問題がある。
(発明の目的) 本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、トルクショ
ックを生ずることなく、吸気系の固有振動数を切換える
ことができるエンジンの吸気装置を提供することを目的
とするものである。
(発明の構成) 本発明は、第1図に示すように、エンジン回転数信号を
受け設定エンジン回転数において吸気系の固有振動数を
切換える固有振動数切換手段101を有するものであっ
て、スロットル弁全開時の吸気充填量に関するデータを
検出する吸気充填量検出手段102と、該吸気y6項量
検出手段102の出力を受け吸気系の固有振動数の切換
時に切換前後の吸気充填量の偏差を検出する偏差検出手
段103と、該偏差検出手段103の出力を受け上記偏
差が小さくなるように設定エンジン回転数をフィードバ
ック制御により修正する制御手段104とを備えるもの
である。
(実施例〉 以下1本発明の実施例について図面に基づいて詳細に説
明する。
本発明を4気筒エンジンの適用した場合の実施例を示す
第2図において、1はエンジン本体で。
その長手方向に第1〜第4気筒が直列状に配列されてい
る。この各気筒にはそれぞれピストン2の上方に燃焼室
3が形成され、この燃焼室3に吸気ポート4および排気
ポート5が開口し、これら両ポート4,5にそれぞれ吸
気弁6および排気弁7が装設されている。
上記各気筒の各吸気ポート4には1通路長さがほぼ同一
で互いに独立した気筒別の独立吸気通路□:     
  8の下流端が接続されている。一方、独立吸気通路
8の上流端はエンジン本体1の外方に延び、エンジン本
体Iの上方に湾曲して気筒列方向(クランクシャフト方
向)と平行に延びる比較的容積の”      大きい
吸気拡大室9(サージタンク)に連通され1′    
  ている。
上記吸気拡大室9には、上流側から、ニアクリーナ10
.エアフローセンサ11およびスロットル弁12が順に
配設された吸気導入通路20を介して外気が導入される
ようになっている。また、上記各独立吸気通路8の下流
端近傍部には燃料噴射弁13が配設されている。
上記各独立吸気通路8の途中には、吸気拡大室9(つま
りエンジン長手方向)に平行に延び、これらの独立吸気
通路8から分岐する分岐通路14を介して独立吸気通路
8を相互に連通ずる比較的容積の小さい連通部15が接
続されている。
上記各分岐通路14にはそれぞれ分岐通路14を開閉す
る開閉弁16が設けられており、この各開閉弁16は、
連通部15の長手方向に延びるバルブシャフトに固定さ
れ、エンジン回転数センサ17およびスロットルセンサ
I8の出力を受けるコントロールユニツ1−19により
ダイヤフラム装置21を介して一体的に開閉制御され、
上記連通部15による各独立吸気通路8相互間の連通を
エンジン運転状態に応じて制御し、エンジン回転数が設
定値未満の低回転域では閉じ、エンジン回転数が設定値
以上の高回転域では開くように制御する制御手段を構成
している。なお、このようなエンジン回転数に応じた開
閉弁16の開閉作動は。
少なくとも出力が要求される高負荷時において行われる
ようにすればよく、低負荷時には開閉弁16が開状態ま
たは閉状態に保たれるようにしてもよい。
上記ダイヤフラム装置21は、駆動源としての負圧タン
ク22に三方ソレノイド弁23を介して接続され、該負
圧タンク22が逆止弁24を介して吸気拡大室9に接続
されている。
」;記のように構成すれば、上記各開閉弁16が開かれ
て連通部15により各独立吸気通路8相互間が連通して
いる状態では、吸気行程で生じる負圧波が上記連通部1
5で反射されてこの負圧波および反射波の伝播に供され
る通路長さが短いことにより、高回転域で吸気の慣性効
果が高められるとともに、この運転域では他の気筒から
伝播される圧力波も連通部15を介して有効に作用する
二とになり、高回転域での吸気充填効率が大幅に高めら
れる。
一方、各開閉弁16が閉じて連通部15による各独立吸
気通路8相互間の連通が遮断されている状態では吸気行
程で生じる負圧波が吸気拡大室9まで伝播されてここで
反射され、つまり比較的長い通路を通じて上記負圧波お
よびその反射波が伝播することにより、低回転域におい
てこのような圧力波の振動周期が吸気弁開閉周期にマツ
チングすることになり、低回転域での吸気の慣性効果が
高まり、吸気充填効率が高められる。
しかして、スロットル弁全開の高負荷時において、低回
転域から高回転域へと移行する際に、開閉弁16が閉位
置から開位置となる切換回転数NSが、切換前後の吸気
充填量の偏差が小さくなるようにすなわち切換時のトル
クショックが小さくなるように、コントロールユニット
19によりフィードバック制御にて修正されるようにな
っている。
すなわち、第3図に示すように、スタートすると、先ず
、現在のエンジン回転数Nが、開閉弁16の開閉の切換
を行う予め設定された切換回転数Nsよりも大きいか否
か、すなわち N>Ns であるか否かを判定する(ステップS+)。
YESの場合は、開閉弁16を開き(ステップS2)、
スロットル弁12が全開か否かを判定しくステップS3
)、LかしてYESの場合は運転状態の判定フラグをF
LAGS=3としくステップS4)、NOの場合はFL
AGS=4としくステップS5)、ステップS11へ移
行する。
また、ステップS1でNOの場合は、開閉弁16を閉じ
(ステップS6)、スロットル弁12が全開か否かを判
定しくステップS7)、YESの場合はFLAGS=1
としくステップ8日)、そのときの燃料噴射弁13への
噴射パルスTPをTpoとして記憶した後(ステップS
9)、ステップS11へ移行する一方、NOの場合はF
LAGS=2としくステップ5ho)、直ちにステップ
S1へ戻る。
ステップS L+では、FLAGS=1からFLAGS
=3への変更であるか否かを判定し、YESの場合はス
ロットル弁12の全開状態で開閉弁16が閉位置から開
位置へ変化する切換回転数Nsの修正時であるので、そ
のときの噴射パルスTPをTP】として記憶しくステッ
プ512)、ステップS L3へ移行する一方、Noの
場合はステップS!へ戻る。
ステップS 13では、切換前後の吸気充填量の偏差に
対応する噴射パルス幅の差’rpa  TPIが不感帯
としての設定値ΔTp (Ns)を越えるが否か、すな
わち T P o  T p + >ΔTP(Ns)であるか
否かを判定し、YESの場合は切換回転数Nsが実際に
要求される回転数Nsoより小さいので(第5図参照)
、切換回転数NsをNs+ΔNsに変更しくステップ5
14)、一定量ΔNsだけ大きくして回転数N s O
に近づけ、切換重役の吸気充填量の偏差を小さくし、ス
テップS1へ戻る。一方、NOの場合は、さらに、噴射
パルス幅の差TPI  T’poが設定値ΔTp(Ns
)よりも大きいか否か、すなわち T P IT p o >ΔTp (Ns)であるか否
かを判定しくステップ515)、YESの場合は切換回
転数Nsが実際に要求される回転数NsOよりも大きい
ので(第6図参照)、切換回転数NsをNs−ΔNgに
変更しくステップ516)、一定量ΔNsだけ小さくし
て回転数N g 。
に近づけ、切換前後の吸気充填量の偏差を大きくし、ス
テップS1へ戻る一方、Noの場合は直ちにステップS
1へ戻る。
なお1本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
設定エンジン回転数において吸気系の固有振動数を切換
えるエンジンの吸気装置であれば、例えば特開昭56−
115819号公報に記載されているものなど全てに適
用することができる。
(発明の効果) 本発明は上記のように構成したから、エンジンの個々の
性状にかかわりなく、適正な切換えを常に行うことがで
き、吸気系の固有振動数を切換える際のトルクショック
を低減°することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は4気筒エン
ジンの吸気装置の全体構成図、第3図は上記吸気装置の
コントロールユニットの処理の流れを示す流れ図、第4
図ないし第6図はエンジン回転数と吸気充填量との関係
を示す説明図である。 l・・・・・・エンジン本体、8・・・・・・独立吸気
通路、9・・・・・・吸気拡大室、12・・・・・・ス
ロットル弁、15・・・・・・連通部、16・・・・・
・開閉弁、19・・・・・・コントロールユニット、1
01・・・・・・固有振動数切換手段、102・・・・
・・吸気充填量検出手段、103・・・・・・偏差検出
手段、104・・・・・・制御手段。 箒3図 蔓5図 Ns   NSO エンジン回転委( エンジン回転数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)設定エンジン回転数において吸気系の固有振動数
    を切換える固有振動数切換手段を有するエンジンの吸気
    装置において、スロットル弁全開時の吸気充填量に関す
    るデータを検出する吸気充填量検出手段と、該吸気充填
    量検出手段の出力を受け吸気系の固有振動数の切換時に
    切換前後の吸気充填量の偏差を検出する偏差検出手段と
    、該偏差検出手段の出力を受け上記偏差が小さくなるよ
    うに設定エンジン回転数をフィードバック制御により修
    正する制御手段とを有することを特徴とするエンジンの
    吸気装置。
JP23194085A 1985-10-16 1985-10-16 エンジンの吸気装置 Expired - Lifetime JPH0672540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23194085A JPH0672540B2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16 エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23194085A JPH0672540B2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16 エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291623A true JPS6291623A (ja) 1987-04-27
JPH0672540B2 JPH0672540B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=16931444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23194085A Expired - Lifetime JPH0672540B2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672540B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9166192B2 (en) 2012-08-28 2015-10-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having plural sealants at periphery of pixel portion
US10317736B2 (en) 2012-08-28 2019-06-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US10367014B2 (en) 2014-10-28 2019-07-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, manufacturing method of display device, and electronic device
US10871669B2 (en) 2014-11-26 2020-12-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US11071224B2 (en) 2014-10-28 2021-07-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Functional panel, method for manufacturing the same, module, data processing device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9166192B2 (en) 2012-08-28 2015-10-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having plural sealants at periphery of pixel portion
US10317736B2 (en) 2012-08-28 2019-06-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US10367014B2 (en) 2014-10-28 2019-07-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, manufacturing method of display device, and electronic device
US11071224B2 (en) 2014-10-28 2021-07-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Functional panel, method for manufacturing the same, module, data processing device
US11818856B2 (en) 2014-10-28 2023-11-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Functional panel, method for manufacturing the same, module, data processing device
US11824068B2 (en) 2014-10-28 2023-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, manufacturing method of display device, and electronic device
US10871669B2 (en) 2014-11-26 2020-12-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US11372276B2 (en) 2014-11-26 2022-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0672540B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671217A (en) Intake system for internal combustion engine
JPS6014169B2 (ja) 多気筒機関の吸気装置
JPH06108858A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6263127A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6291623A (ja) エンジンの吸気装置
JPS60240822A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0343380Y2 (ja)
JPH0586869A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0380966B2 (ja)
JPS6287613A (ja) エンジンの吸気装置
JPS61218722A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0568612B2 (ja)
JPH04194318A (ja) エンジンの吸気装置
JPS62101829A (ja) エンジンの吸気装置
JPS61201820A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0353453B2 (ja)
JPS61157716A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS61218721A (ja) エンジンの吸気装置
JPH044446B2 (ja)
JPH0578653B2 (ja)
JPS6296726A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS62101823A (ja) 4気筒エンジンの吸気装置
JPS6263125A (ja) エンジンの吸気装置
JPS62191628A (ja) 多気筒内燃機関の吸気路装置
JPS6267271A (ja) エンジンの排気ガス還流装置