JPS6290354A - プラテン昇降装置付き編み機 - Google Patents

プラテン昇降装置付き編み機

Info

Publication number
JPS6290354A
JPS6290354A JP61242170A JP24217086A JPS6290354A JP S6290354 A JPS6290354 A JP S6290354A JP 61242170 A JP61242170 A JP 61242170A JP 24217086 A JP24217086 A JP 24217086A JP S6290354 A JPS6290354 A JP S6290354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting machine
frame
step motor
support structure
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61242170A
Other languages
English (en)
Inventor
フランチエスコ・ロナーテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonati SpA
Original Assignee
Lonati SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lonati SpA filed Critical Lonati SpA
Publication of JPS6290354A publication Critical patent/JPS6290354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/94Driving-gear not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/18Dials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B9/00Circular knitting machines with independently-movable needles
    • D04B9/06Circular knitting machines with independently-movable needles with needle cylinder and dial for ribbed goods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プラテン昇降用の装置を備えた編み機に関す
る。
編み機(特にストッキング製造用の編み機)には、周知
の如く、プラテンを昇降させるための装置が設けである
。この装置はフレームに作用するレバー装置を備えてい
る。上記フレームはニードルベアリングシリンダの上側
でプラテンを支持するとともに、ニードルベアリングシ
リンダの軸と平行な方向に摺動可能な状態で、編み機の
支持構造体に併設されている。レバー装置はカムベアリ
ングシリンダに連結しており、カムベアリングシリンダ
が編み機の種々の動作を制御してレバーに作用し、作業
中の処理条件に応してプラテンの昇降や下降を行うよう
になっている。
通常、昇降動作の制御はストッキングの縁を形成する時
に必要であり、具体的には、プラテンで支持したフック
が外側へ移動してシリンダのニードルで形成したループ
を係自保持している時に必要である。又、糸ホルダーを
変更するために、プラテンで支持した糸つまみ装置(糸
ピンチング装置)で新たな糸を引っ掛ける必要がある場
合、上記下降動作が必要になる。
更に、形成中にストッキングが下降してニードルベアリ
ングシリンダの内部の点検が必要になる都度、プラテン
を−にHさせることが必要になる。
そのような周知の編み機では、11ミ業条件に応してプ
ラテンを下降させることができるが、いくつかの不具合
がある。
最も重要な不具合はレバー装置に関するものである。レ
バー装置はカムベアリングシリンダをフ。
ラテンに連結しており、カムベアリングシリンダが種々
の作業状態を制御するようになっているが、上記複数の
レバーの嵩が高いので、機械全体の寸法が大きくなると
ともに、その近傍の領域での点検作業が行いにくいとい
う不具合がある。
更に、上記レバーは編み機の据付時に正確に調整する必
要があり、又編み機各部の摩耗にともなって遊びが生じ
るので、定期的に点検してその遊びを修正しなければな
らないという不具合もある。
従って本発明は、」−記不具音を解消するために、複雑
で保守点検作業の邪魔になるレバー装置を使用せずに作
動するプラテン昇降用装置を備えた編み機を提供するこ
とを主要な目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は、編み機の種々の
動作を制御する電子制御部の作用により、所要処理条件
に応じて、プラテンの昇降を行える装置を提供しようと
するものである。
更に本発明は、編み機の所要据付時間を短縮し、保守点
検作業量を低減することをも目的としている。
上記目的ならびに後述する目的を達成するために、本発
明は、編み機の支持構造体に併設したフレームによりニ
ードルベアリングシリンダの上方にプラテンを支持した
プラテン昇降装置付き編み機において、上記フレームを
上記支持構造体に対して」1記ニードルベアリングシリ
ンダの軸と平行な方向に摺動させるための案内手段を設
け、編み機制御用の電子部にステップモータを接続し、
上記フレーム及び上記支持構造体に連結する移動手段に
上記ステップモータを作用させ、それにより予め設定さ
れたプログラムに従って所定のフレーム摺動動作を行わ
せるようにしたことを特徴としている。
次に本発明の特徴及び利点を、図面の実施例により説明
する。
図面において、本発明実施例のストツキンク編み機のフ
レー!、1はプラテン2を二一ドルベアリングジリンダ
3の上方で回転自在に支持している。
フレームlは編み機の支持構造木4に移動可能に支持さ
れており、案内用の手段がフレーノ、1に設ζフである
。−1,記案内用の手段は、少なくとも1個のコラム5
て構成されており、図示グ)実施例では、2個の二1ラ
ノ、で構成されている。それら2個のコラム5は、ニー
ドルベアリングシリンダの軸と平行に延びてフレーノ、
1を貫通しており、支持構造体4に固定されている。こ
の横道により、フレーノ、1ならびにプラテンは、ニー
ドルベアリングシリンダの軸と下行に移動して昇降てき
る。
本発明によるど、編み機にはステップモータ0が設けで
ある。モータ6はフレーノ、1で支持さiIており、マ
イク1′7プ17セツIJ等の電子制御部に接続してい
る。ステップモータは移動1段に作用し、フレー!、1
を支持構造体、1に対して摺動させる。
上記移動1段には、ねしジャワt−Sがフレーノ、1に
回転自在に支持された状態で設けである。シャフト8は
その軸方向に移動しないようになっており、編み機の支
持構造体に剛直に取りf寸けた雌ねじ9に螺合している
。ねしシャフト8はコラムらと平行で、ステップモータ
の出力軸6aに口芯に連結している。従って、制御部か
らの信号に基づいて出力軸6aが回転すると、支持構造
体に対してフレームが、ニードルベアリングシリンダの
軸と平行な方向に」二昇さぜられる。
振動を防止するなめに、ステップモータの出力軸6aと
ねしジャワ1−とを弾性継手10を介して連結すること
もてきる。
更にステップモータの寸法を小さくするために、コラム
5とフレーム1との間に、ボールスクリューやベアリン
グスクリュー等の対摩擦手段を設けることもできる。
編み機には安全手段も設けである。該安全手段は、基本
的には、フレーム1と支持構造体4との間の圧部を検知
するlコめの検知器12を編み機の制御装置7に接続し
た構造であり、編み機が処理段=7− 階にあってプラテンを上昇させては1箇フない場h(例
えばストッキングJ)縁の形成時にシリンダのニードル
のループにプラテンめフックが品合しな後)、ステップ
モータの作動を駐屯するようになっている。
サービス電気回路を設け、編み機が停市している状態で
、ステップモータに作動指令を送り、ニードルベアリン
クシリンダの内部点検のl:めにフレーム1を」−4さ
Uるように構成することもてきる。
又フレーム1には、ニードルベアリングシリンダからプ
ラテンへ回転動作を伝えるための要素が収容されている
すなわち、1約伝達軸13はI!J’il目4を介して
ニードルベアリングシリンダに連結しており、フレーム
1内において$1+11 :lに取りfl−けな駆動プ
ーリ托がm付きベル)・1Bを介してプラテンl5I4
動用の駆動ブー1J17に連結している。
一最的な編み機と同様に、フレーノ、1には、その他の
装置(例えば、糸18をつまむためグ)装W)が=8− 支持されている。
実施例ては、ステップモータはフレーム1に固定されて
いるが、同様の取りfすけ構造により、ステップモータ
を編み機の支持構造体に固定することもでき、その場合
には、雌ねじ9をフレーム1に剛直に取り付け、ねじジ
ャワl−8を支持構造体4により回転自在に支持する。
以上の説明から明らかなように、編み機を作動さぜl二
場合、」二連の各部が作動してプラテンがニードルベア
リングシリンダに対して昇降する。
動作条件に応じて、電子制御装置7は、予め設定したプ
ログラムに従って、ステップモータ6の作動を制御でき
る。
ステップモータが作動すると、予め設定された角度に応
して出力軸6aが回転し、それにより、雌ねしつと螺合
するねしシャフト8が回転させられる。この回転により
フレーノ、1が予め設定された量だけ移動し、プラテン
2が出力軸の回転方向に応じて上昇又は下降する。
二一ドルベアリングジリンタグ)内部を点検したい場合
、電気ザービス回銘に319プラテンを−1−打させる
ことができる。
編み機処理段階ては電子制御回路がプラテンをブロック
状態にしており、その段階でプラテンが上昇することは
望ましくないが、そのにうな上昇は検知器12のf¥用
によりlUj止される。
本発明によるプラテン昇降装置r=Jき編み機では、所
定の目的を達成し、−1゛法を小形1ヒして複雑なレバ
ー装置を廃止することができる。
本発明の更に別の利点として、多重生産用の設備では、
2個以上の編み機を争−の中央電子制御ユニットに接続
てきるという利点がある。
本発明による編み機を具体化する場き、様々な変更や変
形が可能であり、又、各部に実施例以外の構造を採用す
ることもできる。
所要条件等に応じて具体的な寸法や材l″1は様々に変
更することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラテンが下降した状態において本発明による
編み機の1.端部をニードルベアリングシリングの軸を
中心を含む断面で示す断面図、第2図はプラテンが上端
位置へ上昇した状態において本発明による編み機の」二
端部を示す第1図と同様の断面図である。 1・・・フレーム     2・・・プラテン3・・・
ニードルベアリングシリンダ 4・・・支持構造体 5・・・コラム(案内手段) 7・・・電子部 6・・・ステップモータ  6a・・・出力軸8・・・
ねじシャフト   9・・・雌ねじ10・・・弾性継手
     11・・・対摩擦手段代理人  弁理士  
 伊  藤    輝外3名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 編み機の支持構造体(4)に併設したフレーム(1
    )によりニードルベアリングシリンダ(3)の上方にプ
    ラテン(2)を支持したプラテン昇降装置付き編み機に
    おいて、上記フレーム(1)を上記支持構造体(4)に
    対して上記ニードルベアリングシリンダ(3)の軸と平
    行な方向に摺動させるための案内手段(5)を設け、編
    み機制御用の電子部(7)にステップモータ(6)を接
    続し、上記フレーム(1)及び上記支持構造体(4)に
    連結する移動手段(8、9)に上記ステップモータ(6
    )を作用させ、それにより予め設定されたプログラムに
    従って所定のフレーム摺動動作を行わせるようにしたこ
    とを特徴とするプラテン昇降装置付き編み機。 2 上記移動手段(8、9)にねじシャフト(8)を上
    記フレーム(1)により回転自在に支持した状態で設け
    、上記ねじシャフト(8)を上記支持構造体(4)に剛
    直に併設した雌ねじ(9)に螺合させたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の編み機。 3 上記ステップモータ(6)を上記フレーム(1)で
    支持したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の編み機。 4 上記ねじシャフト(8)を上記ステップモータ(6
    )の出力軸(6a)に同芯に連結し、上記ニードルベア
    リングシリンダ(3)の軸と平行に配置したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    記載の編み機。 5 上記案内手段(5)に少なくとも1個のコラムを、
    上記支持構造体(4)から延びて、上記ニードルベアリ
    ングシリンダ(3)の軸と概ね平行な方向に上記フレー
    ム(1)を貫通する状態で設けたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の編み
    機。 6 上記フレーム(1)を上記コラム(5)に沿って摺
    動させるために、上記フレーム(1)と上記少なくとも
    1個のコラム(5)の間に対摩擦手段(11)を設けた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5項の
    いずれかに記載の編み機。 7 上記ねじシャフト(8)を上記ステップモータ(6
    )の出力軸(6a)に弾性継手(10)を介して連結し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第6項
    のいずれかに記載の編み機。 8 上記フレーム(1)と上記支持構造体(4)との間
    に、指令に応じて上記摺動を妨害するための安全手段を
    設け、該安全手段を上記電子制御部(7)に接続したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第7項のい
    ずれかに記載の編み機。 9 編み機停止状態において上記フレーム(1)を昇降
    させるための電気サービス回路を上記ステップモータ(
    6)に接続したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    ないし第8項のいずれかに記載の編み機。
JP61242170A 1985-10-14 1986-10-14 プラテン昇降装置付き編み機 Pending JPS6290354A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22466/85A IT1185432B (it) 1985-10-14 1985-10-14 Macchina per maglieria o simile con dispositivo per il sollevamento e l'abbassamento del platorello
IT22466A/85 1985-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6290354A true JPS6290354A (ja) 1987-04-24

Family

ID=11196673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242170A Pending JPS6290354A (ja) 1985-10-14 1986-10-14 プラテン昇降装置付き編み機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4718256A (ja)
EP (1) EP0219028A3 (ja)
JP (1) JPS6290354A (ja)
CS (1) CS739286A2 (ja)
IT (1) IT1185432B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2681696B2 (ja) * 1989-08-18 1997-11-26 株式会社福原精機製作所 丸編機
JP2700135B2 (ja) * 1989-12-11 1998-01-19 株式会社福原精機製作所 丸編機
IT1245837B (it) * 1990-11-15 1994-10-24 S F I M Srl Macchina circolare monocilindrica con azionamento del platorello perfezionato in particolare per la produzione di calze
IT1252225B (it) * 1991-12-17 1995-06-05 Sfim Srl Macchina circolare monocilindrica per maglieria, calzetteria, o similead elevata sicurezza contro la fuoriuscita accidentale degli uncini dal platorello.
EP1098019A1 (en) * 1999-11-03 2001-05-09 Sangiacomo S.p.A. Dial for circular knitting and hosiery machines with height adjustment and which can be stopped, even when the machine is operating
ITBS20020062A1 (it) * 2002-07-03 2004-01-05 Sangiacomo Spa Dispositivo per variare la lunghezza dei punti di maglia su macchine circolari da calzetteria e da maglieria
IT1396192B1 (it) * 2009-10-07 2012-11-16 Santoni Spa Macchina circolare per maglieria per la produzione di capi di abbigliamento del tipo "seamless", a funzionalita' ncrementata.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1253563A (en) * 1916-03-20 1918-01-15 Wildman Mfg Co Dog form of circular-knitting machines.
US1461693A (en) * 1921-08-10 1923-07-10 Mellor Bromley & Co Ltd Circular rib-knitting machine
US1639522A (en) * 1926-11-30 1927-08-16 Scott & Williams Inc Safety device for knitting machines
US1745678A (en) * 1928-11-16 1930-02-04 Wildman Mfg Co Rib-knitting machine
GB910703A (en) * 1960-04-22 1962-11-14 Singer Fidelity Inc Dial shogging mechanism for circular knitting machines
DE1944454A1 (de) * 1969-09-02 1971-04-08 Mayer & Cie Maschinenfabrik Mehrsystemige Rundstrickmaschine mit einem Nadelzylinder und einer Tellerscheibe
CS178205B1 (ja) * 1975-04-03 1977-08-31
CS177346B1 (ja) * 1975-04-03 1977-07-29
DE2543246C3 (de) * 1975-09-27 1978-09-28 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zum schrittweisen Abtasten von Vorlagen nach einem Abtastraster

Also Published As

Publication number Publication date
EP0219028A2 (en) 1987-04-22
US4718256A (en) 1988-01-12
EP0219028A3 (en) 1987-11-19
IT1185432B (it) 1987-11-12
IT8522466A0 (it) 1985-10-14
CS739286A2 (en) 1988-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6290354A (ja) プラテン昇降装置付き編み機
CN108317368A (zh) 一种用于纺织机械的多功能支撑装置
US2709588A (en) Web guide means for a paper machine
JP2009113914A (ja) 非常止め装置
US4765155A (en) Circular knitting machine with cloth take up safety gate
CN107598221A (zh) 一种螺栓的中心开孔装置
JP3299508B2 (ja) 開俵原綿開繊機における開繊速度規制装置
JP5001724B2 (ja) スライド位置検出装置及びプレス機械
US5099661A (en) Circular knitting machine
JPS5929021Y2 (ja) 油圧エレベ−タ
US5673617A (en) Calendar for full and light calendering
KR0144797B1 (ko) X링크식 승강장치
JP2734124B2 (ja) ミシンの糸通し装置
KR950000538Y1 (ko) 공작기기의 공구포트 90˚ 회전장치
CN108953934A (zh) 一种便于调节的纺织机械的升降机构
CN1495308A (zh) 带有至少一个运动导丝器的圆型针织机
CN206486683U (zh) 压脚机构及绣花机机头
GB2048975A (en) Cable twisting machine with bobbin changing device
EP0900602B1 (en) Apparatus for bending steel bars, particularly concrete reinforcing bars
CN109047587A (zh) 一种锡丝切断机构及具有该机构的压扁切断机
CN219787364U (zh) 一种悬挂式操作台
KR950005795Y1 (ko) 팰릿 선회장치
CN215767663U (zh) 一种冶金设备用快速检测回转支承磨损的装置
CN212174081U (zh) 一种纺织机用纺织线定位装置
JP2635092B2 (ja) シールド掘進機のセグメントエレクタ装置