JPS6287852A - 管内走行装置 - Google Patents

管内走行装置

Info

Publication number
JPS6287852A
JPS6287852A JP60226790A JP22679085A JPS6287852A JP S6287852 A JPS6287852 A JP S6287852A JP 60226790 A JP60226790 A JP 60226790A JP 22679085 A JP22679085 A JP 22679085A JP S6287852 A JPS6287852 A JP S6287852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
pipe
flaw detection
traveling device
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60226790A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takagi
淳 高木
Shinichi Kurita
真一 栗田
Masayuki Watabiki
綿引 誠之
Yasuji Sakuma
佐久間 保二
Shinji Sonoda
園田 真治
Chikara Sato
主税 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60226790A priority Critical patent/JPS6287852A/ja
Publication of JPS6287852A publication Critical patent/JPS6287852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02872Pressure

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は管内走行装置に係り、例えば、被検管内に探触
子を挿入して内側から探傷を実施する際、特に、都市ガ
ス配管等の如く継手部が多く、比較的管径が小さい配管
内を探傷するものに好適に管内走行装置に関する。
〔発明の背景〕
被検管内に探触子を挿入して内側から探傷を実施する装
置に関しては、種々提案されており、例えば、特開昭5
6−49957号公報に示される管内挿入型超音波探傷
用探触子、特開昭54−109490号公報に示される
管内挿入型超音波プローブなどがある。これらはいずれ
も、探触子本体を被検管の中心軸に関して常時同心的に
保持し、配管内のわずかな直径の変化やわん曲に対応し
ながら配管内を移動できる構造になっている。しかし、
急激な管内の起伏や段差、および配管の曲りに追従して
、探触子を管内面から押付ける能力がないため、探触子
と被探傷面間にギャップが生じ、探傷機能が低下する問
題があった。また、配管内の作動流体が都市ガス等の気
体である場合には、超音波等の探傷信号の減衰が激しく
、探触子を一時的に管内壁に密着させて固定するか、探
触子と被探傷面間のギャップを極力小さくして、ここに
探触用の媒体を流し込むことが必要であった。
〔発明の目的〕
本発明は上述の点に鑑み成されたもので、その目的とす
るところは、比較的管径が小さく内部に起伏や段差があ
る配管内であっても、探触子を管内に送り込め、かつ、
管内壁の被検査面に密着させることが可能な管内走行装
置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は被検管内に探触子を挿入して内側から探傷を実
施する管内探傷装置に、管内壁の起伏や段差に追従し探
触子を管内壁に装着する探触子装着装置を設けた管内走
行装置とすることにより所期の目的を達成するようにし
たものである。
〔発明の実施例〕
以下、図面の実施例に基づいて本発明の詳細な説明する
第1図、及び第2図に本発明の管内走行装置の一実施例
を示す。
該図の如く1本実施例の管内探傷装置は、大別し すれば探触子1を把持l、管内壁に押圧する押圧体10
,11と、この押圧体10.11を収納する探傷フレー
ム20とから概略構成される。前記押圧体10,11は
、探傷フレーム20の全周3ケ所に設けられており、媒
体圧送ホース22内を流入する探傷用媒体3の圧力によ
って押しばね12を押し縮め、配管30の内面に密着す
る。この押圧体10と管内壁との密着により、探触子1
と管内壁とのギャップを減少させている。また、前記探
傷フレーム20は弾性体21の押込み、引戻しにより配
管30を滑走して移動するため管路内に継手2段差1曲
り等があっても滑らかに走行できる様に球型、もしくは
卵型の外観形状となつており、移動時には探傷用媒体3
の圧力を下げ、押しばね12の復元力によって押圧体1
0を探傷フレーム20内に格納し、探触子1を管内障害
物との衝突から保護している。
このような本実施例の構成とすることにより、管内に起
伏2段差9曲り等があっても探触子1を管内に挿入でき
、かつ探触子1を管内壁に密着可能な管内走行装置が得
られる。
次に、上記した実施例の管内走行装置に、押圧体10,
11を管内壁円周方向に均等に追従させる調心機構を設
けた例を第3図により説明する。
第3図に示す管内走行装置は、探触子1を把持する押圧
体10と、この押圧体10を管内壁円周方向に均等に押
出し引込みするカム14と、該カム14、及び押圧体1
0を収納する探傷フレーム20とからなる。カム14は
、媒体圧送ホース22内を流入する探傷用媒体3の圧力
によって、押しばね13を押し縮め、管中軸方向に移動
し、押圧体10を管内壁円周方向に押し出す。押圧体1
0はカム14の形状に従って均等に管内円周方向に押し
出され、探傷フレーム20の中軸と配管30の中軸を一
致させ、探触子1を管壁に垂直に押しあてることが可能
である。
尚、前記押圧体10は、電磁石、小型モータの駆動、又
は形状記憶合金ばねの加熱によって管内円周方向に押付
けることも可能である。
このような本実施例の構成としても、その効果は上述し
たものと全く同様である。
第4図、及び第5図に本発明の管内走行装置の他の実施
例を示す。
該図の如く、本実施例の管内走行装置は、大別すれば探
触子1を把持し、管内壁の接地方向に密着せしめる探触
子ホルダー15と、該探触子ホルダー15を収納する探
触フレーム20とからなる。
前記探触子ホルダー15は球面軸受16を介して探傷フ
レーム20に装置されており、探傷フレーム20の軸回
りに回転自在である。更に、探触子ホルダー15は1重
心を管軸と平行な軸上より探触子取付位置に持っている
ため、水平配管30内に探傷フレーム20を挿入すると
、探触子1は重力によって必ず配管30の下面にセット
される。
探触子1で受送信された探傷信号は、スリップリング5
を介して、探触子ケーブル2により電送される。
このような本実施例によれば、管内に起伏2段差9曲り
等があっても探触子を管内に挿入でき、勾配の小さい水
平管であれば、探触子を常に配管内の下面位置にセット
可能な管内走行装置が得られる。尚、第4図、及び第5
図に示した実施例において、探触子ホルダー15は、そ
の重心を球面軸受16の中心より探触子搭載側に持つよ
うにしてもよい。
次に、上述した実施例の管内走行装置の探触子周辺に電
磁石を設け、探傷時に探触子が管壁に密着する機構を設
けた例を第6図により説明する。
第6図に示す管内走行装置は、探触子1の周辺に電磁コ
イル6が装備されており、該探触子1が管内円周方向に
摺動可能な押圧体10の中に組込まれている。重心を探
触子1側に持つ探触子ホルダー15は、重心のアンバラ
ンスに依り回転し、探触子1が常に配lR30の下面に
セットされており、探傷の際に電磁コイル6を励磁する
と、押圧体10は押しばね18を押し縮め管内壁に密着
し。
探触子1を固定することが可能である。尚、上記電磁コ
イル6にかえて、永久磁石を使用しても同様である。
このような本実施例によれば、探触子1を常に配管内の
下面位置にセットし、かつ、探触子1を管内壁に密着さ
せることが可能な管内走行装置が得られる。
尚、上述した各実施例で説明した探触子としては、超音
波探触子、又は電磁超音波探触子等がある。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明の管内走行装置によれば、管内を移
動し配管を探傷する探触子を管内壁に密着させる探触子
ホルダー、あるいは押圧体を設けたものであるから、ホ
ロ径の配管内に継手等の段差2曲り等があっても移動可
能で、かつ、探傷時に探触子を密着させて正確な探傷を
行うことのできる効果が得られ、此種管内探傷には非常
に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の管内走行装置の一実施例を示す断面図
、第2図は第1図の正面図、第3図は本発明の管内走行
装置に押圧体の調心カムを設けた一例を示す断面図、第
4図は本発明の管内走行装置の他の実施例を示す断面図
、第5図は第4図の正面図、第6図は本発明の管内走行
装置に探触子密着用電磁石を設けた一例を示す断面図で
ある。 1・・・探触子、2・・・探触子ケーブル、3・・・探
傷用媒体、5・・・スリップリング、6・・・励磁コイ
ル、10゜11・・・押圧体、12,13.18・・・
押しばね、14・・・カム、15・・・探触子ホルダー
、16・・・球面軸受、17・・・絶縁シャフト、20
・・・探傷フレーム、21・・・弾性体、22・・・媒
体圧送ホース、30・・・配管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、探触子と、該探触子を載置する探傷フレームと、該
    探傷フレームを管内で走行させる探触子走行装置とを備
    えた管内走行装置において、前記探触子フレームの円周
    方向に所定の間隔をもつて複数個の押圧体を設け、かつ
    、該押圧体の少なくとも1つに探触子を設けると共に、
    この押圧体を管内壁円周方向に密着させる押付装置を有
    していることを特徴とする管内走行装置。 2、前記押圧体は探傷フレームの全周3個所に設けられ
    ていると共に押しばねで支持され、該押しばねが媒体圧
    送ホース内を流入する探傷媒体の圧力によつて押し縮め
    られ、前記押圧体を配管内面に密着することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の管内走行装置。 3、前記押圧体は、探触子載置周辺部が磁石で構成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の管
    内走行装置。 4、前記探触子載置周辺部の磁石は、永久磁石、又は探
    触子外部の信号によつて任意に励磁される電磁石から構
    成されることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    管内走行装置。 5、前記探触子は、超音波探触子、又は電磁超音波探触
    子で構成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の管内走行装置。 6、前記押圧体は、管内壁円周方向に均等に追従する調
    心機構により支持されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項、第2項、又は第3項記載の管内走行装置
    。 7、探触子と、該探触子を載置する探傷フレームと、該
    探傷フレームを管内で走行させる探触子走行装置とから
    成る管内走行装置において、前記探触子は、管内壁の接
    地方向に密着せしめると共に、管軸と平行な軸の円周を
    自在に回転する探触子ホルダーを介して前記探傷フレー
    ムに載置したことを特徴とする管内走行装置。 8、前記探傷フレームは、前記軸を保持して走行装置と
    接続されていることを特徴とする特許請求の範囲第7項
    記載の管内走行装置。 9、前記探触子ホルダーは、その重心を、管軸と平行な
    軸上より前記探触子の搭載側に持つことを特徴とする特
    許請求の範囲第7項記載の管内走行装置。 10、前記探触子ホルダーは、球面軸受に支持されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第7項、又は第9項
    記載の管内走行装置。 11、前記探触子ホルダーは、その重心を、前記球面軸
    受中心より前記探触子の搭載側に持つことを特徴とする
    特許請求の範囲第10項記載の管内走行装置。 12、前記探触子ホルダーは、探触子載置周辺部が磁石
    で構成されることを特徴とする特許請求の範囲第7項、
    第9項、第10項又は第11項記載の管内走行装置。 13、前記探触子載置周辺部の磁石は、永久磁石、又は
    探触子外部の信号によつて任意に励磁される電磁石から
    構成されることを特徴とする特許請求の範囲第12項記
    載の管内走行装置。 14、前記探触子は超音波探触子、又は、電磁超音波探
    触子で構成されることを特徴とする特許請求の範囲第7
    項記載の管内走行装置。
JP60226790A 1985-10-14 1985-10-14 管内走行装置 Pending JPS6287852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226790A JPS6287852A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 管内走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226790A JPS6287852A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 管内走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6287852A true JPS6287852A (ja) 1987-04-22

Family

ID=16850655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60226790A Pending JPS6287852A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 管内走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287852A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317130A (ja) * 1987-06-22 1988-12-26 Olympus Optical Co Ltd 血管内超音波トランスデュ−サを用いた動脈硬化度診断装置
JPS6438649A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Hitachi Ltd Ultrasonic probe for piping
JPS6438650A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Hitachi Ltd Probe for piping
US5123759A (en) * 1990-09-28 1992-06-23 Tokyo Electric Co., Ltd. Dot matrix print head
JP2006038588A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Sekisui Chem Co Ltd 埋設管の検査方法及び検査機器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512991B1 (ja) * 1970-05-12 1976-01-30
JPS5647757A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Hitachi Ltd Ultrasonic probe driver
JPS59143955A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 Babcock Hitachi Kk 探触子調芯移動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512991B1 (ja) * 1970-05-12 1976-01-30
JPS5647757A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Hitachi Ltd Ultrasonic probe driver
JPS59143955A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 Babcock Hitachi Kk 探触子調芯移動装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317130A (ja) * 1987-06-22 1988-12-26 Olympus Optical Co Ltd 血管内超音波トランスデュ−サを用いた動脈硬化度診断装置
JPS6438649A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Hitachi Ltd Ultrasonic probe for piping
JPS6438650A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Hitachi Ltd Probe for piping
US5123759A (en) * 1990-09-28 1992-06-23 Tokyo Electric Co., Ltd. Dot matrix print head
JP2006038588A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Sekisui Chem Co Ltd 埋設管の検査方法及び検査機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285243A (en) Ultrasonic pipe inspection apparatus
US4285242A (en) Pipe inspection apparatus
US8089273B2 (en) Spiral magnetic field apparatus and method for pipeline inspection
US7852073B2 (en) Method and device for long-range torsional guided-wave inspection of piping with a partial excitation and detection around the pipe circumference
US20010017541A1 (en) Method and apparatus for inspecting pipelines from an in-line inspection vehicle using magnetostrictive probes
EP1735612A1 (en) Id-od discrimination sensor concept for a magnetic flux leakage inspection tool
CA2085048A1 (en) Magnetic field analysis method for determining stress characteristics
JPH05188040A (ja) パイプライン検査装置
EP0171118A3 (en) A transducing device for internal contactless ultrasonic inspection of pipelines or tubings
WO2000043746A1 (en) Apparatus and method for inspection of pipes and tubes using guided wave probe
JPS6287852A (ja) 管内走行装置
US3911750A (en) Apparatus for the internal inspection of tubular conduits
US4189944A (en) Hydrodynamic ultrasonic probe
CN112888940A (zh) 一种金属管道缺陷检测的方法和装置
US5359939A (en) Support device for in-line pipe inspection tool
KR100395205B1 (ko) 센트럴라이저를 구비한 지하매설 금속배관의 검사장치
GB1312229A (en) Apparatus and method for pipeline inspection
CN214668776U (zh) 一种压力管道超声内检测自动化设备
JPS59200959A (ja) 管内走行体
JPH0241583Y2 (ja)
JP2510610B2 (ja) 配管用超音波プロ−ブ
JPH0581704U (ja) 管内検査装置
JPH028643B2 (ja)
JPH0253334B2 (ja)
JPH09178711A (ja) 管内検査装置