JPS6287465A - 火炎溶射用耐火組成物 - Google Patents

火炎溶射用耐火組成物

Info

Publication number
JPS6287465A
JPS6287465A JP60226841A JP22684185A JPS6287465A JP S6287465 A JPS6287465 A JP S6287465A JP 60226841 A JP60226841 A JP 60226841A JP 22684185 A JP22684185 A JP 22684185A JP S6287465 A JPS6287465 A JP S6287465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spraying
oxygen
flame spraying
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60226841A
Other languages
English (en)
Inventor
行雄 尾崎
隆 山村
杉本 弘之
良介 中村
岡 政司
篠塚 康孝
川野 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP60226841A priority Critical patent/JPS6287465A/ja
Publication of JPS6287465A publication Critical patent/JPS6287465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はコークス炉、樋、RH等の真空脱ガス装置など
の窯炉の火炎溶射補修に使用する火炎溶射用耐火組成物
(以下、単に溶射材料と記載する)に間する。
[従来の技術] 近年、従来より採用されている吹付は補修に代わって火
炎溶射補修がコークス炉、転炉、AOD炉、RH1真空
脱ガス装置などの窯炉の補修に実用化され始めている。
この火炎溶射方法には気体燃料−酸素方式、液体燃料−
酸素方式あるいは固体燃料−酸素方式などがある。
しかし、例えば気体燃料−酸素方式を行なう際に、金属
表面コーチングに使用されている溶射材料であるA1□
03  TiO□を用いると、溶融時の粘性が低く、溶
射した溶射材料が流れ出し、窯炉の壁あるいは天井を補
修するのが困難となる。
[発明が解決しようとする問題点] 製造工場で予め合成された溶射材料A i 203−T
 i O2を気体燃料−酸素が形成する火炎J\添加す
ると、溶融して、飛ばされて、施工個所へ到達するが、
溶射材料の粘性が低いために流れ出してうまく施工する
ことができない。これに対して、金属表面のコーチング
では、A1□03  TiO2を溶融し、飛ばされて溶
融したコーチング材料が施工個所へ到達すると同時に強
制的に空気を吹付けてコーチング材料を凝固させるため
にコーチング施工を行なうことができる。
しかし、金属表面コーチングにおける強制的な空冷を窯
炉の溶射補修に用いると、窯炉のライニング材を冷却し
て損傷させることになり、窯炉寿命を短縮させる。更に
、窯炉の溶射補修は熱間で行なわれるものであり、溶射
バーナの容量も金属表面コーチング用バーナと比べて1
0倍以上大きく、A1□03− T i O2の流れ出
しを空冷により防止するためには多量の空気が必要とな
り、流れ出しの防止は実質上不可能となる。溶射材料A
1□03  TiO2を使用して火炎溶射により窯炉補
修を行なう場合には、溶射材料A1□0+−TiO2の
流れ出しを防止することが必要となる。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記の溶射材料の欠点を解消するためになされ
たものであり、溶融時に高い粘性をもぢ、熱間補修に使
用できる溶射材料を提供するにある。
すなわち、本発明はアルミナ、チタニア及び酸化鉄より
なる骨材50〜95重量部、及びシリカ5〜50重量部
からなる火炎溶射用耐火組成物(溶射材料)を提供する
にある。
[作 用] 本発明は上述の溶射材料A I 203T ; 02を
用いず、アルミナ、チタニア、酸化鉄及びシリカを配合
した溶射材料であり、火炎溶射バーナーで溶融合成させ
て粘性の大きい溶射層(溶射してできる耐火物の層)を
形成させるものである。
本発明の溶射材料は粒度を1τ11111以下に調整し
たアルミナ、チタニア及び酸化鉄の3種よりなる骨材を
50〜95重量部と骨材と同様に粒度を]、m+a以下
に調整したシリカを5〜50重量部重量部会加配なる火
炎溶射用耐火組成物である。
骨材とシリカの配合割合はシリカが50重量部を超える
と融点が下がり、耐火性が失われる。また、5重量部未
満ては流動性が良すぎて成形が困難となる。
個々の成分の粒度は111以下であって乾燥したものが
好適である。粒度が1mmを超えるとりバンドロスが多
く、施工歩留りが低下する傾向がある。
また、粒度10μ以下の微粉が全体の20%以上となる
と、溶射材料の搬送性が低下し、溶射時に溶射材料の吐
出ムラが多くなり、完全に溶融した層と溶融が不完全な
層が形成され、剥離し易くなる。
火炎溶射方法には気体燃料−酸素方式、液体撚−3= 料−酸素方式あるいは固体燃料−酸素方式などがあるが
、本明細書では従来より使用されている気体燃料−酸素
方式について説明する。
本明細書で採用する気体燃料−酸素方式において、使用
できる燃料ガス、搬送ガス及び支燃ガスの種類及び割合
の若干の例を以下に記載する:漿」LL   1LL左
   支1L人プロパン(1)プロパン(1) 酸素(
5)(*1)プロパン(1)酸素(1,5)  酸素(
3,5>(*2)プロパン(1)窒素(1,5)  酸
素(5)アセチレン(1)     窒素(1,5) 
   酸素(2,5)()中の数値は使用割合を表す(
容積割合)。
(*1)はプロパンが燃料ガスと搬送ガスを兼ねている
(*2)は酸素が搬送ガスと支燃ガスを兼ねている。
[実 施 例] 以下に実施例(以下、特記しない限り単に1例」と記載
する)を挙げ、本発明を更に説明する。
涯−L 粘土質煉瓦(1)に幅5esta、深さ20mmの溝を
設け、この渭(幅’5111111、深さ20mm>に
アルミナ58重量部、チタニア30重量部、酸化鉄2重
量部及びシリカ10重量部を添加配合した粒度100μ
〜11の溶射材料を溶射ガスとしてプロパンガス1ON
n+3/時間+酸素5ONm’/時間を使用して火炎溶
射した。本発明溶射材料は溶融時に好適な流動性をもち
、第1図に示すような溶射WA(3)が得られ、渭を完
全に補修することができた。
なお、従来品A I20 s −T io 2を火炎溶
射すると第2図に示すように溶融物が溝の両端部から流
れ出し完全に溝を補修することができなかった。
これは従来品が溶融粘性が小さいため流動し過ぎる傾向
にあることによるものである。
以下に、本発明溶射材料を溶射して得られた溶射膜の特
性を従来品を溶射して得られた溶射膜の粘土質煉瓦に、
アルミナ70重量部、チタニア18重量部、酸化鉄2重
量部及びシリカ10重量部を添加配合した粒度100μ
〜l、mmの溶射材料2.3kgを2Q+n+nの厚さ
に溶射ガスとしてプロパンガス1ONtn3/時間→−
酸素5ONm3/時間を使用して火炎溶射した。溶射時
間は10分であった。
火炎溶射直接に散水急冷(散水量1.8N/分、4分間
)を行なったが、亀裂等の発生はなかった。
[発明の効果] ■アルミナ、チタニア、酸化鉄及びシリカを添加配合し
た溶射材料を壁または天井等に火炎溶射しても溶射した
溶射材料が流れ落ちることなく、良好な火炎溶射を行な
うことができる。
■アルミナ、チタニア、酸化鉄及びシリカを添加配合し
た溶射材料を気体燃料−酸素方式の火炎の中て合成した
溶射膜として溶射膜を形成することができる。
■上記溶射膜は高融点低膨張性であるために熱変化の激
しい個所への熱間補修が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は例1における本発明溶射材料を講へ火炎溶射し
て得られた溶射膜を示す図であり、第2図は従来品〈A
l2O,]〜Tie2)を講へ火炎溶射して得られた溶
射膜を示す図であり、第3図は第2図のA−Aに沿った
断面を示す図である。図中:1・・・粘土質煉瓦、2・
・・空隙、3・・・溶射膜、4・・・溶融流出物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アルミナ、チタニア及び酸化鉄よりなる骨材50〜9
    5重量部、及びシリカ5〜50重量部からなる火炎溶射
    用耐火組成物。
JP60226841A 1985-10-14 1985-10-14 火炎溶射用耐火組成物 Pending JPS6287465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226841A JPS6287465A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 火炎溶射用耐火組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226841A JPS6287465A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 火炎溶射用耐火組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6287465A true JPS6287465A (ja) 1987-04-21

Family

ID=16851406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60226841A Pending JPS6287465A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 火炎溶射用耐火組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287465A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2071370C (en) Process and mixture for forming a coherent refractory mass on a surface
KR970009993B1 (ko) 세라믹 용접 방법 및 이에 사용하기 위한 분말 혼합물
HRP950552A2 (en) Production of a siliceous refractory mass
JP3174179B2 (ja) 溶射材
JPS6287465A (ja) 火炎溶射用耐火組成物
KR100332159B1 (ko) 산화물-기재 내화체의 보수방법 및 이를 위한 분말혼합물
JPS6158867A (ja) 炉壁補修用高シリカ質溶射材料
JP3103523B2 (ja) 溶射材料
JP3825312B2 (ja) スラグコーティング方法
JP2549035B2 (ja) 溶射用耐火粉末
JPS6156192B2 (ja)
JP3009815B2 (ja) チタン酸アルミニウム−アルミナ質溶射材
JPS5848510B2 (ja) 耐火材構築物の熱間補修材
JP4144638B2 (ja) 炉壁の補修方法
JPS5879870A (ja) 溶射用粉末材料の製造法
RU2001036C1 (ru) Смесь дл керамической наплавки огнеупорной футеровки
JPS6046062B2 (ja) 溶射用耐火材料
JPH0580526B2 (ja)
JP3518194B2 (ja) 耐火物の火炎溶射補修方法および耐火物用火炎溶射補修材料
JPH02160896A (ja) コークス炉壁面のカーボン付着防止方法
KR940006432B1 (ko) 염기성 화염용사재료 조성물
JPS6325280A (ja) Al↓2O↓3・SiO↓2・Li↓2O系低膨張性溶射材料
JPS59227780A (ja) SiO↓2−Al↓2O↓3−Li↓2O系溶射用粉末材料
JPH0575953B2 (ja)
KR970010304B1 (ko) 유리제조로 열간보수용 화염용사재료