JPS6286611A - 信号伝送用電線及びこの電線を用いた画像読み取り装置 - Google Patents

信号伝送用電線及びこの電線を用いた画像読み取り装置

Info

Publication number
JPS6286611A
JPS6286611A JP22752985A JP22752985A JPS6286611A JP S6286611 A JPS6286611 A JP S6286611A JP 22752985 A JP22752985 A JP 22752985A JP 22752985 A JP22752985 A JP 22752985A JP S6286611 A JPS6286611 A JP S6286611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal transmission
wire
image reading
wires
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22752985A
Other languages
English (en)
Inventor
松岡 伸夫
長谷川 静男
須田 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP22752985A priority Critical patent/JPS6286611A/ja
Publication of JPS6286611A publication Critical patent/JPS6286611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は画像読み取り装置内部の、移動する画像読み
取り部と本体固定部とを接続するに適した信号伝送用電
線及びこの電線を用いた画像読み取り装置に関するもの
である。
〔従来技術〕
従来、画像読み取り装置の移動部と固定部間にて信号と
電力を授受する電線は各々別々に設置されており、この
複数なる電線が移動部の走行時にねじれやからみを起こ
し、円滑な移動部走行の妨げを生じさせていた。
また、装置の小型化に伴い、電線への曲げ率が大きくな
り、複数の電線を各々別々に設置した場合には、各線が
その曲げ力により折れてしまったり、或いは断線してし
まう如くの欠点を生じる。
〔目 的〕
本発明はt記従来例の欠点を除去し移動体の円滑走行を
実現すると共に、異種の電線を一体形成する場合の屈曲
特性の違いによる電線にかかるストレスを軽減可渣とし
た信号伝送用電線及びこの電線を用いた画像読み取り装
置を提供するものである。
〔実施例〕
以下、本発明を図面を用いて詳細に説明する。
第1図(a)〜(d)は本発明を適用した電線の概略構
成を示すもので、1は電力伝送用電線、2は信号伝送用
同軸電線であり、これらa木の電線は夫々例えば塩化ビ
ニル等で被覆され、可撓性を有している。そして、これ
ら9本の電線を熱融着や接看剤を用いて第2図の如くリ
ボン状に接着する。
第1図(d)は6本の電力伝送線lを連続して並べ、更
に、3本の信号伝送用同軸2を連続して並べ、それらを
リボン状に接着したものを示す。
この(d)の構成により、各線のからみの防止がなされ
る。しかしながら、(a)の構成では、電線中心から左
右の電線構成が異なるので、電線に大きな曲げ力がかか
った場合には、曲げ力に対する左右の抗力が異なり、全
体のねじれを生じ、断線を生じる可能性がある。
そこで、第1図(a)〜(b)に示す如く、電線中心に
関して左右を対称な′心線構成とする。即ち、(a)で
は、3木の信号伝送用同軸2を連続して並べて接着し、
その両端に3本ずつ電力伝送線1を接着しである。また
、(b)では、中心位置に信号伝送用同軸2、その両側
に電力伝送線lを1本、信号伝送用回軸2を1本、更に
2本の電力伝送線1を夫々配置して接着しである。また
、(C)では、5本の電力伝送線を連続して接着し、そ
の両端に2本ずつ信号伝送用同軸2を接着しである。
この様に、第1図(a)〜(C)に示す構成によると、
リボン状に接着された複数の”imの構成が中心に関し
て左右対称となるので、曲げ力に対して左右の抗力が等
しくなり、全体の屈曲特性が均一となり、ねじれの防止
の効果が更に加わる。
第3図は本、書類等の原稿画像を読取り、画像を表わす
電気信号を出力する画像読み取り装置の構成を示す、4
は画像読み取り装置の筐体であり、該筐体の上面には透
明ガラス等からなる原稿載置台が設けられる。7は図の
左右方向に移動可能な画像読み取り部であり、ワイヤ1
2を介したモータ11の力により所定速度で移動する。
読み取り部7には原稿@、を台6Lにa置された原稿を
露光するための光源14と、原稿からの反射光を導く短
焦点レンズアレイ13と、レンズアレイ13により導か
れた光像を受光し、その光に応じて電気信号を出力する
一次元イメージセンサ9と、イメージセンサ9のアナロ
グ出力を増巾するアンプ15を有する。そして、この読
み取り部7を移動することにより、原稿画像を1ライン
ずつ読取り、アナログ画像信号を形成する。
5は筐体4上に固定された画像信号処理部であり、読み
取り部7にて形成されたアナログ画像信りをデジタル画
像信号に変換し、そのデジタル画像信号に対して中間調
再生用処理や輪郭強調処理等の処理を行なうものである
。また、10は筐体に固定された電源部であり、読み取
り部7の光源14やイメージセンサ9等を駆動するため
の電力を供給する。
8は前述したリボン状の電線であり、この電線8の信号
伝送用同軸により読み取り部7のアンプ15の出力であ
るアナログ画像信号を画像信号処理部5に伝送し、且つ
、電源部10からの電力を電線8の電力伝送線を通して
読み取り部7に供給する。
この様に複数の電線をリボン状に接着した電線8を移動
する読み取り部7と筐体に固定された画像信号処理部5
及び電源部10との接続に用いることにより、読み取り
部7の移動があっても、電線のからみやねじれを生ずる
ことがなく、円滑な移動部の走行を可能とするとともに
、TL線の切断子を防IEできるものである。
尚、以上の説明ではリボン状に接着する電線の数は9と
したが、これに限るものではない、また、信号伝送用同
軸により画像信号以外のアナログ信号を伝送してもよい
。また、各電線を接着せずに一体成形してもよい。
〔効 果〕
以上説明の通り複数の信号伝送用同軸電線と複数の電力
伝送用電線とをリボン状に形成することにより、複数電
線のからみを防止し、かつ電線配列をリボン形状中心か
ら左右対称とする事で電線のねじれを防1Fできる。従
って、このリボン状電線を用いれば画像読み取り装置に
おける移動部の円滑な走行を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の実施例であるリボン状
の電線の断面構成を示す図、第2図はリボン状電線の外
観図、第3図は原稿読み取り装置の構成図である。 1は電力伝送線、2は同軸電線、4は原稿読み取り装置
の飾体、5は画像信号処理部、6は原稿載置台、7は画
像読み取り部、8はリボン状の電線、9はイメージセン
サ、lOは電源部である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の信号伝送用同軸電線と複数の電力伝送用電
    線とをリボン状に形成したことを特徴とする信号伝送用
    電線。
  2. (2)信号伝送用同軸電線と電力伝送用電線との配列を
    リボン形状中心から左右対象となる様に配列形成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の信号
    伝送用電線。
  3. (3)原稿台に沿って移動しながら原稿台上の画像を読
    み取るイメージセンサを有する画像読み取り部と、画像
    読み取り部からの信号を受ける画像読み取り装置本体及
    び電源とを、複数の信号伝送用同軸電線と複数の電力伝
    送用電線とをリボン状に形成した信号伝送用電線を用い
    て接続したことを特徴とする画像読み取り装置。
JP22752985A 1985-10-12 1985-10-12 信号伝送用電線及びこの電線を用いた画像読み取り装置 Pending JPS6286611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22752985A JPS6286611A (ja) 1985-10-12 1985-10-12 信号伝送用電線及びこの電線を用いた画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22752985A JPS6286611A (ja) 1985-10-12 1985-10-12 信号伝送用電線及びこの電線を用いた画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6286611A true JPS6286611A (ja) 1987-04-21

Family

ID=16862330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22752985A Pending JPS6286611A (ja) 1985-10-12 1985-10-12 信号伝送用電線及びこの電線を用いた画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6286611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322601A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Idec Izumi Corp スイッチ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517259B2 (ja) * 1972-01-20 1980-05-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517259B2 (ja) * 1972-01-20 1980-05-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322601A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Idec Izumi Corp スイッチ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69015510T2 (de) Lagerfähiges Ummantelungselement für elektrische Kabelverbindungen für Kabel mit verschiedenen Durchmessern.
IT1143351B (it) Dispositivo per la trasmissione di dati audio mediante accoppiamento meccanico con un microtelefono ordinario
JPS6286611A (ja) 信号伝送用電線及びこの電線を用いた画像読み取り装置
DE9218768U1 (de) Kabel
IT8321240A0 (it) Connettore per cavi piatti e collegamento elettrico incorporante detto connettore.
JPS61171010A (ja) 動力、信号一体化ケ−ブル
JPH01112586A (ja) 小型ディスク駆動機実装構造
JPS60165906U (ja) 光複合車両用ジヤンパ線
JPS622409A (ja) ワイヤ−ハ−ネス
JPS58109708U (ja) 光フアイバケ−ブル用接続箱
JPS60110927U (ja) フラツトケ−ブル
JPS63302666A (ja) 画像読取装置
JPS597411U (ja) 自己支持型光フアイバケ−ブル
JPH0413594A (ja) ロボット用ケーブルユニット
JPS58188613U (ja) 光フアイバケ−ブル
JPH0637723A (ja) 固定部と可動部間の接続装置
JP2538250Y2 (ja) ツイストフラットケーブル
JPS5869814U (ja) 光フアイバ−心線余長収容装置
JPS61224769A (ja) 画像入力装置
JPS59161107U (ja) 光フアイバケ−ブル
FI894645A (fi) Ljuskabel.
JPS62208886A (ja) 電力、信号伝達装置
JPS5979810U (ja) 分岐可能な光ケ−ブル
JPH03238684A (ja) 磁気ディスク装置
JPS5947983U (ja) 装置間接続ケ−ブル