JPS6283908A - コアマガジン - Google Patents

コアマガジン

Info

Publication number
JPS6283908A
JPS6283908A JP60221969A JP22196985A JPS6283908A JP S6283908 A JPS6283908 A JP S6283908A JP 60221969 A JP60221969 A JP 60221969A JP 22196985 A JP22196985 A JP 22196985A JP S6283908 A JPS6283908 A JP S6283908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magazine
port
cores
throw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60221969A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Ikeda
池田 典彬
Satsuki Tamura
田村 五月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAYOSHI SANGYO KK
IHI Corp
Original Assignee
TAYOSHI SANGYO KK
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAYOSHI SANGYO KK, IHI Corp filed Critical TAYOSHI SANGYO KK
Priority to JP60221969A priority Critical patent/JPS6283908A/ja
Publication of JPS6283908A publication Critical patent/JPS6283908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/30Lifting, transporting, or removing the web roll; Inserting core
    • B65H19/305Inserting core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/418Changing web roll
    • B65H2301/4181Core or mandrel supply
    • B65H2301/41816Core or mandrel supply by core magazine within winding machine, i.e. horizontal or inclined ramp holding cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1924Napkins or tissues, e.g. dressings, toweling, serviettes, kitchen paper and compresses

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Chutes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はコアマガジンに係り、とくに巻取ロールに用い
られる円筒状のコアのマガジンからの取出しおよびマガ
ジンへの取入れ作業を自動的になし得るコアマガジンに
関する。
[従来の技術〕 一般に、製紙機械においては巻取ロールに用いられる円
筒状のコアを一旦保管するために、これを収容するマガ
ジンが必要である。
従来、このコアを収容するマガジンは第5図に示すよう
に、複数に分割された棚1上にコア八を各規格毎に積み
込んで保管する構成が採用されていた。
[発明が解決しようとする問題点コ ところが、このように単にコア八を積み込んで保管する
構成ではマガジンが大型化し、広いスペースを確保しな
ければならない問題があった。
また、コアAを個々に取入取出ししなければならず、そ
の作業が煩雑化する問題があった。
[発明の目的] 本発明は上述した問題点を有効に解決すべく fjJ案
されたものである。
本発明の目的は巻取ロールのコアを収容するマガジンの
省スペース化を達成するとともに、コアの取出取入作業
を自動化することのできるコアマガジンを提供すること
にある。
[発明の概要] 上記目的を達成するために、本発明者は巻取ロールのコ
アが円筒状に形成されていることに着目し、上部に投入
口を有すると共に下部に搬出口を有するマガジン本体と
、そのマガジン本体内に上記投入口から搬出口に鉛直方
向に交互に折り返されて傾斜し、コアを転動移送させて
収納する収納棚と、その収納棚の各折返部に転動移送さ
れるコアの姿勢を制御するための姿勢制御手段と、上記
搬出口に設けられ、上記収納棚からコアを送り出すため
の送出手段とから構成し、マガジン本体の投入口から投
入されたコアをその姿勢を修正しつつ段階的に転動移動
させてジグザグ状に収納するとともに、マガジン本体の
搬出口から自動的に収納されたコアを送り出すようにし
たものである。
[実施例] 以下本発明の一実施例を添付図面に従って詳述する。
第1図に示すように、巻取ロールに用いられるコア八を
保管するためのマガジン本体2が複数設けられる。これ
らマガジン本体2はこれに保管されるコアAの大ぎさ等
によってその収容能力が異なるように構成されている。
図示例にあっては収容能力の異なる2種類のマガジン本
体2a、2bが設けられている。
これらマガジン本体2a、 2bにはその上部にコアA
を投入するための投入口3a、3bが、下部にコアAを
搬出するための搬出口4a、4bがそれぞれ設けられて
いる。
マガジン本体2a、2bの投入口3a、3bにはこれに
コアAを移送するための上部コンベア5が設けられると
ともにこの上部コンベア5によって移送されるコアAを
各マガジン本体2a、 2bの投入口3a、3bに振り
分けるキッカ6が設けられている。
キッカ6はエアシリンダ7によって各投入ロ3a、3b
間を揺動するように構成されている。また、キッカ6は
図示されない光電管等のセンサを有しており、このセン
サからの信号により上部コンベア5から移送されるコア
Aを、その大きさ等に応じて各投入口3a、3bに振り
分けるようになっている。
また、マガジン本体2a、2b内にはその投入口3a、
3bと搬出口4a、4bとを結んでコアAを収納するた
めの収納棚8a、8bが設けられる。
たとえば、マガジン本体2aについて説明すると、収納
棚8aは、第2図および第3図に示すように、マガジン
本体2aに沿って起立するように互いに組み合わされた
レール部材9aによって構成されている。すなわち、マ
ガジン本体2aの投入口3aから搬出口4aに鉛直方向
に交互に折り返されて傾斜された収納棚8aが形成され
る。
このように形成された収納棚8aは投入口3aから投入
されるコアAを、ジグザグ状に転動移送させて搬出口4
aから順次投入口3a側に収納するようになっている。
また、コアAが円滑に転動移送されるように、収納棚8
aには姿勢制御手段11aが設けられる。
この姿勢制御手段11aは収納棚8aの各折返部10a
に転動移送されるコアAの姿勢を修正すべくυJIEす
るように構成されている。具体的にはコア受は部材12
aとサイド幅寄せ部材13aとから姿勢制御手段11a
が構成されている。
コア受は部材12aは第2図および第3図に示すように
、収納棚8aの各折返部10aに回動自在に設けられ、
各レール部材9aを転動するコア八を折返部10aで一
口係止させてその姿勢を修正するようになっている。本
実施例ではエアシリンダ14aにより、各コア受は部材
12aが上下方向に回動するように構成されている。
また、各折返部10aに転動されるコアAが蛇行して転
動したときの姿勢制御として、棒状のサイド幅寄せ部材
13aが折返部10aに沿って平行に設けられている。
すなわち、第2図、第3図および第4図に示すようにサ
イド幅寄せ部材13aはエアシリンダ15aによって、
コアAをその両端側から内側へ押し込むように動作し、
コアΔのサイド方向の姿勢を制御づるようになっている
したがって、このサイド幅寄せ部材13aおよび上記コ
ア受は部材12aによって、転動づるコアAは各折返部
10a毎に係止されてその姿勢を修正されつつ段階的に
収納棚8aに収容されることになる。
収納棚8aに収容されたコア八をこれより下方に送り出
すために、収納棚8aの搬出口4aには送出手段15a
が設けられる。
この送出手段15aはそれぞれエアシリンダ16a、1
7aによって作動する補助ストッパ18aと主スI〜ツ
バ19aとにより構成されている。これらストッパ18
a、19aは搬出口4aの上下に位置され、互いに反対
方向に回動することにより、コアAを送り出すようにな
っている。
送出手段15aによって送り出されたコアAは第1図に
示すようにマガジン本体2a、2bの搬出口4a、4b
の間に設けら机た下部コンベア20によって巻取ロール
となるべくワインダ側へ移送されるようになっている。
次に以上の構成からなる本発明の作用についてjホベる
第1図および第2図に示すように、上部コンベア5によ
って移送されたコアAはキッカ6ににって、その大きさ
および予め設定された数岱毎に振り分けられて、マガジ
ン本体2a、 2bの投入口3a、3bに投入される。
たとえば、マガジン本体2aについて説明すると投入口
3aに投入されたコアAは収納ahaに沿って転動移送
される。
この際、収納棚8aの折返部10aにおいては第2図に
示すように姿勢制御手段11aを構成するコア受は部材
12aが上方に回動する。このコア受は部材12aが上
方に回動することによって、投入口3aから投入されて
転動移送されるコアΔは折返部10aで一旦係止される
ことになる。また、コアへが折返部10aで係止された
ときに、姿勢制御手段11aを構成するサイド幅寄せ部
材13aがコアへの両端側に押し出されることになる。
これらコア受は部材12aおよびリーイド幅寄せ部+J
13aの作動により、コアΔは折返部10aにおいてこ
れより下方に円滑に転動移送されるように、その姿勢が
修正されることになる。
折返部10aにおいて姿勢制御されたコアAはこれを係
止するコア受は部材12aが下方に回動することにより
、自転し、下方の折返部10aに移送される。各折返部
10aでは同様なコアへの姿勢制御がなされ、これによ
りコアへは円滑に転動移送されることになる。
このように、投入口3aから投入されたコアAは各折返
部10aで姿勢制御されつつ収納a8aに沿って段階的
に転動移送されて、収納棚8aの下方から上方に順次収
納されることになる。
一方、このように収納棚8aに収納されたコアAを取り
出すためには、マガジン本体2aの下部に設けられた搬
出口4aを開放すべく送出手段15aを作動させる。
送出手段15aを構成する主ストッパ19aおよび補助
ストッパ18aはこれまでの相向い合った状態から互い
に離間するように回動することにより、収納棚8aに収
納されたコア△を下部コンベア20に転動移送させるこ
とになる。下部コンベア20に移送されたコアAは巻取
ロールとなるべくワインダに搬送されることになる。
このように本発明はコアAの自転を利用してこれをマガ
ジン本体2a、2bに自動的に収納するとともに収納さ
れたコアAを自動的に搬出することにより、コアAの取
入取出作業を容易になし得る。
また、コアAの大きさおよび数75に応じてマガジン本
体2a、2bの収容能力が設定されているために、マガ
ジンの省スペース化が図れる。
[発明の効果コ 以上型するに本発明によれば次の如き優れた効果を発揮
する。
(1)  コアの自転を利用してこれをマガジン本体に
自動的に収納するとともに収納されたコアを自動的に搬
出するように構成したので、コアの取入取出作業を容易
になし1゛する。
(2)  コアの大きさおよび数!tに応じてマガジン
の収容能力を設定でき、マガジンの省スペース化を達成
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略正面図、第2図は
コアマガジン本体を示す正面図、第3図は第2図の■−
■線矢視図、第4図はサイド幅寄せ部材を示す正面図、
第5図は従来のマガジンを示す正面図である。 図中、2a、2bはマガジン本体、3a、3b t、を
投入口、4a、4bは搬出口、8a、8bは収納棚、1
Qa、10bは折返部、11a。 11bは姿勢i1 tl1手段、15a、15bは送出
手段、△はコアである。 特 許 出 願 人  石川島播磨重工業株式会社タヨ
シ産業株式会社 代理人弁理士 絹  谷  信  雄 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部に投入口を有すると共に下部に搬出口を有するマガ
    ジン本体と、該マガジン本体内に上記投入口から搬出口
    に鉛直方向に交互に折り返されて傾斜し、コアを転動移
    送させて収納する収納棚と、該収納棚の各折返部に転動
    移送されるコアの姿勢を制御するための姿勢制御手段と
    、上記搬出口に設けられ、上記収納棚からコアを送り出
    すための送出手段とを備えたことを特徴とするコアマガ
    ジン。
JP60221969A 1985-10-07 1985-10-07 コアマガジン Pending JPS6283908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221969A JPS6283908A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 コアマガジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221969A JPS6283908A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 コアマガジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6283908A true JPS6283908A (ja) 1987-04-17

Family

ID=16775002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60221969A Pending JPS6283908A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 コアマガジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6283908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITFI20100009A1 (it) * 2010-01-22 2011-07-23 Perini Fabio Spa "polmone di accumulo per anime tubolari di avvolgimento"

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925983U (ja) * 1972-06-16 1974-03-05
JPS51671B1 (ja) * 1970-08-01 1976-01-09
JPS5326069A (en) * 1976-08-24 1978-03-10 Asahi Chem Ind Co Ltd Rod-like member feed-out hopper
JPS5341428A (en) * 1976-09-27 1978-04-14 Nissan Chem Ind Ltd Miticidal composition
JPS5842087A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 松下電器産業株式会社 表示用補間装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51671B1 (ja) * 1970-08-01 1976-01-09
JPS4925983U (ja) * 1972-06-16 1974-03-05
JPS5326069A (en) * 1976-08-24 1978-03-10 Asahi Chem Ind Co Ltd Rod-like member feed-out hopper
JPS5341428A (en) * 1976-09-27 1978-04-14 Nissan Chem Ind Ltd Miticidal composition
JPS5842087A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 松下電器産業株式会社 表示用補間装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITFI20100009A1 (it) * 2010-01-22 2011-07-23 Perini Fabio Spa "polmone di accumulo per anime tubolari di avvolgimento"
WO2011089634A1 (en) * 2010-01-22 2011-07-28 Fabio Perini S.P.A. Storage unit for tubular winding cores

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5022807A (en) Depository for accumulations of paper sheets
GB2067168A (en) Apparatus for supplying and storing web rolls
JPS58104852A (ja) 偏平な製品の取扱い方法並びに装置
US4564329A (en) Apparatus for manipulating empty and filled trays for cigarettes or the like between making and processing machines
JPS60157437A (ja) 印刷物等の製品供給装置及びその作動方法
US6158194A (en) Apparatus for transporting rod-shaped articles of the tobacco processing industry
JPS6283908A (ja) コアマガジン
US4832273A (en) Method of and apparatus for, interim storing of printed products, typically newspapers, periodicals and the like, arriving in an imbricated product formation
JP2808135B2 (ja) 印刷された生産物部分を編集するための装置、システムおよび方法
CN100522771C (zh) 层压板卷的条带供给装置
CA1331028C (en) Automatic supply and loading device for sheet items
JP2996667B2 (ja) うろこ状形成物における平らな製品をバッファ保管するとともに中間保管しかつそのうろこ状形成物を変換するための装置および方法
US6446953B1 (en) Process for combining printed products
US5115713A (en) Apparatus for the infeed of cartridges to a firing weapon
US4050751A (en) Document carousel
RU2071925C1 (ru) Способ промежуточного хранения и перераспределения печатной продукции, расположенной каскадом, и устройство для его осуществления
JPS60137777A (ja) パツケ−ジ巻成機械
JP2612165B2 (ja) ずれ重なり状態で送られてくる新聞、雑誌等の印刷物を処理する方法及びその装置
JP2773007B2 (ja) 紙庫及び巻取紙供給システム
AU727041B2 (en) Device for feeding printed products to a delivery station
RU2114042C1 (ru) Способ транспортировки пакетов печатной продукции, устройство для его осуществления и двойной или многоместный пакет
US5947463A (en) Method and apparatus of storing sheet-like products on rolls
EP0522890B1 (en) Method and apparatus for storing imbricated sheets upon a pallet
US5601043A (en) Method of manufacturing thread-stitched books and arrangement for carrying out the method
CA2160426C (en) Apparatus and process for supplying printed products to a processing section