JPS628259B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628259B2
JPS628259B2 JP57179492A JP17949282A JPS628259B2 JP S628259 B2 JPS628259 B2 JP S628259B2 JP 57179492 A JP57179492 A JP 57179492A JP 17949282 A JP17949282 A JP 17949282A JP S628259 B2 JPS628259 B2 JP S628259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
thickness
copper plate
cooling water
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57179492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5970442A (ja
Inventor
Masaharu Sora
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP17949282A priority Critical patent/JPS5970442A/ja
Publication of JPS5970442A publication Critical patent/JPS5970442A/ja
Publication of JPS628259B2 publication Critical patent/JPS628259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/043Curved moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続鋳造鋳片の表面割れ等の鋳片欠
陥を防止し、表面品質の良い鋳片を製造するため
の連続鋳造用鋳型に関する。
連続鋳造により製造された鋳片の品質は、鋳型
の抜熱条件、とくに、鋳型頂部における凝固シエ
ルの均一な形成と、凝固シエル形成後の凝固進行
のための抜熱条件によつて左右されることが知ら
れている。
第1図に示すように、連続鋳造用鋳型1は溶鋼
や鋳片に接触する面を有し、且つ内部に冷却水用
スリツト3を設けた熱伝導性の良い銅又は銅合金
板2,2′,2″,2からなる鋳型壁と、この鋳
型壁を支持するバツクアツプフレーム4により形
成されている。従来の鋳型特に湾曲型鋳型は第1
図の−,−,−線に沿つたそれぞれ
の断面図の第2図、第3図および第4図に示す銅
板2,2′,2″,2の表面と冷却水用スリツト
3の底面との間の肉厚T1,T2,T3およびT4が、
異なるにも拘わらず冷却水用スリツト3は鋳型壁
裏面のバツクアツプフレーム4と平行に設けられ
ているため鋳型壁表面の抜熱は4面不均一とな
る。このため溶融金属の凝固シエルの形成が不均
一になり、鋳片に不均一な応力状態が生じ、鋳片
の表面品質に悪影響を及ぼし、ひいてはブレーク
アウト発生の一つの要因にもなつている。
かかる従来の鋳型での抜熱挙動は、凝固シエル
を形成すると第5図に示すように、凝固シエル5
は当初は銅板2,2′の表面と密着しているが、
やがて溶鋼の凝固収縮により銅板2,2′から離
れ、鋳片表面との間に隙間6を発生する。この隙
間6の発生で、凝固シエル5は銅板2,2′での
支持を失い溶鋼静圧により、凝固シエル5はふく
れ現象を生じて凝固シエル5表面に引張力が働
く。これが湯面近傍での割れ発生の起因と考えら
れ、従来の鋳型では下部に行くに従い、鋳片から
鋳型への熱移動が小さくなるにもかかわらず鋳型
の冷却条件が上部と同一である為に、鋳片に対し
ては強冷の状態となり、隙間は成長し、割れも成
長していく。これが先に述べた、不均一な平面断
面の冷却と相まつて、鋳片の表面割れを助長す
る。
本発明は、かかる従来の連続鋳造用鋳型の抜熱
上の欠点を解消するもので、鋳片の凝固シエルの
成長を鋳型自体の冷却能によつて制御して鋳片の
表面割れの発生を防止することを目的とする。
本発明は、鋳型の冷却能に最も影響を与えるの
は鋳型を構成する銅板の肉厚、即ち、冷却水用ス
リツトの底面と鋳型壁の銅板表面までの厚みであ
り、かかる鋳型壁を構成する銅板の厚みを調整す
ることによつて鋳型の冷却能を制御し、水平方向
における抜熱能を等しくして均一な凝固シエルの
形成が可能であるという知見に基づいて完成した
もので、冷却水用スリツトの底面と銅板の表面と
の間の肉厚を、任意の水平断面においては相対す
る面でそれぞれ等しくなるようにすると共に、垂
直断面においては頂部から底部に向かつて漸次厚
くなるように形成することによつて上記目的を達
成したものである。
すなわち、水平断面の等厚化によつて水平方向
の均一な抜熱を行つて形成される凝固シエルの厚
みを等しくして全表面に均一な凝固シエルを形成
し、且つ垂直断面においては鋳型銅板の厚みを頂
部から底部に向かつて漸次厚くすることによつて
鋳型頂部から底部へ向かつての緩冷化を達成し
て、これによつて、鋳型内の応力とそれに伴う鋳
型変形を小さくして、鋳型と鋳片間の空隙発生を
防止して、鋳型の冷却能を大きくするとともに、
健全な凝固シエルを形成するものである。
本発明において、鋳型を形成する銅板の厚みと
は、前述の通り、銅板そのものの厚みではなく、
銅板の表面と冷却水用スリツトの底面との間の厚
みを意味し、全体の厚みから冷却水用スリツトの
深さを差し引いた部分であつて、実際の鋳造に際
して冷却に有効に作用する部分を意味する。
また、銅板の厚みを漸次厚くするとは、鋳型の
湯面近傍、即ちメニスカス位置であつて、通常の
操業中においては、鋳型上端から概ね100mm程度
下方位置から鋳型の下方に行くに従つて、冷却に
有効な鋳型壁の厚みを少しづつ厚くすることを意
味する。この厚みの増加率は、(下部厚み−メニ
スカス部最薄厚み)/(下部厚み)が0.2〜0.5で
あることが望ましい。
以下、第6図および第7図に示す実施例に基い
て本発明を説明する。
これらの図を参照して明らかなように、各水平
断面は冷却水用スリツト3の深さを調整し、銅板
2,2′の肉厚をほぼ一定になるようにしてい
る。即ち、水平断面における各鋳型壁表面の均一
な抜熱効果を得るように各断面における銅板2,
2′の厚みが t1≒t11、t12≒t13 …………、………… tn≒tn1、tn2≒tn3 となるように構成している。
また、鋳型の垂直方向では、鋳型冷却能を頂部
において高め底部で緩かにするための具体的な構
造として、銅板2,2′の厚みを頂部で薄くし、
底部で厚くなるようにt1<t2<…………t5、t13
t23<…………t53としている。
鋳型への熱量の流れは、当然凝固シエルの発達
とあいまつて頂部に大きくなる。この為、本鋳型
は、頂部の抜熱抵抗t1を底部の抜熱抵抗t5よりも
小さくなるように銅板の厚みを調整した構造にな
つている。
湾曲型鋳型の垂直方向への厚みの調整は、第8
図に示す方法を採用することによつて容易に得る
ことができる。湾曲部分の垂直方向への鋳型壁の
厚みを上方に薄く、下方に厚くして、作成するた
めには、それぞれの鋳型銅板201,201′の
湾曲のための円弧曲率半径R、rの中心点Oに対
して、冷却水用スリツト3の内面202,20
2′への円弧の曲率半径は、銅板201,20
1′円弧曲率半径と同じR,rで、それぞれの中
心点O′,O″を銅板201,201′の円弧の中心
Oに対して、それぞれ上下に移動させることによ
つて、容易に製作できる。垂直型鋳型の厚み調整
は第7図のように、鋳型銅板をテーパに加工すれ
ばよい。こうした加工で、頂部の冷却能を高め、
底部での冷却能を緩かにし、しかも全体として抜
熱能力を高めた構造が可能である。と同時にこの
鋳型は、銅板の改削面から見ても、従来鋳型より
有利である。従来鋳型は、溶鋼から鋳型への熱移
動の大きいメニスカス(湯面)位置で、銅板材質
の耐力を考慮して、冷却水用スリツトの深さが決
められ、冷却水用スリツトの深さは上から下まで
一定である為銅板厚の最も薄い曲率R上(基準
側)の銅板残厚(銅板厚−スリツト深さ)から改
削限界が決定する。これに対して、本発明鋳型
は、メニスカスより下端に行くに従い、銅板残厚
は厚くなるため、改削に対しても有利となる。
上述の鋳型銅板の厚み調整により、冷却能力の
頂部と、底部とを変化させる手段は、4面組立プ
レート鋳型に適している。
本発明は、上述のように垂直方向の冷却水用ス
リツト部分の鋳型壁の厚みの変化が係る鋳型の冷
却能に最も大きい影響を与えるという知見のもと
で、頂部から底部に向かつて漸次厚く形成したこ
とを要件の一つとするものであるが、頂部におけ
る冷却水の通過断面を底部よりも大にした冷却水
用スリツトを併用することも勿論可能である。
以下に具体的な実施例に基づいて本発明の効果
を説明する。
第6図に示す銅板を使用した本発明の鋳型構造
において、同図に示す上部の厚みt1とt11を15mm厚
とし、中央部t3とt31を17.5mmとし、さらに、更に
下方部t5とt51の厚みを21mmとしたときの鋳型壁表
面温度は第9図の実線で示す形態となつた。即
ち、上部t1の温度は268℃、中央部t3の温度は190
℃、下方部t5の温度は161℃であつた。これに対
し、下方に向かい厚みを均一にし、他の条件は本
発明と同様にした従来例のものにおいてはその表
面温度は同一位置で、それぞれ268℃、174℃、
140℃であり、上部と下部との温度差は128℃であ
るのに対して、本発明の場合は108℃あるに過ぎ
なかつた。
このように、本発明においては、従来の鋳型よ
りも、各水平方向の冷却能力を均一とし、垂直方
向においては、水平断面における鋳型の冷却水の
冷却能力を鋳型の頂部において高め、底部で緩や
かにすることによつて、頂部と底部との抜熱量の
差を少くし、鋳片、鋳型の温度変化を小さくす
る。しかも、鋳型全体の抜熱量は増大している。
これによつて、均一な厚さで、強固な凝固シエル
を鋳型内で形成でき、高品質の鋳片の製造が可能
となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、湾曲型連続鋳造鋳型の外観を示す斜
視図であり、第2図〜第4図は、それぞれ第1図
の−線、−線、および−線に沿つて
の従来の鋳型の断面を示す。第5図は、鋳造時の
凝固シエルの形成状態を示す縦断面図。第6図お
よび第7図は、本発明に係る連続鋳造鋳型の一実
施態様を示す縦断面図である。第8図は、本発明
を湾曲型鋳型に適用した場合の設計要領を示す。
第9図は従来の連続鋳造用鋳型と本発明に係る連
続鋳造用鋳型の抜熱状況の差を示すものである。 1:鋳型、2,2′,2″,2:銅板、3:冷
却水用スリツト、4:バツクアツプフレーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 バツクアツプフレームにより支持され、且つ
    内部に冷却水用スリツトを垂直方向に多数形成し
    た4面対向する鋳型銅板からなる連続鋳造用鋳型
    において、各鋳型銅板の表面と冷却水用スリツト
    の底面との間の肉厚を、任意の水平断面において
    は相対する面でそれぞれ等しくなるようにすると
    共に、垂直断面においては頂部から底部に向かつ
    て漸次厚くなるように形成したことを特徴とする
    連続鋳造用鋳型。
JP17949282A 1982-10-12 1982-10-12 連続鋳造用鋳型 Granted JPS5970442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17949282A JPS5970442A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 連続鋳造用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17949282A JPS5970442A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 連続鋳造用鋳型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970442A JPS5970442A (ja) 1984-04-20
JPS628259B2 true JPS628259B2 (ja) 1987-02-21

Family

ID=16066767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17949282A Granted JPS5970442A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 連続鋳造用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970442A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0195357U (ja) * 1987-12-17 1989-06-23
JPH0195356U (ja) * 1987-12-17 1989-06-23

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165751U (ja) * 1983-04-19 1984-11-07 日本鋼管株式会社 丸ビレツト連続鋳造機用モ−ルド
DE10056910A1 (de) * 2000-11-16 2002-05-29 Sms Demag Ag Knüppel- und Blockkokille mit partiell geregelter Wärmeabfuhr über Kokillenumfang und Kokillenhöhe

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410230A (en) * 1977-06-24 1979-01-25 Mishima Kosan Co Ltd Method of making mold for continuous cast capable of adjusting cast heat distribution during mold removal
JPS5653849A (en) * 1979-10-08 1981-05-13 Kawasaki Steel Corp Continuous casting method of steel slab of less surface defects

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410230A (en) * 1977-06-24 1979-01-25 Mishima Kosan Co Ltd Method of making mold for continuous cast capable of adjusting cast heat distribution during mold removal
JPS5653849A (en) * 1979-10-08 1981-05-13 Kawasaki Steel Corp Continuous casting method of steel slab of less surface defects

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0195357U (ja) * 1987-12-17 1989-06-23
JPH0195356U (ja) * 1987-12-17 1989-06-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5970442A (ja) 1984-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11197800A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS628259B2 (ja)
JPS5847255B2 (ja) 鋼塊造塊法
JPH10193041A (ja) 溶鋼の連続鋳造用鋳型
US3432138A (en) Ingot mold with opposed exothermic sideboards
JPS59147746A (ja) 造塊用鋳型およびその造塊方法
JPH01118346A (ja) ツインベルトキャスターによる鋳造方法およびその装置
JPH0810905A (ja) スラブ用連続鋳造鋳型
JPS6038223B2 (ja) ビ−ムブランク連続鋳造用モ−ルド
US1712608A (en) Ingot
JPS5929342B2 (ja) 差厚メツキを連鋳鋳型内面に施す方法
US1661039A (en) Ingot mold
JP3045185B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造装置用冷却ドラム
JPS59153548A (ja) 造塊用鋳型およびその造塊方法
US3287772A (en) T-shaped external chill
JPS5927672B2 (ja) 幅可変鋳型装置
JPS6143134B2 (ja)
JPS60177933A (ja) 無偏析鋼塊の製造方法
US3860059A (en) Method and apparatus for casting ingots
JPH01309755A (ja) オープントップ鋳型によるキルド鋼の鋳造方法
JPH0536148B2 (ja)
US1815186A (en) Method of casting metals
JPS6033852A (ja) 造塊用鋳型
JPS6121142Y2 (ja)
RU2103102C1 (ru) Литейная форма